秋田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鶴の湯温泉には源泉の異なる温泉が敷地内にたくさんあります。<br />お風呂を楽しんだ後はお待ちかねの夕食。<br />山の幸満載のお料理に舌鼓を打ちました♪

雪景色の鶴の湯温泉へ②

11いいね!

2013/11/19 - 2013/11/21

3020位(同エリア6699件中)

2

8

ache0608

ache0608さん

鶴の湯温泉には源泉の異なる温泉が敷地内にたくさんあります。
お風呂を楽しんだ後はお待ちかねの夕食。
山の幸満載のお料理に舌鼓を打ちました♪

PR

  • 内湯は白湯、黒湯があり、どちらも乳白色ですが温度や効能が異なります。<br />最初に入るなら黒湯がいいですよ(*^-^*)<br />温度が低めなので。<br /><br />建物が古く、脱衣場はとっても寒いので、いきなり熱いお風呂に入るのはきついし、体にも悪いですからね。

    内湯は白湯、黒湯があり、どちらも乳白色ですが温度や効能が異なります。
    最初に入るなら黒湯がいいですよ(*^-^*)
    温度が低めなので。

    建物が古く、脱衣場はとっても寒いので、いきなり熱いお風呂に入るのはきついし、体にも悪いですからね。

  • こちらが有名な混浴露天風呂!<br />とても広いです。<br /><br />露天風呂なんて入れないわと女性は躊躇するかもしれませんが、奥にある女性用脱衣場からお風呂に入る所には大きな岩があり、そこで体を沈めてしまえば乳白色の湯なのでもう見えません。特に夜は一層見えにくいので<br />いいですよ♪天気がいいと満天の星空が見られて、それは素晴らしいんです。<br /><br />しゃがんだまま移動すれば首から上しか見えませんから。カップルの方は中央付近で待ち合わせするといいですよ〜(*^-^*)<br />ちなみにバスタオル巻くのは禁止です。<br /><br />ここには、撮影で訪れたイ・ビョンホンさんも入ったのだそう!<br /><br />この他にも男女別露天風呂が各種あります。<br />

    こちらが有名な混浴露天風呂!
    とても広いです。

    露天風呂なんて入れないわと女性は躊躇するかもしれませんが、奥にある女性用脱衣場からお風呂に入る所には大きな岩があり、そこで体を沈めてしまえば乳白色の湯なのでもう見えません。特に夜は一層見えにくいので
    いいですよ♪天気がいいと満天の星空が見られて、それは素晴らしいんです。

    しゃがんだまま移動すれば首から上しか見えませんから。カップルの方は中央付近で待ち合わせするといいですよ〜(*^-^*)
    ちなみにバスタオル巻くのは禁止です。

    ここには、撮影で訪れたイ・ビョンホンさんも入ったのだそう!

    この他にも男女別露天風呂が各種あります。

  • 今回私達が泊まったのは新本陣という奥にある棟のお部屋。8畳の和室にトイレと洗面所がついています。このお宿にはテレビと時計がないのも特徴です(^-^)<br />なーんにもないのが逆に贅沢なのです。<br /><br />写真は磨きあげられた廊下。左側の引き戸がお部屋への入り口です。<br /><br />他に、囲炉裏がついているお部屋もあります。

    今回私達が泊まったのは新本陣という奥にある棟のお部屋。8畳の和室にトイレと洗面所がついています。このお宿にはテレビと時計がないのも特徴です(^-^)
    なーんにもないのが逆に贅沢なのです。

    写真は磨きあげられた廊下。左側の引き戸がお部屋への入り口です。

    他に、囲炉裏がついているお部屋もあります。

  • 夕食はお部屋でいただきます。<br />山の幸がいっぱい!<br />食べきれないくらい量が多いです!<br /><br />

    夕食はお部屋でいただきます。
    山の幸がいっぱい!
    食べきれないくらい量が多いです!

  • 名物山の芋鍋!<br /><br />これが最高に美味しいのです(^o^)<br />大好き!<br />

    名物山の芋鍋!

    これが最高に美味しいのです(^o^)
    大好き!

  • こちらは内湯。趣あるよね〜(^w^)<br /><br />満腹になってまたお風呂に入って寝る!<br /><br />なんて幸せ♪<br /><br />日本人でよかった〜!って思うお宿。

    こちらは内湯。趣あるよね〜(^w^)

    満腹になってまたお風呂に入って寝る!

    なんて幸せ♪

    日本人でよかった〜!って思うお宿。

  • 翌朝の朝食です。<br />朝は大広間でいただきます。<br /><br />これまた美味しい♪<br />

    翌朝の朝食です。
    朝は大広間でいただきます。

    これまた美味しい♪

  • さて、今日はどこへ行こう!

    さて、今日はどこへ行こう!

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ココさん 2013/12/01 12:47:11
    白いお湯〜
    ache0608さん

    こんにちは!
    ご無沙汰しておりました!
    寒くなってきましたが、風邪などひいてないですか?

    雪の中の温泉、風情があっていいですねぇ。
    他の国にはない、日本らしい風景ですよね。

    私が今住んでいる群馬も温泉が多いようなので
    休みに行ってみようと思います。
    旅行記が書けるか?わかりませんが、
    できたら見てくださいね!

    では、またお邪魔します!

    ココより

    ache0608

    ache0608さん からの返信 2013/12/03 21:22:42
    RE: 白いお湯〜
    ココさんへ

    メッセージありがとうございます♪

    群馬県にもいい温泉がたくさんありますよね!
    以前行った宝川温泉は群馬だったかな?(違ったらごめんなさい!)
    あそこも海外の方とかたくさん来ていて、風情のある温泉でした。

    鶴の湯温泉は、テレビで温泉ジャーナリストの方がナンバ-1と自信を持って
    勧めていたのを見て行ってみたんです。そうしたら本当に素晴らしいところで、すっかり気に入ってしまった次第です。

    ココさんも機会がありましたらぜひ!

ache0608さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP