2015/01/01 - 2015/01/01
36255位(同エリア81527件中)
Mr.Tさん
年始は各所で七福神巡りが開催される。また、年始、特に元日のみ運行されるJRの臨時列車もある。
今年は谷中と柴又の七福神めぐりをしながら1月1日のみ運行される臨時列車を撮影する。
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
今回の旅程計画書。
青が谷中七福神、緑が柴又七福神、黄色が臨時列車。
臨時列車の時間に合わせ、1日のうちに2つの七福神巡りを完遂するのが目的。
移動距離と時間を考え、谷中で柴又をサンドイッチ。 -
谷中七福神からスタート。
鴬谷駅から1.1km、徒歩15分にある護国院。
大黒天を奉る。護国院 寺・神社・教会
-
1.1km、徒歩15分で不忍池弁天堂。
ここは最も多くの参拝者が訪れる。
七福神の御朱印は堂外の仮設テントで頂く。不忍池弁天堂 寺・神社・教会
-
ここで谷中を保留にして柴又七福神を始める。
京成線を使うので京成上野駅で「下町日和きっぷ」を購入。
北総線(下町日和きっぷ範囲外)の新柴又駅から400m、徒歩3分にある医王寺。
恵比寿天を奉る。医王寺 寺・神社・教会
-
300m、徒歩3分で宝生院。
大黒天を奉る。宝生院 寺・神社・教会
-
500m、7分で万福寺。
福禄寿を奉る。万福寺 寺・神社・教会
-
200m、4分で題経寺(柴又帝釈天)。
毘沙門天を奉るが参拝の客でさすがに大混雑。
七福神の御朱印は仁王門横の線香売り場。
通常は御朱印は本堂内で頂ける。題経寺(柴又帝釈天) 寺・神社・教会
-
200m、徒歩3分で真勝院。
弁財天を奉る。真勝院 寺・神社・教会
-
400m、徒歩6分で良観寺。
布袋尊を奉る。
残り1寺は電車で移動。柴又駅まで500m、徒歩6分。良観寺 寺・神社・教会
-
柴又駅前の寅さん像。
人気の記念撮影スポット。
柴又駅から京成高砂駅まで電車移動。寅さん像 名所・史跡
-
京成高砂駅から400m、徒歩5分にある観蔵寺。
寿老人を奉る。
柴又七福神を完了。
ここから両国駅へ電車移動。観蔵寺 寺・神社・教会
-
JR両国駅は総武線各駅停車の上下ホームしか通常は使われないが、臨時列車などが停車する場合のみ3番線が運用される。普段は入り口のシャッターが閉まっていては入れない。
ホームには日本画が描かれていたりと江戸らしい風情がある。両国駅 駅
-
13:34に「お座敷外房初日の出号」が入線。ジョイフルトレインのニューなのはなが使用されていて初日の出を見て戻ってくる人が利用している。
-
田端駅へ電車移動し、再び谷中七福神巡りへ。
田端駅から500m、5分にある東覚寺。
福禄寿を奉るが、赤紙仁王と呼ばれる赤い紙が貼られて原型が判らなくなった石像が目を引く。東覚寺 寺・神社・教会
-
1km、15分で青雲寺。
恵比寿を奉る。青雲寺 寺・神社・教会
-
100m、2分で修性院。
布袋尊を奉る。
このあたりは寺町で他にも多くの寺院が点在している。修性院 寺・神社・教会
-
谷中ぎんざの夕やけだんだんを通って次へ。
夕やけだんだん 名所・史跡
-
修性院から700m、8分で長安寺。
寿老人を奉る。長安寺 寺・神社・教会
-
400m、4分で天王寺。
毘沙門天を奉るこの寺院で谷中七福神も完了。
最後の目的地、日暮里駅から新宿駅へ電車移動。天王寺 寺・神社・教会
-
新宿駅11番線に16:23に入線する「新春富士山初詣号」。ジョイフルトレイン「彩」が使用されている。
運行日は限定されるのでかなりレア。
予定通り旅程を終えることができた。新宿駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20