鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
R60☆鶴(鶴弥)です。<br />良く晴れた秋の一日、ゆっくりとお花を楽しもうと鎌倉市にある神奈川県立フラワーセンターに行ってきました。<br /><br />広い広いフラワーセンター。昭和37年の開設といいますから、かれこれ50年になります。県は植物園として存続を前提に鎌倉市に移譲したい意向でしたが、鎌倉市はお断りしたそうです。<br /><br />この記事は2014年(平成26年)10月17日のものです。

20141017私の鎌倉散歩道 秋のフラワーセンター

6いいね!

2014/10/17 - 2014/10/17

3393位(同エリア7102件中)

0

28

コゲメシ☆徘徊録

コゲメシ☆徘徊録さん

R60☆鶴(鶴弥)です。
良く晴れた秋の一日、ゆっくりとお花を楽しもうと鎌倉市にある神奈川県立フラワーセンターに行ってきました。

広い広いフラワーセンター。昭和37年の開設といいますから、かれこれ50年になります。県は植物園として存続を前提に鎌倉市に移譲したい意向でしたが、鎌倉市はお断りしたそうです。

この記事は2014年(平成26年)10月17日のものです。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 広い広いフラワーセンター。昭和37年の開設といいますから、かれこれ50年になります。県は植物園として存続を前提に鎌倉市に移譲したい意向でしたが、鎌倉市はお断りしたそうです。<br />

    広い広いフラワーセンター。昭和37年の開設といいますから、かれこれ50年になります。県は植物園として存続を前提に鎌倉市に移譲したい意向でしたが、鎌倉市はお断りしたそうです。

  • いよいよ秋の花々が見頃を迎えてきたようです。<br />

    いよいよ秋の花々が見頃を迎えてきたようです。

  • ブラックドラゴン(シソ科)<br />

    ブラックドラゴン(シソ科)

  • カンナでしたっけ。。。。<br />

    カンナでしたっけ。。。。

  • 台湾ツバキ<br />

    台湾ツバキ

  • もちろんコスモスも。ダブルクリック?ダブルクリップ!<br />

    もちろんコスモスも。ダブルクリック?ダブルクリップ!

  • そろそろ秋の薔薇が咲き始めています。これは「ニューアベマリア」<br />

    そろそろ秋の薔薇が咲き始めています。これは「ニューアベマリア」

  • 「マヌウメイアン」というのはフランス原産の薔薇。<br />

    「マヌウメイアン」というのはフランス原産の薔薇。

  • 千葉(京成薔薇園)で生まれた「魅惑」<br />

    千葉(京成薔薇園)で生まれた「魅惑」

  • 鶴弥はこの黄色いバラが大好き「ミラベラ」<br />

    鶴弥はこの黄色いバラが大好き「ミラベラ」

  • 「チャールストン」とっても派手な薔薇ですね。<br />

    「チャールストン」とっても派手な薔薇ですね。

  • 広い広い園内。元々は農業試験場だったそうです。一番奥の広場までやってきました。<br />

    広い広い園内。元々は農業試験場だったそうです。一番奥の広場までやってきました。

  • 可愛い小屋発見!<br />

    可愛い小屋発見!

  • ハロウィンの飾りが出迎えてくれました。<br />

    ハロウィンの飾りが出迎えてくれました。

  • 良く見たら屋根が花壇になっています。子供達の楽しい遊び場になりそうです。<br />

    良く見たら屋根が花壇になっています。子供達の楽しい遊び場になりそうです。

  • 大きな三角形の敷地に色々な植物が植えられています。迷子になりそうです。<br />

    大きな三角形の敷地に色々な植物が植えられています。迷子になりそうです。

  • 一斉に咲き始めたコスモス。いよいよ秋本番ですね。<br />

    一斉に咲き始めたコスモス。いよいよ秋本番ですね。

  • 皆さん、御自慢のカメラで撮影中。私は掌サイズの小さなデジカメです。<br />

    皆さん、御自慢のカメラで撮影中。私は掌サイズの小さなデジカメです。

  • 薔薇園の真ん中には休憩用の建物がありました。水筒持ってくればよかったかしら。<br />

    薔薇園の真ん中には休憩用の建物がありました。水筒持ってくればよかったかしら。

  • 秋の薔薇のシーズンがあ始まりました。沢山の薔薇が楽しめます。<br />

    秋の薔薇のシーズンがあ始まりました。沢山の薔薇が楽しめます。

  • 奥に見えるのは大きな温室。その手前には広々とした芝生のお庭があります。<br />

    奥に見えるのは大きな温室。その手前には広々とした芝生のお庭があります。

  • ここなら、たっぷり遊べますね。<br />

    ここなら、たっぷり遊べますね。

  • 今度はお弁当とシートを持って一日ゆっくりと過ごしに来ましょう。<br />

    今度はお弁当とシートを持って一日ゆっくりと過ごしに来ましょう。

  • 10月も下旬に近づいてきたのに、この日はとっても日差しの強い日でした。森の木陰の木漏れ日を浴びてゆっくりと歩きます。<br />

    10月も下旬に近づいてきたのに、この日はとっても日差しの強い日でした。森の木陰の木漏れ日を浴びてゆっくりと歩きます。

  • 奥の方の広場に大きな木陰がありました。ゆったりと出来そうです。<br />

    奥の方の広場に大きな木陰がありました。ゆったりと出来そうです。

  • 大きく両手を広げた落葉樹の根元に可愛らしい椅子。気持ち良さそう。<br />

    大きく両手を広げた落葉樹の根元に可愛らしい椅子。気持ち良さそう。

  • 良く晴れた平日のお昼頃。公園の一番奥の広場には私一人。ゆったりと過ごさせて頂きました。<br />

    良く晴れた平日のお昼頃。公園の一番奥の広場には私一人。ゆったりと過ごさせて頂きました。

  • この椅子。私のお気に入りになりました。また来ますね。<br />

    この椅子。私のお気に入りになりました。また来ますね。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP