上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 上野にある東京国立博物館(東博)本館1階には彫刻や絵画、陶器が展示されている。本館玄関から平成館に行くときにはここを通ることが多い。どうも、ここの展示は季節毎に展示替えがなされているようだ。また、ここでは写真撮影ができないことはこれまではなかったようにも思う。しかし、写真に残したいとは敢えて思わない作品もある。<br /> 今回は掛け軸になっている絵に鶏の絵があり、興味を引かれた。思えば、子供の頃は、この位の歳になったら庭で何羽かの鶏を飼うのが私の夢であったからだ。小学生低学年の頃はお祖母さんが飼っていたチャボの雄が雌の上に乗っているのを止めさせたり、母の実家の裏山で雉を追い、捕まえられそうになると飛んで逃げてしまったのに、家に帰るとその日からお祖母さんが軍鶏を飼うようになっていて、お祖母さんは旨く捕まえたんだと思っていた。そんなことから鶏を飼うことに憧れていた。<br /> また、陶器は大きな立派ものが展示されている。やはり、陶器を見ると地震の多い日本では倒れて割れてしまうことがないか心配になる。<br /> 彫刻も案外と大きなものが展示されていることが多いようにも思われる。鳥などは実物大でも大した大きさはないが、鹿のような動物では実物大ともなると大きなものだ。<br />(表紙写真は雌雄の鹿の彫刻)

彫刻・絵画・陶器展示(東博)

4いいね!

2014/10/16 - 2014/12/03

2988位(同エリア4257件中)

0

23

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 上野にある東京国立博物館(東博)本館1階には彫刻や絵画、陶器が展示されている。本館玄関から平成館に行くときにはここを通ることが多い。どうも、ここの展示は季節毎に展示替えがなされているようだ。また、ここでは写真撮影ができないことはこれまではなかったようにも思う。しかし、写真に残したいとは敢えて思わない作品もある。
 今回は掛け軸になっている絵に鶏の絵があり、興味を引かれた。思えば、子供の頃は、この位の歳になったら庭で何羽かの鶏を飼うのが私の夢であったからだ。小学生低学年の頃はお祖母さんが飼っていたチャボの雄が雌の上に乗っているのを止めさせたり、母の実家の裏山で雉を追い、捕まえられそうになると飛んで逃げてしまったのに、家に帰るとその日からお祖母さんが軍鶏を飼うようになっていて、お祖母さんは旨く捕まえたんだと思っていた。そんなことから鶏を飼うことに憧れていた。
 また、陶器は大きな立派ものが展示されている。やはり、陶器を見ると地震の多い日本では倒れて割れてしまうことがないか心配になる。
 彫刻も案外と大きなものが展示されていることが多いようにも思われる。鳥などは実物大でも大した大きさはないが、鹿のような動物では実物大ともなると大きなものだ。
(表紙写真は雌雄の鹿の彫刻)

PR

  • 雌雄の鹿の彫刻。

    雌雄の鹿の彫刻。

  • 鶏。

    鶏。

  • 鶏。

    鶏。

  • 雉。

    雉。

  • 合戦図。

    合戦図。

  • 鷲。

    鷲。

  • 富士山。

    富士山。

  • 富士山。

    富士山。

  • 江ノ島と富士山。

    江ノ島と富士山。

  • 江ノ島と富士山。

    江ノ島と富士山。

  • 白慈。

    白慈。

  • 白慈。

    白慈。

  • 壷。

    壷。

  • 壷。

    壷。

  • 壷。

    壷。

  • 壷。

    壷。

  • 壷。

    壷。

  • 壷と絵皿。

    壷と絵皿。

  • 壷と絵皿。

    壷と絵皿。

  • 絵皿。

    絵皿。

  • 孔雀。

    孔雀。

  • チャボ。

    チャボ。

  • チャボ。

    チャボ。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP