シントラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ポルトガルに行くなら、ぜひ行ってみたかった場所。ユーラシア大陸最西端のロカ岬。友人から「行くなら一番晴れた日に」と聞いていたので、二日目にして旅の目的地を目指すことにしました。<br /><br />5月1日(木) 羽田空港<br />5月2日(金) 羽田空港~フランクフルト空港~リスボン空港~ベレン周辺観光<br />5月3日(土) シントラ~ロカ岬観光★<br />5月4日(日) エヴォラ観光<br />5月5日(月) カルダス・ダ・ライーニャ~オビドス観光<br />5月6日(火) リスボン観光~リスボン空港~ヒースロー空港<br />5月7日(水) 羽田空港着

最西端を目指すポルトガル一人旅Part2(シントラ~ロカ岬で最西端到達)

27いいね!

2014/05/03 - 2014/05/03

66位(同エリア444件中)

たると

たるとさん

ポルトガルに行くなら、ぜひ行ってみたかった場所。ユーラシア大陸最西端のロカ岬。友人から「行くなら一番晴れた日に」と聞いていたので、二日目にして旅の目的地を目指すことにしました。

5月1日(木) 羽田空港
5月2日(金) 羽田空港~フランクフルト空港~リスボン空港~ベレン周辺観光
5月3日(土) シントラ~ロカ岬観光★
5月4日(日) エヴォラ観光
5月5日(月) カルダス・ダ・ライーニャ~オビドス観光
5月6日(火) リスボン観光~リスボン空港~ヒースロー空港
5月7日(水) 羽田空港着

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空 ANA
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • あまりにも疲れていたからか、昨夜寝てからノンストップで眠り続け、7時の目覚ましでやっと目を覚ましました。時差ぼけはすっかり解消されたっぽいです。<br />これはベランダからの写真。今日も快晴です!

    あまりにも疲れていたからか、昨夜寝てからノンストップで眠り続け、7時の目覚ましでやっと目を覚ましました。時差ぼけはすっかり解消されたっぽいです。
    これはベランダからの写真。今日も快晴です!

  • このホテルの朝食は7時半から。パンの種類が多いのが嬉しい!

    このホテルの朝食は7時半から。パンの種類が多いのが嬉しい!

  • ホットミールはありませんでしたが、十分。左上のジュースは水っぽくて、滞在中二度と手は出しませんでした(^^;

    ホットミールはありませんでしたが、十分。左上のジュースは水っぽくて、滞在中二度と手は出しませんでした(^^;

  • 今日はシントラを経由してロカ岬を目指します。もちろん旅の一番の目的地だったので天気がいいときに行きたかったのも理由のひとつですが、土曜日でも減便しない観光地を選ぶと、他にあまり選択肢がなかったのも理由のひとつです。<br /><br />これはロシオ広場。リスボンカードがあるので地下鉄も使えるのですが、シントラ行きの電車が出るロシオ駅は十分近いので、ホテルから歩いて向かいました。

    今日はシントラを経由してロカ岬を目指します。もちろん旅の一番の目的地だったので天気がいいときに行きたかったのも理由のひとつですが、土曜日でも減便しない観光地を選ぶと、他にあまり選択肢がなかったのも理由のひとつです。

    これはロシオ広場。リスボンカードがあるので地下鉄も使えるのですが、シントラ行きの電車が出るロシオ駅は十分近いので、ホテルから歩いて向かいました。

  • 一見わからないですが、ロシオ駅です。

    一見わからないですが、ロシオ駅です。

  • 窓口は切符を購入する人で沢山。私はリスボンカードで電車は使えるので、シントラでバスのチケットを購入するつもり。ですが、電車+バスのセット券も売っているので、それを買おうとする人が多いんだろうなと思います。

    窓口は切符を購入する人で沢山。私はリスボンカードで電車は使えるので、シントラでバスのチケットを購入するつもり。ですが、電車+バスのセット券も売っているので、それを買おうとする人が多いんだろうなと思います。

  • 日本では当たり前ですが、ヨーロッパで自動改札があるのは不思議な感じ。

    日本では当たり前ですが、ヨーロッパで自動改札があるのは不思議な感じ。

  • 電車がやってきました!

    電車がやってきました!

  • シントラ駅に到着。

    シントラ駅に到着。

  • バス乗り場は駅を降りてすぐ。

    バス乗り場は駅を降りてすぐ。

  • バスの運転手から一日券を買えると聞いてましたが、今日は乗る前にチケットの売り子さんから買う方式が取られてました。一人しか売り子さんはいないし、沢山の人がチケットを買うので、結構時間がかかる。バスを一本見逃しました(^^;

    バスの運転手から一日券を買えると聞いてましたが、今日は乗る前にチケットの売り子さんから買う方式が取られてました。一人しか売り子さんはいないし、沢山の人がチケットを買うので、結構時間がかかる。バスを一本見逃しました(^^;

  • バスはくねくねと山道を登っていき、ムーアの城壁へ。入り口のところでチケットを購入してから、入り口に向かいます。

    バスはくねくねと山道を登っていき、ムーアの城壁へ。入り口のところでチケットを購入してから、入り口に向かいます。

    ムーアの城跡 城・宮殿

  • 有料ゾーンへは、こんな森の中を抜けていきます。

    有料ゾーンへは、こんな森の中を抜けていきます。

  • うわぁ、いい眺め・・・

    うわぁ、いい眺め・・・

  • 有料ゾーンに入った直後に、城壁が。

    有料ゾーンに入った直後に、城壁が。

  • 城壁から外を見ると・・・

    城壁から外を見ると・・・

  • をを!なんといい眺め!!

    をを!なんといい眺め!!

  • 城壁は結構長いのですが、折角なので一通り歩いてみました。

    城壁は結構長いのですが、折角なので一通り歩いてみました。

  • 遠くにペーナ宮殿も見えます。

    遠くにペーナ宮殿も見えます。

  • いやー、時間があまりないから迷ったけど、やっぱり来てよかった!

    いやー、時間があまりないから迷ったけど、やっぱり来てよかった!

  • 次にペーナ宮殿に行こうと、バス停で待っていたのですが・・・15分ごとに来るはずのバスがなかなか来ない。やっときたと思ったら、満員で乗車できず。仕方なく、山道を登って到着。更に入場券の購入の大行列。さすがに世界遺産の街、大混雑。。<br /><br />やっとチケット売り場についてリスボンカードを差し出すと、カードじゃなくて小冊子を出せという。出して見せると、そこに付いていたクーポンをちぎり始めた。しまった!無料じゃないのか!!<br />よくよく見ると、2ユーロの割引しか効かない。これから行く王宮も同じ。そうと分かってたら、リスボンカードの24Hを買ったのに・・・48Hでは、全く元が取れませんでしたorz

    次にペーナ宮殿に行こうと、バス停で待っていたのですが・・・15分ごとに来るはずのバスがなかなか来ない。やっときたと思ったら、満員で乗車できず。仕方なく、山道を登って到着。更に入場券の購入の大行列。さすがに世界遺産の街、大混雑。。

    やっとチケット売り場についてリスボンカードを差し出すと、カードじゃなくて小冊子を出せという。出して見せると、そこに付いていたクーポンをちぎり始めた。しまった!無料じゃないのか!!
    よくよく見ると、2ユーロの割引しか効かない。これから行く王宮も同じ。そうと分かってたら、リスボンカードの24Hを買ったのに・・・48Hでは、全く元が取れませんでしたorz

    ペーナ宮殿 城・宮殿

  • 気を取り直して、宮殿に行きましょう。入り口から宮殿までは急な坂で、バスも運行しています。タダじゃないので、若者は歩くことにします(笑)

    気を取り直して、宮殿に行きましょう。入り口から宮殿までは急な坂で、バスも運行しています。タダじゃないので、若者は歩くことにします(笑)

  • 宮殿に入ると、ちょっとした広場のようになっていて・・・

    宮殿に入ると、ちょっとした広場のようになっていて・・・

  • ここからの眺めも最高!

    ここからの眺めも最高!

  • では、中も見学してみましょう。

    では、中も見学してみましょう。

  • いやー、本当に美しい宮殿でした。こんな眺めのいい宮殿、うらやましいです。<br /><br />ちなみに・・・ちょうど数時間違いで安倍首相がここを訪れていたらしいと、帰国後の新聞で知りました。驚き!

    いやー、本当に美しい宮殿でした。こんな眺めのいい宮殿、うらやましいです。

    ちなみに・・・ちょうど数時間違いで安倍首相がここを訪れていたらしいと、帰国後の新聞で知りました。驚き!

  • ペーナ宮殿から駅に戻るバスは、それほど混んでいなくて、一安心。この時点で14時台のロカ岬行きバスまで1時間。ギリギリなのですが、折角なので王宮も見てみることにしました。

    ペーナ宮殿から駅に戻るバスは、それほど混んでいなくて、一安心。この時点で14時台のロカ岬行きバスまで1時間。ギリギリなのですが、折角なので王宮も見てみることにしました。

    シントラの王宮 城・宮殿

  • ポルトガルのお城の特徴なんでしょうね、アズレージョがあちこちの壁に使われています。

    ポルトガルのお城の特徴なんでしょうね、アズレージョがあちこちの壁に使われています。

  • 独特で、素敵です。

    独特で、素敵です。

  • 中庭。

    中庭。

  • 入った瞬間、息を飲むような美しさの「白鳥の間」

    入った瞬間、息を飲むような美しさの「白鳥の間」

  • 天井も・・・

    天井も・・・

  • 壁面のアズレージョもすばらしいです。

    壁面のアズレージョもすばらしいです。

  • 台所の上を眺めると・・・

    台所の上を眺めると・・・

  • えらくとんがった煙突。独特ですねぇ。

    えらくとんがった煙突。独特ですねぇ。

  • 王宮の見学を終えると、ロカ岬行きのバスにはギリギリの時間。でも次まで1時間待つのも嫌なので、急いで駅に向かうことにしました。

    王宮の見学を終えると、ロカ岬行きのバスにはギリギリの時間。でも次まで1時間待つのも嫌なので、急いで駅に向かうことにしました。

  • またもやランチを食べ損ねている私。岬で次のバスが来るまで1時間待つことになるので、サンドイッチでも購入しますか。

    またもやランチを食べ損ねている私。岬で次のバスが来るまで1時間待つことになるので、サンドイッチでも購入しますか。

  • 王宮の前で適当なサンドイッチと、焼き菓子のようなものを購入。これで食いっぱぐれはなさそう。

    王宮の前で適当なサンドイッチと、焼き菓子のようなものを購入。これで食いっぱぐれはなさそう。

  • バスだと乗れないかもしれないし、時間も読めないので、急いで歩くことに。駅までの道端には、沢山のお土産売りが。アクセサリーなどもあって、見ながら歩くのが楽しい。

    バスだと乗れないかもしれないし、時間も読めないので、急いで歩くことに。駅までの道端には、沢山のお土産売りが。アクセサリーなどもあって、見ながら歩くのが楽しい。

  • 王宮を遠くから見ると、台所の煙突がよく分かりますね。<br /><br />ここからが大変でした。駅までの道は単純だろうと思ってたのですが、迷ってしまって通り過ぎちゃいました。バスの時刻は迫り、もう1時間後のバスにするしかないかと思ってたのですが・・・歩いていると、ロカ岬と行き先が書かれたバス停が。よし、ここで待ってバスが来れば乗ろう!<br />しばらく待っていると、狙い通りバスがやってきました。やれやれ〜。

    王宮を遠くから見ると、台所の煙突がよく分かりますね。

    ここからが大変でした。駅までの道は単純だろうと思ってたのですが、迷ってしまって通り過ぎちゃいました。バスの時刻は迫り、もう1時間後のバスにするしかないかと思ってたのですが・・・歩いていると、ロカ岬と行き先が書かれたバス停が。よし、ここで待ってバスが来れば乗ろう!
    しばらく待っていると、狙い通りバスがやってきました。やれやれ〜。

  • バスで空席に座ると、目の前に座っていたアジア風の青年が「日本人ですか?」と話しかけてくれました。韓国籍、日本育ちの方だったんです。なんという偶然!<br /><br />その方も一人でポルトガルを回っていて、明日の早朝の便で帰国する前に、ロカ岬に行くところだったとのこと。ならば、ということで一緒に行くことにしました。<br /><br />これは、ロカ岬のバス停。

    バスで空席に座ると、目の前に座っていたアジア風の青年が「日本人ですか?」と話しかけてくれました。韓国籍、日本育ちの方だったんです。なんという偶然!

    その方も一人でポルトガルを回っていて、明日の早朝の便で帰国する前に、ロカ岬に行くところだったとのこと。ならば、ということで一緒に行くことにしました。

    これは、ロカ岬のバス停。

  • バス停から少し歩くと、いよいよ岬の先端が見えてきました。花が咲き乱れて、なんとも美しい・・・!

    バス停から少し歩くと、いよいよ岬の先端が見えてきました。花が咲き乱れて、なんとも美しい・・・!

    ロカ岬 海岸・海

  • ついに来ました!ユーラシア大陸最西端です。ヨーロッパ各国を旅している私としては、感無量。<br /><br />ここで、お互いに記念写真を撮ったのですが、青年のカメラが壊れてしまったとのこと。なので、私の一眼で撮影したものをあとでメールで送ったら、ものすごく喜んでくれました。こんな出会いがあるから、一人旅は楽しい。

    ついに来ました!ユーラシア大陸最西端です。ヨーロッパ各国を旅している私としては、感無量。

    ここで、お互いに記念写真を撮ったのですが、青年のカメラが壊れてしまったとのこと。なので、私の一眼で撮影したものをあとでメールで送ったら、ものすごく喜んでくれました。こんな出会いがあるから、一人旅は楽しい。

  • 少し岸壁沿いを歩けるようです。

    少し岸壁沿いを歩けるようです。

  • なんとも・・・すばらしい眺め。ここで、ランチとしますか。

    なんとも・・・すばらしい眺め。ここで、ランチとしますか。

  • 素晴らしい景色を眺めながらなら、普通のサンドイッチが大のご馳走になる。

    素晴らしい景色を眺めながらなら、普通のサンドイッチが大のご馳走になる。

  • チーズケーキがシントラの名物だと聞いて選んだんですが・・・かぶりついたら、タルト生地の中にツナが入ってました(^^;

    チーズケーキがシントラの名物だと聞いて選んだんですが・・・かぶりついたら、タルト生地の中にツナが入ってました(^^;

  • どこまでも広がる、大西洋。この先にはアメリカ大陸があるのよね。なんともロマンチック。

    どこまでも広がる、大西洋。この先にはアメリカ大陸があるのよね。なんともロマンチック。

  • そろそろバスの時間。1時間待つのは長いなぁと思っていたのですが、なんだかんだいってあっという間でした。

    そろそろバスの時間。1時間待つのは長いなぁと思っていたのですが、なんだかんだいってあっという間でした。

  • 観光案内所に入ると、最西端到達証明書を売ってました。紙切れ一枚なら話の種に買ってもいいのですが・・・どでかい証明書が11ユーロ。うーん、写真だけで良いや(^^;

    観光案内所に入ると、最西端到達証明書を売ってました。紙切れ一枚なら話の種に買ってもいいのですが・・・どでかい証明書が11ユーロ。うーん、写真だけで良いや(^^;

  • ここからはカスカイス行きのバスに乗ります。<br /><br />ちなみに・・・友人に「ついにロカ岬に行った!」とFacebookでつぶやいたら、「安倍首相には会った?」というコメントが。なんとなんと、ここでもニアミスをしていたようです。安倍首相、外遊とは言うけど、観光地に行きすぎですね(笑)<br /><br />※ 新聞によると、この日は休養日ということで一日観光に費やしていたみたいです。

    ここからはカスカイス行きのバスに乗ります。

    ちなみに・・・友人に「ついにロカ岬に行った!」とFacebookでつぶやいたら、「安倍首相には会った?」というコメントが。なんとなんと、ここでもニアミスをしていたようです。安倍首相、外遊とは言うけど、観光地に行きすぎですね(笑)

    ※ 新聞によると、この日は休養日ということで一日観光に費やしていたみたいです。

  • カスカイスは見物するところもなさそうなので、すぐに電車に。

    カスカイスは見物するところもなさそうなので、すぐに電車に。

  • この路線は海岸線をずっと走ります。

    この路線は海岸線をずっと走ります。

  • 大きな旅客船が沢山入港しているようです。

    大きな旅客船が沢山入港しているようです。

  • リスボンについて、ずっと一緒に行動していた青年と別れました。まだ23歳だそうで、ヨーロッパを一人旅するのは2回目だったとのこと。若い人が早いうちから世界を自力で旅しているのを見るのは、なんとも嬉しいですね。<br /><br />私は、まだ日が沈むまで時間があるので、市電に乗ってサン・ジョルジェ城に行くことにしました。バイシャ・シアード近くの市電乗り場で待っていると、ちょうど折り返し運転をする電車に乗れました。

    リスボンについて、ずっと一緒に行動していた青年と別れました。まだ23歳だそうで、ヨーロッパを一人旅するのは2回目だったとのこと。若い人が早いうちから世界を自力で旅しているのを見るのは、なんとも嬉しいですね。

    私は、まだ日が沈むまで時間があるので、市電に乗ってサン・ジョルジェ城に行くことにしました。バイシャ・シアード近くの市電乗り場で待っていると、ちょうど折り返し運転をする電車に乗れました。

  • わーい、独り占め!<br /><br />とても人気がある市電ですが、かなり狭い。スリが出るのも分かるような気がする。

    わーい、独り占め!

    とても人気がある市電ですが、かなり狭い。スリが出るのも分かるような気がする。

  • 途中から沢山の乗客が乗ってきます。青年いわく「サン・ジョルジェ城の降り場はすぐ分かる」とのことでしたが、よく分からないまま通り過ぎてしまったようです。<br />すぐに降りてもよかったのですが、ガタガタする電車で細い路地をアップダウンするのが楽しくなって、結局終点まで乗ってしまいました。どうせサンジョルジェ城はリスボアカードは割引しかしてくれないから、最終日に行けばいいや。

    途中から沢山の乗客が乗ってきます。青年いわく「サン・ジョルジェ城の降り場はすぐ分かる」とのことでしたが、よく分からないまま通り過ぎてしまったようです。
    すぐに降りてもよかったのですが、ガタガタする電車で細い路地をアップダウンするのが楽しくなって、結局終点まで乗ってしまいました。どうせサンジョルジェ城はリスボアカードは割引しかしてくれないから、最終日に行けばいいや。

  • あまりお腹がすいてなかったので、スーパーで購入したサンドイッチとヨーグルトで夕食。

    あまりお腹がすいてなかったので、スーパーで購入したサンドイッチとヨーグルトで夕食。

  • でも、ビールは欠かせませんね。冷蔵庫があるホテルは、ありがたいです(笑)<br /><br />続きは<br />http://4travel.jp/travelogue/10890350

    でも、ビールは欠かせませんね。冷蔵庫があるホテルは、ありがたいです(笑)

    続きは
    http://4travel.jp/travelogue/10890350

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ゆみずさん 2014/05/24 20:45:36
    ニアミス♪
    たるとさん☆はじめまして♪
    ゆみずと申します。

    GWのリスボン☆旅行記拝見していたら時間差で同じところを訪問されていたようなので、嬉しくなってしまいました。
    たった3週間前のことなのに、懐かしいな♪

    政府専用機を見つけた!ってすごい偶然でしたね☆
    私もその張本人安倍首相&昭恵夫人に遭遇したのでびっくりしましたが。。。

    たるとさんは勢力的に近郊に足を延ばしていますね。
    昼からワインを飲んだくれちゃうとシントラ&ロカ岬で精一杯でした。

    また続きの旅行記にお邪魔させていただきますね♪

    ゆみず

    たると

    たるとさん からの返信 2014/05/25 07:59:35
    RE: ニアミス♪
    はじめまして、訪問いただきありがとうございます!

    旅行記拝見しました、本当にちょうど行き先が一緒だったみたいですね。
    安倍首相に会ったなんて、驚きです!
    私もペーナ宮殿のあたりでニアミスしてたみたいなんですが・・・

    政府専用機を発見したときは、興奮しましたよー。
    自分でもよく気がついたなと思いました(笑)
    早速みんなに自慢しまくってしまいましたが、「狙って撮ってただろう」と
    飛行機オタク疑惑をもたれましたσ(^^;

    ゆみずさんの旅行記も、後ほどゆっくり読ませていただきますね!

たるとさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ポルトガルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP