東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
嵐山から東山,そして北山へ。<br />紅葉を追ってみました。<br /><br />11/22と11/23の二日間の歩行距離が50kmを超えました。<br />いや〜よく歩いた。<br />

京都を歩く(216) 紅葉を追って東山から北山へ

25いいね!

2014/11/23 - 2014/11/23

1619位(同エリア6659件中)

0

60

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

嵐山から東山,そして北山へ。
紅葉を追ってみました。

11/22と11/23の二日間の歩行距離が50kmを超えました。
いや〜よく歩いた。

PR

  • 三連休ど真ん中の11/23。<br />この日は早朝に嵐山を訪れたのち,嵐電・地下鉄を乗り継いで丸太町へ。<br />目的地は京都御苑です。<br />

    三連休ど真ん中の11/23。
    この日は早朝に嵐山を訪れたのち,嵐電・地下鉄を乗り継いで丸太町へ。
    目的地は京都御苑です。

  • まずは厳島神社や拾翠亭がある九條池周辺へ。<br /><br />今年は厳島神社前にテントが張られており,写真としてはイマイチ。<br />もう一つの拾翠亭は金・土曜日限定なので日曜日は入れないのでした。<br />

    まずは厳島神社や拾翠亭がある九條池周辺へ。

    今年は厳島神社前にテントが張られており,写真としてはイマイチ。
    もう一つの拾翠亭は金・土曜日限定なので日曜日は入れないのでした。

    厳島神社 (京都御苑内) 寺・神社・教会

  • 堺町御門からの額縁写真。<br />

    堺町御門からの額縁写真。

  • その額縁写真に写っていたのがこちらです。<br />柑橘系の木で,実が成っていました。<br /><br />いつも気になっていたのですけど,何の実かなぁ?<br />夏ミカンもしくはダイダイという話がありますが。<br />

    その額縁写真に写っていたのがこちらです。
    柑橘系の木で,実が成っていました。

    いつも気になっていたのですけど,何の実かなぁ?
    夏ミカンもしくはダイダイという話がありますが。

  • 富小路広場西側の道を歩いていきます。<br />大きなクスノキのシルエット。<br />

    富小路広場西側の道を歩いていきます。
    大きなクスノキのシルエット。

  • 今年は早く色づきましたけど,京都御苑の紅葉はどちらかといえば遅めの印象がありますね。<br /><br />とても広いので木々にバラツキがあること,カエデ以外の木も多くそれらが順番に色付いていくので長期間見られることがそう思わせているのかも。<br />

    今年は早く色づきましたけど,京都御苑の紅葉はどちらかといえば遅めの印象がありますね。

    とても広いので木々にバラツキがあること,カエデ以外の木も多くそれらが順番に色付いていくので長期間見られることがそう思わせているのかも。

  • 凝華洞跡にやってきました。<br />ここのイチョウを見ずに京都御苑のイチョウを語ることなかれ。<br />小高い丘の上に立つ存在感抜群のイチョウです。<br />ちなみに高さが23mもあるのですが,実は御苑一の高さではありません。<br />高さ29mのイチョウが別の場所にあります。<br />

    凝華洞跡にやってきました。
    ここのイチョウを見ずに京都御苑のイチョウを語ることなかれ。
    小高い丘の上に立つ存在感抜群のイチョウです。
    ちなみに高さが23mもあるのですが,実は御苑一の高さではありません。
    高さ29mのイチョウが別の場所にあります。

    京都御苑 公園・植物園

  • 上部から染まっていくので,下部はまだ青みが残っていました。<br />下部が染まるころには上部が散ってくるので,訪れるタイミングとしてはこれぐらいがベストかな。<br />

    上部から染まっていくので,下部はまだ青みが残っていました。
    下部が染まるころには上部が散ってくるので,訪れるタイミングとしてはこれぐらいがベストかな。

  • 黄金色に輝くイチョウを見るには順光となる午前中がお勧めです。<br />

    黄金色に輝くイチョウを見るには順光となる午前中がお勧めです。

  • 学習院跡方面に向かうと,ガードマンに呼び止められました。<br />何事かと思ったら,映画の撮影を行っているとのこと。<br />確かに建春門あたりに近づくと,見慣れぬ一団の姿が見えました。<br />

    学習院跡方面に向かうと,ガードマンに呼び止められました。
    何事かと思ったら,映画の撮影を行っているとのこと。
    確かに建春門あたりに近づくと,見慣れぬ一団の姿が見えました。

  • レトロな車が用意されており,何となく戦時中の雰囲気が漂っていました。<br /><br /><br />

    レトロな車が用意されており,何となく戦時中の雰囲気が漂っていました。


  • ネットで調べたところ,やはり戦争映画で役所広司さん主演だそうです(題名不明)。<br />有名な役者さんの姿は無かったですね。<br /><br /><br />

    ネットで調べたところ,やはり戦争映画で役所広司さん主演だそうです(題名不明)。
    有名な役者さんの姿は無かったですね。


  • 撮影の邪魔にならぬよう森の中を歩いて京都迎賓館のほうへ。<br />この周辺も紅葉が綺麗な場所です。<br />

    撮影の邪魔にならぬよう森の中を歩いて京都迎賓館のほうへ。
    この周辺も紅葉が綺麗な場所です。

    京都迎賓館 名所・史跡

  • 京都迎賓館正門前。<br />年に一度一般公開をしてますけど,行ったことはないです。<br />写真が撮れないみたいなので。<br />

    京都迎賓館正門前。
    年に一度一般公開をしてますけど,行ったことはないです。
    写真が撮れないみたいなので。

    京都迎賓館 名所・史跡

  • 京都迎賓館北側の母と子の森へ。<br />カエデとイチョウが両方見られる紅葉スポットです。<br />訪れた時には御婦人方のサークル活動が行われていました。<br /><br /><br />

    京都迎賓館北側の母と子の森へ。
    カエデとイチョウが両方見られる紅葉スポットです。
    訪れた時には御婦人方のサークル活動が行われていました。


  • 森の中から逆光で紅葉が見られるので,とても綺麗なのです。<br />あまり教えたくないスポットですね。<br /><br />

    森の中から逆光で紅葉が見られるので,とても綺麗なのです。
    あまり教えたくないスポットですね。

  • 乾御門,一条邸跡のイチョウ。<br />知名度ではこのイチョウがNo.1かも。<br />

    乾御門,一条邸跡のイチョウ。
    知名度ではこのイチョウがNo.1かも。

  • 今出川御門から北へと歩き,相国寺へと向かいました。<br /><br />ここで見たかったのは鐘楼「洪音楼」の前の楓です。<br />真っ赤に色付いて綺麗なんですよね。<br />背後にチラッと比叡山を入れるアングルがお気に入りです。<br />

    今出川御門から北へと歩き,相国寺へと向かいました。

    ここで見たかったのは鐘楼「洪音楼」の前の楓です。
    真っ赤に色付いて綺麗なんですよね。
    背後にチラッと比叡山を入れるアングルがお気に入りです。

    相国寺 寺・神社・教会

  • 上立売通が境内を横切る場所なので普段は人通りが多いのですけど,この日は何故か人が少なかったです。<br />おかげでこんな写真も撮れました。<br />

    上立売通が境内を横切る場所なので普段は人通りが多いのですけど,この日は何故か人が少なかったです。
    おかげでこんな写真も撮れました。

  • 三門跡の紅葉。<br />礎石だけが残されています。<br />

    三門跡の紅葉。
    礎石だけが残されています。

  • 法堂前の紅葉。<br /><br />開山堂庭園に入りたかったのですが,他にも行きたい場所があったので今回はパス。<br />

    法堂前の紅葉。

    開山堂庭園に入りたかったのですが,他にも行きたい場所があったので今回はパス。

  • 相国寺から移動して三条へ。<br />まずは東山三条の東三条大将軍神社です。

    相国寺から移動して三条へ。
    まずは東山三条の東三条大将軍神社です。

  • 樹齢800年と言われる大銀杏が本殿を覆います。<br />青空とイチョウのコントラストが鮮やかでした。<br />

    樹齢800年と言われる大銀杏が本殿を覆います。
    青空とイチョウのコントラストが鮮やかでした。

  • 荒熊稲荷社。<br /><br />東三条大将軍神社がある場所は,かつては鵺(ぬえ)の森とも呼ばれ,源頼政の鵺退治の伝説が残ります。<br />

    荒熊稲荷社。

    東三条大将軍神社がある場所は,かつては鵺(ぬえ)の森とも呼ばれ,源頼政の鵺退治の伝説が残ります。

  • 東大路通を南へと下り,華頂通へ。<br />柳揺れる白川。<br />

    東大路通を南へと下り,華頂通へ。
    柳揺れる白川。

  • 円山公園に到着。<br />桜の時期はブルーシートが引かれて景観は最悪ですけど,紅葉の時期は落ち着いていて良いですね。

    円山公園に到着。
    桜の時期はブルーシートが引かれて景観は最悪ですけど,紅葉の時期は落ち着いていて良いですね。

    円山公園 公園・植物園

  • キラッと輝く太陽。<br />

    キラッと輝く太陽。

  • 前撮り撮影しているところを背後から失礼して。<br />

    前撮り撮影しているところを背後から失礼して。

  • 奥へと進んでいきます。<br />紅葉に覆われる坂本龍馬と中岡慎太郎像。<br />

    奥へと進んでいきます。
    紅葉に覆われる坂本龍馬と中岡慎太郎像。

  • 吉水弁財天堂前。<br />この辺りまで来ると観光客は少なくなってきます。<br />いい紅葉がありますよ。<br />

    吉水弁財天堂前。
    この辺りまで来ると観光客は少なくなってきます。
    いい紅葉がありますよ。

  • 人力車のお兄さんたちは良い場所を知っていますから,参考にするといいかも。

    人力車のお兄さんたちは良い場所を知っていますから,参考にするといいかも。

  • 安養寺周辺で。<br />和服姿の女性は絵になります。<br />

    安養寺周辺で。
    和服姿の女性は絵になります。

  • なかなか良い雰囲気の道ですね。<br />撮りだしたらキリがないです。<br /><br />

    なかなか良い雰囲気の道ですね。
    撮りだしたらキリがないです。

  • 長楽寺の参道。<br />ポスターにも使用されている構図をまねて撮影してみました。<br />

    イチオシ

    長楽寺の参道。
    ポスターにも使用されている構図をまねて撮影してみました。

    長楽寺 寺・神社・教会

  • 大正ロマン

    大正ロマン

  • 円山公園から八坂神社へ。<br />西楼門から続々と人がやってきます。<br />そんな中でも人波が途切れることもあるのです。

    円山公園から八坂神社へ。
    西楼門から続々と人がやってきます。
    そんな中でも人波が途切れることもあるのです。

    八坂神社 寺・神社・教会

  • 八坂神社から建仁寺へ行く予定でしたが,花見小路の人の多さを見て180度反転し,祇園白川へ。<br />人は多かったですけど,桜の季節に比べれば大したことはなかったです。<br />

    八坂神社から建仁寺へ行く予定でしたが,花見小路の人の多さを見て180度反転し,祇園白川へ。
    人は多かったですけど,桜の季節に比べれば大したことはなかったです。

  • 何か撮影をしていたようです。<br />和服姿はここの雰囲気にマッチしますね。<br /><br />このあと再び大きく移動。<br />北山へと向かいました。<br />

    イチオシ

    何か撮影をしていたようです。
    和服姿はここの雰囲気にマッチしますね。

    このあと再び大きく移動。
    北山へと向かいました。

  • まず訪れたのは京都府立植物園。<br />この日は無料で入園できました。<br /><br />楓が密集している池の周辺へ。<br />ここでも前撮り撮影を行っているカップルを見かけました。<br /><br />

    まず訪れたのは京都府立植物園。
    この日は無料で入園できました。

    楓が密集している池の周辺へ。
    ここでも前撮り撮影を行っているカップルを見かけました。

    京都府立植物園 公園・植物園

  • 白い衣装と紅葉のコントラストが見事です。<br />

    イチオシ

    白い衣装と紅葉のコントラストが見事です。

  • 半木神社前の池にて。<br />植物園に来てから,なかなか陽射しが届かなかくて少しヤキモキ。<br />太陽が顔を出すまで待って撮影した写真がこちら。<br />池に色濃く映るので綺麗なんですよね。<br />

    イチオシ

    半木神社前の池にて。
    植物園に来てから,なかなか陽射しが届かなかくて少しヤキモキ。
    太陽が顔を出すまで待って撮影した写真がこちら。
    池に色濃く映るので綺麗なんですよね。

  • 先ほどのカップルもここにやってきて撮影。<br />いい写真を撮らせていただきました。<br />

    先ほどのカップルもここにやってきて撮影。
    いい写真を撮らせていただきました。

  • 植物園から歩いて上賀茂神社を目指します。<br /><br />これは京都府立総合資料館のメタセコイア。<br />結構メタセコイア好きなんです。<br />

    植物園から歩いて上賀茂神社を目指します。

    これは京都府立総合資料館のメタセコイア。
    結構メタセコイア好きなんです。

    京都府立京都学 歴彩館 美術館・博物館

  • 鞍馬街道を北上すると深泥池です。<br />到着した途端に太陽が雲の中に入るというタイミングの悪さ。<br />結局,太陽が顔を出すまで20分待ちました。<br /><br />

    鞍馬街道を北上すると深泥池です。
    到着した途端に太陽が雲の中に入るというタイミングの悪さ。
    結局,太陽が顔を出すまで20分待ちました。

  • このあたりは低い山が多く,山の紅葉を楽しむことができます。<br />ちなみに山の向こうが宝ヶ池になります。<br />

    このあたりは低い山が多く,山の紅葉を楽しむことができます。
    ちなみに山の向こうが宝ヶ池になります。

  • 深泥池から西へと歩いて上賀茂神社を目指します。<br />上賀茂神社東側の社家町。<br />

    深泥池から西へと歩いて上賀茂神社を目指します。
    上賀茂神社東側の社家町。

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 寺・神社・教会

  • 上賀茂神社に到着。<br />二の鳥居前の「勝負の紅葉」は見頃。<br /><br />それにしても後ろのテントが雰囲気ぶち壊し。<br />お茶を振舞っていたみたいですけど,もう少し端っこに置いて欲しかった。<br />

    上賀茂神社に到着。
    二の鳥居前の「勝負の紅葉」は見頃。

    それにしても後ろのテントが雰囲気ぶち壊し。
    お茶を振舞っていたみたいですけど,もう少し端っこに置いて欲しかった。

    賀茂別雷神社(上賀茂神社) 寺・神社・教会

  • 上賀茂神社では第四日曜日に上賀茂手づくり市が開催されることをすっかり失念していました。<br />ならの小川の紅葉もこれではダメ。<br />

    上賀茂神社では第四日曜日に上賀茂手づくり市が開催されることをすっかり失念していました。
    ならの小川の紅葉もこれではダメ。

  • 頑張って歩いてきたのにショックが大きかったです。<br />

    頑張って歩いてきたのにショックが大きかったです。

  • 上賀茂神社からバスに乗って今宮神社へ。<br /><br />今宮神社に来て何よりも驚いたのは,門前のあぶり餅屋さんに行列ができていたこと。<br />いくら観光シーズンとはいえ理解できなかったです。<br />近くで紅葉の名所といえば高桐院ぐらいしかないのになぁ…<br />

    上賀茂神社からバスに乗って今宮神社へ。

    今宮神社に来て何よりも驚いたのは,門前のあぶり餅屋さんに行列ができていたこと。
    いくら観光シーズンとはいえ理解できなかったです。
    近くで紅葉の名所といえば高桐院ぐらいしかないのになぁ…

    今宮神社 寺・神社・教会

  • 阿呆賢さんのところにも行列ができていましたね。<br />恐るべし秋の京都。<br />

    阿呆賢さんのところにも行列ができていましたね。
    恐るべし秋の京都。

  • 続いて大徳寺へ。<br />今宮神社から大徳寺までは歩いてすぐです。<br /><br />今宮門前通から入ったところにあるのが本派専門道場の龍翔寺。<br />非公開ですけど,山門越しに見る紅葉は見応えがあります。<br />

    続いて大徳寺へ。
    今宮神社から大徳寺までは歩いてすぐです。

    今宮門前通から入ったところにあるのが本派専門道場の龍翔寺。
    非公開ですけど,山門越しに見る紅葉は見応えがあります。

  • そして大徳寺塔頭の高桐院へ。<br />有名な高桐院の石畳の参道は人が多すぎるので,一部のみを撮影。<br />

    そして大徳寺塔頭の高桐院へ。
    有名な高桐院の石畳の参道は人が多すぎるので,一部のみを撮影。

    高桐院 寺・神社・教会

  • 鍵手に続く参道を進んだところに唐門周辺の紅葉が見事。<br /><br />ここまで来たからには拝観するつもりでいたのですけど,もの凄い人にビックリ。<br />下駄箱に靴が入りきらないぐらい。<br />70〜80人ぐらいいたのでは?

    鍵手に続く参道を進んだところに唐門周辺の紅葉が見事。

    ここまで来たからには拝観するつもりでいたのですけど,もの凄い人にビックリ。
    下駄箱に靴が入りきらないぐらい。
    70〜80人ぐらいいたのでは?

    高桐院 寺・神社・教会

  • 高桐院のメインの庭である客殿南庭。<br />

    高桐院のメインの庭である客殿南庭。

  • 落ち葉が苔の上に散り積もっていきます。

    落ち葉が苔の上に散り積もっていきます。

  • 地上に落ちずにこんなところで踏ん張る落ち葉も。<br />

    地上に落ちずにこんなところで踏ん張る落ち葉も。

  • 庭園にも下りることができます。<br />人が多かったので,写真は少な目。<br />

    庭園にも下りることができます。
    人が多かったので,写真は少な目。

  • 蹲に浮かぶ紅葉…<br />何か違和感があったのですけど,過去の旅行記を見てわかりました。<br />以前この蹲を見たときは苔に覆われて緑一色だったのです。<br />もちろんそちらのほうが良かったのは言うまでもありません。

    蹲に浮かぶ紅葉…
    何か違和感があったのですけど,過去の旅行記を見てわかりました。
    以前この蹲を見たときは苔に覆われて緑一色だったのです。
    もちろんそちらのほうが良かったのは言うまでもありません。

  • この日はここでタイムアップ。<br />嵐山→東山→北山とよく移動しました。<br />

    この日はここでタイムアップ。
    嵐山→東山→北山とよく移動しました。

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP