練馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初っぱなから、大興奮!! <br />最初の特別展示の各種あじさいが可愛くて、可愛くて、大興奮!!<br />まだ、あじさい園に入っていないうちから、もう1日の興奮を味わってしまった気分です。<br /><br />としまえんのあじさい祭りは、第2週目の今ごろが、早咲きの山あじさいの狙い目。<br />なので、私にとってのあじさいシーズンは、たいてい、としまえんから始まるようになりました。<br />そんなわけで、今年2013年で5回目です。<br /><br />実は、今朝は起きるのがつらかった上に、窓の外はどんより曇り空で、気分が沈みました。<br />出かけるのをやめようかな、と一瞬思ったくらいでした。 <br />起きるのがつらかったのは、木曜と金曜が観劇ナイトだったため。いわば、夜遊びしたせいです。自業自得。<br />また、電車の中で読んでいた本が面白くなってしまい、読み終わるまで、到着しなくていいとすら思ってしまいました。 <br /><br />いやややーーっ!!<br />としまえんの門をくぐったら、あっという間にハイテンション!! <br /><br />この旅行記の写真は、あじさい園入口前の広場の特別展示「日本あじさい名花100選」のところまでです。<br />ぱっと見たところ、いままでの特別展示に比べると、地味だな、と思ったのですが、いやはや、ここからあじさいの可愛らしさにノックアウト!<br /><br />本日はライトアップの時間までいました。<br />というか、ライトアップのおかげで開園時間が延長になったので(17時閉園のところが20時に延長)、スロースタートとなりがちな土曜日に出かけるのでも良いと思ったのです。<br />なので、まだこれはほんのプロローグ。<br />なのに、特別展示の撮影が終わった後、もうこれであじさい祭りの撮影散策そのものを終わりとしても構わないくらいの充実感が味わえました。<br />……いやいやいや、これで終わりではなく(苦笑)、旅行記は計3本にまとめました。<br /><br /><5回目になる2013年のとしまえんのあじさい祭りの旅行記のシリーズ構成><br />■(1)特別展示「日本あじさい名花100選」に大興奮!<br />□(2)マクロレンズでチャレンジしたあじさい坂と夜のライトアップ<br />□(3)マクロレンズでチャレンジしたハイライトの山あじさいの小径<br /><br />としまえんの公式サイト<br />http://www.toshimaen.co.jp/<br />第11回としまえんあじさい祭りの案内ページ<br />http://www.toshimaen.co.jp/event_ajisai/<br /><br /><タイムメモ><br />10:40 家を出る<br />12:05頃 豊島園駅到着<br />12:20 としまえん入園<br />12:40-14:20 特別展示「日本のあじさい名花100選」<br />(13:40-14:00 休憩)<br />14:20-15:55 あじさい坂~アナベルの白い小径<br />15:55-16:15 休憩<br />16:15-18:30 山あじさいの小径<br />18:35-19:30 ライトアップ&イルミネーション<br />19:30 としまえんを出る<br /><br /><これまでのとしまえんのあじさい旅行記><br />2012年6月10日<br />「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(1)光と影のコントラストのさまざまなあじさい(あじさい坂のあじさいまで)」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679284<br />「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(2)水色の丘の涼しげなあじさいと育種家たちの宝石のようなあじさい」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679502<br />「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(3)いまぞ見頃の山あじさいの小径をたっぷり楽しむ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679709/<br /><br />2011年6月11日<br />「雨上がりのとしまえんであじさい祭り(1)プロローグ:しずくをたたえたあじさい&エピローグ:「ルドゥーテ美花選」展&おまけ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10575294/<br />「雨上がりのとしまえんであじさい祭り(2)霧のあじさい坂~育種家の遊歩道~あじさい宝石箱」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10575297/<br />「雨上がりのとしまえんであじさい祭り(3)山あじさいの小径~あじさいトンネル」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10575548<br /><br />2009年6月9日<br />「今年もあじさいはとしまえんで(1)女性に捧げられたアジサイと宝石のような西洋あじさい」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10345691/<br />「今年もあじさいはとしまえんで(2)ちんまり可愛いヤマアジサイとやっぱりお気に入りのガクアジサイ」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10345692/<br /><br />2008年6月4日<br />「としまえんのあじさい祭り(1)咲き始めの「あじさい坂」から「あじさい宝石箱」」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10247956/<br />「としまえんのあじさい祭り(2)珍しいアジサイがいっぱい! 山あじさいの小径とあじさいトンネル」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10247959/<br />

キュートなあじさいにハイテンション!~今年2013年もとしまえんのあじさい祭りへ(1)特別展示「日本あじさい名花100選」に大興奮!

16いいね!

2013/06/08 - 2013/06/08

149位(同エリア406件中)

2

75

まみ

まみさん

初っぱなから、大興奮!!
最初の特別展示の各種あじさいが可愛くて、可愛くて、大興奮!!
まだ、あじさい園に入っていないうちから、もう1日の興奮を味わってしまった気分です。

としまえんのあじさい祭りは、第2週目の今ごろが、早咲きの山あじさいの狙い目。
なので、私にとってのあじさいシーズンは、たいてい、としまえんから始まるようになりました。
そんなわけで、今年2013年で5回目です。

実は、今朝は起きるのがつらかった上に、窓の外はどんより曇り空で、気分が沈みました。
出かけるのをやめようかな、と一瞬思ったくらいでした。
起きるのがつらかったのは、木曜と金曜が観劇ナイトだったため。いわば、夜遊びしたせいです。自業自得。
また、電車の中で読んでいた本が面白くなってしまい、読み終わるまで、到着しなくていいとすら思ってしまいました。

いやややーーっ!!
としまえんの門をくぐったら、あっという間にハイテンション!!

この旅行記の写真は、あじさい園入口前の広場の特別展示「日本あじさい名花100選」のところまでです。
ぱっと見たところ、いままでの特別展示に比べると、地味だな、と思ったのですが、いやはや、ここからあじさいの可愛らしさにノックアウト!

本日はライトアップの時間までいました。
というか、ライトアップのおかげで開園時間が延長になったので(17時閉園のところが20時に延長)、スロースタートとなりがちな土曜日に出かけるのでも良いと思ったのです。
なので、まだこれはほんのプロローグ。
なのに、特別展示の撮影が終わった後、もうこれであじさい祭りの撮影散策そのものを終わりとしても構わないくらいの充実感が味わえました。
……いやいやいや、これで終わりではなく(苦笑)、旅行記は計3本にまとめました。

<5回目になる2013年のとしまえんのあじさい祭りの旅行記のシリーズ構成>
■(1)特別展示「日本あじさい名花100選」に大興奮!
□(2)マクロレンズでチャレンジしたあじさい坂と夜のライトアップ
□(3)マクロレンズでチャレンジしたハイライトの山あじさいの小径

としまえんの公式サイト
http://www.toshimaen.co.jp/
第11回としまえんあじさい祭りの案内ページ
http://www.toshimaen.co.jp/event_ajisai/

<タイムメモ>
10:40 家を出る
12:05頃 豊島園駅到着
12:20 としまえん入園
12:40-14:20 特別展示「日本のあじさい名花100選」
(13:40-14:00 休憩)
14:20-15:55 あじさい坂~アナベルの白い小径
15:55-16:15 休憩
16:15-18:30 山あじさいの小径
18:35-19:30 ライトアップ&イルミネーション
19:30 としまえんを出る

<これまでのとしまえんのあじさい旅行記>
2012年6月10日
「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(1)光と影のコントラストのさまざまなあじさい(あじさい坂のあじさいまで)」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679284
「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(2)水色の丘の涼しげなあじさいと育種家たちの宝石のようなあじさい」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679502
「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(3)いまぞ見頃の山あじさいの小径をたっぷり楽しむ」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679709/

2011年6月11日
「雨上がりのとしまえんであじさい祭り(1)プロローグ:しずくをたたえたあじさい&エピローグ:「ルドゥーテ美花選」展&おまけ」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10575294/
「雨上がりのとしまえんであじさい祭り(2)霧のあじさい坂~育種家の遊歩道~あじさい宝石箱」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10575297/
「雨上がりのとしまえんであじさい祭り(3)山あじさいの小径~あじさいトンネル」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10575548

2009年6月9日
「今年もあじさいはとしまえんで(1)女性に捧げられたアジサイと宝石のような西洋あじさい」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10345691/
「今年もあじさいはとしまえんで(2)ちんまり可愛いヤマアジサイとやっぱりお気に入りのガクアジサイ」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10345692/

2008年6月4日
「としまえんのあじさい祭り(1)咲き始めの「あじさい坂」から「あじさい宝石箱」」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10247956/
「としまえんのあじさい祭り(2)珍しいアジサイがいっぱい! 山あじさいの小径とあじさいトンネル」
http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10247959/

同行者
一人旅
交通手段
私鉄

PR

  • 今年もやって来ました、あじさい祭りのとしまえんへ<br /><br />チケット売り場は2ヶ所しか開いていなかったのでちょっと混んでいました。<br />入園料は1,000円。あじさいだけが目当てでも1,000円です。<br />でも、豊島園駅の改札を出る前に、このあじさい祭りのチラシをゲットしたら、そこに100円割引券がついていたので、900円で入園できました。<br />(実をいうと、国際バラとガーデニングショウの会場でも100円割引のチラシをもらっていたのですが、持参してくるのを忘れてしまったんです。苦笑)<br />

    今年もやって来ました、あじさい祭りのとしまえんへ

    チケット売り場は2ヶ所しか開いていなかったのでちょっと混んでいました。
    入園料は1,000円。あじさいだけが目当てでも1,000円です。
    でも、豊島園駅の改札を出る前に、このあじさい祭りのチラシをゲットしたら、そこに100円割引券がついていたので、900円で入園できました。
    (実をいうと、国際バラとガーデニングショウの会場でも100円割引のチラシをもらっていたのですが、持参してくるのを忘れてしまったんです。苦笑)

  • ようこそ、としまえんへ!<br /><br />今朝、目が覚めたときは、空はどんより曇っていましたが、家を出る頃になったら、とてもよく晴れました。<br />花撮影はやっぱり晴天が嬉しいです。<br />あじさいは雨も似合いますし、曇りでもやわらかい雰囲気に撮れますが、曇りはともかく、雨は、かさを差しながら一眼レフで撮影というのは、動きやポーズが制限されてしまうのでちょっとつらいです。<br />

    ようこそ、としまえんへ!

    今朝、目が覚めたときは、空はどんより曇っていましたが、家を出る頃になったら、とてもよく晴れました。
    花撮影はやっぱり晴天が嬉しいです。
    あじさいは雨も似合いますし、曇りでもやわらかい雰囲気に撮れますが、曇りはともかく、雨は、かさを差しながら一眼レフで撮影というのは、動きやポーズが制限されてしまうのでちょっとつらいです。

  • 第11回としまえん あじさい祭りの看板<br /><br />6/7〜30までの金・土・日曜日は開園時間が20時まで延期となります。<br />だから本日はスロースタートなのですが、時間はたっぷりあります、るんっ!<br />

    第11回としまえん あじさい祭りの看板

    6/7〜30までの金・土・日曜日は開園時間が20時まで延期となります。
    だから本日はスロースタートなのですが、時間はたっぷりあります、るんっ!

  • やっぱりユリにご挨拶しちゃう@

    やっぱりユリにご挨拶しちゃう@

  • 花びらに光が灯る<br /><br />ユリの花芯をマクロレンズで狙うっていうのは、去年すでにやったので、今回は割愛。<br /><br />その写真がある去年のとしまえん・あじさい詣の旅行記<br />「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(1)光と影のコントラストのさまざまなあじさい(あじさい坂のあじさいまで)」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679284<br /><br />いくら時間があるとはいえ、太陽の光が差しているうちに、本日のメインターゲットのあじさいの写真をできるだけたくさん撮りたいので、あんまり道草を食うわけにはいきません。<br /><br />ちなみに、はじめのうちはマクロレンズではなく、広角ズームレンズで撮影しています。<br />あじさいは花が大きいので、ズームレンズで撮ればいいやと、はじめのうちは思っていたのです。<br />

    花びらに光が灯る

    ユリの花芯をマクロレンズで狙うっていうのは、去年すでにやったので、今回は割愛。

    その写真がある去年のとしまえん・あじさい詣の旅行記
    「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(1)光と影のコントラストのさまざまなあじさい(あじさい坂のあじさいまで)」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679284

    いくら時間があるとはいえ、太陽の光が差しているうちに、本日のメインターゲットのあじさいの写真をできるだけたくさん撮りたいので、あんまり道草を食うわけにはいきません。

    ちなみに、はじめのうちはマクロレンズではなく、広角ズームレンズで撮影しています。
    あじさいは花が大きいので、ズームレンズで撮ればいいやと、はじめのうちは思っていたのです。

  • 今年の特別展示「日本のあじさい名花100選」のうちの「園芸品種」展示<br /><br />去年の特別展示では、あじさいツリーがとりわけ華やかでした。<br />でも今年は、んんん、ちょっと地味?<br />と思ってしまいました。<br />はじめのうちは。<br /><br />※あじさいツリーの写真がある去年の旅行記<br />2012年6月10日<br />「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(1)光と影のコントラストのさまざまなあじさい(あじさい坂のあじさいまで)」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679284<br />

    今年の特別展示「日本のあじさい名花100選」のうちの「園芸品種」展示

    去年の特別展示では、あじさいツリーがとりわけ華やかでした。
    でも今年は、んんん、ちょっと地味?
    と思ってしまいました。
    はじめのうちは。

    ※あじさいツリーの写真がある去年の旅行記
    2012年6月10日
    「可愛いあじさいシーズン2012年開幕は、あじさい天国10周年のとしまえんから(1)光と影のコントラストのさまざまなあじさい(あじさい坂のあじさいまで)」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10679284

  • あじさい名花たちがこんな風に分かりやすく展示

    あじさい名花たちがこんな風に分かりやすく展示

  • 盛況、盛況!<br /><br />1つ1つの花を眺めだしたら、こりゃまあどうしましょう!<br />片っ端から写真を撮りたくなりました。<br /><br />展示は「園芸品種」「山アジサイ」「ガクアジサイ」「古品種」と4つに分かれていたのですが、目を引くものにあっちこっちとふらふらと引き寄せられてしまったので、適当な順番で回ってしまいました。<br />

    盛況、盛況!

    1つ1つの花を眺めだしたら、こりゃまあどうしましょう!
    片っ端から写真を撮りたくなりました。

    展示は「園芸品種」「山アジサイ」「ガクアジサイ」「古品種」と4つに分かれていたのですが、目を引くものにあっちこっちとふらふらと引き寄せられてしまったので、適当な順番で回ってしまいました。

  • 園芸品種の「姫小町」<br /><br />名札の写真は水色の花の写真が写っていましたが、展示されていたのは思いっきり赤でした。<br />装飾花が大きいので華やかなガクアジサイ・タイプ。<br />

    園芸品種の「姫小町」

    名札の写真は水色の花の写真が写っていましたが、展示されていたのは思いっきり赤でした。
    装飾花が大きいので華やかなガクアジサイ・タイプ。

  • 園芸品種の「モダンタイムス」<br /><br />軽快で華やかそうなところから、名付けられたのかしら。<br />由来はチャップリンの映画?<br />

    園芸品種の「モダンタイムス」

    軽快で華やかそうなところから、名付けられたのかしら。
    由来はチャップリンの映画?

  • 園芸品種の「エーゲ海」<br /><br />エーゲ海のような青さから……いや、ちょいと紫がかった神秘の色@<br />

    園芸品種の「エーゲ海」

    エーゲ海のような青さから……いや、ちょいと紫がかった神秘の色@

  • ここでふらっとガクアジサイの系統のエリアへ<br /><br />ガクアジサイの「さざなみ」です。<br />真ん中の密集したところだけ青くなっているのに注目@<br /><br />ガクアジサイとは、「伊豆半島・伊豆諸島などに自生するアジサイで、海岸近くまで分布し、ハマアジサイとも呼ばれます。多くの園芸品種の元となっている品種」とのことでした。<br />本家のガクアジサイは、伊豆半島や伊豆諸島に限定されていたとは知りませんでした。<br />

    ここでふらっとガクアジサイの系統のエリアへ

    ガクアジサイの「さざなみ」です。
    真ん中の密集したところだけ青くなっているのに注目@

    ガクアジサイとは、「伊豆半島・伊豆諸島などに自生するアジサイで、海岸近くまで分布し、ハマアジサイとも呼ばれます。多くの園芸品種の元となっている品種」とのことでした。
    本家のガクアジサイは、伊豆半島や伊豆諸島に限定されていたとは知りませんでした。

  • こちらはまだ海の泡のような(!?)白さを残した「さざなみ」

    こちらはまだ海の泡のような(!?)白さを残した「さざなみ」

  • 札のとおり、ガクアジサイの「雲居鶴」<br /><br />白い鳥が舞うように飛ぶ優雅な姿にたとえられたのでしょうか。<br />

    札のとおり、ガクアジサイの「雲居鶴」

    白い鳥が舞うように飛ぶ優雅な姿にたとえられたのでしょうか。

  • 一羽だけ群れを離れて飛ぶ「雲居鶴」

    一羽だけ群れを離れて飛ぶ「雲居鶴」

  • 産地はやはり伊豆だけど、品種名が「タンブリンマジョール」!<br /><br />装飾花が八重咲きで、とても可愛らしいです。<br />

    産地はやはり伊豆だけど、品種名が「タンブリンマジョール」!

    装飾花が八重咲きで、とても可愛らしいです。

  • 八丈島のガクアジサイの「八丈千鳥」<br /><br />ゆりかもめが海の上を集団で飛んでいるかのようです。<br />

    八丈島のガクアジサイの「八丈千鳥」

    ゆりかもめが海の上を集団で飛んでいるかのようです。

  • ガクアジサイの「瑞姫(ミズキ)」の、ひらひら可愛らしい装飾花

    ガクアジサイの「瑞姫(ミズキ)」の、ひらひら可愛らしい装飾花

  • ガクアジサイの「古代紫(コダイムラサキ)」<br /><br />その立ち姿に魅せられて。<br />

    ガクアジサイの「古代紫(コダイムラサキ)」

    その立ち姿に魅せられて。

  • おお、花火のように装飾花が点々と<br /><br />ガクアジサイの「隅田の花火」です。<br />コンデジを手にしたばかりの私が、それまでいつも身近に見ていて、あまり気にとめていなかったあじさいの美しさに目覚めたきっかけの花です。<br /><br />関連の旅行記(2006年6月15日)<br />「初夏の東京・花めぐりは楽しいな@その3:私を心変わりさせた都心のあじさい」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10073091/<br />

    おお、花火のように装飾花が点々と

    ガクアジサイの「隅田の花火」です。
    コンデジを手にしたばかりの私が、それまでいつも身近に見ていて、あまり気にとめていなかったあじさいの美しさに目覚めたきっかけの花です。

    関連の旅行記(2006年6月15日)
    「初夏の東京・花めぐりは楽しいな@その3:私を心変わりさせた都心のあじさい」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10073091/

  • 装飾花が白とうっすら水色の品種もある、ガクアジサイの「隅田の花火」

    装飾花が白とうっすら水色の品種もある、ガクアジサイの「隅田の花火」

  • 「隅田の花火」の繊細な装飾花<br /><br />ここからマクロレンズで撮影しました。<br />そしてここからは、レンズ交換を極力したくなかったせいもあって、日が暮れてしまうまで、ずっと60mmの単焦点マクロレンズでチャレンジしました。<br />

    「隅田の花火」の繊細な装飾花

    ここからマクロレンズで撮影しました。
    そしてここからは、レンズ交換を極力したくなかったせいもあって、日が暮れてしまうまで、ずっと60mmの単焦点マクロレンズでチャレンジしました。

  • ここでふらふらと園芸品種エリアへ<br /><br />なんて華やかな「フラウ・ニューカツコ」!<br />

    ここでふらふらと園芸品種エリアへ

    なんて華やかな「フラウ・ニューカツコ」!

  • 1つ1つの装飾花の中に宝石が!<br /><br />フラウ・ニューカツコです。<br />

    1つ1つの装飾花の中に宝石が!

    フラウ・ニューカツコです。

  • よく似ているけれど、こちらは「フラウ・モモカ」<br /><br />装飾花の花びらのひらひらや中心のかんじが違います。<br />

    よく似ているけれど、こちらは「フラウ・モモカ」

    装飾花の花びらのひらひらや中心のかんじが違います。

  • 園芸品種の「凜花」の凜とした装飾花

    園芸品種の「凜花」の凜とした装飾花

  • ピンクの星が舞うような「凜花」

    ピンクの星が舞うような「凜花」

  • 園芸品種の「ジューンブライド・ウインク」<br /><br />装飾花の花びらのふちのギザギザがステキ@<br />

    園芸品種の「ジューンブライド・ウインク」

    装飾花の花びらのふちのギザギザがステキ@

  • 園芸品種の「サンライズ・ファンタジア」<br /><br />これは花芯が白っぽく残る品種のようです。<br />

    園芸品種の「サンライズ・ファンタジア」

    これは花芯が白っぽく残る品種のようです。

  • 園芸品種の「ハッピーフレンド」<br /><br />装飾花がなんだか愉快@<br />

    園芸品種の「ハッピーフレンド」

    装飾花がなんだか愉快@

  • ひらひら蝶々みたいな「ジャパーニュ・ミカコ」

    ひらひら蝶々みたいな「ジャパーニュ・ミカコ」

  • 「ジャパーニュ・ミカコ」さんには、「育種家の遊歩道」でも会えるネ<br /><br />それは続きの旅行記「キュートなあじさいにハイテンション!〜今年2013年もとしまえんのあじさい祭りへ(2)マクロレンズでチャレンジしたあじさい坂と夜のライトアップ」にて。<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10783479/<br />

    「ジャパーニュ・ミカコ」さんには、「育種家の遊歩道」でも会えるネ

    それは続きの旅行記「キュートなあじさいにハイテンション!〜今年2013年もとしまえんのあじさい祭りへ(2)マクロレンズでチャレンジしたあじさい坂と夜のライトアップ」にて。
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10783479/

  • 園芸品種の「ユングフラウ・ジェミニ」の華やかな装飾花部分をメインに

    園芸品種の「ユングフラウ・ジェミニ」の華やかな装飾花部分をメインに

  • 最近注目の品種「フェアリーアイ」<br /><br />ピンクもあるはずですが、これはやさしい水色@<br />

    最近注目の品種「フェアリーアイ」

    ピンクもあるはずですが、これはやさしい水色@

  • ちょっと渋めのミステリアスな「フラウ・キョウカ」

    ちょっと渋めのミステリアスな「フラウ・キョウカ」

  • ひらひらおしゃれな「フラウ・リカ」

    ひらひらおしゃれな「フラウ・リカ」

  • 「フラウ・リカ」も花芯に宝石を持つ

    「フラウ・リカ」も花芯に宝石を持つ

  • ここからは古品種<br /><br />古品種とは「古くから日本で愛されてきた品種。江戸時代から知られているものもあります」とのことです。<br /><br />これは白山神社でその美しさに目覚めたウズアジサイです。<br />江戸時代からあるそうです。<br /><br />ウズあじさいの美しさに目覚めたときの旅行記(2011年6月18日)<br />「ウズあじさいと満開のガクあじさいに夢中になった白山神社のあじさい祭り」<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10577072/<br />

    ここからは古品種

    古品種とは「古くから日本で愛されてきた品種。江戸時代から知られているものもあります」とのことです。

    これは白山神社でその美しさに目覚めたウズアジサイです。
    江戸時代からあるそうです。

    ウズあじさいの美しさに目覚めたときの旅行記(2011年6月18日)
    「ウズあじさいと満開のガクあじさいに夢中になった白山神社のあじさい祭り」
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10577072/

  • 山アジサイの「紅額(ベニガク)」は古品種でもあったのネ<br /><br />これも江戸時代からあるそうです。<br />マクロレンズだと装飾花だけをこんな風にフォーカスしやすいです。<br />

    山アジサイの「紅額(ベニガク)」は古品種でもあったのネ

    これも江戸時代からあるそうです。
    マクロレンズだと装飾花だけをこんな風にフォーカスしやすいです。

  • 古品種の「石化八重アジサイ」<br /><br />大正時代に記録があるそうです。<br />

    古品種の「石化八重アジサイ」

    大正時代に記録があるそうです。

  • 手のひらの中にすっぽり入りそうだった可愛らしい「ヒメアジサイ」<br /><br />これも古品種。<br />

    手のひらの中にすっぽり入りそうだった可愛らしい「ヒメアジサイ」

    これも古品種。

  • ヤマアジサイの「深山八重紫(ミヤマヤエムラサキ)」<br /><br />ここからしばらくヤマアジサイを。<br />説明によると「関東以西の本州・四国・九州から屋久島まで分布。小型で色や形が変化に富み、多くの品種があります。サワアジサイとも呼ばれ、産地の沢沿いなど湿った場所に自生しています」とのことです。<br />ヤマアジサイは、私にとって、ここ、としまえんでのあじさい詣のハイライトで、「山あじさいの小径」でもたくさんの種類が見られるはずですが、だからといってやっぱりスルーはできませぬ。<br />

    ヤマアジサイの「深山八重紫(ミヤマヤエムラサキ)」

    ここからしばらくヤマアジサイを。
    説明によると「関東以西の本州・四国・九州から屋久島まで分布。小型で色や形が変化に富み、多くの品種があります。サワアジサイとも呼ばれ、産地の沢沿いなど湿った場所に自生しています」とのことです。
    ヤマアジサイは、私にとって、ここ、としまえんでのあじさい詣のハイライトで、「山あじさいの小径」でもたくさんの種類が見られるはずですが、だからといってやっぱりスルーはできませぬ。

  • ヤマアジサイの「美方八重(ミカタヤエ)」<br /><br />くるくるっときれいな花輪が2つ@<br />

    ヤマアジサイの「美方八重(ミカタヤエ)」

    くるくるっときれいな花輪が2つ@

  • ヤマアジサイの「木沢の光(キザワノヒカリ)」<br /><br />どうやら木沢というところで見つかったらしいです。<br />ほんとに光みたい@<br />

    ヤマアジサイの「木沢の光(キザワノヒカリ)」

    どうやら木沢というところで見つかったらしいです。
    ほんとに光みたい@

  • ヤマアジサイといえばすっかりおなじみの「クレナイ」

    ヤマアジサイといえばすっかりおなじみの「クレナイ」

  • 「クレナイ」の装飾花が真っ赤っか@<br /><br />「クレナイ」の装飾花は白からピンクを経てこのように真っ赤になるらしいです。開花状況だけでなく土壌にもよるのかな?<br />山あじさいの小径でも3種類が期待できます。<br />

    「クレナイ」の装飾花が真っ赤っか@

    「クレナイ」の装飾花は白からピンクを経てこのように真っ赤になるらしいです。開花状況だけでなく土壌にもよるのかな?
    山あじさいの小径でも3種類が期待できます。

  • エゾアジサイの「綾(アヤ)」<br /><br />ちんまり可愛らしく、うっすら青やピンクに染まっているところも、たまらなくチャーミング!<br />

    エゾアジサイの「綾(アヤ)」

    ちんまり可愛らしく、うっすら青やピンクに染まっているところも、たまらなくチャーミング!

  • 「綾」ちゃんの魅力に迫る!

    「綾」ちゃんの魅力に迫る!

  • ヤマアジサイの「藍姫(アイヒメ)」もおなじみ@<br /><br />深い青が気品を感じさせます。<br />としまえんには、あじさい坂にも山あじさいの小径にも藍姫がいっぱいあります。<br />

    ヤマアジサイの「藍姫(アイヒメ)」もおなじみ@

    深い青が気品を感じさせます。
    としまえんには、あじさい坂にも山あじさいの小径にも藍姫がいっぱいあります。

  • 熊本のヤマアジサイの「肥後絞り」<br /><br />素朴なかんじがイイネ!<br />

    熊本のヤマアジサイの「肥後絞り」

    素朴なかんじがイイネ!

  • あれっ、花びらがひっくり返ってるヨ!<br /><br />ヤマアジサイの中には、このように開花が進むと装飾花の花びらがひっくり返るものがありますが、これもそうだったかしら。<br />

    あれっ、花びらがひっくり返ってるヨ!

    ヤマアジサイの中には、このように開花が進むと装飾花の花びらがひっくり返るものがありますが、これもそうだったかしら。

  • 奈良の万葉植物園からいらしたヤマアジサイの「黒姫」<br /><br />万葉集に歌われているのかしら。<br />

    奈良の万葉植物園からいらしたヤマアジサイの「黒姫」

    万葉集に歌われているのかしら。

  • ヤマアジサイの「瀬戸の月」<br /><br />まるっこい花びらが、かーわいい!<br />

    ヤマアジサイの「瀬戸の月」

    まるっこい花びらが、かーわいい!

  • 三重のヤマアジサイの「舞子(マイコ)」ちゃん<br /><br />手まり型になりかけの小さめな花@<br />

    三重のヤマアジサイの「舞子(マイコ)」ちゃん

    手まり型になりかけの小さめな花@

  • 兵庫のヤマアジサイの「鉢伏てまり(ハチブセテマリ)」<br /><br />これもこじんまりとしているけれど、花が仲良く密集@<br />

    兵庫のヤマアジサイの「鉢伏てまり(ハチブセテマリ)」

    これもこじんまりとしているけれど、花が仲良く密集@

  • 阿蘇山のヤマアジサイなので「モン・アソ」!?<br /><br />名札の写真では装飾花がまっ赤っかなのですが、これから赤くなるのかな。<br />

    阿蘇山のヤマアジサイなので「モン・アソ」!?

    名札の写真では装飾花がまっ赤っかなのですが、これから赤くなるのかな。

  • 熊本産のヤマアジサイの「濃紫(コムラサキ)」<br /><br />にがり走った青さがクールだぜ!<br />

    熊本産のヤマアジサイの「濃紫(コムラサキ)」

    にがり走った青さがクールだぜ!

  • 赤紫になった「濃紫」<br /><br />咲き進むと花全体も丸っこくなるのかもしれません。<br />

    赤紫になった「濃紫」

    咲き進むと花全体も丸っこくなるのかもしれません。

  • 屋久島アジサイの「屋久島白雪(ヤクシマシラユキ)」<br /><br />まぶしい白さにくらくら@<br />

    屋久島アジサイの「屋久島白雪(ヤクシマシラユキ)」

    まぶしい白さにくらくら@

  • ここで再び、園芸品種へ<br /><br />「コサージュ」です。<br />おしゃれな名前にふさわしい華やかな花です。<br />

    ここで再び、園芸品種へ

    「コサージュ」です。
    おしゃれな名前にふさわしい華やかな花です。

  • 園芸品種の「雨に唄えば」<br /><br />映画と雨の季節の花にちなんだ名前でしょう。<br />キュートでおしゃれな花です@<br />

    園芸品種の「雨に唄えば」

    映画と雨の季節の花にちなんだ名前でしょう。
    キュートでおしゃれな花です@

  • 同じ「雨に唄えば」なのにずいぶん違う!

    同じ「雨に唄えば」なのにずいぶん違う!

  • 園芸品種の「手鞠歌」<br /><br />1つ1つの花がこぼれ落ちてきそう!<br />

    園芸品種の「手鞠歌」

    1つ1つの花がこぼれ落ちてきそう!

  • 園芸品種の「紫式部」<br /><br />白いふちどり入りの花びらがとってもしとやか。<br />

    園芸品種の「紫式部」

    白いふちどり入りの花びらがとってもしとやか。

  • 芯の強さも感じさせる「紫式部」

    芯の強さも感じさせる「紫式部」

  • 園芸品種の「ダンシングスノー」<br /><br />ダンスしているみたいに装飾花が放射状に広がっている花を選んで撮りました。<br />

    園芸品種の「ダンシングスノー」

    ダンスしているみたいに装飾花が放射状に広がっている花を選んで撮りました。

  • 園芸品種の「ウェディングブーケ」<br /><br />あじさいの園芸品種は、女性名やウェディングにちなんだ命名が多いかも。<br />

    園芸品種の「ウェディングブーケ」

    あじさいの園芸品種は、女性名やウェディングにちなんだ命名が多いかも。

  • かと思ったら「ピーターパン」と命名されたあじさいもあり@<br /><br />品種名を見ると、軽快で元気のよい花に見えてくるからフシギ!<br />

    かと思ったら「ピーターパン」と命名されたあじさいもあり@

    品種名を見ると、軽快で元気のよい花に見えてくるからフシギ!

  • 園芸品種の「ギャラクシー」<br /><br />恒星のイメージかな。<br />

    園芸品種の「ギャラクシー」

    恒星のイメージかな。

  • すてきな名前をもらった園芸品種の「アリガトウ」<br /><br />感謝の気持ちがほとばしるよう@<br />白い装飾花の一部だけに青い筋が入っているところも、とってもおしゃれで気に入りました。<br />

    すてきな名前をもらった園芸品種の「アリガトウ」

    感謝の気持ちがほとばしるよう@
    白い装飾花の一部だけに青い筋が入っているところも、とってもおしゃれで気に入りました。

  • 寝室の窓辺に飾りたくなる園芸品種の「おはよう」<br /><br />中心の両性花にピンクが混じるのがアクセント@<br />

    寝室の窓辺に飾りたくなる園芸品種の「おはよう」

    中心の両性花にピンクが混じるのがアクセント@

  • 園芸品種の「ホワイトキング」<br /><br />花も大ぶりでキングな貫禄あり!?<br />

    園芸品種の「ホワイトキング」

    花も大ぶりでキングな貫禄あり!?

  • 園芸品種の「ダンスパーティー」<br /><br />装飾花の1人1人がダンサー@<br />園芸品種は面白い名前のものが続きます。<br />

    園芸品種の「ダンスパーティー」

    装飾花の1人1人がダンサー@
    園芸品種は面白い名前のものが続きます。

  • 園芸品種の「マジカルプリンセス」<br /><br />ぎざぎざの花の中心のぽっちにピントを合わせるのに苦労しました。<br />

    園芸品種の「マジカルプリンセス」

    ぎざぎざの花の中心のぽっちにピントを合わせるのに苦労しました。

  • ファムファタル! 園芸品種の「モナリザ」<br /><br />以上、気になった花は片っ端から撮りまくってしまいました。<br />さすがに100選全部には至らないけれど、我ながらよう撮りました。<br />ここでちょっとひと休みしないと、次へ進めません(苦笑)。<br />でも、本番はやっぱりこれからです。<br /><br />「キュートなあじさいにハイテンション!〜今年2013年もとしまえんのあじさい祭りへ(2)マクロレンズでチャレンジしたあじさい坂と夜のライトアップ」へとつづく。<br />http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10783479/<br />

    ファムファタル! 園芸品種の「モナリザ」

    以上、気になった花は片っ端から撮りまくってしまいました。
    さすがに100選全部には至らないけれど、我ながらよう撮りました。
    ここでちょっとひと休みしないと、次へ進めません(苦笑)。
    でも、本番はやっぱりこれからです。

    「キュートなあじさいにハイテンション!〜今年2013年もとしまえんのあじさい祭りへ(2)マクロレンズでチャレンジしたあじさい坂と夜のライトアップ」へとつづく。
    http://4travel.jp/traveler/traveler-mami/album/10783479/

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • コクリコさん 2013/06/13 21:01:20
    やっぱり豊島園!
    こんばんは!

    なんだかんだ言っても豊島園の紫陽花の種類は一番かしら?
    毎年行ってるまみさんでも興奮しちゃうのわかります!


    どれも良いけど、綾ちゃんがお気に入り!
    初めてみた、こんな可愛い紫陽花。
    それから「姫紫陽花」「アリガトウ」おなじみのフェアリーアイ!

    以前父の日にプレゼントして、父が亡くなった後我が家の庭に越してきた西洋紫陽花、何て名前だったか忘れたので「大パパアジサイ」って呼んでますけど、縁が白くて紫系のアジサイです。どれだろう? 似てるのがあったけど。
    鉢に入ってた時は大輪だったのに、庭に下ろしたら小振りになってしまいました。

    まみ

    まみさん からの返信 2013/06/16 01:21:08
    RE: やっぱり豊島園!
    コクリコさん、こんにちは。コメントありがとうございます。

    はい、私が知る限り、豊島園のアジサイは一番!
    特に山あじさいがすばらしいです。
    遊園地の中のあじさい園なので、あじさい寺のような風情とは違うのですが、あじさい園として整えられていて、とても散策しやすいです。うふふ。

    綾ちゃんは可愛いですよね!
    あじさいってほんと可愛い!
    近所のお宅の庭先から柵の外にはみ出て咲いているのも、とても可愛らしいです。
    コクリコさんにとって「ありがとう」はおなじみなんですね!
    すてきな名前のあじさい。私は初めてかも。

    コクリコさんの家のあじさいは今年もきれいに咲きましたか?
    あじさいってほんと七変化。
    こぶりになったらなったで、可愛らしい花が目に浮かびます。

    この日曜日はどこへ行くかな〜〜@
    予定としてはこの週末が私のあじさい詣の今年最後のチャンスなのです。

まみさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP