鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日は、横浜大倉山梅林の観梅会へ行った後、時間も早かったので鎌倉まで足を延ばし、梅の名所に挙げられる、宝戒寺、荏柄天神社、瑞泉寺へ行ってきました。<br /><br />宝戒寺には、知る人ぞ知る枝垂れ梅があるのですが、ここ2年ほどで樹勢が衰え、残念ながら花が咲かなくなってしまったそうです。<br /><br />表紙の写真は、瑞泉寺の黄梅です。<br />

鎌倉の梅の名所へ:宝戒寺、荏柄天神社、瑞泉寺

31いいね!

2015/02/28 - 2015/02/28

920位(同エリア7080件中)

0

74

morino296

morino296さん

この日は、横浜大倉山梅林の観梅会へ行った後、時間も早かったので鎌倉まで足を延ばし、梅の名所に挙げられる、宝戒寺、荏柄天神社、瑞泉寺へ行ってきました。

宝戒寺には、知る人ぞ知る枝垂れ梅があるのですが、ここ2年ほどで樹勢が衰え、残念ながら花が咲かなくなってしまったそうです。

表紙の写真は、瑞泉寺の黄梅です。

PR

  • 鎌倉 大巧寺のロゼフローラ<br /><br />大倉山から鎌倉まで移動。<br />いつものように大巧寺の境内を通り、宝戒寺へ向かいます。

    鎌倉 大巧寺のロゼフローラ

    大倉山から鎌倉まで移動。
    いつものように大巧寺の境内を通り、宝戒寺へ向かいます。

  • 鎌倉 大巧寺 本堂脇の梅<br /><br />こちらはまだこれからのようです。

    鎌倉 大巧寺 本堂脇の梅

    こちらはまだこれからのようです。

  • 宝戒寺 参道の梅<br /><br />萩の寺としても知られていますが、梅も楽しめます。

    宝戒寺 参道の梅

    萩の寺としても知られていますが、梅も楽しめます。

  • 宝戒寺 参道の梅<br /><br />

    宝戒寺 参道の梅

  • 宝戒寺 参道の梅 思いのまま<br /><br />紅白が勝手に入り混じり、「思いのまま」にならないことから名付けられたのでしょうか。

    宝戒寺 参道の梅 思いのまま

    紅白が勝手に入り混じり、「思いのまま」にならないことから名付けられたのでしょうか。

  • 宝戒寺 思いのまま<br /><br />この辺りは、紅白入り混じりと言うよりも競い合っている感じもします。

    宝戒寺 思いのまま

    この辺りは、紅白入り混じりと言うよりも競い合っている感じもします。

  • 宝戒寺 参道の梅

    宝戒寺 参道の梅

  • 宝戒寺 本堂前の梅<br /><br />もう少し花が付いていてもいいのでは・・・?

    宝戒寺 本堂前の梅

    もう少し花が付いていてもいいのでは・・・?

  • 宝戒寺 本堂前の梅<br /><br />僅かに咲いている花をモノトーン調で。

    宝戒寺 本堂前の梅

    僅かに咲いている花をモノトーン調で。

  • 宝戒寺 歓喜天堂の横の蝋梅<br /><br />蝋梅はそろそろお終いでしょうか。<br /><br />

    宝戒寺 歓喜天堂の横の蝋梅

    蝋梅はそろそろお終いでしょうか。

  • 宝戒寺 本堂の右横の紅梅<br /><br />本堂と歓喜天堂の間に紅白の梅が数本あります。

    宝戒寺 本堂の右横の紅梅

    本堂と歓喜天堂の間に紅白の梅が数本あります。

  • 宝戒寺 境内の紅梅<br /><br />歓喜天堂の前から本堂の屋根をバックに。

    宝戒寺 境内の紅梅

    歓喜天堂の前から本堂の屋根をバックに。

  • 宝戒寺 境内の紅梅<br /><br />歓喜天堂の前から。

    宝戒寺 境内の紅梅

    歓喜天堂の前から。

  • 宝戒寺 境内の紅梅<br /><br />歓喜天堂の前から。

    宝戒寺 境内の紅梅

    歓喜天堂の前から。

  • 宝戒寺 境内の紅梅と白梅<br /><br />歓喜天堂の前から。

    宝戒寺 境内の紅梅と白梅

    歓喜天堂の前から。

  • 宝戒寺 境内の紅梅<br /><br />本堂と歓喜天堂の間にて。

    宝戒寺 境内の紅梅

    本堂と歓喜天堂の間にて。

  • 宝戒寺 境内の紅梅<br /><br />本堂と歓喜天堂の間にて。

    宝戒寺 境内の紅梅

    本堂と歓喜天堂の間にて。

  • 宝戒寺 境内の白梅<br /><br />歓喜天堂の前にて。

    宝戒寺 境内の白梅

    歓喜天堂の前にて。

  • 宝戒寺 境内の白梅<br /><br />歓喜天堂の前にて。

    宝戒寺 境内の白梅

    歓喜天堂の前にて。

  • 宝戒寺 境内の枝垂れ梅<br /><br />”じゃじゃーん”<br />これが知る人ぞ知る、枝垂れ梅なんですが。<br />全然は花が咲いていません。<br />

    宝戒寺 境内の枝垂れ梅

    ”じゃじゃーん”
    これが知る人ぞ知る、枝垂れ梅なんですが。
    全然は花が咲いていません。

  • 宝戒寺 境内の枝垂れ梅<br /><br />角度を変えて本堂をバックにしても、花が咲いているのは僅か。

    宝戒寺 境内の枝垂れ梅

    角度を変えて本堂をバックにしても、花が咲いているのは僅か。

  • 宝戒寺 境内の枝垂れ梅<br /><br />数少ない梅の花をアップで。

    宝戒寺 境内の枝垂れ梅

    数少ない梅の花をアップで。

  • 宝戒寺 境内の枝垂れ梅<br /><br />綺麗な花なのですが、どうして咲いていないの?<br />寺の受付の人に伺うと、<br />「ここ2年ほど、台風が2、3度、鎌倉の海側を通過したことで、海からの潮風が吹いて、梅の木をダメにしてしまった。」とのこと。<br />植木職人に見てもらったが、回復は望めないとのことでした。<br /><br />梅の木だけでなく、段葛の桜の木も潮風によるダメージを受けているそうです。

    宝戒寺 境内の枝垂れ梅

    綺麗な花なのですが、どうして咲いていないの?
    寺の受付の人に伺うと、
    「ここ2年ほど、台風が2、3度、鎌倉の海側を通過したことで、海からの潮風が吹いて、梅の木をダメにしてしまった。」とのこと。
    植木職人に見てもらったが、回復は望めないとのことでした。

    梅の木だけでなく、段葛の桜の木も潮風によるダメージを受けているそうです。

  • 宝戒寺 本堂左横の蝋梅<br /><br />木を保護する藁もそろそろ外せるのかな。<br />今年は、積雪の被害はなかったと思いますが、このまま春になるのでしょうか。

    宝戒寺 本堂左横の蝋梅

    木を保護する藁もそろそろ外せるのかな。
    今年は、積雪の被害はなかったと思いますが、このまま春になるのでしょうか。

  • 宝戒寺 本堂左横の蝋梅

    宝戒寺 本堂左横の蝋梅

  • 宝戒寺 境内の白梅<br /><br />枝垂れ梅の近くにある白梅ですが、こちらは潮風も何のその。<br />しっかりと花を付けていました。

    宝戒寺 境内の白梅

    枝垂れ梅の近くにある白梅ですが、こちらは潮風も何のその。
    しっかりと花を付けていました。

  • 宝戒寺 境内の白梅

    宝戒寺 境内の白梅

  • 宝戒寺 境内の白梅

    宝戒寺 境内の白梅

  • 宝戒寺 参道の白梅<br /><br />宝戒寺では30分ほど、梅を楽しませてもらいましたが、なんといっても枝垂れ梅の木が回復不能とは、とても残念でした。

    宝戒寺 参道の白梅

    宝戒寺では30分ほど、梅を楽しませてもらいましたが、なんといっても枝垂れ梅の木が回復不能とは、とても残念でした。

  • 鎌倉 荏柄天神社の石段とイチョウの巨木<br /><br />宝戒寺から荏柄天神社へ移動。<br />こちらは天神さん、学問の神様として受験生(あるいは家族)が、合格祈願に訪れます。<br /><br />境内にある銀杏の巨木も枝が刈り込まれているのは何故なんでしょうか?<br /><br />

    鎌倉 荏柄天神社の石段とイチョウの巨木

    宝戒寺から荏柄天神社へ移動。
    こちらは天神さん、学問の神様として受験生(あるいは家族)が、合格祈願に訪れます。

    境内にある銀杏の巨木も枝が刈り込まれているのは何故なんでしょうか?

  • 鎌倉 荏柄天神社 石段脇の白梅

    鎌倉 荏柄天神社 石段脇の白梅

  • 鎌倉 荏柄天神社 石段脇の白梅

    鎌倉 荏柄天神社 石段脇の白梅

  • 鎌倉 荏柄天神社 石段脇の紅梅

    鎌倉 荏柄天神社 石段脇の紅梅

  • 鎌倉 荏柄天神社 石段脇の白梅

    鎌倉 荏柄天神社 石段脇の白梅

  • 鎌倉 荏柄天神社 石段脇の白梅

    鎌倉 荏柄天神社 石段脇の白梅

  • 鎌倉 荏柄天神社<br /><br />鎌倉で一番早咲きの梅と言われる荏柄天神社、社殿右側の紅梅は見ごろを過ぎていました。<br />

    鎌倉 荏柄天神社

    鎌倉で一番早咲きの梅と言われる荏柄天神社、社殿右側の紅梅は見ごろを過ぎていました。

  • 鎌倉 荏柄天神社 手水舎<br /><br />ここにも梅の花があります。

    鎌倉 荏柄天神社 手水舎

    ここにも梅の花があります。

  • 鎌倉 荏柄天神社の紅梅<br /><br />こちらは、まだ蕾もあってこれからのようです。

    鎌倉 荏柄天神社の紅梅

    こちらは、まだ蕾もあってこれからのようです。

  • 鎌倉 荏柄天神社<br /><br />受験シーズンもそろそろお終い、お礼参りの人が多くなるといいですね。

    鎌倉 荏柄天神社

    受験シーズンもそろそろお終い、お礼参りの人が多くなるといいですね。

  • 鎌倉 荏柄天神社 社殿の梅と白梅<br /><br />こちらの白梅は、古代青軸。

    鎌倉 荏柄天神社 社殿の梅と白梅

    こちらの白梅は、古代青軸。

  • 鎌倉 荏柄天神社の白梅<br /><br />古代青軸は、緑がかった花です。<br /> 

    鎌倉 荏柄天神社の白梅

    古代青軸は、緑がかった花です。
     

  • 鎌倉 荏柄天神社 筆塚

    鎌倉 荏柄天神社 筆塚

  • 鎌倉 荏柄天神社 筆塚の奥の紅梅<br /><br />逆光で玉ボケと一緒に。<br /><br />次は、瑞泉寺に向かいます。

    鎌倉 荏柄天神社 筆塚の奥の紅梅

    逆光で玉ボケと一緒に。

    次は、瑞泉寺に向かいます。

  • 鎌倉宮の鳥居<br /><br />瑞泉寺へ向かう途中、鎌倉宮の前を通ります。

    鎌倉宮の鳥居

    瑞泉寺へ向かう途中、鎌倉宮の前を通ります。

  • 鎌倉宮の鳥居と桜<br /><br />ここには2種類の桜が咲いています。<br />こちらは寒緋桜でしょうか?

    鎌倉宮の鳥居と桜

    ここには2種類の桜が咲いています。
    こちらは寒緋桜でしょうか?

  • 鎌倉宮 鳥居前の桜<br /><br />小さな木ですが河津桜も咲いています。

    鎌倉宮 鳥居前の桜

    小さな木ですが河津桜も咲いています。

  • 瑞泉寺 受付<br /><br />荏柄天神社から徒歩15分ほど。<br />鎌倉二階堂紅葉ヶ谷の奥に位置します。<br /><br />

    瑞泉寺 受付

    荏柄天神社から徒歩15分ほど。
    鎌倉二階堂紅葉ヶ谷の奥に位置します。

  • 瑞泉寺の石段<br /><br />どちらの石段を上っても山門に行けます。<br />

    瑞泉寺の石段

    どちらの石段を上っても山門に行けます。

  • 瑞泉寺 山門脇の石碑<br /><br />松陰吉田先生留跡碑と刻まれています。

    瑞泉寺 山門脇の石碑

    松陰吉田先生留跡碑と刻まれています。

  • 瑞泉寺

    瑞泉寺

  • 瑞泉寺

    瑞泉寺

  • 瑞泉寺

    瑞泉寺

  • 瑞泉寺 境内<br /><br />夢窓国師が建立された寺、庵は、いずれも景勝の地が選ばれているといわれるそうで、ここ瑞泉寺も風光明媚な環境の中にあります。

    瑞泉寺 境内

    夢窓国師が建立された寺、庵は、いずれも景勝の地が選ばれているといわれるそうで、ここ瑞泉寺も風光明媚な環境の中にあります。

  • 瑞泉寺 本堂<br /><br />臨済宗円覚寺派、鎌倉公方(鎌倉府の長)の菩提寺。<br />山号の錦屏山は、寺を囲む山々の紅葉が錦の屏風のように美しいことから名付けられたそうです。<br />鎌倉の花の寺の一つとされ、四季を通して様々な花を楽しむことが出来ます。

    瑞泉寺 本堂

    臨済宗円覚寺派、鎌倉公方(鎌倉府の長)の菩提寺。
    山号の錦屏山は、寺を囲む山々の紅葉が錦の屏風のように美しいことから名付けられたそうです。
    鎌倉の花の寺の一つとされ、四季を通して様々な花を楽しむことが出来ます。

  • 瑞泉寺 本堂の屋根と黄梅<br /><br />

    瑞泉寺 本堂の屋根と黄梅

  • 瑞泉寺 本堂前の黄梅(鎌倉市天然記念物)<br /><br />江戸時代からの古木で、花弁はやや退化しています。<br />「日本の植物学の父」と言われた 牧野富太郎博士によって名付けられたそうです。

    瑞泉寺 本堂前の黄梅(鎌倉市天然記念物)

    江戸時代からの古木で、花弁はやや退化しています。
    「日本の植物学の父」と言われた 牧野富太郎博士によって名付けられたそうです。

  • 瑞泉寺 本堂前の黄梅<br /><br />まんさくの花にもちょっと似ている気がします。

    瑞泉寺 本堂前の黄梅

    まんさくの花にもちょっと似ている気がします。

  • 瑞泉寺 本堂の花頭窓と黄梅

    瑞泉寺 本堂の花頭窓と黄梅

  • 瑞泉寺 境内の梅の木<br /><br />もう少し咲いているかと思いましたが、まだこれからのようでした。<br />ここまで潮風の影響はないと思うのですが、大丈夫でしょうか。

    瑞泉寺 境内の梅の木

    もう少し咲いているかと思いましたが、まだこれからのようでした。
    ここまで潮風の影響はないと思うのですが、大丈夫でしょうか。

  • 瑞泉寺 境内の白梅

    瑞泉寺 境内の白梅

  • 瑞泉寺 地蔵堂 「どこも地蔵尊」<br /><br />(NTT Docomoとは無関係ですが)<br />縁起によれば、<br />昔、地蔵尊は扇谷の辻にあり、堂守が困窮し逃亡を謀ると、地蔵尊が夢枕に立ち曰く「どこも どこも」と。<br />その意を問うに「この世はいずこも苦 楽を求めて逃げ込むよりは 辛抱忍苦をまなぶべし」と。<br />こうして堂守は地蔵尊に一生仕えたことから「どこも地蔵尊」「どこも苦地蔵尊」と呼ばれるようになったそうです。<br /><br /><br />

    瑞泉寺 地蔵堂 「どこも地蔵尊」

    (NTT Docomoとは無関係ですが)
    縁起によれば、
    昔、地蔵尊は扇谷の辻にあり、堂守が困窮し逃亡を謀ると、地蔵尊が夢枕に立ち曰く「どこも どこも」と。
    その意を問うに「この世はいずこも苦 楽を求めて逃げ込むよりは 辛抱忍苦をまなぶべし」と。
    こうして堂守は地蔵尊に一生仕えたことから「どこも地蔵尊」「どこも苦地蔵尊」と呼ばれるようになったそうです。


  • 瑞泉寺 地蔵堂前の紅梅

    瑞泉寺 地蔵堂前の紅梅

  • 瑞泉寺 庭園 岩盤の天女洞<br /><br />鎌倉石の岩盤に大きな洞(天女洞)を彫って水月観の道場とし、東側には坐禅のための窟(坐禅窟・葆光窟)を掘ってあります。<br /><br />夢窓国師は、優れた作庭家でもあり、美濃の虎渓山永保寺や甲斐の恵林寺、京都の天龍寺、西芳寺の庭園なども夢窓国師の作だそうです。

    瑞泉寺 庭園 岩盤の天女洞

    鎌倉石の岩盤に大きな洞(天女洞)を彫って水月観の道場とし、東側には坐禅のための窟(坐禅窟・葆光窟)を掘ってあります。

    夢窓国師は、優れた作庭家でもあり、美濃の虎渓山永保寺や甲斐の恵林寺、京都の天龍寺、西芳寺の庭園なども夢窓国師の作だそうです。

  • 瑞泉寺 境内にて<br /><br />こちらは黄梅ではなく、まんさくの花ではないでしょうか。

    瑞泉寺 境内にて

    こちらは黄梅ではなく、まんさくの花ではないでしょうか。

  • 瑞泉寺 受付横の梅園にて<br /><br />こちらの梅もまだこれからのようです。

    瑞泉寺 受付横の梅園にて

    こちらの梅もまだこれからのようです。

  • 瑞泉寺 受付横の梅園にて<br /><br />16時前、瑞泉寺を失礼しました。

    瑞泉寺 受付横の梅園にて

    16時前、瑞泉寺を失礼しました。

  • 鶴岡八幡宮 鎌倉国宝館前の白梅<br /><br />鎌倉駅へ向かう途中、八幡宮にも寄って。

    鶴岡八幡宮 鎌倉国宝館前の白梅

    鎌倉駅へ向かう途中、八幡宮にも寄って。

  • 鶴岡八幡宮 鎌倉国宝館前の紅梅

    鶴岡八幡宮 鎌倉国宝館前の紅梅

  • 鶴岡八幡宮 鎌倉国宝館前の紅梅

    鶴岡八幡宮 鎌倉国宝館前の紅梅

  • 鶴岡八幡宮<br /><br />16:30頃ですが、結構な人がお詣りされていました。<br /><br />

    鶴岡八幡宮

    16:30頃ですが、結構な人がお詣りされていました。

  • 鶴岡八幡宮 流鏑馬馬場に咲いていた桜<br /><br />ここに早咲きの桜があるとは初めて知りました。<br />日が傾き、綺麗に撮れませんでしたが満開でした。<br /><br />

    鶴岡八幡宮 流鏑馬馬場に咲いていた桜

    ここに早咲きの桜があるとは初めて知りました。
    日が傾き、綺麗に撮れませんでしたが満開でした。

  • 鶴岡八幡宮 流鏑馬馬場の桜<br /><br />この日の最後に、おまけの桜が楽しめました。<br /><br />

    鶴岡八幡宮 流鏑馬馬場の桜

    この日の最後に、おまけの桜が楽しめました。

  • 鶴岡八幡宮 流鏑馬馬場の桜<br /><br />梅の次は、桜ですね。<br />果たして今年の桜は・・・。<br />東京・横浜の開花予想は3月26日頃とか。<br />また楽しみですね。

    鶴岡八幡宮 流鏑馬馬場の桜

    梅の次は、桜ですね。
    果たして今年の桜は・・・。
    東京・横浜の開花予想は3月26日頃とか。
    また楽しみですね。

  • 鶴岡八幡宮前の段葛<br /><br />現在、段葛の全面修復工事が行われています。<br />宝戒寺の人に聞いた話では、ここ段葛の桜も、台風の潮風でダメージを受けたそうです。<br />よく見ると、桜の木は全部切られているようです。植えかえるのでしょうか?<br /><br />午前中の大倉山観梅会から、午後は鎌倉の梅の名所と、一日楽しませてもらいました。<br /><br />(おしまい)

    鶴岡八幡宮前の段葛

    現在、段葛の全面修復工事が行われています。
    宝戒寺の人に聞いた話では、ここ段葛の桜も、台風の潮風でダメージを受けたそうです。
    よく見ると、桜の木は全部切られているようです。植えかえるのでしょうか?

    午前中の大倉山観梅会から、午後は鎌倉の梅の名所と、一日楽しませてもらいました。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP