ブラショフ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年の秋にルーマニア周遊とアムステルダムをストップオーバーして観光しました。ルーマニアはヨーロッパとは思えないほど物価が安く、ブカレストを除いてのどかな雰囲気ながらも美しい町が点在する国でした。またアムステルダムは建物自体と運河が張り巡らされた大変美しい街・都市でした。<br /><br />---------------------------------------------------------------<br />スケジュール<br /><br /> 10月4日 成田− [機中泊] <br /> 10月5日 −パリ−ブカレスト ブカレスト観光 [ブカレスト泊] <br /> 10月6日 ブカレスト−スチャバ スチャバ観光 [スチャバ泊]<br /> 10月7日 スチャバ発日帰りツアー 修道院巡り スチャバ− [車中泊]<br /> 10月8日 −テイウス−シギショアラ シギショアラ観光 [シギショアラ泊]<br /> 10月9日 シギショアラ−ビエルタン ビエルタン観光 −シギショアラ シギショアラ観光 −ブラショフ <br />      [ブラショフ泊]<br />★10月10日 ブラショフ−ブラン ブラン城観光 ブラン−ルシュノフ ルシュノフ要塞観光 −ブラショフ ブラショフ観光 [ブラショフ泊] <br /> 10月11日 ブラショフ−シナイア シナイア観光 −ブカレスト ブカレスト観光 [ブカレスト泊] <br /> 10月12日 ブカレスト観光 −アムステルダム アムステルダム観光 [アムステルダム泊]<br /> 10月13日 アムステルダム−ザーンセ・スカンス ザーンセ・スカンス観光 −アムステルダム アムステルダム観光<br />      [アムステルダム泊]<br /> 10月14日 アムステルダム観光 − [機中泊]<br /> 10月15日 −成田

ルーマニア・オランダ2012秋旅行記 【15】ブラショフおよびその周辺4(ブラショフ2)

18いいね!

2012/10/04 - 2012/10/15

60位(同エリア242件中)

0

131

アイガー

アイガーさん

2012年の秋にルーマニア周遊とアムステルダムをストップオーバーして観光しました。ルーマニアはヨーロッパとは思えないほど物価が安く、ブカレストを除いてのどかな雰囲気ながらも美しい町が点在する国でした。またアムステルダムは建物自体と運河が張り巡らされた大変美しい街・都市でした。

---------------------------------------------------------------
スケジュール

 10月4日 成田− [機中泊] 
 10月5日 −パリ−ブカレスト ブカレスト観光 [ブカレスト泊] 
 10月6日 ブカレスト−スチャバ スチャバ観光 [スチャバ泊]
 10月7日 スチャバ発日帰りツアー 修道院巡り スチャバ− [車中泊]
 10月8日 −テイウス−シギショアラ シギショアラ観光 [シギショアラ泊]
 10月9日 シギショアラ−ビエルタン ビエルタン観光 −シギショアラ シギショアラ観光 −ブラショフ 
      [ブラショフ泊]
★10月10日 ブラショフ−ブラン ブラン城観光 ブラン−ルシュノフ ルシュノフ要塞観光 −ブラショフ ブラショフ観光 [ブラショフ泊] 
 10月11日 ブラショフ−シナイア シナイア観光 −ブカレスト ブカレスト観光 [ブカレスト泊] 
 10月12日 ブカレスト観光 −アムステルダム アムステルダム観光 [アムステルダム泊]
 10月13日 アムステルダム−ザーンセ・スカンス ザーンセ・スカンス観光 −アムステルダム アムステルダム観光
      [アムステルダム泊]
 10月14日 アムステルダム観光 − [機中泊]
 10月15日 −成田

旅行の満足度
4.5

PR

  • 時刻は15時40分頃、トゥンパ山から下りて、旧市街へ戻ります。

    時刻は15時40分頃、トゥンパ山から下りて、旧市街へ戻ります。

  • スファテュルイ広場の時計塔。トゥンパ山に行く前にも寄りましたが、何時に行っても素晴らしい景観です!

    イチオシ

    スファテュルイ広場の時計塔。トゥンパ山に行く前にも寄りましたが、何時に行っても素晴らしい景観です!

  • 絶好の晴天なので、なおさら美しい景観の広場です!

    絶好の晴天なので、なおさら美しい景観の広場です!

  • イチオシ

  • 黒の教会。14世紀後半から何と80年も建立されました。当初壁は黒っぽくなかったのですが、パプスブルグ軍の攻撃によって黒焦げになったため、黒の教会と呼ばれるようになったらしいです。

    黒の教会。14世紀後半から何と80年も建立されました。当初壁は黒っぽくなかったのですが、パプスブルグ軍の攻撃によって黒焦げになったため、黒の教会と呼ばれるようになったらしいです。

  • イチオシ

  • この広い道路沿いを歩いてみます。それにしても夕方なのに人が本当に少ないですね。いかにもルーマニアらしいです。

    この広い道路沿いを歩いてみます。それにしても夕方なのに人が本当に少ないですね。いかにもルーマニアらしいです。

  • 聖ニコラエ教会

    聖ニコラエ教会

  • 教会。中は撮影禁止でした。

    教会。中は撮影禁止でした。

  • ルーマニアの建物は素朴ながらも風情がありますね。

    ルーマニアの建物は素朴ながらも風情がありますね。

  • 帰りは別の道で、スファテュルイ広場に戻ります。

    帰りは別の道で、スファテュルイ広場に戻ります。

  • 全く人が見えません。ルーマニアらしいです。

    全く人が見えません。ルーマニアらしいです。

  • 17時20分頃、スファトゥルイ広場に戻りました。

    17時20分頃、スファトゥルイ広場に戻りました。

  • イチオシ

  • 夕刻でも本当に感動するほど美しい広場です。

    イチオシ

    夕刻でも本当に感動するほど美しい広場です。

  • また広場周辺で歩いていない道を歩きます。

    また広場周辺で歩いていない道を歩きます。

  • イチオシ

  • 18時頃、広場でちょっとしたイベントやっていました。

    18時頃、広場でちょっとしたイベントやっていました。

  • イチオシ

  • トゥンパ山方面も相変わらずいい景色です。

    トゥンパ山方面も相変わらずいい景色です。

  • 19時前、広場沿いのレストランに入ってディナーを摂ります。

    19時前、広場沿いのレストランに入ってディナーを摂ります。

  • ディナー後の20時前、広場はすっかり暗くなっていました。

    ディナー後の20時前、広場はすっかり暗くなっていました。

  • もう少し時計塔が明るければ、なおよいですね。

    もう少し時計塔が明るければ、なおよいですね。

  • 20時半頃、たいへん名残惜しいですが、広場を後にして宿に向かいます。

    20時半頃、たいへん名残惜しいですが、広場を後にして宿に向かいます。

  • メインストリートもなかなか美しいものです。

    メインストリートもなかなか美しいものです。

  • 宿へは歩いて戻れます。途中博物館のライトアップを見ました。

    宿へは歩いて戻れます。途中博物館のライトアップを見ました。

  • この日はブラン城、ルシュノフ要塞、そしてブラショフを観光しました。特にブラショフ旧市街の美しい街並みに感動しました。翌日はシナイアを経由して、再びブカレストへ移動します。続きは旅行記【16】へ。

    この日はブラン城、ルシュノフ要塞、そしてブラショフを観光しました。特にブラショフ旧市街の美しい街並みに感動しました。翌日はシナイアを経由して、再びブカレストへ移動します。続きは旅行記【16】へ。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ルーマニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ルーマニア最安 426円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ルーマニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP