相生旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■春の車旅〜相生・奈良・柳生・伊賀上野・志摩・伊勢・姫路・岡山〜第2編<br /><br />▼室津の歴史/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 室津は港町として1300年の歴史があります。奈良時代に行基法師により5つの港が整備されました。そのうちの1つが「室(室津)」です。<br /> 室津は江戸時代に一番の栄華を迎えます。参勤交代で西国からの大名のほとんどが船で室津に到着し、ここから陸路江戸へ向かいました。室津は海と陸の接点、宿場町として栄えたのです。<br />▼ノスタルジックな町並み<br /> 室津の魅力は、観光地と歴史文化のある町と同時に、いつの時代も人々の生活の場であるということにあります。 <br /> 早朝には漁の船が出、夕方にはそれを待つ家族の姿があります。昼下がりにはお母さんたちが井戸端会議をする、そんな1300年前からの風景がこの町には存在します。<br />▼たつの市立室津民俗館<br /> 江戸時代に海産物問屋として富をなした豪商「魚屋」の建物を、資料館として修復したもので、県の重要文化財に指定されています。<br /> 上段の間をもち、室数22、畳数150をこえる豪勢な建物で、脇本陣を兼ねており、室津が最も栄えていたころの面影をのこす貴重な建物です。<br />▼たつの市立室津海駅館<br /> 江戸後期に廻船問屋として富をなした豪商「嶋屋」の遺構で資料館として開館しています。<br /> 館内では「廻船」「参勤交代」「江戸参府」「朝鮮通信使」の4つのテーマに大別しています。最も栄えた室津が海を通してどのように外部とつながっていたかを展示資料から学習することができます。<br /><br />1日目(移動日)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<br />▼広島市の自宅出発〜♪<br />▼山陽自動車道<br />▼世界の梅公園(観梅)/兵庫県たつの市御津町黒崎<br />▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎<br />▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br />▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br />▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br />◆兵庫県相生駅前H泊<br />2日目へつづく・・・<br /><br />【手記】<br /> 今回は(も)老体にムチ打って梅の花が咲く相生〜奈良〜伊賀上野〜志摩〜伊勢〜姫路〜岡山と言ったところを回ってきました。こんな味気ない荒い旅スタイルではありますが、自分にとっては気分が安らぐ数少ないひとときであるような気がしています。<br /> 室津港へは世界の梅公園で古い町並みがあることを教えてもらったので立ち寄ってみた次第です。雨で観梅時間を多くとれなかったので、時間に余裕ができたためです。

Solitary Journey [1531] 港町として1300年の歴史があるノスタルジックな町並み<たつの市立室津民俗館&室津海駅館>兵庫県たつの市

54いいね!

2015/03/07 - 2015/03/11

4位(同エリア46件中)

2

60

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■春の車旅〜相生・奈良・柳生・伊賀上野・志摩・伊勢・姫路・岡山〜第2編

▼室津の歴史/兵庫県たつの市御津町室津
 室津は港町として1300年の歴史があります。奈良時代に行基法師により5つの港が整備されました。そのうちの1つが「室(室津)」です。
 室津は江戸時代に一番の栄華を迎えます。参勤交代で西国からの大名のほとんどが船で室津に到着し、ここから陸路江戸へ向かいました。室津は海と陸の接点、宿場町として栄えたのです。
▼ノスタルジックな町並み
 室津の魅力は、観光地と歴史文化のある町と同時に、いつの時代も人々の生活の場であるということにあります。
 早朝には漁の船が出、夕方にはそれを待つ家族の姿があります。昼下がりにはお母さんたちが井戸端会議をする、そんな1300年前からの風景がこの町には存在します。
▼たつの市立室津民俗館
 江戸時代に海産物問屋として富をなした豪商「魚屋」の建物を、資料館として修復したもので、県の重要文化財に指定されています。
 上段の間をもち、室数22、畳数150をこえる豪勢な建物で、脇本陣を兼ねており、室津が最も栄えていたころの面影をのこす貴重な建物です。
▼たつの市立室津海駅館
 江戸後期に廻船問屋として富をなした豪商「嶋屋」の遺構で資料館として開館しています。
 館内では「廻船」「参勤交代」「江戸参府」「朝鮮通信使」の4つのテーマに大別しています。最も栄えた室津が海を通してどのように外部とつながっていたかを展示資料から学習することができます。

1日目(移動日)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼広島市の自宅出発〜♪
▼山陽自動車道
▼世界の梅公園(観梅)/兵庫県たつの市御津町黒崎
▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎
▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津
▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
◆兵庫県相生駅前H泊
2日目へつづく・・・

【手記】
 今回は(も)老体にムチ打って梅の花が咲く相生〜奈良〜伊賀上野〜志摩〜伊勢〜姫路〜岡山と言ったところを回ってきました。こんな味気ない荒い旅スタイルではありますが、自分にとっては気分が安らぐ数少ないひとときであるような気がしています。
 室津港へは世界の梅公園で古い町並みがあることを教えてもらったので立ち寄ってみた次第です。雨で観梅時間を多くとれなかったので、時間に余裕ができたためです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
自家用車

PR

  • ▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎<br /> 旅行初日が雨・・・なんとなく気が重かった。室津港へは世界の梅公園で古い町並みがあることを教えてもらったので立ち寄ってみた次第です。

    ▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎
     旅行初日が雨・・・なんとなく気が重かった。室津港へは世界の梅公園で古い町並みがあることを教えてもらったので立ち寄ってみた次第です。

  • ▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎<br /> 雨で観梅時間を多くとれなかったので、時間に余裕ができたためです。

    ▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎
     雨で観梅時間を多くとれなかったので、時間に余裕ができたためです。

  • ▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎<br /> 晴れていると景色がいいのでしょうが、なんにもない。もっと登るとツバキ園があるようです。

    ▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎
     晴れていると景色がいいのでしょうが、なんにもない。もっと登るとツバキ園があるようです。

  • ▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎<br /> 海岸まで530m遊歩道 帰りは登りになるので疲れるし、雨なので行きません。

    ▼万葉岬/兵庫県相生市相生金ヶ崎
     海岸まで530m遊歩道 帰りは登りになるので疲れるし、雨なので行きません。

  • ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 漁師のお兄さんが駐車してもいいと言うので船着き場へ駐車して散策開始です。

    ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津
     漁師のお兄さんが駐車してもいいと言うので船着き場へ駐車して散策開始です。

  • ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 牡蠣の水揚げです。

    ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津
     牡蠣の水揚げです。

  • ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 室津は港町として1300年の歴史があります。

    ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津
     室津は港町として1300年の歴史があります。

  • ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 奈良時代に行基法師により5つの港が整備されました。そのうちの1つが「室(室津)」です。<br /> 

    ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津
     奈良時代に行基法師により5つの港が整備されました。そのうちの1つが「室(室津)」です。
     

  • ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 室津は江戸時代に一番の栄華を迎えます。

    ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津
     室津は江戸時代に一番の栄華を迎えます。

  • ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 参勤交代で西国からの大名のほとんどが船で室津に到着し、ここから陸路江戸へ向かいました。

    ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津
     参勤交代で西国からの大名のほとんどが船で室津に到着し、ここから陸路江戸へ向かいました。

  • ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 室津は海と陸の接点、宿場町として栄えたのです。<br />

    ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津
     室津は海と陸の接点、宿場町として栄えたのです。

  • ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br />

    ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津

  • ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 室津の魅力は、観光地と歴史文化のある町と同時に、いつの時代も人々の生活の場であるということにあります。 <br /> 

    ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津
     室津の魅力は、観光地と歴史文化のある町と同時に、いつの時代も人々の生活の場であるということにあります。
     

  • ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 早朝には漁の船が出、夕方にはそれを待つ家族の姿があります。

    ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津
     早朝には漁の船が出、夕方にはそれを待つ家族の姿があります。

  • ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 昼下がりにはお母さんたちが井戸端会議をする、そんな1300年前からの風景がこの町には存在します。<br />

    ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津
     昼下がりにはお母さんたちが井戸端会議をする、そんな1300年前からの風景がこの町には存在します。

  • ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 石焼きいも〜♪

    ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津
     石焼きいも〜♪

  • ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 徳乗寺参道

    ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津
     徳乗寺参道

  • ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津<br /> いい町並みです。来てよかった。でも雨が降っています。

    ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津
     いい町並みです。来てよかった。でも雨が降っています。

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 民俗館がありましたので入ってみます。

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     民俗館がありましたので入ってみます。

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 江戸時代に海産物問屋として富をなした豪商「魚屋」の建物を、資料館として修復したもので、県の重要文化財に指定されています。<br /> 

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     江戸時代に海産物問屋として富をなした豪商「魚屋」の建物を、資料館として修復したもので、県の重要文化財に指定されています。
     

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 上段の間をもち、室数22、畳数150をこえる豪勢な建物で、脇本陣を兼ねており、室津が最も栄えていたころの面影をのこす貴重な建物です。<br />

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     上段の間をもち、室数22、畳数150をこえる豪勢な建物で、脇本陣を兼ねており、室津が最も栄えていたころの面影をのこす貴重な建物です。

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 近世室津村絵図

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     近世室津村絵図

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 賀茂神社所蔵

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     賀茂神社所蔵

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 庭

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     庭

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 2階

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     2階

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 駕籠

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     駕籠

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 煙草盆 煙草入れ

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     煙草盆 煙草入れ

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 羽子板

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     羽子板

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> ひなあそび道具

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     ひなあそび道具

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 御殿雛 3月3日に行われない「八朔ひな祭り」<br /> 八朔 (旧暦の8月1日)に行われるひな祭り…室津では、非業の死を遂げた花嫁(黒田官兵衛の妹)の鎮魂のために、雛祭りを延期するようになったそうです。

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     御殿雛 3月3日に行われない「八朔ひな祭り」
     八朔 (旧暦の8月1日)に行われるひな祭り…室津では、非業の死を遂げた花嫁(黒田官兵衛の妹)の鎮魂のために、雛祭りを延期するようになったそうです。

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 2階から庭を望む。

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     2階から庭を望む。

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 階段 急です。

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     階段 急です。

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 煙草入れ製作過程

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     煙草入れ製作過程

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 室津の絵画・写真

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     室津の絵画・写真

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 遣唐使船

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     遣唐使船

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 室津町並み絵画

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     室津町並み絵画

  • ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 台所 竈

    ▼室津民俗館/兵庫県たつの市御津町室津
     台所 竈

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 近くの海駅館へやって来ました。<br /> 江戸後期に廻船問屋として富をなした豪商「嶋屋」の遺構で資料館として開館しています。<br /> 

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     近くの海駅館へやって来ました。
     江戸後期に廻船問屋として富をなした豪商「嶋屋」の遺構で資料館として開館しています。
     

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 館内では「廻船」「参勤交代」「江戸参府」「朝鮮通信使」の4つのテーマに大別しています。

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     館内では「廻船」「参勤交代」「江戸参府」「朝鮮通信使」の4つのテーマに大別しています。

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 鰊干し<br /> 最も栄えた室津が海を通してどのように外部とつながっていたかを展示資料から学習することができます。<br />

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     鰊干し
     最も栄えた室津が海を通してどのように外部とつながっていたかを展示資料から学習することができます。

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 関札

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     関札

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 日本史ケンペル著 1727年

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     日本史ケンペル著 1727年

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 室の城、町および港

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     室の城、町および港

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 多宝塔

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     多宝塔

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 朝鮮通信使行列模型<br /> 江戸時代(1607年)第1回の朝鮮通信使が来ました。

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     朝鮮通信使行列模型
     江戸時代(1607年)第1回の朝鮮通信使が来ました。

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 朝鮮通信使行列模型<br /> 姫路藩はここ室津で接待し、その設備(藩の公共投資)により室津は国内有数の港町として発展して行きます。

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     朝鮮通信使行列模型
     姫路藩はここ室津で接待し、その設備(藩の公共投資)により室津は国内有数の港町として発展して行きます。

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 朝鮮通信使行列模型<br />※広島県呉市下蒲刈町朝鮮通信使再現行列<br /> http://4travel.jp/travelogue/10719203

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     朝鮮通信使行列模型
    ※広島県呉市下蒲刈町朝鮮通信使再現行列
     http://4travel.jp/travelogue/10719203

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 本陣肥後屋模型<br /> 海駅館は2階がほぼ完全な形で残っています。

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     本陣肥後屋模型
     海駅館は2階がほぼ完全な形で残っています。

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 2階 企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     2階 企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     企画展「コラボ・ショール 室津を身にまとう」

  • ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 帆かけ舟?

    ▼室津海駅館/兵庫県たつの市御津町室津
     帆かけ舟?

  • ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津<br /> どーも、郵便車がいるとつい写してしまう。。。

    ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津
     どーも、郵便車がいるとつい写してしまう。。。

  • ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津<br /> 海駅館斜め前の柏山商店

    ▼ノスタルジックな町並み室津/兵庫県たつの市御津町室津
     海駅館斜め前の柏山商店

  • ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津<br /> ぐるっと一周して漁港へ戻ってきました。

    ▼室津漁港/兵庫県たつの市御津町室津
     ぐるっと一周して漁港へ戻ってきました。

  • ▼相生駅へ/兵庫県相生市相生<br /> 雨の中、相生駅へ向っています。以前乗っていた車と同じ車が前を走っていた。懐かしいナ。

    ▼相生駅へ/兵庫県相生市相生
     雨の中、相生駅へ向っています。以前乗っていた車と同じ車が前を走っていた。懐かしいナ。

  • ▼相生駅前H/兵庫県相生市本郷町<br /> 旅行初日から雨の中の観光で疲れました。2日目は奈良へ向けて愛車を走らせました。<br /><br />   THE END.  つづく・・・

    ▼相生駅前H/兵庫県相生市本郷町
     旅行初日から雨の中の観光で疲れました。2日目は奈良へ向けて愛車を走らせました。

       THE END.  つづく・・・

この旅行記のタグ

54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2017/07/11 14:02:57
    「たつの・・・の 前に、 漁港「室津」にも 立ち寄りました」
    今日は。
    昨日、帰ってきた・・・のですが、
    「東京から 1週間!の マイカー・ドライブ」で
     
    岡山県 高梁市。 ベンガラ・タウン 吹屋。(ラフォーレ 吹屋 宿泊)
    出雲大社。松江 (玉造温泉 宿泊)
    境港。美保関。 (大山ロイヤル・ホテル 宿泊)
    再び! 岡山県 津山市。 (相生の ビジネスホテル 宿泊)
    最終日は、 兵庫県 室津。 たつの界隈。 etc・・・

    と 旅してきました。

    あまり、どんな 旅ルート!なのか。も 解らずデシタ。が
    「主人の 旅フラン!は 北九州の 集中豪雨・・・の 影響。も ほとんど。無く
    「晴れ & 曇り。そして、ちょっと、短時間・・・の 大雨」と 梅雨時・・・の 旅!でも 好天だった。と 思います。

    高梁市 から。は、 ちょいと、「広島県 東条市」に 入り、 「東条の 町並み!を 散策してみました」。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    godzillaさんも、「義母さんの 介護!が 一段落」して。
    「宍道湖 大山・・・方面」を 旅フラン!でしたか〜。
    でも、 九州方面!に 行ったのでしょうか ?

    漁港「室津」は、 朝・・・早くて 「室津 資料館」など、閉まってて
    「賀茂神社」にだけ・・・お参り!し、 漁師町を ぶら〜り!と 散策。
    雰囲気が 素敵!で とても、良かったデス。

    「たつの」も すごく、気品!が ありますね〜。
    「吹屋」は、 憧れ!の ベンガラ・タウン。 朝 & 夕・・・と、 散策し、じっくり!と 「重伝建地区!の 素晴らしさ」を 満喫させてもらいました。

    ほんと、「中国 & 山陰地方」は、 なかなか、 関東人!には 行かれない・・・場所。
    なかなか、見られない・・・「豪邸!の 過ごさ」に 
    改めて、「日本の 歴史!は 西日本・・が 中心だ」と 感じ、 とても、奥深い!魅力。と 思いました。
    また、 チャンスが あったら、「関西方面。 西日本・・・を 旅したい」と 思っています。
    今回は、 いろいろ、有難う御座いました。
      これからもよろしくお願いします。

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2017/07/12 02:17:16
    RE: 「たつの・・・の 前に、 漁港「室津」にも 立ち寄りました」
    白い華さん こんばんは&お帰りなさい。

     夜中にすいません^^まだ変な習慣が残っており、こんな時間に目が覚めちゃいます。

     そうですか。天候が影響なくてよかったですね。心配していました。高梁・東条・吹屋・出雲・玉造・津山・室津・たつの・・・でしたかあ!よだれの出そうな、昔ながらの素敵な町並みがテンコ盛りのコースだったんですねー!今回は訳の分かるところばかり行かれているので旅行記がホント楽しみになってきました!!
     吹屋のベンガラ塗りの町並みはわたくしも大好きです。玉造には義母の知り合いがいるので昔よく温泉に入りに行っていましたが、いいところですよね。室津では牡蠣を食べられましたか?高梁もたつのも津山も歴史ロマンあふれる町並みが延々と続くので散策が大変だったのではないでしょうか。

     さて、わたくしのほうですが、7/5から久しぶりに長距離走(山陰浜田〜宍道湖〜大山方面)へ出かけようかと思っておりましたが、ご存知のように島根県と広島県北部に何十年に一度しか出されないと言う「大雨特別警報」が出されました。線状降水帯・集中豪雨です。これでは出かけるのはとても無理、止む無く中止としました。
     それではということで、出発日をずらして、九州大好き人間ですから、またまた九州長崎〜熊本〜大分辺りへでも行こうかなと考えていたところ、今度は長崎県・熊本県に「大雨警報」、福岡県・大分県に「大雨特別警報」が出され、こちらも大変なことに!観光どころじゃありません。わたくしの大好きな旅行地トップ2(県北・九州)なのですが・・・。
     と言うことで、神様が「どこへも行くな〜」と言っているようで、またそれ以外に行きたい所もないもんで結局何処へも行っておりません^^;家の中のものを整理したり、写真の先生のところへ行ったりして遊んでいました。また撮影会があるので気晴らしにどっか行きます。それではまたよろしくお願いいたします。

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP