潮来旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりに水原に行って、バードウォッチングを楽しんできました。<br /><br />表紙写真は、水原の「白鳥の里」の風景です。<br />

水原でバードウォッチング [2014](3)

96いいね!

2014/09/26 - 2014/09/26

77位(同エリア555件中)

旅行記グループ 水原バードウォッチング

0

32

潮来メジロ

潮来メジロさん

久しぶりに水原に行って、バードウォッチングを楽しんできました。

表紙写真は、水原の「白鳥の里」の風景です。

旅行の満足度
3.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車
  • 水原の「白鳥の里」の風景です。<br />冬には、白鳥や鴨類が多数やってきますが、夏は鴨類も少なく閑散としています。<br />湖は北浦(霞ヶ浦水系)で、対岸は鹿島台地です。

    水原の「白鳥の里」の風景です。
    冬には、白鳥や鴨類が多数やってきますが、夏は鴨類も少なく閑散としています。
    湖は北浦(霞ヶ浦水系)で、対岸は鹿島台地です。

  • 北浦湖岸風景です。<br />風が強くて、波が堤防に押し寄せています。

    北浦湖岸風景です。
    風が強くて、波が堤防に押し寄せています。

  • 水原鳥獣保護区区域図<br /><br />

    水原鳥獣保護区区域図

  • 水原の陸側の田園風景です。

    水原の陸側の田園風景です。

  • 今日は空もきれいです。

    今日は空もきれいです。

  • 田圃は一部、稲刈りが始まっています。

    田圃は一部、稲刈りが始まっています。

  • チュウサギ(中鷺)がいました。

    チュウサギ(中鷺)がいました。

  • チュウサギは、夏鳥です。<br />主食は、バッタなどの昆虫です。<br /><br />

    チュウサギは、夏鳥です。
    主食は、バッタなどの昆虫です。

  • チュウサギ(左手前)と、アオサギ(蒼鷺)(右奥)<br /><br />アオサギは昼寝の最中でした。

    チュウサギ(左手前)と、アオサギ(蒼鷺)(右奥)

    アオサギは昼寝の最中でした。

  • 湖面の杭の上では、カワウ(河鵜)が休息しています。

    湖面の杭の上では、カワウ(河鵜)が休息しています。

  • カワウ<br /><br />留鳥として、本州から九州にかけて分布する。

    カワウ

    留鳥として、本州から九州にかけて分布する。

  • コサギ(小鷺)がいました。<br />

    コサギ(小鷺)がいました。

  • コサギ<br /><br />留鳥として、本州以南で繁殖するが、一部は国内で地域移動(漂鳥)したり、東南アジアに渡って越冬するものもいる。

    コサギ

    留鳥として、本州以南で繁殖するが、一部は国内で地域移動(漂鳥)したり、東南アジアに渡って越冬するものもいる。

  • コサギ<br /><br />足の黄色い指が、コサギの識別ポイントです。

    コサギ

    足の黄色い指が、コサギの識別ポイントです。

  • コサギ

    コサギ

  • カルガモ(軽鴨)<br /><br />留鳥なので、一年中見られます。

    カルガモ(軽鴨)

    留鳥なので、一年中見られます。

  • カルガモ

    カルガモ

  • カルガモ

    カルガモ

  • カイツブリ(鳰)<br /><br />留鳥として、本州中部以南に広く分布する。

    カイツブリ(鳰)

    留鳥として、本州中部以南に広く分布する。

  • カイツブリのアップ

    カイツブリのアップ

  • イソシギ(磯鷸)がいました。

    イソシギ(磯鷸)がいました。

  • イソシギ<br /><br />留鳥として、全国に広く分布する。

    イソシギ

    留鳥として、全国に広く分布する。

  • イソシギ<br /><br />雌雄同色。

    イソシギ

    雌雄同色。

  • イソシギ

    イソシギ

  • ムクドリ(椋鳥)<br /><br />留鳥または漂鳥として、九州以北に分布する。

    ムクドリ(椋鳥)

    留鳥または漂鳥として、九州以北に分布する。

  • ムクドリ

    ムクドリ

  • スズメ(雀)<br /><br />留鳥です。

    スズメ(雀)

    留鳥です。

  • スズメ<br /><br />最近の調査では、全国的に数が減っているそうです。

    スズメ

    最近の調査では、全国的に数が減っているそうです。

  • トビ(鳶)と、ハシブトガラス(嘴太烏)<br /><br />ハシブトガラスが、トビに威嚇攻撃しています。

    トビ(鳶)と、ハシブトガラス(嘴太烏)

    ハシブトガラスが、トビに威嚇攻撃しています。

  • ガマズミ(スイカズラ科ガマズミ属)<br /><br />

    ガマズミ(スイカズラ科ガマズミ属)

  • 柿の実のそばになっている青い実は、何でしょうね。<br />

    柿の実のそばになっている青い実は、何でしょうね。

  • キンエノコロ(金狗尾) <br /><br />分類:イネ科エノコログサ属<br />花期:8月〜10月

    キンエノコロ(金狗尾)

    分類:イネ科エノコログサ属
    花期:8月〜10月

この旅行記のタグ

96いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

水原バードウォッチング

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP