湯河原温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8年ぶりに湯河原梅林へ出掛けました。<br />湯河原梅林は、20年前に幕山の傾斜地に観光用にオープンしたもので、約4千本の紅梅・白梅が梅の絨毯のように咲き誇り、梅の香りに包まれます。<br />この日は、天気は良かったものの、梅の花も飛ばされるくらいの強風が吹き荒れ、杉花粉もいっぱい舞っていました。<br /><br />梅の宴、今年の開催期間は、2月7日〜3月15日。<br />開園時間は9:00〜16:00。<br />2月28日〜3月8日は、18:00〜20:30、ライトアップもされるそうです。

湯河原梅林 梅の宴

32いいね!

2015/03/04 - 2015/03/04

303位(同エリア871件中)

6

66

morino296

morino296さん

8年ぶりに湯河原梅林へ出掛けました。
湯河原梅林は、20年前に幕山の傾斜地に観光用にオープンしたもので、約4千本の紅梅・白梅が梅の絨毯のように咲き誇り、梅の香りに包まれます。
この日は、天気は良かったものの、梅の花も飛ばされるくらいの強風が吹き荒れ、杉花粉もいっぱい舞っていました。

梅の宴、今年の開催期間は、2月7日〜3月15日。
開園時間は9:00〜16:00。
2月28日〜3月8日は、18:00〜20:30、ライトアップもされるそうです。

PR

  • 東海道線 根府川駅前のおかめ桜<br /><br />根府川駅で通過電車待ちとなり、車窓から濃いピンクの花が目に留まりました。<br /><br />あまり知られていませんが、小田原市根府川では、300本のおかめ桜が3月上旬〜中旬にかけて見ごろを迎えるそうです。<br />おかめ桜は、&quot;寒緋桜&quot;と&quot;豆桜&quot;をかけ合わせて生まれた早咲きの桜で、この日は5分咲きくらいだったようです。

    東海道線 根府川駅前のおかめ桜

    根府川駅で通過電車待ちとなり、車窓から濃いピンクの花が目に留まりました。

    あまり知られていませんが、小田原市根府川では、300本のおかめ桜が3月上旬〜中旬にかけて見ごろを迎えるそうです。
    おかめ桜は、"寒緋桜"と"豆桜"をかけ合わせて生まれた早咲きの桜で、この日は5分咲きくらいだったようです。

  • 東海道線 湯河原駅到着 11:53頃<br /><br />改札口を出ると、左手に梅林行きのバス乗り場があります。<br />丁度、11:55発の臨時バスがあり、ロスタイムなしで乗れました。<br />(バス代は260円)

    東海道線 湯河原駅到着 11:53頃

    改札口を出ると、左手に梅林行きのバス乗り場があります。
    丁度、11:55発の臨時バスがあり、ロスタイムなしで乗れました。
    (バス代は260円)

  • 湯河原梅林 入口にある受付 12:10頃<br /><br />只今”見頃”です。<br />入園料200円、SUICAでの支払いも可能です。

    湯河原梅林 入口にある受付 12:10頃

    只今”見頃”です。
    入園料200円、SUICAでの支払いも可能です。

  • 湯河原梅林<br /><br />この梅林は、平成8年に初公開され、今年は20年目となります。<br />湯河原駅から約2Kmの「幕山公園」の山麓斜面に、約4千本の紅梅・白梅が植えられています。<br />山の斜面は、梅の絨毯を敷き詰めたように見えます。

    湯河原梅林

    この梅林は、平成8年に初公開され、今年は20年目となります。
    湯河原駅から約2Kmの「幕山公園」の山麓斜面に、約4千本の紅梅・白梅が植えられています。
    山の斜面は、梅の絨毯を敷き詰めたように見えます。

  • 湯河原梅林 駐車場越に臨む梅林

    湯河原梅林 駐車場越に臨む梅林

  • 湯河原梅林 山肌に広げられた梅の絨毯<br /><br />写真に風は写りませんが強風が吹いています。<br />雲の形で少しわかるかも知れません。

    湯河原梅林 山肌に広げられた梅の絨毯

    写真に風は写りませんが強風が吹いています。
    雲の形で少しわかるかも知れません。

  • 湯河原梅林 山肌に広げられた梅の絨毯<br /><br />少しアップで。

    湯河原梅林 山肌に広げられた梅の絨毯

    少しアップで。

  • 湯河原梅林 山肌に広げられた梅の絨毯

    湯河原梅林 山肌に広げられた梅の絨毯

  • 湯河原梅林 幕山の斜面にある散策路を上ります。<br /><br />紅梅、白梅が入り混じります。

    湯河原梅林 幕山の斜面にある散策路を上ります。

    紅梅、白梅が入り混じります。

  • 湯河原梅林<br /><br />ここの梅の木には番号が付けられていますが、梅の品種が書かれているのは少ないです。

    湯河原梅林

    ここの梅の木には番号が付けられていますが、梅の品種が書かれているのは少ないです。

  • 湯河原梅林 青空に映える白梅<br /><br />風が強く、梅の花をアップで撮るのは難しいので、ワイドで撮る写真が増えます。

    湯河原梅林 青空に映える白梅

    風が強く、梅の花をアップで撮るのは難しいので、ワイドで撮る写真が増えます。

  • 湯河原梅林 紅白の競演<br /><br />

    湯河原梅林 紅白の競演

  • 湯河原梅林 青空に紅梅が映えます。

    湯河原梅林 青空に紅梅が映えます。

  • 湯河原梅林 白梅と紅梅のグラデーション

    湯河原梅林 白梅と紅梅のグラデーション

  • 湯河原梅林

    湯河原梅林

  • 湯河原梅林 白梅(緑愕)<br /><br />たまにはアップで撮りたくなって。<br />

    湯河原梅林 白梅(緑愕)

    たまにはアップで撮りたくなって。

  • 湯河原梅林<br /><br />斜面で風の影響があるのか木の枝は真っ直ぐ上に伸びないのでしょうか。

    湯河原梅林

    斜面で風の影響があるのか木の枝は真っ直ぐ上に伸びないのでしょうか。

  • 湯河原梅林<br /><br />結構急な斜面を縫うように遊歩道があるので、足元に気を付けないと危ないです。

    湯河原梅林

    結構急な斜面を縫うように遊歩道があるので、足元に気を付けないと危ないです。

  • 湯河原梅林 白加賀

    湯河原梅林 白加賀

  • 湯河原梅林 巨岩をバックに

    湯河原梅林 巨岩をバックに

  • 湯河原梅林 ピンク一色のエリアも。<br /><br />「見驚」

    湯河原梅林 ピンク一色のエリアも。

    「見驚」

  • 湯河原梅林 紅白が入り混じっています。<br /><br />「思いのまま」かと思いきや、「輪違い」だそうです。

    湯河原梅林 紅白が入り混じっています。

    「思いのまま」かと思いきや、「輪違い」だそうです。

  • 湯河原梅林 この紅梅は「楊貴妃」

    湯河原梅林 この紅梅は「楊貴妃」

  • 湯河原梅林 この紅梅は「楊貴妃」

    湯河原梅林 この紅梅は「楊貴妃」

  • 湯河原梅林 これも「輪違い」かな。

    湯河原梅林 これも「輪違い」かな。

  • 湯河原梅林 「道知辺」<br /><br />名札がありました。

    湯河原梅林 「道知辺」

    名札がありました。

  • 湯河原梅林 遠くに相模湾の海が見えます。

    湯河原梅林 遠くに相模湾の海が見えます。

  • 湯河原梅林 白梅の枝の間から見える相模湾

    湯河原梅林 白梅の枝の間から見える相模湾

  • 湯河原梅林<br /><br />随分高い所まで上ってきました。<br />最高地点へ上る途中のベンチで休む人も。

    湯河原梅林

    随分高い所まで上ってきました。
    最高地点へ上る途中のベンチで休む人も。

  • 湯河原梅林

    湯河原梅林

  • 湯河原梅林 こんな道を上っていきます。<br /><br />上ばかり見ていると、足元注意!

    湯河原梅林 こんな道を上っていきます。

    上ばかり見ていると、足元注意!

  • 湯河原梅林<br /><br />幕山は、柱状節理の奇岩が露出しており、ロッククライミングのメッカとなっています。<br />

    湯河原梅林

    幕山は、柱状節理の奇岩が露出しており、ロッククライミングのメッカとなっています。

  • 湯河原梅林 最高地点付近からの眺め<br /><br />この最高地点から上は、幕山山頂へ続くハイキングコースになっています。

    湯河原梅林 最高地点付近からの眺め

    この最高地点から上は、幕山山頂へ続くハイキングコースになっています。

  • 湯河原梅林 最高地点付近からの眺め<br /><br />少しアップで。<br /><br />

    湯河原梅林 最高地点付近からの眺め

    少しアップで。

  • 湯河原梅林 梅林最高地点からも相模湾が見渡せます。

    湯河原梅林 梅林最高地点からも相模湾が見渡せます。

  • 湯河原梅林 白梅「玉牡丹」

    湯河原梅林 白梅「玉牡丹」

  • 湯河原梅林 白梅「月影」

    湯河原梅林 白梅「月影」

  • 湯河原梅林 白梅「月影」

    湯河原梅林 白梅「月影」

  • 湯河原梅林 紅梅「見驚」

    湯河原梅林 紅梅「見驚」

  • 湯河原梅林 こちらも「見驚」

    湯河原梅林 こちらも「見驚」

  • 湯河原梅林 この一帯は枝垂れ梅が500本ほど植えられているそうです。

    湯河原梅林 この一帯は枝垂れ梅が500本ほど植えられているそうです。

  • 湯河原梅林 「乙女の袖」<br /><br />花にピッタリの可愛い名前ですね。<br /><br />

    湯河原梅林 「乙女の袖」

    花にピッタリの可愛い名前ですね。

  • 湯河原梅林 下まで降りてきました。

    湯河原梅林 下まで降りてきました。

  • 湯河原梅林<br /><br />ちょっと変わった枝ぶりの木を後ろの木と重ねて。

    湯河原梅林

    ちょっと変わった枝ぶりの木を後ろの木と重ねて。

  • 湯河原梅林 散策路の入り口に戻ってきました。<br /><br />もう少し散策路を歩いて観ます。

    湯河原梅林 散策路の入り口に戻ってきました。

    もう少し散策路を歩いて観ます。

  • 湯河原梅林 少し逆光気味に撮ると霞んで見えます。<br /><br />でも霞んで見えるのは、逆光だけでなく、花粉の影響かもしれません。

    湯河原梅林 少し逆光気味に撮ると霞んで見えます。

    でも霞んで見えるのは、逆光だけでなく、花粉の影響かもしれません。

  • 湯河原梅林 向うの山肌は杉が多いのかも?

    湯河原梅林 向うの山肌は杉が多いのかも?

  • 湯河原梅林 「黄金梅」<br /><br />花は、初め淡黄色で、後に白色となるそうです。<br />ちょっとしょぼくれた花に見えますが、名前は凄いですね。

    湯河原梅林 「黄金梅」

    花は、初め淡黄色で、後に白色となるそうです。
    ちょっとしょぼくれた花に見えますが、名前は凄いですね。

  • 湯河原梅林 この濃紅色の梅は「黒雲」だそうです。

    湯河原梅林 この濃紅色の梅は「黒雲」だそうです。

  • 湯河原梅林 刻々と変わる雲の形

    湯河原梅林 刻々と変わる雲の形

  • 湯河原梅林<br /><br />風はまだ収まりませんが、アップに挑戦してみます。

    湯河原梅林

    風はまだ収まりませんが、アップに挑戦してみます。

  • 湯河原梅林

    湯河原梅林

  • 湯河原梅林

    湯河原梅林

  • 湯河原梅林

    湯河原梅林

  • 湯河原梅林<br /><br />そろそろ切り上げます。

    湯河原梅林

    そろそろ切り上げます。

  • 湯河原梅林<br /><br />結局、風が収まることはありませんでした。

    湯河原梅林

    結局、風が収まることはありませんでした。

  • 湯河原梅林

    湯河原梅林

  • 湯河原梅林の出店<br /><br />地場産品・特産品などの出店(売店)が18カ所ほど並んでいて、軽食やお酒などもいただけます。

    湯河原梅林の出店

    地場産品・特産品などの出店(売店)が18カ所ほど並んでいて、軽食やお酒などもいただけます。

  • 湯河原梅林 <br /><br />最後にもう一度、梅の絨毯を眺めながら、バス乗り場へ向かいます。<br />帰りも、ほとんど待ち時間もなく14:55発の臨時バスに乗れました。<br />

    湯河原梅林 

    最後にもう一度、梅の絨毯を眺めながら、バス乗り場へ向かいます。
    帰りも、ほとんど待ち時間もなく14:55発の臨時バスに乗れました。

  • 湯河原駅前 土肥實平と夫人の銅像 15:15頃<br /><br />土肥實平は中世に活躍した郷土の武将で、源頼朝を援け、鎌倉幕府草創に数多くの功績をのこしたそうです。また、領民を大切にしたことから慕われ、夫人も武人の妻の鏡として後世まで讃えられているそうです。<br />この銅像は、源頼朝の旗上げ800年、土肥会創設50周年を記念して、地元の有志により建立されたもの。<br /><br />このまま帰るのも勿体ないので、湯河原の温泉街に向かいます。<br />(梅林は駅の東側の道を進み、温泉街は西側の奥湯河原方面へ行く道にあります。)<br /><br /><br />

    湯河原駅前 土肥實平と夫人の銅像 15:15頃

    土肥實平は中世に活躍した郷土の武将で、源頼朝を援け、鎌倉幕府草創に数多くの功績をのこしたそうです。また、領民を大切にしたことから慕われ、夫人も武人の妻の鏡として後世まで讃えられているそうです。
    この銅像は、源頼朝の旗上げ800年、土肥会創設50周年を記念して、地元の有志により建立されたもの。

    このまま帰るのも勿体ないので、湯河原の温泉街に向かいます。
    (梅林は駅の東側の道を進み、温泉街は西側の奥湯河原方面へ行く道にあります。)


  • 湯河原 温泉モニュメント「月の湯」<br /><br />道路わきにあるため、「足湯ではありません」と注意書きもありました。<br /><br />湯河原温泉の泉質、由来などが描かれています。<br />万葉集4,500首の中で唯一、温泉が詠われている名湯<br />「足柄の土肥の河内に出る湯の よにもたよらにころが言はなくに」<br /><br />関東で最も古い温泉の一つで、効能は幅広く保養湯治場として栄えました。<br />「薬師の湯」ともいわれ、外傷などに効く湯として知られます。<br /><br /><br />

    湯河原 温泉モニュメント「月の湯」

    道路わきにあるため、「足湯ではありません」と注意書きもありました。

    湯河原温泉の泉質、由来などが描かれています。
    万葉集4,500首の中で唯一、温泉が詠われている名湯
    「足柄の土肥の河内に出る湯の よにもたよらにころが言はなくに」

    関東で最も古い温泉の一つで、効能は幅広く保養湯治場として栄えました。
    「薬師の湯」ともいわれ、外傷などに効く湯として知られます。


  • 湯河原 五所神社<br /><br />祭神は天照大神はじめ9柱<br /><br />社伝によれば、1350年前、天智天皇の御代、加賀の住人二見加賀之助重行らの手によってこの地方が開拓されたとき土肥郷の総鎮守として、天照大神以下五柱の神霊が鎮座されたと伝えられます。<br /><br />康平3年(1060)源義家の奥羽征討の際、社家荒井刑部実継神霊の加護により軍功をたて、治承4年(1180)、源頼朝の挙兵の時、豪族土肥實平一族が助けて頼朝の軍を土肥の館に導き、石橋山合戦進発の前夜は社前において盛大な戦勝祈願の護摩をたいたといわれるそうです。<br />以来、藩主、領主、庶民の崇敬が厚く、長寿長命の神、湯の産土神として繁栄をみているそうです。

    湯河原 五所神社

    祭神は天照大神はじめ9柱

    社伝によれば、1350年前、天智天皇の御代、加賀の住人二見加賀之助重行らの手によってこの地方が開拓されたとき土肥郷の総鎮守として、天照大神以下五柱の神霊が鎮座されたと伝えられます。

    康平3年(1060)源義家の奥羽征討の際、社家荒井刑部実継神霊の加護により軍功をたて、治承4年(1180)、源頼朝の挙兵の時、豪族土肥實平一族が助けて頼朝の軍を土肥の館に導き、石橋山合戦進発の前夜は社前において盛大な戦勝祈願の護摩をたいたといわれるそうです。
    以来、藩主、領主、庶民の崇敬が厚く、長寿長命の神、湯の産土神として繁栄をみているそうです。

  • 湯河原 美人の湯<br /><br />五所神社から更に少し進むと、また温泉の説明があります。<br />泉質は、ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉 (弱アルカリ性 低張性 高温泉)。<br />

    湯河原 美人の湯

    五所神社から更に少し進むと、また温泉の説明があります。
    泉質は、ナトリウムー塩化物・硫酸塩泉 (弱アルカリ性 低張性 高温泉)。

  • ホテルニューウェルシティ湯河原の日帰り温泉・露天風呂「いずみの湯」入口<br /><br />日帰り温泉(1080円)を利用させてもらいました。<br />朝11時から翌朝9時まで22時間営業で、無料休憩所もあって食事もできます。<br /><br />浴室内は、他の人が入浴中でしたので写真はありませんが、広々とした露天風呂でした。

    ホテルニューウェルシティ湯河原の日帰り温泉・露天風呂「いずみの湯」入口

    日帰り温泉(1080円)を利用させてもらいました。
    朝11時から翌朝9時まで22時間営業で、無料休憩所もあって食事もできます。

    浴室内は、他の人が入浴中でしたので写真はありませんが、広々とした露天風呂でした。

  • ホテルニューウェルシティ湯河原<br /><br />JR湯河原駅との間を無料シャトルバスが運行されています。<br />お風呂を上がったら、丁度、17:05発のバスに乗れました。<br /><br />(湯河原駅からは10:30、11:15以降17:15まで毎時15分発のバスがあります。)<br /><br />ここは、以前は、厚生年金湯河原会館だったようですが、現在は、万葉の湯(万葉倶楽部)が買い取って運営しているようです。

    ホテルニューウェルシティ湯河原

    JR湯河原駅との間を無料シャトルバスが運行されています。
    お風呂を上がったら、丁度、17:05発のバスに乗れました。

    (湯河原駅からは10:30、11:15以降17:15まで毎時15分発のバスがあります。)

    ここは、以前は、厚生年金湯河原会館だったようですが、現在は、万葉の湯(万葉倶楽部)が買い取って運営しているようです。

  • 夕空に浮かぶ富士山 17:55頃<br /><br />小田原で小田急線に乗り換え、車窓から富士山を眺めながら帰りました。<br /><br />湯河原、梅の絨毯と温泉を楽しむことが出来ましたが、帰りに目が痒かったです。<br />(花粉症ではないのですが、花粉をいっぱい浴びたからでしょうか。)<br /><br />(おしまい)<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    夕空に浮かぶ富士山 17:55頃

    小田原で小田急線に乗り換え、車窓から富士山を眺めながら帰りました。

    湯河原、梅の絨毯と温泉を楽しむことが出来ましたが、帰りに目が痒かったです。
    (花粉症ではないのですが、花粉をいっぱい浴びたからでしょうか。)

    (おしまい)





この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2015/03/15 16:43:04
    湯河原梅林!
    morino296さん、こんにちは。

    湯河原梅林、いいところですよね。
    斜面に植えられていて、背景が山なので、景色が素敵ですよね。
    梅が雲のように広がって見えて。
    関東周辺の他の梅園は、平坦なところが多いですからね。

    ぱっと見た目には穏やかそうな感じですが、強風が吹いていたのですね。
    アップの写真を撮るのはちょっと難しそうで。

    湯河原と言えば、やはり温泉ですね。
    一風呂浴びて帰りたくなりますね。

    旅猫

    morino296

    morino296さん からの返信 2015/03/15 19:48:31
    RE: 湯河原梅林!
    旅猫さん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    湯河原梅林は、観光目的で造られたと思いますが、
    幕山の斜面をうまく使っているので、全体を眺めるのがいいですね。

    前回行った時は、曇り空で、もう一つ梅の花が映えませんでしたが、
    今回は、青空をバックに紅梅・白梅も綺麗に撮れました。

    写真では、風の強さが表せていませんが、凄い風でした。

    折角、湯河原まで行ったので、温泉にも入りたいと思い、
    日帰り湯を探しながら歩いてしまいました。

    鄙びた温泉ではありませんが、熱海よりも泉質が良いとか。
    一風呂浴びて、帰りました。

    morino296
  • きーちゃんさん 2015/03/10 22:38:49
    梅の絨毯〜♪
    morino296さん、こんばんは。

    素晴らしいですね!

    まさに梅の絨毯♪

    写真ではお天気も良く穏やかに見えるのですが風が強かったのですね。
    白梅と紅梅のグラデーションも癒されます〜

    梅林では必ず売店がありますね♪
    それも楽しみの一つでもあります。。。梅ソフトクリームとか梅饅頭とか(*^▽^*)

    湯河原温泉も入浴してスッキリと帰途に♪
    花粉症ではないmorino296さんも目が痒かったということは、花粉症の方は行きたくても無理ですね(>_<)

        きーちゃん

    morino296

    morino296さん からの返信 2015/03/10 22:56:30
    RE: 梅の絨毯〜♪
    きーちゃん

    こんばんは。
    いつも有難うございます。

    湯河原梅林、2度めですが、こちらは遠めに見るのがいいように思います。
    観光用に造られた梅林で、山の斜面に全体を見やすいようになっています。

    写真では、風の強さは写せませんが、凄かったですよ。

    風が強かったこともあって、売店の売り上げも少なかったかも知れません。

    湯河原温泉は、隣の熱海よりも泉質が良いとか。
    一風呂浴びて帰りました。
    (湯上りのビールは飲みませんでしたが)

    今年は花粉が凄いようですから、花粉症の方は大変ですね。

    morino296
  • ともさん 2015/03/08 20:41:44
    湯河原梅林
    morino296さん

    こんばんは。
    湯河原梅林に行かれたのですね。
    青空に可憐な梅の花が映えて素敵な写真で癒されました。
    私も昨年行きましたが、梅の絨毯とても見ごたえありますよね!

    私も上の方まで行きたかったのですが、夫が疲れてしまって行けなかったのでちょっと後悔しています。
    だから、morino296さんの写真で行った気になれました。
    上からの眺めもいいですね♪

    今の時期は、梅も早咲きの桜も楽しめてお出掛けが楽しいですね。
    これからも旅行記楽しみにしています。

    とも

    morino296

    morino296さん からの返信 2015/03/08 23:49:22
    RE: 湯河原梅林
    ともさん

    こんばんは。
    早速ご覧いただき有難うございます。

    湯河原梅林、梅の絨毯がいいですね。
    足元が悪いので、梅に気を取られていると危ないですが。

    前回行った時は、曇り空でしたので、今回の青空が有難かったです。

    あと3週間ほどで、今度は、ソメイヨシノが楽しめますね。

    morino296

morino296さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP