ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お義父さん… 今年に入ってからというもの <br />「ワシは、ホーチミン(ベトナム)に行かなきゃあかんと思っている、、」<br />「ベトナムに、今年中に行って来なあかんなぁ。。。」<br />「このままでは“埒(ラチ)があかんから、ベトナムに行かななぁ。。」<br />何度も、kuritchiに聞こえるように宣まわれる…。<br /><br />≪ これは、どう考えても… ベトナム・ホーチミンに一緒に行ってくれ! のサインだよね… ≫<br /><br />最初は聞こえない“ふり”をしていたkuritchi…<br />さすがに、何カ月も続くと知らんぷりは出来ないよね…。<br /><br />ついに「ご一緒させていただきましょうか?」と口に出すや否や…、あっという間に“ホーチミン行き”の話が進み。。<br />御年齢(今年)満93歳のお義父さんとホーチミンへ“お伴旅行”決定。。<br /><br />お義父さんは、(実は)ホーチミンへは3度目。。<br />「お義父さん… ベトナムでのお食事、お口に合われますか?」「今まで大丈夫でした?」<br />なんでもOK!のkuritchiと違って 好き嫌いが大層多く、食べられないものだらけのお義父さん…。<br />「大丈夫や! ワシはベトナムでは食べ物で苦労した覚えがない!」<br />   ≪ ??? (ホントかな~) ≫ と不安は残るものの…<br />とにかく本人が『ホーチミンに行かねばならぬ!』と思い込んでいるのだから、ご一緒するしかないでしょう。。。(はぁ。。。)<br /><br />飛行機のチケットや宿泊ホテル、現地でのベトナム語の通訳も手配して。。<br />モチロン、レストランの下調べもバッチリ!<br />93歳になるお義父さんとのホーチミン“お伴”旅行です。。<br /><br /><br />【 ホーチミン 3日目 part 1 】<br />「ビテクスコ・フィナンシャルタワー(サイゴン・スカイデッキ)」・「ベンタン市場」・サイゴン川の界隈を てくてく。。<br />http://4travel.jp/travelogue/10904133<br /><br />【 ホーチミン 3日目 part 2 】<br />「中央郵便局」・「サイゴン大教会 (聖母マリア教会)」ドンコイ通りを てくてく。。<br />「水上人形劇」そして「SHガーデン」でのベトナム料理の夕食。。<br />http://4travel.jp/travelogue/10905760<br /><br />【 ホーチミン  4日目・(5日目)・最終日 】<br />とうとう お義父さんの体調が!!(@@;<br />http://4travel.jp/travelogue/10915692<br /><br />【 ホーチミン 5日目 】<br />ちょっとだけ… 市内観光<br />http://4travel.jp/travelogue/10915698<br /><br />【コンチネンタル サイゴン(Hotel Continental Saigon)編】<br />http://4travel.jp/travelogue/10914464

お義父さんのお伴でホーチミンへ。。 ~ フランス領時代の香りの残る街 Saigon ~  ホーチミン到着 【 1日目・2日目 】 “嵐の前の静けさ?”編

48いいね!

2014/06/15 - 2014/06/21

653位(同エリア7410件中)

12

77

kuritchi

kuritchiさん

お義父さん… 今年に入ってからというもの 
「ワシは、ホーチミン(ベトナム)に行かなきゃあかんと思っている、、」
「ベトナムに、今年中に行って来なあかんなぁ。。。」
「このままでは“埒(ラチ)があかんから、ベトナムに行かななぁ。。」
何度も、kuritchiに聞こえるように宣まわれる…。

≪ これは、どう考えても… ベトナム・ホーチミンに一緒に行ってくれ! のサインだよね… ≫

最初は聞こえない“ふり”をしていたkuritchi…
さすがに、何カ月も続くと知らんぷりは出来ないよね…。

ついに「ご一緒させていただきましょうか?」と口に出すや否や…、あっという間に“ホーチミン行き”の話が進み。。
御年齢(今年)満93歳のお義父さんとホーチミンへ“お伴旅行”決定。。

お義父さんは、(実は)ホーチミンへは3度目。。
「お義父さん… ベトナムでのお食事、お口に合われますか?」「今まで大丈夫でした?」
なんでもOK!のkuritchiと違って 好き嫌いが大層多く、食べられないものだらけのお義父さん…。
「大丈夫や! ワシはベトナムでは食べ物で苦労した覚えがない!」
   ≪ ??? (ホントかな~) ≫ と不安は残るものの…
とにかく本人が『ホーチミンに行かねばならぬ!』と思い込んでいるのだから、ご一緒するしかないでしょう。。。(はぁ。。。)

飛行機のチケットや宿泊ホテル、現地でのベトナム語の通訳も手配して。。
モチロン、レストランの下調べもバッチリ!
93歳になるお義父さんとのホーチミン“お伴”旅行です。。


【 ホーチミン 3日目 part 1 】
「ビテクスコ・フィナンシャルタワー(サイゴン・スカイデッキ)」・「ベンタン市場」・サイゴン川の界隈を てくてく。。
http://4travel.jp/travelogue/10904133

【 ホーチミン 3日目 part 2 】
「中央郵便局」・「サイゴン大教会 (聖母マリア教会)」ドンコイ通りを てくてく。。
「水上人形劇」そして「SHガーデン」でのベトナム料理の夕食。。
http://4travel.jp/travelogue/10905760

【 ホーチミン  4日目・(5日目)・最終日 】
とうとう お義父さんの体調が!!(@@;
http://4travel.jp/travelogue/10915692

【 ホーチミン 5日目 】
ちょっとだけ… 市内観光
http://4travel.jp/travelogue/10915698

【コンチネンタル サイゴン(Hotel Continental Saigon)編】
http://4travel.jp/travelogue/10914464

旅行の満足度
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
3.0
同行者
その他
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
ベトナム航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今年に入ってから何度も「ホーチミンへ行かねばならぬ!」と仰せのお義父さん。。<br />いくらお元気といえど、御年齢93歳になるお義父さんを一人で外国へ行かす訳にはいかない。。<br /><br />  ≪ “お伴”可能該当者はkuritchiだけだよね… ≫<br /><br />という訳で… 6月15日、、 ベトナム・ホーチミンへ出発。。<br />関西国際空港から、ホーチミンの直行便はベトナム航空が一日一往復<br /><br />なぜか他の日は満席だったのに、この日だけはかろうじて席が残っていました。<br />?? W杯日本代表第一試合の日(しかも時間までカブっている…)だから、チケットが残っていたのかな???<br /><br />当日、早めに関空に到着したつもりが(ホーチミン&ハノイ行きの2便を同時に受付)<br />チェックインカウンターは、長蛇の列。。<br />チェックインだけでも1時間以上はかかりそう…。<br />チェックイン後は、“朝食でも食べましょう”どころではなく、大急ぎでゲートへ直行!<br />(海外旅行保険だけは申し込み)←これが後々役に立った!

    今年に入ってから何度も「ホーチミンへ行かねばならぬ!」と仰せのお義父さん。。
    いくらお元気といえど、御年齢93歳になるお義父さんを一人で外国へ行かす訳にはいかない。。

      ≪ “お伴”可能該当者はkuritchiだけだよね… ≫

    という訳で… 6月15日、、 ベトナム・ホーチミンへ出発。。
    関西国際空港から、ホーチミンの直行便はベトナム航空が一日一往復

    なぜか他の日は満席だったのに、この日だけはかろうじて席が残っていました。
    ?? W杯日本代表第一試合の日(しかも時間までカブっている…)だから、チケットが残っていたのかな???

    当日、早めに関空に到着したつもりが(ホーチミン&ハノイ行きの2便を同時に受付)
    チェックインカウンターは、長蛇の列。。
    チェックインだけでも1時間以上はかかりそう…。
    チェックイン後は、“朝食でも食べましょう”どころではなく、大急ぎでゲートへ直行!
    (海外旅行保険だけは申し込み)←これが後々役に立った!

  • バタバタしましたが、無事飛行機に搭乗(^^<br />(案の定 搭乗時間に間に合わない乗客も…)<br /><br />関空から、ホーチミンまでは 約5時間。。<br />往路の飛行機には個人モニターも付いていてなかなか快適<br />お食事も まずまず…。<br />(お義父さんは、大好物の鰻にも拘わらず「マズイ!食べて気分悪くなった」^^;)<br /><br />ホーチミンまでの5時間は、あっという間でした。。<br /><br />

    バタバタしましたが、無事飛行機に搭乗(^^
    (案の定 搭乗時間に間に合わない乗客も…)

    関空から、ホーチミンまでは 約5時間。。
    往路の飛行機には個人モニターも付いていてなかなか快適
    お食事も まずまず…。
    (お義父さんは、大好物の鰻にも拘わらず「マズイ!食べて気分悪くなった」^^;)

    ホーチミンまでの5時間は、あっという間でした。。

  • ホーチミンに到着後、とりあえず必要な額だけベトナムドン(VND)に両替<br />そして、次に待っていたのは、最初の試練! 空港からの“ぼったくり”TAXI対策、、(^^;<br /><br />お義父さん曰く「(お迎えのハイヤー予約)頼んだことない! 大丈夫や!!」<br /><br />空港でタクシークーポンを購入するのがおススメとガイドブックにありましたが<br />空港内は両替兼タクシークーポン発行、ホテル斡旋カウンター?がずら〜り、、、<br />これでは、どのカウンターが信用出来るか否かがよくわからない、、<br /><br />“カウンター探し”より実行あるのみ! 到着ロビーを出て左奥に進み。。<br />信頼できるという“VINASUN TAXI”のエリアへ!<br />その“VINASUN TAXI”エリアは、噂を聞いてかスーツケースを抱えた人でごった返し、<br />仁義なき闘い?TAXI争奪戦が繰り広げられていました!(^^;<br />何とか、VUNASUN TAXIの係員をつかまえ、TAXIに乗り込みホテルへ。。<br />(係員が乗車時にTAXINo.を記入したカードを渡してくれます)<br /><br />≪ とりあえず、当初の予定通りVINASUN TAXIに乗れて ほっと一安心≫<br /><br />TAXIに乗車した頃から、ポツリポツリ雨…。<br /><br />初めて見るホーチミンの街 TAXIがどこの道を走っているのか全くわからず…。<br />TAXIドライバーおにいさんを信じるのみ…。<br />ほとんどベトナム語しか話せないドライバーのおにいさん<br />道路標識もほとんどない、信号もほとんどない、<br />人、車、そして、バイクであふれている、、雑多ワールド全開のホーチミンの道。。<br /><br />≪ 回り道をされていても(ぼったくられていても)わからないだろうなぁ。。≫

    ホーチミンに到着後、とりあえず必要な額だけベトナムドン(VND)に両替
    そして、次に待っていたのは、最初の試練! 空港からの“ぼったくり”TAXI対策、、(^^;

    お義父さん曰く「(お迎えのハイヤー予約)頼んだことない! 大丈夫や!!」

    空港でタクシークーポンを購入するのがおススメとガイドブックにありましたが
    空港内は両替兼タクシークーポン発行、ホテル斡旋カウンター?がずら〜り、、、
    これでは、どのカウンターが信用出来るか否かがよくわからない、、

    “カウンター探し”より実行あるのみ! 到着ロビーを出て左奥に進み。。
    信頼できるという“VINASUN TAXI”のエリアへ!
    その“VINASUN TAXI”エリアは、噂を聞いてかスーツケースを抱えた人でごった返し、
    仁義なき闘い?TAXI争奪戦が繰り広げられていました!(^^;
    何とか、VUNASUN TAXIの係員をつかまえ、TAXIに乗り込みホテルへ。。
    (係員が乗車時にTAXINo.を記入したカードを渡してくれます)

    ≪ とりあえず、当初の予定通りVINASUN TAXIに乗れて ほっと一安心≫

    TAXIに乗車した頃から、ポツリポツリ雨…。

    初めて見るホーチミンの街 TAXIがどこの道を走っているのか全くわからず…。
    TAXIドライバーおにいさんを信じるのみ…。
    ほとんどベトナム語しか話せないドライバーのおにいさん
    道路標識もほとんどない、信号もほとんどない、
    人、車、そして、バイクであふれている、、雑多ワールド全開のホーチミンの道。。

    ≪ 回り道をされていても(ぼったくられていても)わからないだろうなぁ。。≫

  • 約40分後 滞在する「コンチネンタル・サイゴン」に到着。。<br />その頃には降っていた雨も上がっていました。。<br />空港使用料をプラスして約21万VND 日本円にすると約1,000円<br />(TAXI料金のお釣は はっきりと必要の意思を表示しないともらえません)

    約40分後 滞在する「コンチネンタル・サイゴン」に到着。。
    その頃には降っていた雨も上がっていました。。
    空港使用料をプラスして約21万VND 日本円にすると約1,000円
    (TAXI料金のお釣は はっきりと必要の意思を表示しないともらえません)

  • 「ホテル コンチネンタル サイゴン」<br /><br />ドンコイ通りに面したクラシックホテル。。。<br />(「ホテル コンチネンタル サイゴン編」http://4travel.jp/travelogue/10914464)

    「ホテル コンチネンタル サイゴン」

    ドンコイ通りに面したクラシックホテル。。。
    (「ホテル コンチネンタル サイゴン編」http://4travel.jp/travelogue/10914464

    ホテル コンチネンタル サイゴン ホテル

  • 「ホテル コンチネンタル サイゴン」<br /><br />室内もクラシックで素敵でしたが、通りに面した場所にテーブル席も設けられ…<br />とてもオシャレ〜♪ フランス植民地時代の香りの残るホテルでした。。<br /><br />(滞在中は、日本人の姿はほとんどなく、欧米人や中国人の滞在者の姿が目立ちました)

    「ホテル コンチネンタル サイゴン」

    室内もクラシックで素敵でしたが、通りに面した場所にテーブル席も設けられ…
    とてもオシャレ〜♪ フランス植民地時代の香りの残るホテルでした。。

    (滞在中は、日本人の姿はほとんどなく、欧米人や中国人の滞在者の姿が目立ちました)

  • お義父さんは、お部屋で休憩中…。<br />kuritchiはその間 ホテルのまわりやドンコイ通り界隈を早速散策開始。。<br /><br />「コンチネンタル サイゴン」から外に出ると広場があり。。

    お義父さんは、お部屋で休憩中…。
    kuritchiはその間 ホテルのまわりやドンコイ通り界隈を早速散策開始。。

    「コンチネンタル サイゴン」から外に出ると広場があり。。

  • バロック様式の美しい「市民劇場」も目の前。。<br /><br />ロケーション的にもバッチリ!

    バロック様式の美しい「市民劇場」も目の前。。

    ロケーション的にもバッチリ!

  • ドンコイ通りを渡ると洒落た洋風建築の「ビンコムセンター・A」<br /><br />通りには公園風になっていてオシャレな雰囲気。。。

    ドンコイ通りを渡ると洒落た洋風建築の「ビンコムセンター・A」

    通りには公園風になっていてオシャレな雰囲気。。。

    ユニオン スクエア ショッピングセンター

  • 2012年にオープンしたという「ビンコムセンター・A」<br /><br />高級ブランド店や電気店、家具店なども入っていました。<br />特筆すべきは、地下3階のレストラン街。<br /><br />ホテルのスタッフの人に「ホテルの近くでベトナム料理のレストランを探しているの…」と話したところ、<br />それだったら「ビンコムセンター・A」の中のレストランがいいよ!とアドバイスを受けました。<br /><br />この「ビンコムセンター・A」のB3階にはベトナム料理はモチロン、日本食を含め、いろいろなレストラン、バイキング、軽食のお店が入っていました。観光客というより、むしろ地元の人で賑わっていました。<br /><br />

    2012年にオープンしたという「ビンコムセンター・A」

    高級ブランド店や電気店、家具店なども入っていました。
    特筆すべきは、地下3階のレストラン街。

    ホテルのスタッフの人に「ホテルの近くでベトナム料理のレストランを探しているの…」と話したところ、
    それだったら「ビンコムセンター・A」の中のレストランがいいよ!とアドバイスを受けました。

    この「ビンコムセンター・A」のB3階にはベトナム料理はモチロン、日本食を含め、いろいろなレストラン、バイキング、軽食のお店が入っていました。観光客というより、むしろ地元の人で賑わっていました。

    ユニオン スクエア ショッピングセンター

  • 両替所に出かけて、VNDに換金して…<br /><br />ガイドブックを片手に、また、自分のカン?を信じて(^^<br /><br />この日から帰国日まで、時間を見つけては可愛いお土産を求めて“てくてく”。。<br />ホーチミンにはいろいろなお店があって、お店探しの面白かったこと…(^^

    両替所に出かけて、VNDに換金して…

    ガイドブックを片手に、また、自分のカン?を信じて(^^

    この日から帰国日まで、時間を見つけては可愛いお土産を求めて“てくてく”。。
    ホーチミンにはいろいろなお店があって、お店探しの面白かったこと…(^^

  • この初日は“てくてく”しながら、ホテルのまわりを散策。。<br /><br />気がつけば、ネオンも灯りはじめ。。。<br /><br />「オネエサン、マニュキアどう?」「マッサージは?」の“勧誘”の声を耳にしながら…<br /><br />        てくてく。。。

    この初日は“てくてく”しながら、ホテルのまわりを散策。。

    気がつけば、ネオンも灯りはじめ。。。

    「オネエサン、マニュキアどう?」「マッサージは?」の“勧誘”の声を耳にしながら…

            てくてく。。。

  • <br />ホテル前の広場。。<br /><br />左手前は「カラベルホテル」 左奥は「シェラトンホテル」<br />真ん中の見えるビルは2014年3月に完成した「タイムズスクエアサイゴンビル」<br />(この複合施設のビルは、ライトアップ時には刻々と7色に変化して、とても美しかったです)<br />


    ホテル前の広場。。

    左手前は「カラベルホテル」 左奥は「シェラトンホテル」
    真ん中の見えるビルは2014年3月に完成した「タイムズスクエアサイゴンビル」
    (この複合施設のビルは、ライトアップ時には刻々と7色に変化して、とても美しかったです)

  • ドンコイ通りに面した円いドームが印象的な建物の1階にはルイヴィトンのお店が入っています。<br /><br />その奥に見えるのはホーチミンで最も高い「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー」<br />このタワーのライトアップもひと際 目をひきました<br />

    ドンコイ通りに面した円いドームが印象的な建物の1階にはルイヴィトンのお店が入っています。

    その奥に見えるのはホーチミンで最も高い「ビテクスコ・フィナンシャル・タワー」
    このタワーのライトアップもひと際 目をひきました

  • そろそろホテルへ戻って、お義父さんを誘って お夕食〜♪<br /><br />「ホテル コンチネンタル サイゴン」の白い壁も ライトアップ。。。

    そろそろホテルへ戻って、お義父さんを誘って お夕食〜♪

    「ホテル コンチネンタル サイゴン」の白い壁も ライトアップ。。。

  • 「市民劇場」も。。<br /><br /><br /><br />

    「市民劇場」も。。



  • この広場は、ドンコイ通りとレロイ通りの交差点。<br />この通りには横断歩道や信号がありましたが、<br />ホーチミンでは信号や横断歩道のない道がほとんど…。<br /> ≪ どうやってその道を横断するかですって?!(笑) ≫<br />それは、道を走る車やバイクとの“あうんの呼吸”アイコンタクト?!<br />ひと度、それがずれると交通事故に繋がりますので、要注意!!<br />また、信号が“青”だからといって、安心して横断してはいけません。。<br />車、特にバイクが停まるとは限りませんから、毎回注意を怠らず!が大切です…。

    この広場は、ドンコイ通りとレロイ通りの交差点。
    この通りには横断歩道や信号がありましたが、
    ホーチミンでは信号や横断歩道のない道がほとんど…。
     ≪ どうやってその道を横断するかですって?!(笑) ≫
    それは、道を走る車やバイクとの“あうんの呼吸”アイコンタクト?!
    ひと度、それがずれると交通事故に繋がりますので、要注意!!
    また、信号が“青”だからといって、安心して横断してはいけません。。
    車、特にバイクが停まるとは限りませんから、毎回注意を怠らず!が大切です…。

  • さて… 夕食を取ろうとホテルのお部屋で休んでいるお義父さんに声をかけ<br />ホテルスタッフのおススメ通り「ビンコムセンター・A」へ向かいます。<br />そして、エスカレーターで地下3階へ…。

    さて… 夕食を取ろうとホテルのお部屋で休んでいるお義父さんに声をかけ
    ホテルスタッフのおススメ通り「ビンコムセンター・A」へ向かいます。
    そして、エスカレーターで地下3階へ…。

    ユニオン スクエア ショッピングセンター

  • 「ビンコムセンター・A」地下3階レストラン街<br /><br />「お義父さん、どのお店にします?」<br /><br />ケンタッキーフライドチキンから、日本食レストラン(「ペッパーランチ」も大人気!)<br />タイ料理、ベトナム鍋料理、ベトナムレストラン etc …<br /><br />その中から「GANH」レストラン(ベトナム料理)

    「ビンコムセンター・A」地下3階レストラン街

    「お義父さん、どのお店にします?」

    ケンタッキーフライドチキンから、日本食レストラン(「ペッパーランチ」も大人気!)
    タイ料理、ベトナム鍋料理、ベトナムレストラン etc …

    その中から「GANH」レストラン(ベトナム料理)

  • 「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH<br /><br />生ものが食べられないお義父さんには、この『シーフード・チャーハン』スープ付き

    「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH

    生ものが食べられないお義父さんには、この『シーフード・チャーハン』スープ付き

  • 「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH<br /><br />クラゲ&青パパイア入りサラダ ゴマセンベイ添え<br />スイートチリソースをつけて召し上がれ。。<br />(お店のスタッフのおススメ・人気メニュー)<br /><br />たっぷり入った香り高いミント?ハッカ?の葉(まさに歯磨き粉の味)と厚めのクラゲがどうしても苦手だったkuritchi…。<br />

    「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH

    クラゲ&青パパイア入りサラダ ゴマセンベイ添え
    スイートチリソースをつけて召し上がれ。。
    (お店のスタッフのおススメ・人気メニュー)

    たっぷり入った香り高いミント?ハッカ?の葉(まさに歯磨き粉の味)と厚めのクラゲがどうしても苦手だったkuritchi…。

  • 「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH<br /><br />『Cha Gio(チャー・ゾー)』(揚げ春巻)ミンチ&海老入り<br /><br />こちらも「春巻きが食べた〜い♪」のkuritchiのリクエストにお店のスタッフのおススメの品<br />これは美味しかった〜♪ (ホーチミン滞在時にお気に入りで毎日食べた品^^)

    「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH

    『Cha Gio(チャー・ゾー)』(揚げ春巻)ミンチ&海老入り

    こちらも「春巻きが食べた〜い♪」のkuritchiのリクエストにお店のスタッフのおススメの品
    これは美味しかった〜♪ (ホーチミン滞在時にお気に入りで毎日食べた品^^)

  • 「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH<br /><br />ホーチミンを訪れたら絶対に食べたかった<br />「Tom hap nuoc dua」(海老のココナッツ蒸し)<br /><br />食べてみたかった品だけあって、ひとりで全部いただきました(笑)<br />(お義父さんは海老も苦手^^;)

    「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH

    ホーチミンを訪れたら絶対に食べたかった
    「Tom hap nuoc dua」(海老のココナッツ蒸し)

    食べてみたかった品だけあって、ひとりで全部いただきました(笑)
    (お義父さんは海老も苦手^^;)

  • 「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH<br /><br />地元ベトナムのビール『333(バーバーバー)』もいただきましょうね〜♪<br />ホーチミンの人達は、なんとビールに氷を入れて飲むんですよ!<br /><br />これだけ頂いてお支払は税込約525,000VND(約2500円)

    「ビンコムセンター・A」地下3階 GANH

    地元ベトナムのビール『333(バーバーバー)』もいただきましょうね〜♪
    ホーチミンの人達は、なんとビールに氷を入れて飲むんですよ!

    これだけ頂いてお支払は税込約525,000VND(約2500円)

  • 食事を終えて…<br /><br />「ビンコムセンター・A」からホテルまでは、目と鼻の先の距離…。<br /><br />でも、このままホテルへ戻るもは、もったいない。。と思っちゃうのはkuritchiだけ…?(^^;<br /><br />「少し…、ホテルのまわりを歩きましょうか。。。」<br /><br />お義父さん : いいですよ(^^

    食事を終えて…

    「ビンコムセンター・A」からホテルまでは、目と鼻の先の距離…。

    でも、このままホテルへ戻るもは、もったいない。。と思っちゃうのはkuritchiだけ…?(^^;

    「少し…、ホテルのまわりを歩きましょうか。。。」

    お義父さん : いいですよ(^^

  • <br />「ホテル コンチネンタル サイゴン」のまわりは、車やバイクでかなりの混雑ぶり。。<br />この混雑ぶりがホーチミン(^^<br /><br />お義父さんと夜のレロイ通り沿いを歩きます。。


    「ホテル コンチネンタル サイゴン」のまわりは、車やバイクでかなりの混雑ぶり。。
    この混雑ぶりがホーチミン(^^

    お義父さんと夜のレロイ通り沿いを歩きます。。

  • 光の中に浮かび上がるホーチミンの街。。。<br /><br />(左上・左下)「ビンコムセンター・A」繊細な細工の扉も美しい。。<br /><br />(右上)夜空にはためく赤いベトナムの旗「人民委員会庁舎」<br /><br />(右下)国営デパートにグエンフエ通り<br /><br />

    光の中に浮かび上がるホーチミンの街。。。

    (左上・左下)「ビンコムセンター・A」繊細な細工の扉も美しい。。

    (右上)夜空にはためく赤いベトナムの旗「人民委員会庁舎」

    (右下)国営デパートにグエンフエ通り

  • 再びドンコイ通りに戻り… 「人民劇場」<br /><br />「ワシは、これまで用事がない時はホテルでずーっと過ごしていたから、こんな風に夜のホーチミンを歩いた事がないなぁ…」とお義父さん。。<br /><br />そうなんです…。kuritchiは、夜の“てくてく”の為に、ホテルのロケーションにも大いにこだわる派なのです…。

    再びドンコイ通りに戻り… 「人民劇場」

    「ワシは、これまで用事がない時はホテルでずーっと過ごしていたから、こんな風に夜のホーチミンを歩いた事がないなぁ…」とお義父さん。。

    そうなんです…。kuritchiは、夜の“てくてく”の為に、ホテルのロケーションにも大いにこだわる派なのです…。

    ホーチミン市民劇場 劇場・ホール・ショー

  • 「ホテル コンチネンタル サイゴン」と後ろに見える光は「ビンコムセンター・B」<br /><br />そろそろお疲れのお義父さんは、ホテルのお部屋へ、、

    「ホテル コンチネンタル サイゴン」と後ろに見える光は「ビンコムセンター・B」

    そろそろお疲れのお義父さんは、ホテルのお部屋へ、、

    ホテル コンチネンタル サイゴン ホテル

  • この時点で午後8時。。<br /><br />kuritchiは、まだまだ眠れません(笑)<br /><br />ライトアップされた「コンチネンタル サイゴン」<br /><br />ホテル自体のライトアップも美しいのですが…

    この時点で午後8時。。

    kuritchiは、まだまだ眠れません(笑)

    ライトアップされた「コンチネンタル サイゴン」

    ホテル自体のライトアップも美しいのですが…

  • ホテルの『ラ・ドルチェヴィータ・カフェ』のテラス席からの眺めがまた 最高〜♪<br /><br />≪ 今夜はこの特等席から、夜のホーチミンの空気&眺めを楽しむとしましょうか。。。≫

    ホテルの『ラ・ドルチェヴィータ・カフェ』のテラス席からの眺めがまた 最高〜♪

    ≪ 今夜はこの特等席から、夜のホーチミンの空気&眺めを楽しむとしましょうか。。。≫

    ホテル コンチネンタル サイゴン ホテル

  • その特等席に必要なモノ。。<br /><br />そう… 『ビア・サイゴン』をいただいて。。。

    その特等席に必要なモノ。。

    そう… 『ビア・サイゴン』をいただいて。。。

  • <br /><br />      ホーチミンの街の“喧騒”を楽しむ。。。<br /><br />

    イチオシ



          ホーチミンの街の“喧騒”を楽しむ。。。

  • <br /><br />    バイクのエンジン音。。<br /><br /><br />      車やバイクのクラクションの音。。。<br /><br /><br />         人の話し声。。。<br /><br /><br />             その全てが新鮮。。。<br />



        バイクのエンジン音。。


          車やバイクのクラクションの音。。。


             人の話し声。。。


                 その全てが新鮮。。。

  • 日曜日の夜だからでしょうか…<br /><br />時間が経つにつれ「市民劇場」のまわりに、どんどん人が集まってきます。。<br /><br />みんな、集まって何をする訳でもなく… 楽しそうに話しをしながら、この“喧騒”の中に身を置くVietnamese(ベトナミーズ)。。<br />

    日曜日の夜だからでしょうか…

    時間が経つにつれ「市民劇場」のまわりに、どんどん人が集まってきます。。

    みんな、集まって何をする訳でもなく… 楽しそうに話しをしながら、この“喧騒”の中に身を置くVietnamese(ベトナミーズ)。。

  •       音。。  人のざわめき。。<br /><br />刻一刻と変わりゆくライト。。。<br /><br /><br />   輝きを眺めながらの 一杯〜♪<br /><br /><br />         心地のいいこと。。。

          音。。  人のざわめき。。

    刻一刻と変わりゆくライト。。。


       輝きを眺めながらの 一杯〜♪


             心地のいいこと。。。

  • 「タイムズスクエアサイゴンビル」のライトが<br /><br /> 青 ⇒ 緑 ⇒ 赤 ⇒ 紫  と次々 変わっていく様。。

    「タイムズスクエアサイゴンビル」のライトが

     青 ⇒ 緑 ⇒ 赤 ⇒ 紫  と次々 変わっていく様。。

  • <br />    レインボーカラー♪<br /><br /><br />         素直に 感動〜♪(^^


        レインボーカラー♪


             素直に 感動〜♪(^^

  • kuritchiは、約2時間。。 <br /><br />ぼ〜〜〜っとホーチミンの夜に溶け込んでいました。。。<br /><br /><br />それは この上のない 至福のとき でした。。。<br /><br /><br />  ※サイゴンエキスポート [Saigon Export] ※<br />通称:サイゴンビール♪ 『333ビール(Bia Ba Ba)』を製造しているサイゴン・ブリュワリー社のビール

    イチオシ

    kuritchiは、約2時間。。 

    ぼ〜〜〜っとホーチミンの夜に溶け込んでいました。。。


    それは この上のない 至福のとき でした。。。


      ※サイゴンエキスポート [Saigon Export] ※
    通称:サイゴンビール♪ 『333ビール(Bia Ba Ba)』を製造しているサイゴン・ブリュワリー社のビール

  • 2日目朝。。<br /><br />ホテルの中庭『コンチネンタルパティオ』での優雅な朝食でスタート。。

    イチオシ

    地図を見る

    2日目朝。。

    ホテルの中庭『コンチネンタルパティオ』での優雅な朝食でスタート。。

    コンチネンタル パレス レストラン アジア料理

  • 朝食には、日替わりで色々な種類の“フォー”も準備されていました〜♪<br /><br />チキンスープ、ビーフスープなどいろいろなフォーが味わえました。。

    朝食には、日替わりで色々な種類の“フォー”も準備されていました〜♪

    チキンスープ、ビーフスープなどいろいろなフォーが味わえました。。

  • この日は、朝からお義父さんの“ご用事”。。<br />“ご用事”には、ベトナム語が必要との事で通訳さん(Cちゃん)をお願いしました。<br />“ご用事”では、ベトナムが共産主義の国家である事を実感。。<br /><br />「ここは、“ベトナム”ですよ!」 心に残ったことば。。<br />

    この日は、朝からお義父さんの“ご用事”。。
    “ご用事”には、ベトナム語が必要との事で通訳さん(Cちゃん)をお願いしました。
    “ご用事”では、ベトナムが共産主義の国家である事を実感。。

    「ここは、“ベトナム”ですよ!」 心に残ったことば。。

  • 雨期らしく… お昼前から、突然の雨。。<br /><br />そんな時は、カフェでひと休み。。。<br /><br />「ハイランズ・コーヒー」<br />(ベトナムを代表するカフェチェーン・ホーチミン市内だけでも30店舗以上)<br /><br />    赤い文字の看板と…

    雨期らしく… お昼前から、突然の雨。。

    そんな時は、カフェでひと休み。。。

    「ハイランズ・コーヒー」
    (ベトナムを代表するカフェチェーン・ホーチミン市内だけでも30店舗以上)

        赤い文字の看板と…

  • 「ハイランズ・コーヒー」<br /><br />真っ赤なパラソルが印象的。。<br /><br />

    「ハイランズ・コーヒー」

    真っ赤なパラソルが印象的。。

  • 「ハイランズ・コーヒー」<br /><br />ちょっと ひと休み。。。<br />(まだお昼前なので、『バイン・ミー』はまだ準備前)<br /><br />kuritchiと通訳のCちゃんは生クリームがたっぷりのコーヒーゼリー入りのドリンク♪(左はキャラメルソース 右はチョコレート)<br /><br />手前は、冷たいものがダメ!なお義父さんのホットレモンドリンク

    「ハイランズ・コーヒー」

    ちょっと ひと休み。。。
    (まだお昼前なので、『バイン・ミー』はまだ準備前)

    kuritchiと通訳のCちゃんは生クリームがたっぷりのコーヒーゼリー入りのドリンク♪(左はキャラメルソース 右はチョコレート)

    手前は、冷たいものがダメ!なお義父さんのホットレモンドリンク

  • 「ハイランズ・コーヒー」<br /><br />女子2人(Cちゃん&kuritchi)、 このドリンクを目の前にテンションアップ〜!!

    「ハイランズ・コーヒー」

    女子2人(Cちゃん&kuritchi)、 このドリンクを目の前にテンションアップ〜!!

  • 「ハイランズ・コーヒー」<br /><br />一方で… ちょっとスネスネのお義父さん。。(^^;

    「ハイランズ・コーヒー」

    一方で… ちょっとスネスネのお義父さん。。(^^;

  • 窓の外は、ざぁーーー!ざぁーーーー!!! 土砂降り!!!<br /><br />お義父さんは「こんな事してる場合じゃないそ! 早く飲んでまた出掛けるぞ!」<br /><br />   この土砂降りの雨も 1時間半もすれば上がるはず。。<br /><br /><br />≪ 雨の降っている間は カフェでゆっくり 過ごしましょう〜♪ ≫<br /><br />これも、kuritchi流(^^b

    窓の外は、ざぁーーー!ざぁーーーー!!! 土砂降り!!!

    お義父さんは「こんな事してる場合じゃないそ! 早く飲んでまた出掛けるぞ!」

       この土砂降りの雨も 1時間半もすれば上がるはず。。


    ≪ 雨の降っている間は カフェでゆっくり 過ごしましょう〜♪ ≫

    これも、kuritchi流(^^b

  • <br />≪ ほらね… 1時間半もすると、不思議と雨も上がっちゃうでしょう (^^≫<br /><br />本日の“ご用事”も済ませて。。。


    ≪ ほらね… 1時間半もすると、不思議と雨も上がっちゃうでしょう (^^≫

    本日の“ご用事”も済ませて。。。

  • “ご用事”が終わったのが午後3時半…。<br />すっかり遅くなってしまったランチ。。 通訳のCちゃんのオススメのレストランへ。。<br /><br />「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」<br /><br />(時間が遅かったので、ずらりと並んだ屋台は終了していました…)

    “ご用事”が終わったのが午後3時半…。
    すっかり遅くなってしまったランチ。。 通訳のCちゃんのオススメのレストランへ。。

    「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」

    (時間が遅かったので、ずらりと並んだ屋台は終了していました…)

    ニャハンゴン 地元の料理

  • 「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」<br /><br />≪ お腹すいたーー!! ≫<br /><br />でも まずは、お疲れさまの1杯でしょう(笑)

    「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」

    ≪ お腹すいたーー!! ≫

    でも まずは、お疲れさまの1杯でしょう(笑)

  • 「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」<br /><br />Cちゃん「何食べたい?」<br />kuritchi : 生春巻き 〜 ♪<br /><br />

    「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」

    Cちゃん「何食べたい?」
    kuritchi : 生春巻き 〜 ♪

  • 「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」<br /><br />お義父さんは「お肉のせご飯(コム・タム・ソン・ナン)」!

    「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」

    お義父さんは「お肉のせご飯(コム・タム・ソン・ナン)」!

  • 「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」<br /><br />『空心菜の炒め物』 も〜♪<br /><br />≪ ニンニクが効いていて 美味しい〜♪ ≫

    「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」

    『空心菜の炒め物』 も〜♪

    ≪ ニンニクが効いていて 美味しい〜♪ ≫

  • 「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」<br /><br />そうそう… 『焼イカ(ムック・モッ・ナン)』 も〜♪<br /><br /><br />運ばれてきた『焼イカ』は、目の前でカットしてくれます。。<br /><br />   ≪ 早く 食べたいな〜♪ ≫

    「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」

    そうそう… 『焼イカ(ムック・モッ・ナン)』 も〜♪


    運ばれてきた『焼イカ』は、目の前でカットしてくれます。。

       ≪ 早く 食べたいな〜♪ ≫

  • 「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」<br /><br />『焼イカ(ムック・モッ・ナン)』 チリソースに付けて〜♪<br /><br />Cちゃんも大好物! 二人ともゲソが大好きだと判明(笑)<br /><br />遅いランチもいただき、お腹いっぱい〜♪<br />通訳のCちゃんと別れて、お義父さんとゆっくり歩いてホテルまで戻ります。

    「Nah Hong Ngon(ニャーハンゴン)」

    『焼イカ(ムック・モッ・ナン)』 チリソースに付けて〜♪

    Cちゃんも大好物! 二人ともゲソが大好きだと判明(笑)

    遅いランチもいただき、お腹いっぱい〜♪
    通訳のCちゃんと別れて、お義父さんとゆっくり歩いてホテルまで戻ります。

  • お昼前に入った「ハイランズ・コーヒー」の前を通り。。

    お昼前に入った「ハイランズ・コーヒー」の前を通り。。

  • 「サイゴン大教会 (聖母マリア教会)」の前を通り…

    「サイゴン大教会 (聖母マリア教会)」の前を通り…

    サイゴン大教会 寺院・教会

  • 「中央郵便局」の前を通り…

    「中央郵便局」の前を通り…

  • ホテルへ。。。<br /><br />お義父さんは、遅いランチでお腹もいっぱいになったので、このままウエルカムフルーツをいただいてそのまま休むとのこと…。

    ホテルへ。。。

    お義父さんは、遅いランチでお腹もいっぱいになったので、このままウエルカムフルーツをいただいてそのまま休むとのこと…。

    ホテル コンチネンタル サイゴン ホテル

  • kuritchiは、この後 マッサージへ。。<br /><br />足湯に始まり。。 ゆったりとした大きなソファに座って<br />足の先から 肩、背中までもみほぐしてもらって すっきり! <br />しかも お値段はお手頃価格。。<br /><br />≪ これは、ハマっちゃうね〜♪ ≫<br /><br />ホーチミンでマッサージ、オススメです〜♪<br />この写真の近くのマッサージのお店を訪れました。<br />(ガイドブックでも紹介されている「健之家」)

    kuritchiは、この後 マッサージへ。。

    足湯に始まり。。 ゆったりとした大きなソファに座って
    足の先から 肩、背中までもみほぐしてもらって すっきり! 
    しかも お値段はお手頃価格。。

    ≪ これは、ハマっちゃうね〜♪ ≫

    ホーチミンでマッサージ、オススメです〜♪
    この写真の近くのマッサージのお店を訪れました。
    (ガイドブックでも紹介されている「健之家」)

  • マッサージを受けて、元気百倍!!<br /><br />この日も美しいホーチミンの街の光に誘われて。。<br /><br />

    マッサージを受けて、元気百倍!!

    この日も美しいホーチミンの街の光に誘われて。。

  • 「市民劇場」の横にある「カラベル」へ。。。<br /><br />(ただ今「カラベル」フロント改装中)

    「市民劇場」の横にある「カラベル」へ。。。

    (ただ今「カラベル」フロント改装中)

    カラベル サイゴン ホテル ホテル

  • 目指すは10Fの「Saigon Saigon」<br />

    目指すは10Fの「Saigon Saigon」

    サイゴン サイゴン ルーフトップ バー バー

    ドンコイ通りの夜景にうっとり~♪ ライブも楽しめるホテルカラベルの10Fにあるのカジュアルなバー by kuritchiさん
  • 「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」<br /><br />案内されたテラス席からの景色。。。<br /><br />    ≪ わぁ〜〜〜♪ ≫<br /><br />   ドンコイ通り。。  眼下には「市民劇場」。。。

    「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」

    案内されたテラス席からの景色。。。

        ≪ わぁ〜〜〜♪ ≫

       ドンコイ通り。。  眼下には「市民劇場」。。。

  • 「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」<br /><br />ドンコイ通りの奥にはライトアップされた「サイゴン大教会 (聖母マリア教会)」。。

    「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」

    ドンコイ通りの奥にはライトアップされた「サイゴン大教会 (聖母マリア教会)」。。

  • 「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」<br /><br />グエンフエ通り方面。。

    「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」

    グエンフエ通り方面。。

  • 「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」<br /><br />レロイ通り。。<br /><br />右奥には小さく「人民委員会庁舎」も見えます

    「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」

    レロイ通り。。

    右奥には小さく「人民委員会庁舎」も見えます

  • 「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」<br /><br />プレミアムビール『サイゴンスペシャル』で乾杯〜♪<br /><br />ビールに付いてきた小ぶりのピーナツがまた美味しい〜♪

    「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」

    プレミアムビール『サイゴンスペシャル』で乾杯〜♪

    ビールに付いてきた小ぶりのピーナツがまた美味しい〜♪

  • 「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」<br /><br />本日の夕食は軽めに『チキンと野菜&チーズのラップサンド』

    「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」

    本日の夕食は軽めに『チキンと野菜&チーズのラップサンド』

  • 「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」<br /><br />   この眺めが一番のごちそう〜♪<br /><br />≪この景色は“ホーチミン”と呼ぶより“サイゴン”の方がしっくりくる気がする…≫<br /><br />9時からはライブも始まり、とってもいい雰囲気。。。

    「Saigon Saigon(サイゴン・サイゴン・バー)」

       この眺めが一番のごちそう〜♪

    ≪この景色は“ホーチミン”と呼ぶより“サイゴン”の方がしっくりくる気がする…≫

    9時からはライブも始まり、とってもいい雰囲気。。。

  • 約1時間ほど滞在して、、 再びホーチミンの街の“喧騒”の中へ…。<br /><br />バイクの通り過ぎる音。。 クラクションの音。。<br /><br />やっぱり 半端ない。。。

    約1時間ほど滞在して、、 再びホーチミンの街の“喧騒”の中へ…。

    バイクの通り過ぎる音。。 クラクションの音。。

    やっぱり 半端ない。。。

  • 道を渡り、美しくライトアップされた「市民劇場」の前を通り。。。

    道を渡り、美しくライトアップされた「市民劇場」の前を通り。。。

    ホーチミン市民劇場 劇場・ホール・ショー

  • 「市民劇場」<br /><br />??? 今日は「市民劇場」の入り口が開けられている。。<br /><br />2体の彫刻の奥に見える豪華なシャンデリア。。。<br />

    「市民劇場」

    ??? 今日は「市民劇場」の入り口が開けられている。。

    2体の彫刻の奥に見える豪華なシャンデリア。。。

  • 「市民劇場」<br /><br />??? 「ベトナムトップ50の業績を上げた会社」の表彰?発表?

    「市民劇場」

    ??? 「ベトナムトップ50の業績を上げた会社」の表彰?発表?

  • 「市民劇場」の前を通り。。

    「市民劇場」の前を通り。。

  • ホテルへ戻りましょう。。<br /><br />今日もいい夢が見られそうです(^^<br /><br />(お義父さんのお伴でホーチミンへ。。 〜 フランス領時代の香りの残る街 Saigon  【 3日目  part 1 】 〜 観光・街歩き 〜 「ビテクスコ・フィナンシャルタワー(サイゴン・スカイデッキ)」・「ベンタン市場」・サイゴン川編へ つづく)<br />http://4travel.jp/travelogue/10904133

    ホテルへ戻りましょう。。

    今日もいい夢が見られそうです(^^

    (お義父さんのお伴でホーチミンへ。。 〜 フランス領時代の香りの残る街 Saigon  【 3日目  part 1 】 〜 観光・街歩き 〜 「ビテクスコ・フィナンシャルタワー(サイゴン・スカイデッキ)」・「ベンタン市場」・サイゴン川編へ つづく)
    http://4travel.jp/travelogue/10904133

    ホテル コンチネンタル サイゴン ホテル

この旅行記のタグ

48いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • 川岸 町子さん 2014/09/03 23:27:22
    頑張ったね!
    クリちゃん、おばんでした☆

     良くやり遂げて帰って来たね、クリちゃん!
     サポート&クリちゃんらしい、ご自分での楽しみも(@^▽^@)

     よくあの激しい道を、ご高齢の方を伴って渡りましたね!!!

     ホーチミン空港のタクシー、思い出しました。
     10数年前は、クーポンなくて、運転も気も荒いと評判のタクシーばがり。
     子ども達と私の3人で行ったので、ドキドキ…。
     地元に住んでおられる日本人男性を見かけ、「料金を払うので、ご一緒お願いします」って、声をかけたのです(汗)。

     年配の身内を連れて行くことも、大きな責任ですよね。
     クリちゃーーーん、さすがです。

     私、夫の身内(両親、叔父、叔母数名、いとこ)をチェンマイとバンコクにアテンドしたことがあります。
     10年以上前で、高齢ではないから、それほど体調面の心配はしなかったの。
     でも、叔父をバンコクで、お医者に連れて行くことに・・・。
     帰国後も病院へ行ったそうで、大変な事に・・・。

     自分のことを思い出しながら、自分だったらって、ずっと考えながら拝見しました。
     ドキドキしながら、クリちゃんのことを思っていたわ〜。

     悲しいことに、自分の身内を海外にアテンドする機会はないままです(涙)。

                            町子

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2014/09/07 18:49:38
    RE: 町子ちゃん、ありがとう〜♪
    町子ちゃん、おばんでした〜♪

    >  良くやり遂げて帰って来たね、クリちゃん!
    >  サポート&クリちゃんらしい、ご自分での楽しみも(@^▽^@)

    ありがとう〜♪
    自分で自分を褒めてあげたい(^^ ←ちょっと古い?!(笑)

    >  よくあの激しい道を、ご高齢の方を伴って渡りましたね!!!

    お義父さんは、手を上げたらたとえ道に飛び出しても車やバイクが止まってくれると信じていたの…。慌てて手をつかんで止めて、kuritchiと歩調を合わせてゆっくり渡る様に頼んだら、逆に「そんなんじゃアカン!」と注意?されました…(++;
    とにかく、無事渡れてよかったです、、
    地元の人達は何気なく渡っている様に見えるんだけどね…。
    地元のドクター曰く「結構交通事故が多いんですよ、アイコンタクトが大切!」やっぱり、だよね…(++;

    >  ホーチミン空港のタクシー、思い出しました。
    >  10数年前は、クーポンなくて、運転も気も荒いと評判のタクシーばがり。
    >  子ども達と私の3人で行ったので、ドキドキ…。
    >  地元に住んでおられる日本人男性を見かけ、「料金を払うので、ご一緒お願いします」って、声をかけたのです(汗)。

    10数年前もホーチミンのぼったくりタクシー健在!だったのですね(^^;
    それにしても、お子さんを連れてホーチミンを旅されたって、町子ちゃん スゴイよ!

    kuritchiも必死だった、、 順番がある様でない、乗ったモン勝ち!のタクシー争奪バトル、、 スリにも要注意!と言われていたしね…。
    ホーチミンで一番気を遣ったのは空港からのタクシーだったかも(^^;
    タクシーの運転手さん達は全く英語を話せないから、道が違う!(土地勘がないから言えないんだけどね^^;)とか、ここは何処?とも伝えられないし…。
    無事にホテルに着くまで、ドキドキだった、、

    >  年配の身内を連れて行くことも、大きな責任ですよね。
    >  クリちゃーーーん、さすがです。

    ふふふ…、町子ちゃん褒め上手〜♪

    >  私、夫の身内(両親、叔父、叔母数名、いとこ)をチェンマイとバンコクにアテンドしたことがあります。
    >  10年以上前で、高齢ではないから、それほど体調面の心配はしなかったの。
    >  でも、叔父をバンコクで、お医者に連れて行くことに・・・。
    >  帰国後も病院へ行ったそうで、大変な事に・・・。

    現地のドクターも言っていたけど、東南アジアでは年齢と関係なく何で“あたる”か全くわからない、、高齢だったら増してあっという間に衰弱して歩けなくなるので大変なのだと…。適切な処置をされていたので大事に至らないで済んでよかったね、、と言われて、逆に、どっきり! そんなに大層な事だったんだって、、
    そういえば、ペルー行きの同じツアーに参加の60歳台の元気なオジサマが、ツアー中に体調を崩されたのよね、結局無事帰国され、よかった〜と思っていたのだけど、帰国後入院されたりとなかなか体調が戻らなかったのだとか…。海外では、ひとつ調子が崩れると大変だよね…。

    >  自分のことを思い出しながら、自分だったらって、ずっと考えながら拝見しました。
    >  ドキドキしながら、クリちゃんのことを思っていたわ〜。

    ありがと〜♪ kuritchiはじめ家族は もう、お義父さんの海外旅行は難しいと思っているんだけど、当人の義父はまだまだ自分一人で行ける!と信じているのよね…。どうなる事やら…(^^;

    >  悲しいことに、自分の身内を海外にアテンドする機会はないままです(涙)。

    kuritchiは、もういいかな(笑)

    懲りた? kuritchi(^^;
  • 前日光さん 2014/08/07 22:28:31
    お義父さんとヴェトナム〜〜(ノД`)
    kuritchiさん、こんばんは〜

    わぁ〜お、お義父さんと、それも93歳(って、うちの義母といっしょだぁ〜大正10年生まれでしょ!)

    あの世代って、大正ロマンの頃だから、意外に洋風なものが好きだったりしますよね?
    和菓子はあんまりで、洋菓子をお土産にすると喜んでいます。

    ところで、お義父さんの食べ物の好き嫌い、ハンパじゃないですね。
    たいへ〜〜ん(;゜ロ゜)

    って、ホーチミンの話は?ですよね?
    でもどうしてもご老人の扱いの方に関心がいってしまう私。

    とにかくkuritchiさん、えらい、えらい!
    よくお義父さまといっしょに旅行(それも海外、それもホーチミン)なさったわね。 素晴らしいわ。

    だから夜のホーチミンで、ぼぉ〜と過ごしても許されると思う。
    ヴェトナムはフランス領だったから、ヨーロッパ的なのよね。
    どなたかのブログにも、フランスパンがおいしい!って、書いてあったような?
    マッサージで、良い気分になったって、それは当然よ〜
    持ち前の前向き、明るい思考、それがこういう旅では、とても生きてくるのねぇ〜

    で、この旅行記のサブタイトルが「嵐の前の静けさ」って、気になるわ。
    楽しみだわ。
    では〜


    前日光

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2014/08/09 16:10:21
    RE: はい、義父とヴェトナムです・・・(・∀・i)
    前日光さん、こんにちは〜。
    ご訪問、そして書き込み頂きありがとうございます。

    > わぁ〜お、お義父さんと、それも93歳(って、うちの義母といっしょだぁ〜大正10年生まれでしょ!)

    お義母様も同じ大正10年生まれでいらっしゃるのですか?!

    > あの世代って、大正ロマンの頃だから、意外に洋風なものが好きだったりしますよね?
    > 和菓子はあんまりで、洋菓子をお土産にすると喜んでいます。

    ところが、義父は“洋風なもの”の好みが全く違っていて…(^^;
    ケーキ=パウンドケーキ(ナッツ入りはNG)orモンブラン(しかも昔ながらの…) パン=柔らかいものはNG 生クリーム× チーズケーキ=ベイクドチーズケーキ etc …
    和風は、甘めの味付け、つぶあんたっぷり! 柔らかい 生もの・ショウガ・山椒NG 
    だったら、ある程度口にします(^^;

    > ところで、お義父さんの食べ物の好き嫌い、ハンパじゃないですね。
    > たいへ〜〜ん(;゜ロ゜)

    ハンパないでしょう〜?!
    でも、本人は自称『好き嫌いがない 何でも食べられる!』(笑)
    食べられるものを毎日考えるのが、kuritchiのお仕事みたいなものです(^^;

    > って、ホーチミンの話は?ですよね?
    > でもどうしてもご老人の扱いの方に関心がいってしまう私。

    はい、ムッチャ気を付けました!!!!
    しかも、蒸し暑い! TAXI=無駄遣い!と信じている義父。。
    この後、“問題”が始まり出します。。

    > とにかくkuritchiさん、えらい、えらい!
    > よくお義父さまといっしょに旅行(それも海外、それもホーチミン)なさったわね。 素晴らしいわ。

    ありがとうございます。。 もう、一緒に行けるのはkuritchiしか居ないと度胸を決めて出掛けました。(同行する外国旅行はこれが最後だと思っています)

    > だから夜のホーチミンで、ぼぉ〜と過ごしても許されると思う。

    はい。勝手にそう解釈して、義父がホテルのお部屋で“お休みTIME”の時は好きに過ごさせてもらいました。。
    ≪やっと、ホーチミンを味わえる。。≫そんな感じでしょうか。。

    > ヴェトナムはフランス領だったから、ヨーロッパ的なのよね。

    ベトナムは東南アジアの面も多く持ちながら、かつてフランス領の面影も残っている。。(特に建物♪) とても不思議な街でした。。

    > どなたかのブログにも、フランスパンがおいしい!って、書いてあったような?

    確かに。。 でも、街の中で普通に売られているのは菓子パン類とバンドミー(夾まれている具はベトナムというか、かなりアジアンティック)
    この翌日だったか、美味しいフランスパンを求めて出掛けました。。

    > マッサージで、良い気分になったって、それは当然よ〜
    > 持ち前の前向き、明るい思考、それがこういう旅では、とても生きてくるのねぇ〜

    マッサージはオススメでしたよ〜♪ 毎日でも通いたかった〜♪(笑)
    リーズナブルで、ベトナム女性は手先の力が強くて、器用!

    PLUS 旅って 前向き!で行動あるのみ!(^^
    そうでないと、全く楽しめませんからね。。。

    > で、この旅行記のサブタイトルが「嵐の前の静けさ」って、気になるわ。
    > 楽しみだわ。

    この翌日から、“嵐”?“スコール”が吹き始めます(^^;
    年代の違う人と行く旅の大変さを思い知る事となりました。。
    長寿時代の日本、これから年上の人と旅をする機会も増える、体調を崩した時の参考になればと思っています

    編集に時間がかかり なかなか進まない… kuritchi

  • たらよろさん 2014/07/22 12:50:02
    これは行かねば!!
    こんにちは、kuritchiさん。

    お義父さまとのホーチミン★
    なかなか立派にお勤め果たされたようで一安心ね。
    でも、そのお年になって、あんなにエネルギーに満ち溢れた国に
    行きたいだなんて、、、凄いわ。
    あのバイクと人の数・・・恐ろしい〜〜
    私は絶対に道路を横断できないよ。
    でも、プチフランスの雰囲気を色濃く残した町並みは
    やっぱり噂に違わず美しいね〜
    特に夜のシーンは素敵で
    思わずテラスで2時間・・・・わかる気がするなぁ〜

    来年、ダナンに行こうと思っているんだけれど、
    ホーチミンに行こうか行くまいか。。。
    悩んでいるんだけれど、ちょっとだけでもかじっておいた方が良いかも♪
    って気になったわ(笑)

    続きも楽しみに拝見させていただくね。


      たらよろ

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2014/08/02 13:41:25
    RE: う〜〜〜ん、、、
    たらよろさん、こんにちは。
    富山立山、上海へと飛び回っていました
    上海より帰国後直ぐにお返事を送信したつもりが送信できておらず…(゚Д゚;)
    すっかり遅くなってしまいましたm(__)m 

    > お義父さまとのホーチミン★
    > なかなか立派にお勤め果たされたようで一安心ね。

    お義父さんの“用事”の同行 大変でした。。。
    気持ちは前向きなのですが…
    暑い時期だったし、お義父さんは好き嫌いも多く食べられるものが限定され、体調維持が大変でした。
    それでも、無事“用事”を済ませて帰国出来てホントよかったと思っています。
    お義父さんは、完成した国?より、これから(特に経済的に)発展しそうな国が大好きで、同行する者は毎回冷や汗!ものなのです…。(++;
    (今年の春はモロッコ・昨年は北インドへ 更にその前の年にもホーチミン)

    > あのバイクと人の数・・・恐ろしい〜〜
    > 私は絶対に道路を横断できないよ。

    最初、この道を『信号なし』で渡り切るのは 絶対に無理!!(++;
    それでも、現地の人の後に付いてなんとか渡り切りました。
    道路を渡らないと向かい側の目的地に行けないので、もう 必死!でした。。
    (見渡す限り信号がないor信号があっても車が止る気配がない!のですからね…)
    帰国して、つい“ホーチミンのタイミング”で道路を渡ると日本では逆に運転手の人が驚いて“プーーー!!!”(^^;

    > でも、プチフランスの雰囲気を色濃く残した町並みは
    > やっぱり噂に違わず美しいね〜
    > 特に夜のシーンは素敵で
    > 思わずテラスで2時間・・・・わかる気がするなぁ〜

    特にドンコイ通りはフランス領の雰囲気が残っており、仰る通りライトアップされた建物の美しいことと言ったら…。
    一刻一刻変わっていく(まだ洗練されていない)光の色…。
    その美しい眺めの中で繰り広げられる人やバイクの喧噪。。
    もう ぼぉ〜〜〜♪と見とれるばかりでした… 

    > 来年、ダナンに行こうと思っているんだけれど、
    > ホーチミンに行こうか行くまいか。。。
    > 悩んでいるんだけれど、ちょっとだけでもかじっておいた方が良いかも♪
    > って気になったわ(笑)

    ダナンいいですね〜♪
    お義父さんの“用事”があったので今回はホーチミン限定でしたが、古都フエにホイアン、リゾート地のダナン〜♪ ベトナム中部も魅力的ですね〜♪
    でも、オススメ具合はというと…。う〜〜ん、ホーチミン(雑貨、洋服などのお買い物が楽しい)はそれなりに魅力的でしたけどね…。
    ひとつ言えるのは、マッサージ&スパはお値段リーズナブルでオススメです。
    トランジットをホーチミンorハノイでされるのも一案かも…。
    最近は羽田や成田からダナン行きの直行便も出ているので、悩むところですよね。

    > 続きも楽しみに拝見させていただくね。

    最近、旅行が続いてなかなか旅行記アップが追い着かない状態ですが、粘り強く(笑)編集に取り組んで行きたいと思っています
    ご参考になる旅行記を目指して頑張りま〜す(^^

    kuritchi
  • 豚のしっぽさん 2014/07/21 11:42:57
    いた! 幻のベアーちゃん達♪
    ははぁ〜ん。 なるほどね!
    そぉ言う事ね!

    でも、しっかり自分の癒しの時間も確保で
    夜景を眺めながらのbeer♪

    こうでなくっちゃ!
    クリちゃんではありませぬ(●^o^●)


    そして
    幻のベアーちゃん発見!!
    今頃どこで暮らしているんでしょうね


    おーい!!
    戻って来いよ〜〜〜!!!
    って、無理か・・・やっぱり(>_<)



         シッポ

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2014/07/24 11:32:33
    RE: いた! 幻のベアーちゃん達♪
    しっぽちゃん、早々のご訪問ありがとうございます。

    > ははぁ〜ん。 なるほどね!
    > そぉ言う事ね!

    この子達なの〜♪ (++;

    > でも、しっかり自分の癒しの時間も確保で
    > 夜景を眺めながらのbeer♪

    ヤケになった訳ではなく(笑) 夜景&beerのコラボが気に入ったkuritchi。。
    ムッチャ蒸し暑かったので、サイゴンビールの美味しさもひとしお〜♪

    > こうでなくっちゃ!
    > クリちゃんではありませぬ(●^o^●)

    ふふふ… よくご存じで(^^

    > そして
    > 幻のベアーちゃん発見!!
    > 今頃どこで暮らしているんでしょうね

    Mama ? Do you remember 〜♪
    今頃、どこでナニをしているのでしょうね〜
    いい人と出会えていたらいいのですが…(^^;

    Bears ! Come back !!!

    kuritchi
  • susanaさん 2014/07/13 20:43:24
    パワフル旅行記の復活!
    kuritchiさん、こんばんは〜

    お義父様の付き添いという大仕事の合間にも、ご自分のこだわりをがっつりはめ込んで、しっかり楽しまれている。
    短期間の準備にもかかわらず、アテンドもバッチリ。
    流石としか言いようが有りませんわ〜

    私といえば、夏休みの準備はまだ航空券のみ・・・昨年との落差が激しすぎます( ^ω^ )

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2014/07/21 11:28:16
    RE: パワフル旅行記の復活!
    すーちゃん、こんにちは〜♪
    お返事 すっかり遅くなっちゃいましたm(__)m

    > お義父様の付き添いという大仕事の合間にも、ご自分のこだわりをがっつりはめ込んで、しっかり楽しまれている。

    ガッツリ!でしょう(笑)
    ガッツリだけでなく、実は“命の水”もたっぷり。。。(笑)
    実は途中で、お義父さんは体調を崩したのですが、それでもガッツリ&クイッ〜♪は、諦めず頑張りました!(爆)

    > 短期間の準備にもかかわらず、アテンドもバッチリ。
    > 流石としか言いようが有りませんわ〜

    相変わらずでしょう(^^; 
    現地に出掛けても、言葉の通じる相手を探してまた“アメリカーン!”しまくっていました(^^;

    > 私といえば、夏休みの準備はまだ航空券のみ・・・昨年との落差が激しすぎます( ^ω^ )

    今年のすーちゃんの夏休みは何処なのか、わくわく。。
    去年の夏休みの準備、イコール 怒濤のメール!!でしたものね(笑)

    相変わらず、編集・アップの遅いkuritchi。。
    旅行の方が遙か先を行っちゃってます。。
    早くロンダの続きも編集しなくっちゃ、、、

    自由になった筈なのに 相変わらず時間がない… kuritchi(^^;
  • MEGさん 2014/07/09 21:53:57
    参考になります!
    kuritchiさま

    はじめまして^_^
    MEGと申します。

    7月下旬に初めてホーチミンに行くので、旅行記で勉強させてもらいました!
    ゴハン美味しそうです(≧∇≦)
    が、、、お腹を壊すようなことはないのですか?

    そして自在に行動されているようで、めちゃ羨ましい。
    雑貨も買ってらっしゃるし〜。

    続きが本当に楽しみです。
    また何度かオジャマさせて下さい。

    今後もよろしくお願いします。

    MEG

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2014/07/21 11:18:27
    RE: もうすぐお出かけですね(^^
    はじめまして MEGさん
    ご訪問いただき、書き込みいただきありがとうございます。
    この1週間、PCをほとんど開けられない環境で、お返事すっかり遅くなってしまいました。m(__)m

    > 7月下旬に初めてホーチミンに行くので、旅行記で勉強させてもらいました!

    7月下旬ですか もうすぐご出発ですね、、MEGさんも蒸し暑い季節のご訪問ですね〜 (^^
    私の旅行記が参考になれば嬉しいです。

    > ゴハン美味しそうです(≧∇≦)

    今回の旅は観光は高齢のお義父さんのお伴なので半ば諦めモード、食べる♪事だけが楽しみでした(^^;
    途中で体調を崩したお義父さんに付き合いながらも、一生懸命美味しいものを探し求めました(笑)

    > が、、、お腹を壊すようなことはないのですか?

    どこに出掛けても 大概の物を頂いても お腹を壊した経験がないkuritchiですが、同行の家族はよく体調を崩します(^^;
    こればっかりは、人によってですよね、、
    なので、食べ物に関しては事前によ〜〜〜く調べ尽くして?出掛けます。
    今回一緒だったお義父さんは食べられないものが多いので特に気を付けました。
    (生もの・刺激物・冷たいものは一切口にさせず・例外は果物←本人が好きなので…)
    歯磨きや顔を洗う時もミネラルウオーターを利用してもらいました。

    > そして自在に行動されているようで、めちゃ羨ましい。

    はい! 海外では自在に行動出来ないと多分“怒”!!!状態に陥ると思います(^^;
    語学力と下調べと勘(?経験)が必要だと思います、、

    > 雑貨も買ってらっしゃるし〜。

    こちらは、下調べをしてもなかなか難しい。。(笑)
    現地に足を運んで、ほとんどカンピューターでお店を選んでいます。
    今回はドンコイ通り界隈とレックスホテルのまわりを散策中に選びました。
    購入したものを全て公開していませんが、なかなか可愛いもの、手刺繍中心の物を購入出来大満足でした(^^

    > 続きが本当に楽しみです。
    > また何度かオジャマさせて下さい。

    旅行記編集、アップに時間がかかる方ですが、こちらこそよろしくお願いいたします。

    kuritchi

kuritchiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP