
2014/12/10 - 2014/12/14
2559位(同エリア29404件中)
watamuminnさん
- watamuminnさんTOP
- 旅行記76冊
- クチコミ124件
- Q&A回答6件
- 77,276アクセス
- フォロワー32人
2日目は観光です。
九分は前回ツアーで駆け足で昼間行ったので、今回は夜の九分をゆっくり見たいと思いました。
昼間は何処に行こうか、朝の早い時間から行動したいしと考えて浮かんだのが
林家花園???あまり知られていないけど写真で見ると絵葉書の様に素敵な所だったので行って見ました。
人が押し寄せていなくてゆっくり出来ました。
こんな所に住んでいた豪商はどんな人だったんでしょうね。園内を歩いていると別世界を感じさせてくれます。
-
西門から一本で府中駅です
親しみのある名前。
府中駅には市場も色々あって帰りは寄り道しながら帰りました。
カルフールもあるのでホテル近くに無ければここで買ってもいいかも。 -
案内に従って行って行く案内を見過ごしてしまい
直ぐに気が付き、人に聞いて10分たらずで着きました。
台湾の方は本当に親切です。 -
バス停がありました。
バスだと歩く事無く直ぐ目の前まで降りる事が出来るそうですが、西門の方のバス停が判らず電車にしました。バスはハードル高いです。
三峡の方までバスで行ける見たいなので次回はセットで行きたいな。 -
入口です。
外から見るとあまり広く無いのに中は迷路の様になっていて迷いそうです。
こんないい所が入場無料なんて太っ腹。
入場料を徴収して保存にもっと力を入れた方がいいのにと思う所もありましたが。 -
日本語のガイドツアーは事前に申し込まなくて行けないので無理でした。
中国語のガイドツアーに参加すれば家の中も見れるのなんだけど中国語聞くの疲れるので今回は止めました。 -
台湾観光のCMにでも使えそうな場所です。
-
この南国的な雰囲気とチャイナのエキゾチックな雰囲気、好きです。
-
-
-
-
迷路の様になっている外廊下
-
この窓から見える風景も素敵
-
次回は家の中も見てみたい。
-
そんなに広くないと思ったのに広く感じるのは作り方のせい?
-
-
夏に来てもいいかも
-
-
池には鯉が
-
-
-
鴨も優雅に泳いでいます。
-
-
-
-
-
チャイナドレスを着たお姉さんでも出て来そうなお家。
-
-
-
山に続く道
-
岩で真似た山、水墨画の世界です
-
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
watamuminnさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
31