阿寒旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月26日から釧路の鶴居村に泊り、翌日は初めてタンチョウ鶴に<br />会うことが出来ました♪<br /><br />2010年夏に釧路でカヌーをした時、残念ながらタンチョウ鶴の声だけ<br />聴いただけで姿は見えず・・・<br /><br />今回初めて会えて嬉しかったです♪<br /><br /><br />

冬の北海道を楽しもう~♪初めてタンチョウ鶴を見ました\(^o^)/

52いいね!

2014/02/27 - 2014/02/27

67位(同エリア566件中)

18

51

betty

bettyさん

2月26日から釧路の鶴居村に泊り、翌日は初めてタンチョウ鶴に
会うことが出来ました♪

2010年夏に釧路でカヌーをした時、残念ながらタンチョウ鶴の声だけ
聴いただけで姿は見えず・・・

今回初めて会えて嬉しかったです♪


PR

  • おはようございます(^^)<br /><br />5時30分ぐらいに起きて、<br />6時に早朝散策にでかけます(^_^メ)<br /><br /><br /><br /><br />夏の羅臼の3時半よりマシです^^;

    おはようございます(^^)

    5時30分ぐらいに起きて、
    6時に早朝散策にでかけます(^_^メ)




    夏の羅臼の3時半よりマシです^^;

  • 車のフロントガラスはガチガチです(+_+)<br /><br />でも、今中さんは出発!

    車のフロントガラスはガチガチです(+_+)

    でも、今中さんは出発!

  • こんな看板を見ながら・・・

    こんな看板を見ながら・・・

  • なんでもない川を見ると・・・<br /><br /><br />タンチョウ鶴が2羽いました♪

    なんでもない川を見ると・・・


    タンチョウ鶴が2羽いました♪

  • 霧氷とタンチョウ鶴

    霧氷とタンチョウ鶴

  • いい感じです♪

    いい感じです♪

  • 雪裡川の音羽橋にも行ってみました♪<br /><br />朝早いのに、もう写真撮影していますね〜

    雪裡川の音羽橋にも行ってみました♪

    朝早いのに、もう写真撮影していますね〜

  • でも、タンチョウ鶴は遠い所にいます(=_=)

    でも、タンチョウ鶴は遠い所にいます(=_=)

  • 以前はもっと手前にいたそうですが・・・<br />

    以前はもっと手前にいたそうですが・・・

  • お馬さんの食事しているところを見ながら<br />ハートンツリーにもどります^^;

    お馬さんの食事しているところを見ながら
    ハートンツリーにもどります^^;

  • きょうは霧がかかっていて朝日の撮影は<br />無理でした(&gt;_&lt;)

    きょうは霧がかかっていて朝日の撮影は
    無理でした(>_<)

  • ハートンツリーのカフェへ♪<br />朝ご飯です<br /><br /><br />温かいジャガイモのスープ

    ハートンツリーのカフェへ♪
    朝ご飯です


    温かいジャガイモのスープ

  • 温野菜や目玉焼きなど♪

    温野菜や目玉焼きなど♪

  • 焼き立てパン♪<br /><br />これば絶品!!!<br /><br />もう一度食べたいです!美味しかった!<br /><br />焼いて送ってもらおうかな&lt;^!^&gt;

    焼き立てパン♪

    これば絶品!!!

    もう一度食べたいです!美味しかった!

    焼いて送ってもらおうかな<^!^>

  • ゆっくり朝食をいただいてチェックアウトします

    ゆっくり朝食をいただいてチェックアウトします

  • ハートンツリーのオーナーの奥様<br /><br />大変お世話になりました&lt;m(__)m&gt;<br />美味しいお料理をありがとうございました。<br /><br />彼女の服装はベトナムなどの東南アジアで<br />購入した服やイヤリングでコーディネイトされています♪<br /><br />とても素敵でした♪

    ハートンツリーのオーナーの奥様

    大変お世話になりました<m(__)m>
    美味しいお料理をありがとうございました。

    彼女の服装はベトナムなどの東南アジアで
    購入した服やイヤリングでコーディネイトされています♪

    とても素敵でした♪

  • チェックアウト後<br /><br />鶴居村にある鶴見台へ♪

    チェックアウト後

    鶴居村にある鶴見台へ♪

  • お食事前なのか、あんまり動きがありません

    お食事前なのか、あんまり動きがありません

  • ここは数分で去ります^^;

    ここは数分で去ります^^;

  • 釧路湿原公園<br /><br />温根内湿原地へ

    釧路湿原公園

    温根内湿原地へ

  • 良いお天気です♪

    良いお天気です♪

  • 出発は温根内ビジターセンターから(^^)<br />

    出発は温根内ビジターセンターから(^^)

  • とても懐かしい場所です♪<br /><br />

    とても懐かしい場所です♪

  • ガマの穂<br /><br />ガマの穂の白い綿は「大黒様」のうたが有名だと今中さんに<br />教えてもらいました・<br /><br />歌詞の中に<br /><br />「大黒様の言うとおり きれいな水に身を洗い、蒲の穂綿にくるまれば 兎は元の白兎」<br /><br />世代は同じなんだけど。。。<br />この歌をあんまり覚えていなかった(&gt;_&lt;)

    ガマの穂

    ガマの穂の白い綿は「大黒様」のうたが有名だと今中さんに
    教えてもらいました・

    歌詞の中に

    「大黒様の言うとおり きれいな水に身を洗い、蒲の穂綿にくるまれば 兎は元の白兎」

    世代は同じなんだけど。。。
    この歌をあんまり覚えていなかった(>_<)

  • この辺の写真だったかな?

    この辺の写真だったかな?

  • 夏はこんな感じです♪

    夏はこんな感じです♪

  • 鶴居軌道の廃線跡

    鶴居軌道の廃線跡

  • 夏はこんな感じ♪

    夏はこんな感じ♪

  • 散策も終わり、お昼ごはん♪

    散策も終わり、お昼ごはん♪

  • 和風レストラン「鶴」で<br /><br />「釧路丼」<br /><br />値段も946円

    和風レストラン「鶴」で

    「釧路丼」

    値段も946円

  • エゾシカの肉と釧路のクジラ、音別のフキ♪<br /><br />この釧路丼はお薦め!<br />メチャクチャ美味しかった!<br /><br />お代り欲しかったぐらいですぅ(^_^メ)

    エゾシカの肉と釧路のクジラ、音別のフキ♪

    この釧路丼はお薦め!
    メチャクチャ美味しかった!

    お代り欲しかったぐらいですぅ(^_^メ)

  • 食後はお向かいにある阿寒丹頂の里へ

    食後はお向かいにある阿寒丹頂の里へ

  • ここから入場します(^^)<br />1000円です!

    ここから入場します(^^)
    1000円です!

  • うわぁ〜♪<br />いっぱいイテルヤン\(^o^)/

    うわぁ〜♪
    いっぱいイテルヤン\(^o^)/

  • でも、カメラマンさんもいっぱいいらっしゃるので、<br />隙間から撮らせていただきます!<br />だから、左部分のように人が少し入ってしまう(-。-)y-゜゜゜

    でも、カメラマンさんもいっぱいいらっしゃるので、
    隙間から撮らせていただきます!
    だから、左部分のように人が少し入ってしまう(-。-)y-゜゜゜

  • 白鳥も一緒にいます( ^)o(^ )<br /><br />しかし、飼育員の方が来ると、スーっと奥の方へ<br />全部の白鳥がいなくなりました。<br />争奪戦に巻き込まれたくないのかな?

    白鳥も一緒にいます( ^)o(^ )

    しかし、飼育員の方が来ると、スーっと奥の方へ
    全部の白鳥がいなくなりました。
    争奪戦に巻き込まれたくないのかな?

  • エサをやる人がやってきました!

    エサをやる人がやってきました!

  • 急に一斉にシャッター音がガシャガシャと<br />鳴り続けます^^;

    急に一斉にシャッター音がガシャガシャと
    鳴り続けます^^;

  • どこからか、もどってくるタンチョウ鶴

    どこからか、もどってくるタンチョウ鶴

  • 騒がしくなってきました!

    騒がしくなってきました!

  • オオワシワシやカラスとの争奪戦

    オオワシワシやカラスとの争奪戦

  • キタキツネもこっそりと( ^)o(^ )

    キタキツネもこっそりと( ^)o(^ )

  • エサを確保するのも大変だね!

    エサを確保するのも大変だね!

  • オオワシかな?<br /><br />じっと構えて何かを狙っています!

    オオワシかな?

    じっと構えて何かを狙っています!

  • タンチョウ鶴の美しく飛ぶ姿を撮りたかったけど、<br />油断していたら飛んでしまって。。。<br /><br />中々綺麗にとれない!

    タンチョウ鶴の美しく飛ぶ姿を撮りたかったけど、
    油断していたら飛んでしまって。。。

    中々綺麗にとれない!

  • タンチョウ鶴の卵って、この大きさです(^^)

    タンチョウ鶴の卵って、この大きさです(^^)

  • こんな感じで成長していきます(^0_0^)

    こんな感じで成長していきます(^0_0^)

  • 人工保育されているタンチョウ鶴<br /><br />飼育員さんと一緒に歩く姿が微笑ましい♪

    人工保育されているタンチョウ鶴

    飼育員さんと一緒に歩く姿が微笑ましい♪

  • 阿寒鶴の里にて<br /><br />北海道へ来て初めてのソフトクリーム♪

    阿寒鶴の里にて

    北海道へ来て初めてのソフトクリーム♪

  • タンチョウ鶴の撮影は終了<br /><br />阿寒湖に向かって車を走らせて行くと<br />阿寒富士が見えてきました♪

    タンチョウ鶴の撮影は終了

    阿寒湖に向かって車を走らせて行くと
    阿寒富士が見えてきました♪

  • 雌阿寒岳も♪<br /><br /><br />もうすぐ阿寒湖に到着♪<br /><br />鶴雅リゾート花ゆう香に泊ります♪<br /><br />温泉にゆっくりつかって美味し物を食べよう〜♪<br /><br /><br /><br /><br />つづく<br /><br /><br />

    雌阿寒岳も♪


    もうすぐ阿寒湖に到着♪

    鶴雅リゾート花ゆう香に泊ります♪

    温泉にゆっくりつかって美味し物を食べよう〜♪




    つづく


この旅行記のタグ

52いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • momotaさん 2014/04/21 13:44:40
    鶴がいっぱい
    bettyさん、こんにちは♪

    久しぶりに覗いてみると大抵北海道に行ってますね(´▽`)
    本当にお好きなんですね。でもタンチョウヅルはお初でしたか。
    なかなかタイミングなんかもあったりで出会えないものですよね。

    私は釧路のセンターでケガしてかえれなかったタンチョウを
    見たことはありますがこうして自然の中でみるのは全然感動が
    違いますね。こんなにいっぱいいるんですね〜
    恩返しはできませんがって看板が面白い!

    餌付けって必要なんですかね?
    冬になるとエサが少なくなるのは解るけど観光用に?
    鶴にワシにキタキツネまで争奪戦が凄いっ。
    真っ白な大地に赤い色が引き立って美しいですね〜♪

    betty

    bettyさん からの返信 2014/04/21 14:17:40
    RE: 鶴がいっぱい
    momotaさん、こんにちは〜♪
    ご訪問と投票ありがとうございます<m(__)m>

    > 久しぶりに覗いてみると大抵北海道に行ってますね(´▽`)

    はい、懲りないですねぇ〜〜
    北海道での計画を聞いてしまうともうセーブできません^_^;
    何が何でも行こうとしてしまう!

    でもでも、もうお金ないですぅ〜〜(+_+)

    > 本当にお好きなんですね。でもタンチョウヅルはお初でしたか。

    4年前、釧路でカヌーをしていた時、鶴の一声だけ聴こえました!
    それから会いたくて冬に釧路へ行ったのです。
    カヌーの時はホントに自然にいた丹頂鶴だったのですが、今回行った先は
    ほとんどが餌づけされている場所なんです。

    表紙の写真は餌づけの場所ではなかったのですが(*^_^*)

    > 冬になるとエサが少なくなるのは解るけど観光用に?

    たぶん、観光用ですね!
    入場券もいるしね!餌代なのかな?

    殆どの方がバズーカ砲のようなすごいカメラを三脚につけた
    おじさんたち^^;

    ちっこいデジカメ持って隙間から写真を撮る私たちは彼らにとっては
    邪魔なんでしょうか。。。

    > 鶴にワシにキタキツネまで争奪戦が凄いっ。

    でも、そ〜〜っといなくなった白鳥の団体さんの性格って?!
    私みたいだなあ〜〜(+_+)ナンテ

    > 真っ白な大地に赤い色が引き立って美しいですね〜♪

    あの素晴らしいスレンダーなスタイルは美しいですよね!
    それに頭のてっぺんがちょっとだけ赤いっていうのが
    バランスがいいと思います。

    おっしゃる通り、真っ白な大地に赤色は美しい!!




    betty
  • ガブリエラさん 2014/03/20 11:56:07
    タンチョウ鶴さん♪
    bettyさん☆

    こんにちは♪

    あいかわらず自宅待機で(笑)、4トラを楽しんでまーすヽ(^o^)丿

    私ってば、このタンチョウ鶴さんの旅行記、まだ拝見してませんでした!
    すごいすごい!
    こんなに、いっぱい、しかも近くで見られるなんて、やっぱり北海道はすごいですー\(◎o◎)/!

    「鶴の恩返し」の絵本でしか、見たことのないタンチョウ鶴さん、たっぷり拝見させていただきました♪
    ありがとうございます!美しいですね。

    そして、焼き立てパンのお写真に、おなかがグー!
    ランチの時間にします(*^_^*)

    ガブ(^_^)v

    betty

    bettyさん からの返信 2014/03/20 12:12:34
    RE: タンチョウ鶴さん♪
    ガブちゃん、こんにちは〜♪

    > あいかわらず自宅待機で(笑)、4トラを楽しんでまーすヽ(^o^)丿

    もう熱は下がりましたか(^0_0^)
    きょうは雨ですね〜だから私も自宅待機?!

    鶴って関西のそこら辺にはいないですもんね^^;
    白鳥が公園の池にいたりしますが、丹頂鶴はいないです。

    > 「鶴の恩返し」の絵本でしか、見たことのないタンチョウ鶴さん、たっぷり拝見させていただきました♪

    私も間近で見たのは初めてなんです。
    やっぱり格好いい鳥です!!
    足が長いし優雅です、そして飛ぶ姿の美しいこと!!

    > そして、焼き立てパンのお写真に、おなかがグー!

    このパンの味は忘れれらませんね〜
    外側がカリカリっとしていて中がふわぁ〜♪
    そしてほんのりと甘い♪
    いくつでも食べれてしまいます!

    > ランチの時間にします(*^_^*)

    そうですね、お昼ですね!
    私はもう食べちゃいました^^;
    昨日の残りのカレー♪




    betty
  • 前日光さん 2014/03/11 21:51:06
    鶴ってカッコいいよねぇ〜!(^^)!
    bettyさん、こんばんは。

    いいなぁ、丹頂鶴!
    こんなに間近で鶴が見られるなんて、羨ましいです。
    白鳥さんも何気に混じっているのね。
    そりゃあ白鳥も素敵だけど、日本人にとって鶴って特別なものがあるよね。
    お札の後ろにいるから?
    いやいやそれだけじゃなくて、なんとなく白鳥って西洋の鳥って感じがするけれど、鶴は日本的だって思えて。

    うん、鶴は本物見てみたい!
    でも5時半起きしないと無理なの?
    カメラ好きの人ってすごいね。
    寒くても朝早くても、カメラスポット確保のためならメゲナイんだよね。

    ハートンツリーのオーナーさんもお食事もよさそうですねぇ〜〜
    奥様、かわいいですよね!
    それから鶴の交通看板?のジョークにも笑えました。
    「恩返しはしませんが。。。」っていうところがイイですね。

    さて次の日のお宿は温泉付きですか?
    期待できそうですね。


    前日光

    betty

    bettyさん からの返信 2014/03/11 22:47:35
    RE: 鶴ってカッコいいよねぇ〜!(^^)!
    前日光さん、こんばんは〜☆
    ご訪問ありがとうございます<m(__)m>

    > いいなぁ、丹頂鶴!
    > こんなに間近で鶴が見られるなんて、羨ましいです。

    北海道と言えば「丹頂鶴」を見なきゃ!って常々思っていたのです。
    夏は可能性が低いけど、冬は餌場に行けば必ず見ることができます♪

    飛んでいる姿は本当に美しいです!!
    その姿を上手く写真に撮れないのが悔しい〜

    白鳥さんも餌場にたくさんいるんですよ〜
    でも、餌をまく時はスーっといなくなります。
    なのに何故そこにいるのかなあ〜

    争いごとが苦手なんですね!

    > お札の後ろにいるから?

    あれ?鶴だっけ?

    白鳥ってちょっとオデブな感じがします^^;
    鶴はスマートですよね〜

    > うん、鶴は本物見てみたい!
    > でも5時半起きしないと無理なの?

    大丈夫です、見ることが出来る場所はいっぱいあります♪
    ただ・・・今中さんと行動する時は早起きは必須!

    > カメラ好きの人ってすごいね。
    > 寒くても朝早くても、カメラスポット確保のためならメゲナイんだよね。

    資金的にも大変な趣味だと思います。
    それに、いい瞬間を撮りたいために忍耐力もいるだろうし・・・(=_=)

    私には無理です!
    冬は寒いだけですけど、夏は虫にかまれながらでしょう〜(>_<)

    > ハートンツリーのオーナーさんもお食事もよさそうですねぇ〜〜
    > 奥様、かわいいですよね!

    ハートンツリーは私のような主婦にかなり受けます♪
    飾ってあるものやら提供してくれるお料理など他全てが
    共感できるものばかりです♪
    彼女みたいに何でもできるようになりないなあ〜♪

    > それから鶴の交通看板?のジョークにも笑えました。
    > 「恩返しはしませんが。。。」っていうところがイイですね。

    赤は止まれ!
    でも、鶴の恩返しはこわいよ〜〜〜^_^;

    > さて次の日のお宿は温泉付きですか?
    > 期待できそうですね。

    阿寒の鶴雅リゾートの花ゆう香です♪
    大浴場はありますが、私たちの部屋には温泉は付いていません。

    でも、程よいホテルで過ごしやすかったです♪

    4泊5日の旅でしたが、ホテルにハズレはありませんでした(*^_^*)




    betty
  • waadsさん 2014/03/08 10:32:45
    冬の北海道満喫の旅ですね♪
    bettyさん おはようございます♪

    冬の北海道もほんま白銀の世界で綺麗だべさ〜
    ところで朝5:30頃の気温って何度ぐらいですか? 

    あれだけ詰め込まれたウニが\3,000円ですか? すごい!
    あれで一杯飲めたら最高だべさ〜 大阪にはあんなウニないっしょ

    それにしても冬の道東も見所満載ですね。
    それに可愛いホテルに宿泊 なまらあずましいべさ〜
    タンチョウ見学も付いていて単調なツアーにならず 市中引き回しも無く
    さすが今中トラベルだべさ〜

    waads

    betty

    bettyさん からの返信 2014/03/08 11:01:59
    RE: 冬の北海道満喫の旅ですね♪
    waadsさん、おはようございます♪
    良いお天気ですね〜♪でも寒い(>_<)

    > 冬の北海道もほんま白銀の世界で綺麗だべさ〜
    > ところで朝5:30頃の気温って何度ぐらいですか? 

    私が北海道へ行く前はちょっと荒れ気味で羽田へも行けなかった感じ
    でしたが、ちょうど穏やかなお天気の時に行ったので、昼間はマイナスじゃ
    なかったのですよ〜朝5時半ごろってマイナス3度ぐらいだったかな?!

    だから、白銀の世界じゃなくて土も見えていまいた^^;

    私たちが帰った後はまた道東方面は吹雪いていたようですね^^;
    ラッキーだったようです♪

    > あれだけ詰め込まれたウニが\3,000円ですか? すごい!

    あれねぇ〜(^_^;)一人で食べたべさ!

    > あれで一杯飲めたら最高だべさ〜 大阪にはあんなウニないっしょ

    それ!それ!お酒欲しかったよ〜〜(^O^)/

    > それに可愛いホテルに宿泊 なまらあずましいべさ〜

    女性好みの宿でしたね♪
    鶴居村でカフェをしながら暮らす・・・憧れるけど大変だろうね^^;

    でも、何でも手作りで提供してくれるので感激ばかりしていました♪
    私も見習わないとね(●^o^●)




    betty
  • 川岸 町子さん 2014/03/07 22:04:53
    タンチョウ、負けないでー!!
    bettyさん、おばんでした

     bettyさんのページは、もう春ですね〜♪
     黄色い水仙がきれいです。
     こちらは、ここ3日ほど、真冬に逆戻りで、風が強くって寒いです・・・。


     道東の朝6時は、さぞ寒かったことでしょうね。
     でもさすがbettyさん&今中さんペアは、行動的です。

     霧のかかった朝の風景、素晴らしいショットですね〜〜〜o(^▽^)o
     朝日もポワ〜ンとしているのに、空気の冷たさはしっかり感じます。
     なかなか撮れる瞬間ではないので、ますます良いですねぇー!!

     夏と冬の風景の変化も、いい試みですね。
     それぞれの自然を歩いて感じたbettyさんならでは、と思います。

     餌の争奪戦、すざましいっ。
     負けるな、タンチョウと応援したくなります(笑)。
     キタキツネまで、ちゃっかりやってくるなんて。
     カラスは、他にも食べ物あるでしょう、来なくても良いわ。
     でもこれが、自然の摂理なのでしょうか?

     タンチョウの飛んでいる姿、美しいですね。
     まさに、道東の冬の旅の醍醐味ですね!

                                町子

    betty

    bettyさん からの返信 2014/03/07 23:17:41
    RE: タンチョウ、負けないでー!!
    町子ちゃん、こんばんは〜☆

    >  bettyさんのページは、もう春ですね〜♪
    >  黄色い水仙がきれいです。

    小樽雪あかりも終わってしまったので、春らしい画面に変えました♪
    黄色の水仙だと思うのですが、写真は4月9日頃だったから水仙なのかな?

    >  こちらは、ここ3日ほど、真冬に逆戻りで、風が強くって寒いです・・・。

    私の行く前と去ってからが悪天候(>_<)
    いつもと逆です!
    私は良い時に北海道にいました♪

    >  道東の朝6時は、さぞ寒かったことでしょうね。

    寒かったけど、気合いでした(^O^)/

    >  でもさすがbettyさん&今中さんペアは、行動的です。

    今中さんが行動的なので私も行動的になれました^^;

    >  霧のかかった朝の風景、素晴らしいショットですね〜〜〜o(^▽^)o

    朝日を撮るために早く起きたわけなんですけど、濃い霧だったので、
    太陽はあのような感じでしか現れませんでした。
    でも、町子ちゃんに素晴らしいショットだなんて言ってもらって
    嬉しいです♪

    >  朝日もポワ〜ンとしているのに、空気の冷たさはしっかり感じます。

    きっと冷たい空気だっただろうに・・・どんな感じだったか忘れてしまい・・・

    >  夏と冬の風景の変化も、いい試みですね。
    >  それぞれの自然を歩いて感じたbettyさんならでは、と思います。

    夏とは大違いでしたね!
    夏にあそこを歩いた時は自然のクーラーの中を歩いているみたいで
    ものすごく気持ちよくて、上着がいるぐらいだったのに半袖で楽しんで
    いました♪

    あ〜夏にもう一度行きたい!
    冬は何にもないなあ〜

    >  餌の争奪戦、すざましいっ。
    >  負けるな、タンチョウと応援したくなります(笑)。

    タンチョウ鶴さんは結構堂々としていましたね〜
    カラスはおこぼれを狙っているし、オオワシはタンチョウ鶴が逃した
    餌をサッと奪うし、キタキツネは知らないうちにちゃっかりといただいて
    しまっているし。。。

    >  カラスは、他にも食べ物あるでしょう、来なくても良いわ。

    そうそう!ずるいやつ!

    >  でもこれが、自然の摂理なのでしょうか?

    そうですよね〜
    でも、あの大きなレンズで撮影していたお兄さん方には良い写真が
    撮れるネタですよね!

    >  タンチョウの飛んでいる姿、美しいですね。

    中々美しい姿で飛んでいるのを撮れなかったですね〜

    >  まさに、道東の冬の旅の醍醐味ですね!

    前日はSL,この日はタンチョウ鶴!
    道東の冬の醍醐味を一つずつ楽しんでいました♪



    betty
  • ムロろ~んさん 2014/03/07 14:13:41
    間近に見られるタンチョウツル
    bettyさ〜ん

    こんにちは、ムロろ〜んです。
    北海道旅行記を拝見しました。
    タンチョウツルが間近に見られるなんてすごいですね。
    私は夏にしか行ったことがないのですが、ここまでは見れなかったですよ。
    夏もまた素敵な風景だろうなぁと思いながらぼんやり見てしまいました。

    ですが、私のことですから、こういう時に「わっ!」なんて足元こけそうで、それで鳥たちが驚いて飛びだってしまい・・・、そんな経験を味わったことがあるんです。
    自分のドジさもそうですが、カメラマンさん方からの冷たい視線がたまりませんでした(>_<;)。

    エゾジカの牛丼が美味しそうです。北海道でしか食べられないですよね。


    ムロろ〜ん(-人-;)

    betty

    bettyさん からの返信 2014/03/07 14:30:14
    RE: 間近に見られるタンチョウツル
    ムロたん、こんにちは〜♪
    寒いですね〜(>_<)
    大阪の方が北海道より寒く感じます^^;

    > タンチョウツルが間近に見られるなんてすごいですね。

    やはり餌づけされている場所に行くとかなりの数のタンチョウ鶴を
    見ることができます♪

    ポツンと野原や川のそばにいる鶴を見つけることは結構難しいです。

    > 私は夏にしか行ったことがないのですが、ここまでは見れなかったですよ。

    夏はどこにいるのかな?
    何に釧路川をカヌーしている時に、声だけは聴こえました!

    > 夏もまた素敵な風景だろうなぁと思いながらぼんやり見てしまいました。

    冬もいいけど、やっぱり緑の多い夏が綺麗ですよね〜

    > ですが、私のことですから、こういう時に「わっ!」なんて足元こけそうで、それで鳥たちが驚いて飛びだってしまい・・・、そんな経験を味わったことがあるんです。

    それはアカンなあ〜(>_<)
    でも、緊張しすぎてそうなってしまったんだね^^;

    > 自分のドジさもそうですが、カメラマンさん方からの冷たい視線がたまりませんでした(>_<;)。

    アハハ〜〜〜
    やっちまったな!

    > エゾジカの牛丼が美味しそうです。北海道でしか食べられないですよね。

    これ!本当に美味しかったです!!
    あそこへまた行く機会があればまた食べたいですよ〜

    北海道展が大阪にきて、釧路丼しないかな〜(●^o^●)




    betty

  • かずちゃんママさん 2014/03/06 16:41:41
    ブラボーー!たくさんのタンチョウたち〜
    bettyさん こんにちは〜

     続けて、おじゃましてます。。!(^^)!

     翌日も、朝早くからの活動・・お疲れさまです。
     あの有名な音羽橋にも、出かけられて・・いいなぁ。
     遠くで、ツルたちは、まだ、寝床の中だったようですね。
     (はーちゃんの旅行記で、何度も見せてもらっているあこがれの場所なんです。)

     帰りに見た、霧の向こうの朝日も、幻想的でいい感じです。

     ハートンツリーの朝食もおいしそうです。
     出来立てのあのパン、ホント食べたいと思いました。
     私の体の80%は、パンでできている!というくらい、パンが大好きなんですよ。

     冬の釧路湿原、行ってみたいです。
     2,008年の夏に、初めて釧路湿原を歩いたときは、寒い冬にここを歩く、なんてことは考えられなかったけど・・
     今は、歩いてみたいという気持ちが強くなっています。
     これも4トラのみなさんのおかげ・・です。

     あの大黒様の歌、私、歌えます。
     (年がばれる〜〜?)(*_*;
     「大きな袋を肩にかけ〜〜♪ 大黒様が来かかると〜〜♪」なんてね。
     ガマの穂で、ウサギの傷を覆ったということは、知っていましたが、あの穂が、綿状になってそれを包んだということは、知らなかった。。
     ガマの穂自体が、薬になるんだと思っていました。

     釧路丼、946円というのは、おもしろい。
    (けど、消費税が上がったら、どうなるんだろう・・?)
     エゾシカの肉は焼き肉風、クジラは竜田揚げ風・・かな?
     おいしそうだけど、きーちゃんが言うように、量は少な目ね。

     それにしても、たくさんのタンチョウを見ることができたんですね。
     オオワシやカラス、ハクチョウやキタキツネまで・・
     にぎやかで、楽しそう。。
     でも、見物(撮影)する人間もけっこうな数だったのでしょうね。
     バズーカ砲ばりのカメラがすごいです。
     絵(写真)になる風景ですものね。。
     
     3年前、母とツアーに参加したとき、阿寒湖に泊まった翌日、この辺りでツル見物に立ち寄りました。
     青空に飛ぶタンチョウの集団を初めて見て、「これが飛翔だ・・」なんて、感動したことを思い出しました。

     ところで、5月末に北海道オフ会に参加されるということ、きーちゃんから聞きました。
     私も、参加したいと思って、取りあえず、往復の飛行機とホテル2泊分、予約しました。
     bettyさんの予定が決まっていたら、また、メールででも知らせてくださいね。
     今中さんにも、聞かなくては・・
     もう、楽しみです〜(*^_^*)

     では、また〜

                  この続きも楽しみな〜かずママより
     

    betty

    bettyさん からの返信 2014/03/06 17:31:15
    RE: ブラボーー!たくさんのタンチョウたち〜
    続けてありがとうございます<m(__)m>

    >  あの有名な音羽橋にも、出かけられて・・いいなぁ。

    音羽橋って有名ですよね!
    朝一番は中国系の団体さんのカメラマンがバスで来ていました。

    でも、丹頂はかなり遠くにいるんです!
    以前は手前にいて、いい写真が撮れたそうですけど、今は私のカメラでは
    遠い!!

    >  帰りに見た、霧の向こうの朝日も、幻想的でいい感じです。

    場所によっては霧が濃くて、撮影し辛らかったのですが、ちょっと
    光を感じて朝日を写しました♪

    >  ハートンツリーの朝食もおいしそうです。
    >  出来立てのあのパン、ホント食べたいと思いました。

    ハートンツリーの奥様は本当に料理がお得意のようです。
    パンはプロ並!食べても食べてもまだまだ食べられました!

    あ〜また食べたい!!

    >  私の体の80%は、パンでできている!というくらい、パンが大好きなんですよ。

    あれ!かずちゃんママと私は同じ成分で出来ているようですね!
    なのに、私のほうがちょっとふっくら(>_<)

    >  冬の釧路湿原、行ってみたいです。

    思った以上に今回は雪が少なかったのですが、今はもうちょっと積もって
    いるかもしれません。

    >  2,008年の夏に、初めて釧路湿原を歩いたときは、寒い冬にここを歩く、なんてことは考えられなかったけど・・

    私もそうですよ〜
    2010年に次男と釧路湿原を散策しましたが、これが最初で最後だと
    思っていました。

    >  これも4トラのみなさんのおかげ・・です。

    人生得しているかも知れません。

    >  あの大黒様の歌、私、歌えます。

    私、歌えないですぅ〜〜
    今中さんに、言われたとき、「え?!}って思いました。

    >  (年がばれる〜〜?)(*_*;

    そんなに変わらないのに・・・

    >  「大きな袋を肩にかけ〜〜♪ 大黒様が来かかると〜〜♪」なんてね。
    >  ガマの穂で、ウサギの傷を覆ったということは、知っていましたが、あの穂が、綿状になってそれを包んだということは、知らなかった。。

    なるほどって思いましたね!
    華道でガマをつかったことはありますけど、深く考えたことがありません
    でした。

    >  ガマの穂自体が、薬になるんだと思っていました。

    ガマの油ってなんだろ?

    >  釧路丼、946円というのは、おもしろい。
    > (けど、消費税が上がったら、どうなるんだろう・・?)

    消費税は関係なく946円じゃないと意味がないと思う(>_<)

    >  エゾシカの肉は焼き肉風、クジラは竜田揚げ風・・かな?
    >  おいしそうだけど、きーちゃんが言うように、量は少な目ね。

    もっとコストがかかるのかな?
    ちょっと少なめだったね!今中さん、きっと足らなかったと思います。

    >  それにしても、たくさんのタンチョウを見ることができたんですね。
    >  オオワシやカラス、ハクチョウやキタキツネまで・・

    阿寒鶴の里ではエサを求めてやってくるので、色んな動物が狙って
    やってきます。タンチョウ鶴にエサをやっているのですが・・・

    >  バズーカ砲ばりのカメラがすごいです。
    >  絵(写真)になる風景ですものね。。

    みなさん、裕福ですね♪
    寒いだろうに、頑張っていらっしゃいました。
     
    >  3年前、母とツアーに参加したとき、阿寒湖に泊まった翌日、この辺りでツル見物に立ち寄りました。

    お母様と楽しい思い出の場所ですね、羨ましいです!

    >  ところで、5月末に北海道オフ会に参加されるということ、きーちゃんから聞きました。
    >  私も、参加したいと思って、取りあえず、往復の飛行機とホテル2泊分、予約しました。

    当初、5月の予定に行くはずだった糠平源泉郷などへは2月に行って
    しまったので、もう目的達成してしまったのです。

    だからオフ会のみ行きます。






    さて、夕飯之支度をボチボチのbettyより 
  • ホーミンさん 2014/03/05 23:51:17
    頭の赤い所がカワイイの
    bettyさま♪

    こんばんは。(o^v^o)
    今日はお昼寝をしたので眠くありません。

    丹頂鶴は優雅ですね。
    白い羽毛が光って見えます。
    触りたい・・・。

    あの赤いオツムがまたいいよね。
    あそこが黄色かったり白かったら、ちょっくらお笑いチックになる気がします。

    ハクチョウやオジロワシやカラスとの競演。
    見ていると、何かしらの音楽が流れてきそうな雰囲気です。
    サンサーンスの白鳥♪かな。
    いや、白鳥の湖♪かな。
    そう、それのワルツだわ。
    ちゃっかりキタキツネも。

    朝食のパンは、かなりのおいしさのようですね。
    お写真からは味もかおりもわかりませんが、形と色がすごくいい♪

    昼食は珍しい物をお召し上がりになりました。
    クジラの味は知っていますが、エゾシカは食べたことがありません。
    ・・・っていうか、エゾシカって食べてもいいの?
    丹頂はだめだよね。^m^
    シカのお肉って鉄分が多いんだっけ?
    脂肪が少なそうですね。

    奥さまのベトナムのお洋服、素敵だわ。
    冬でも着られる布地なんですね。

    betty

    bettyさん からの返信 2014/03/06 13:23:26
    RE: 頭の赤い所がカワイイの
    ホーミンさま、こんにちは〜♪
    きょうは寒いですね〜(+_+)
    北海道のほうが寒くなかったかも!

    > 今日はお昼寝をしたので眠くありません。

    私って1時間でもいいからお昼寝ができたらスッキリすると思います。
    朝早く起きて・・・そして、昼過ぎに少し寝たらいいかな〜

    > 丹頂鶴は優雅ですね。

    細長い脚が素敵☆
    そして、小さい頭☆
    私と正反対☆

    > 触りたい・・・。

    きっと逃げてしまって触れないでしょうね〜
    飼育の男性が近寄っても全然逃げないのはもうわかっているのですね!

    > あの赤いオツムがまたいいよね。
    > あそこが黄色かったり白かったら、ちょっくらお笑いチックになる気がします。

    ホーミンさん、私は黄色や他の色を想像したことがないですよ〜
    赤だから花札もバッチリ決まっていると思う。

    > ハクチョウやオジロワシやカラスとの競演。

    あのカメラマンたちはタンチョウ鶴とオジロワシのエサの争奪戦を
    撮りたいのです!

    それから、コメントに書き忘れたけど、エサの飼育員の方がきたら、
    たくさんの白鳥たちはサーっと奥へいなくなりました。

    白鳥以外の鳥たちの競演でした。
    きっと、争いに巻き込まれたくないのでしょうね〜
    その様子がとても面白かったです!

    > ちゃっかりキタキツネも。

    何気にいました<^!^>

    > 朝食のパンは、かなりのおいしさのようですね。

    何故、もっと早くお代りを申し出なかったのかを後悔(=_=)
    食べきれなかったら持ち帰りしてもよかったんだから・・・

    > お写真からは味もかおりもわかりませんが、形と色がすごくいい♪

    もう焼き慣れておられますよね!
    天然酵母つかっているのかな?小麦粉がいいのかな?
    焼き方かな?とにかくプロですね♪

    > クジラの味は知っていますが、エゾシカは食べたことがありません。
    > ・・・っていうか、エゾシカって食べてもいいの?

    エゾシカは増えすぎているので、捕獲しています。
    そして害が増え、自然破壊に影響しています。
    道民で「食べよう」ってことになりました。

    工夫して臭みもなく美味しく調理してあります。
    私は何度も食べました。羅臼ではエゾシカシチューが美味しかった♪

    さすがに熊は食べていません、臭そうだし(=_=)

    > 丹頂はだめだよね。^m^

    ダメダメ!
    ホーミンさん、トリニクダメなのに(+_+)

    > シカのお肉って鉄分が多いんだっけ?
    > 脂肪が少なそうですね。

    だと思います。
    むかーし、1歳半の長男に鹿の生肉を食べさせたら顔にブツブツが
    できました。

    > 奥さまのベトナムのお洋服、素敵だわ。
    > 冬でも着られる布地なんですね。

    素敵でしょう〜
    きっと薄い生地だと思いますが、上手く工夫して重ね着しておられます。
    もっとアップもありますが、ほどほどにしておきました。

    彼女は意欲満々の方で、世界中のお料理を試しておられるし、
    センスある女性です♪



    betty



  • きーちゃんさん 2014/03/05 23:28:15
    タンチョウ見れたね♪
    bettyさん、まだ起きてるかい?

    順調にアップしてますね〜〜♪
    冬の北海道は寒いけど、冬ならではの景観や楽しみもありますよね。

    樹氷とタンチョウなんてやっぱり冬ならではですよね!
    そして霧の中の朝日・・・これはこれで幻想的で素敵な風景ではありませんか♪

    宿の朝食、美味しそう! パンが美味しかったんですね〜
    私も食べてみたい♪

    釧路丼もとても美味しかったとの事♪ でもお肉のボリュームが少なく見えるのは・・・私だけかしら^^;
    御飯が隠れるほど欲しかった(笑)それとも丼が特大なのかな〜

    タンチョウを撮っているカメラマンたちのカメラ@@;
    天体望遠鏡だわ!
    きっと「フフフ・・・俺の方が勝った( 一一)」と思いながら撮っているんだろうな〜
    負けた人は、さらなるレンズを奮発してくるんだろうな〜^m^

    雌阿寒岳もくっきり♪ 二日目も、大成功だね☆

       きーちゃん

    betty

    bettyさん からの返信 2014/03/06 12:51:16
    RE: タンチョウ見れたね♪
    > bettyさん、まだ起きてるかい?

    あはははは〜〜〜寝ていましたよ(* ̄ω ̄)v
    帰ってきてからゆっくり寝ていられなくて、朝も早かったしね。
    昨日、主人が出張に行ったし、早目に寝ました。そして今朝も
    ゴミの日でもないし、仕事や学校へ急いで行く人もいなかったから
    ゆっくり寝ていました。だから、ちょっとスッキリしています。

    > 順調にアップしてますね〜〜♪

    少しずつやっていたら、できちゃって・・・
    まあいいや、アップしてしまおうーってなりました^^;

    枚数が多いと見てくれない可能性があるけど、50枚ぐらいまでだったら
    なんとか我慢してくれそうかな^^;

    > 冬の北海道は寒いけど、冬ならではの景観や楽しみもありますよね。

    きーちゃんは、子供の頃、北海道の冬なんて大嫌いだったと思いますが、
    この頃は、冬ならではの北海道の景観をあらためて大好きになっておられる
    って言っておられましたよね♪

    きっと、もっと前だったらもっともっと美しい北海道が見られたかも
    知れなかったです!
    そんな北海道をきーちゃんは生で見てきたのですよね(^0_0^)

    私も、もっと若い頃から北海道に来ていればよかったなあ〜

    > 樹氷とタンチョウなんてやっぱり冬ならではですよね!

    表紙の写真を迷ったけど、樹氷とタンチョウなんて素敵だし☆


    > そして霧の中の朝日・・・これはこれで幻想的で素敵な風景ではありませんか♪

    朝、起きたら霧\(◎o◎)/!
    やっと出てきた太陽だった♪

    > 宿の朝食、美味しそう! パンが美味しかったんですね〜
    > 私も食べてみたい♪

    きーちゃん、ハートンツリーのパンはいつの間にか食べてしまって
    いるって感じの美味しさです♪
    大きいのを3ついただいたのですが、まだまだ食べたかった!

    奥様が「焼きましょうか?」って言われたけど、もう少し早く
    言えばよかったよ〜
    1時間ぐらいかかるからって・・・出発の時間もあったし(>_<)
    あ〜また食べたい♪

    > 釧路丼もとても美味しかったとの事♪ でもお肉のボリュームが少なく見えるのは・・・私だけかしら^^;

    きーちゃんだけじゃないですよ〜
    私もちょっと足りなかったのです!肉だけじゃなくてご飯もです!
    私が足りなかったのですから、当然今中さんは足りなかったはずです。

    でも、味はばっちり♪美味しかったあ〜♪

    > タンチョウを撮っているカメラマンたちのカメラ@@;
    > 天体望遠鏡だわ!

    ほぼ全員があなんあカメラやレンズで撮影していました。
    オタク趣味のおっさんばっかりΨ( ̄∀ ̄)Ψ

    > きっと「フフフ・・・俺の方が勝った( 一一)」と思いながら撮っているんだろうな〜

    だろうね〜寒いのに、頑張ってたよ〜

    > 負けた人は、さらなるレンズを奮発してくるんだろうな〜^m^

    きーちゃんの言う通りさ!何かをケチってレンズを買うんだろうなあ〜
    独身の人はいいけど、妻帯者は大変だろうに。。。

    > 雌阿寒岳もくっきり♪ 二日目も、大成功だね☆

    2日目もばっちりのお天気♪
    寒さも感じなかったよ〜♪




    betty

bettyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP