上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JTB旅物語のツアーで超格安バス旅行を見つけたので参加してみました。<br />どのくらい安いかというと、価格が1泊2日2食付きでなんと1名1万円しかも、添乗員付きで軽井沢と上高地のフリー観光が3時間も付いています。<br /><br />

超格安バス旅行in長野

8いいね!

2014/08/20 - 2014/08/21

1117位(同エリア2116件中)

0

26

kagishi

kagishiさん

JTB旅物語のツアーで超格安バス旅行を見つけたので参加してみました。
どのくらい安いかというと、価格が1泊2日2食付きでなんと1名1万円しかも、添乗員付きで軽井沢と上高地のフリー観光が3時間も付いています。

旅行の満足度
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 新宿集合8:00<br />今回のバス旅お世話になるのは、こちらのバスです<br />バスの中はリクライニング禁止、ちょっとはリクライニングしたかった

    新宿集合8:00
    今回のバス旅お世話になるのは、こちらのバスです
    バスの中はリクライニング禁止、ちょっとはリクライニングしたかった

  • 最初の休憩地高坂のSAで偶然見つけた一コマ、女の子が看板のウルトラマンの真似をしています

    最初の休憩地高坂のSAで偶然見つけた一コマ、女の子が看板のウルトラマンの真似をしています

  • 2箇所目の休憩地は横川の釜飯で有名な荻野屋<br />目的地に到着する前からお土産購入

    2箇所目の休憩地は横川の釜飯で有名な荻野屋
    目的地に到着する前からお土産購入

  • 軽井沢のフリー時間を有効に活用する為に事前予約した弁当、当然別料金です

    軽井沢のフリー時間を有効に活用する為に事前予約した弁当、当然別料金です

  • 本日の観光地軽井沢到着<br />渋滞もなく順調に到着したので軽井沢の自由時間は4時間、予定より1時間多いのでラッキー

    本日の観光地軽井沢到着
    渋滞もなく順調に到着したので軽井沢の自由時間は4時間、予定より1時間多いのでラッキー

  • 軽井沢では千住博美術館を訪問しました<br /><br />

    軽井沢では千住博美術館を訪問しました

  • ちょっと狭いけどいい感じのガーデン

    ちょっと狭いけどいい感じのガーデン

  • ガーデンでラムズイヤーを発見<br />葉っぱがフワフワ

    ガーデンでラムズイヤーを発見
    葉っぱがフワフワ

  • ギャラリーはまだ開いてませんでした

    ギャラリーはまだ開いてませんでした

  • 残りの時間は軽井沢・ショッピングプラザでショッピングしましたが、エリアがあまりにも広大で、バスの駐車場まで駆け足<br /><br />

    残りの時間は軽井沢・ショッピングプラザでショッピングしましたが、エリアがあまりにも広大で、バスの駐車場まで駆け足

  • 本日のお宿、栂池高原ホテル

    本日のお宿、栂池高原ホテル

  • ホテルは栂池ゴンドラのすぐ脇、早朝からゴンドラやってればと思ったのですが、それはないみたいです。

    ホテルは栂池ゴンドラのすぐ脇、早朝からゴンドラやってればと思ったのですが、それはないみたいです。

  • 誰もいない真夏のゲレンデ

    誰もいない真夏のゲレンデ

  • 閑散期につき、足湯の看板がありましたがお湯は入ってません

    閑散期につき、足湯の看板がありましたがお湯は入ってません

  • ホテルの屋上から、遠くに雲海が<br />晩ご飯の時おかみさんが「4時に屋上の鍵を開けるので朝焼けを見にきて下さい」との事だったので屋上に上がってみました。<br />

    ホテルの屋上から、遠くに雲海が
    晩ご飯の時おかみさんが「4時に屋上の鍵を開けるので朝焼けを見にきて下さい」との事だったので屋上に上がってみました。

  • 少しだけ、山に反射する朝焼け

    少しだけ、山に反射する朝焼け

  • 朝の散歩でゲレンデに熊注意の看板<br />

    朝の散歩でゲレンデに熊注意の看板

  • 鐘のなる丘ゲレンデの鐘越しの風景<br />私は全然なじみがないですが、鐘のなる丘はテレビドラマで有名になったのだとか

    鐘のなる丘ゲレンデの鐘越しの風景
    私は全然なじみがないですが、鐘のなる丘はテレビドラマで有名になったのだとか

  • 上高地に行く途中、風穴の里で一休み<br />すいかが名物だそうですが、冷やしキュウリを購入

    上高地に行く途中、風穴の里で一休み
    すいかが名物だそうですが、冷やしキュウリを購入

  • 上高地到着、ここにも熊注意の看板

    上高地到着、ここにも熊注意の看板

  • 上高地大正池からの眺め、まだ雪渓が見られます

    上高地大正池からの眺め、まだ雪渓が見られます

  • 大正池の立ち枯れの木<br />年々本数が減ってるとのこと

    大正池の立ち枯れの木
    年々本数が減ってるとのこと

  • 田代池、赤いのは川底の色

    田代池、赤いのは川底の色

  • つい2・3日前の熊出没情報がありました<br />こわ〜。<br />

    つい2・3日前の熊出没情報がありました
    こわ〜。

  • 岩肌に埋め込まれているウェストン碑<br />ウェストンサンが上高地を開かなかったら、観光地になってなかったのかな

    岩肌に埋め込まれているウェストン碑
    ウェストンサンが上高地を開かなかったら、観光地になってなかったのかな

  • 上高地と言えば河童橋舐めの写真が有名ですが、時間がなくて誰か知らない撮影者が入ってるし構図が今ひとつ。<br /><br />ここでツアー参加者全員で記念撮影、ちょっとビックリ<br /><br />

    上高地と言えば河童橋舐めの写真が有名ですが、時間がなくて誰か知らない撮影者が入ってるし構図が今ひとつ。

    ここでツアー参加者全員で記念撮影、ちょっとビックリ

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP