東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都に春を告げる「都をどり」<br />「ヨーイヤサー」の掛け声とともに芸舞妓が登場し、四季の移り変わりを華やかな舞で表現します。<br /><br />京都の春は「踊り」で始まります。<br />四月は祇園の「都をどり」<br />五月は先斗町の「鴨川をどり」<br />どちらも都の春を告げるのに相応しい京の舞です。<br /><br />久し振りに「踊り」を観たくなり、祇園の歌舞練場に行ってきました。<br /><br /><br />2013年「都をどり」のプログラムは以下の通りです。<br /><br />【演目】「春宴四季巡昔話」 全八景 <br />第一景: 置歌<br />第二景: 小町所縁随心院<br />第三景: 通小町小野草紙<br />第四景: 井手玉川蟹満寺<br />第五景: 日高川清姫草紙<br />第六景: 通天の紅葉<br />第七景: 鶴の恩返し<br />第八景: 御室桜春宴<br /><br />【京都観光・京都タウン情報なら ザ・京都】より引用<br />

祇園な一日♪

18いいね!

2013/04/27 - 2013/04/27

2233位(同エリア6666件中)

4

22

mamu

mamuさん

京都に春を告げる「都をどり」
「ヨーイヤサー」の掛け声とともに芸舞妓が登場し、四季の移り変わりを華やかな舞で表現します。

京都の春は「踊り」で始まります。
四月は祇園の「都をどり」
五月は先斗町の「鴨川をどり」
どちらも都の春を告げるのに相応しい京の舞です。

久し振りに「踊り」を観たくなり、祇園の歌舞練場に行ってきました。


2013年「都をどり」のプログラムは以下の通りです。

【演目】「春宴四季巡昔話」 全八景
第一景: 置歌
第二景: 小町所縁随心院
第三景: 通小町小野草紙
第四景: 井手玉川蟹満寺
第五景: 日高川清姫草紙
第六景: 通天の紅葉
第七景: 鶴の恩返し
第八景: 御室桜春宴

【京都観光・京都タウン情報なら ザ・京都】より引用

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
私鉄
利用旅行会社
JTB

PR

  • 四条通りを八坂神社に向かって歩きます。<br /><br />「都をどり」の看板が花見小路通りに掲げられています。<br />気分はすっかり華やぎますね♪

    四条通りを八坂神社に向かって歩きます。

    「都をどり」の看板が花見小路通りに掲げられています。
    気分はすっかり華やぎますね♪

  • まずはランチをしようとお目当てのお店へ<br /><br />「鯛めし」が名物の「石野銀平」さんです。<br />お店の構えは和テイストで趣きがあります。

    まずはランチをしようとお目当てのお店へ

    「鯛めし」が名物の「石野銀平」さんです。
    お店の構えは和テイストで趣きがあります。

    石野銀平 グルメ・レストラン

    鯛めしが絶品です♪ by mamuさん
  • このお店の名物「鯛めし御膳」をいただきます。<br /><br />まずはお刺身と小鉢もの。<br />お刺身は「横輪」「太刀魚」「つばす」でした。<br />ライムを絞っていただく「釜あげしらす」も美味しかったです(*^。^*)

    このお店の名物「鯛めし御膳」をいただきます。

    まずはお刺身と小鉢もの。
    お刺身は「横輪」「太刀魚」「つばす」でした。
    ライムを絞っていただく「釜あげしらす」も美味しかったです(*^。^*)

  • 鯛めしがドドーンと出てきました。(笑<br /><br />食べやすいように、ほぐして出されてきましたので、鯛のお姿が拝めないのがちょっぴり残念です(-_-メ)

    鯛めしがドドーンと出てきました。(笑

    食べやすいように、ほぐして出されてきましたので、鯛のお姿が拝めないのがちょっぴり残念です(-_-メ)

  • こちらは今が旬の水茄子です。<br /><br />とても瑞々しくて美味しい水茄子でした。

    こちらは今が旬の水茄子です。

    とても瑞々しくて美味しい水茄子でした。

  • 店内にはミニチュアの着物が飾ってありました。<br /><br />祇園のお店らしいインテリアです♪

    店内にはミニチュアの着物が飾ってありました。

    祇園のお店らしいインテリアです♪

  • 鯛のお姿が拝めませんでしたので、お店の看板を撮影してきました。(笑<br /><br />「鯛めし」は本当に絶品でしたよ(^。^)y-.。o○

    鯛のお姿が拝めませんでしたので、お店の看板を撮影してきました。(笑

    「鯛めし」は本当に絶品でしたよ(^。^)y-.。o○

  • すっかり満足したランチを終えて、花見小路通りを歩いて行きます。<br /><br />有名な一力茶屋を左横目に観ながら、祇園の歌舞練場に向かいます。

    すっかり満足したランチを終えて、花見小路通りを歩いて行きます。

    有名な一力茶屋を左横目に観ながら、祇園の歌舞練場に向かいます。

    花見小路 名所・史跡

  • 歌舞練場の前に到着しました。<br /><br />「都をどり」の看板と提灯ですっかり気分は盛り上がりますね♪

    歌舞練場の前に到着しました。

    「都をどり」の看板と提灯ですっかり気分は盛り上がりますね♪

    都をどり 祭り・イベント

  • 歌舞練場の建物です。<br /><br />とても雰囲気が有ります(^^♪

    歌舞練場の建物です。

    とても雰囲気が有ります(^^♪

  • 歌舞練場に入ると、まず眼をひくのが今年の舞妓さんのお衣装です。<br /><br />今年の衣装の題は「春秋花傘(はながさ)」だそうです。<br />

    イチオシ

    歌舞練場に入ると、まず眼をひくのが今年の舞妓さんのお衣装です。

    今年の衣装の題は「春秋花傘(はながさ)」だそうです。

  • 今回、お抹茶付観覧券を申し込んだので、お茶席の順番を待ちます。<br />待ち時間に眺めた歌舞練場内のお庭です。<br /><br />そろそろ、ツツジの咲く季節ですね♪

    今回、お抹茶付観覧券を申し込んだので、お茶席の順番を待ちます。
    待ち時間に眺めた歌舞練場内のお庭です。

    そろそろ、ツツジの咲く季節ですね♪

  • 「都をどり」を観る前に芸舞妓さんからお茶をいただきました。<br /><br />世間離れをした本当に雅な世界です(^o^)丿<br /><br /><br />

    「都をどり」を観る前に芸舞妓さんからお茶をいただきました。

    世間離れをした本当に雅な世界です(^o^)丿


  • 芸妓さんがお茶を点ててくださり、舞妓さんがお運びをしてくださいます。<br /><br />運よく前列に座った人たちは舞妓さんから直接お茶をいただけます。<br />今回私は、斜めの方向だったので、直接お茶はいただけませんでした(ーー゛)

    芸妓さんがお茶を点ててくださり、舞妓さんがお運びをしてくださいます。

    運よく前列に座った人たちは舞妓さんから直接お茶をいただけます。
    今回私は、斜めの方向だったので、直接お茶はいただけませんでした(ーー゛)

  • カメラを構えた人々が一斉にシャッターを押していました〜♪<br /><br />お茶席での撮影は自由ですが、なかなか良いアングルで撮ることが出来ません。<br />お抹茶とお菓子も撮影したかったのですが、そんな時間もありません(−−〆)<br />因みにお菓子を載せてあるお皿はお土産としてお持ち帰りが出来ます。

    イチオシ

    カメラを構えた人々が一斉にシャッターを押していました〜♪

    お茶席での撮影は自由ですが、なかなか良いアングルで撮ることが出来ません。
    お抹茶とお菓子も撮影したかったのですが、そんな時間もありません(−−〆)
    因みにお菓子を載せてあるお皿はお土産としてお持ち帰りが出来ます。

  • お抹茶をいただいた後は歌舞練場内を見学します。<br />お二階にも衣装が展示されてありました。<br /><br />しだれ桜をあしらった柄だそうですが、<br />芸妓さんが身にまとって踊る姿は本当に素敵でうっとりします♪<br /><br /><br />

    お抹茶をいただいた後は歌舞練場内を見学します。
    お二階にも衣装が展示されてありました。

    しだれ桜をあしらった柄だそうですが、
    芸妓さんが身にまとって踊る姿は本当に素敵でうっとりします♪


  • 開演時間まで歌舞練場内のお庭も自由に散策出来ます。<br /><br />新緑がとても綺麗でした。<br />桜の頃はさぞや美しかったと思います。

    開演時間まで歌舞練場内のお庭も自由に散策出来ます。

    新緑がとても綺麗でした。
    桜の頃はさぞや美しかったと思います。

  • 京都らしい古い建物が新緑に映えて、とても情緒があります。

    京都らしい古い建物が新緑に映えて、とても情緒があります。

  • 開演が近づいてきてお席に着きます。<br /><br />二階は桟敷席です。<br />一階は舞妓さんが鼓、太鼓、笛を奏でるお席になっています♪

    開演が近づいてきてお席に着きます。

    二階は桟敷席です。
    一階は舞妓さんが鼓、太鼓、笛を奏でるお席になっています♪

  • とても立派な緞帳でした。<br /><br />今から始ります〜ワクワク(^^♪

    とても立派な緞帳でした。

    今から始ります〜ワクワク(^^♪

  • 第一景:置歌の場面です。<br /><br />写真撮影は厳禁なので、<br />この写真は【祇園甲部歌舞会】より引用させていただきました。<br /><br /><br />

    第一景:置歌の場面です。

    写真撮影は厳禁なので、
    この写真は【祇園甲部歌舞会】より引用させていただきました。


  • とても素敵な「踊り」を観終えて心が華やかになります。<br /><br />外に出て歌舞練場の全景をパチリ♪<br />また、来年も訪れたい気持ちで歌舞練場を後にしました〜(^^♪

    とても素敵な「踊り」を観終えて心が華やかになります。

    外に出て歌舞練場の全景をパチリ♪
    また、来年も訪れたい気持ちで歌舞練場を後にしました〜(^^♪

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ひろあきの宿屋支配人さん 2013/05/07 03:45:29
    祇園で春を感じるって、いいですね〜
    mamuさん、おはようございます。^^

    「都をどり」は、初めて知りました。^^;
    まだ、京都のことを知らないことが多いですね。
    最近まで、十日戒のことも知りませんでしたので、関西のことが知らないと言ってもいいですね。

    祇園などで、舞妓さんを見たりしていたのですが、このような場所で見ると京都らしさを更に感じますね。^^
    併せて、芸奴さんも見られるのであれば、来年は行ってみたいですね。

    それと、石野銀平さんへも行ってきたいと思います。^^

    mamu

    mamuさん からの返信 2013/05/07 12:33:55
    RE: 祇園で春を感じるって、いいですね〜
    いつも見ていただいて、ありがとうございます^^

    今月は「鴨川踊り」が有りますよ。
    私もどちらを観に行こうか迷っていたんですが…。(^^;

    祇園でたま〜に舞妓さんとすれ違います。
    通りで舞妓さんがお店を覗かれている場面に出会うことが有ります。
    それもなかなか情緒があって良いものですよ。

    お茶席の場所では、皆さん一斉にフラッシュの嵐ですが、
    確かにゆっくりお眼にかかることが出来ますね。
    舞妓さんがとっても可愛らしい方でした♪

    また京都にいらっしゃる機会があれば、
    ぜひ京都の「踊り」で雅な情緒を体感してくださいね。^^

  • Dr.Poohさん 2013/05/02 22:44:56
    おしゃれ
    本当におしゃれな一日ですね。

    こんな優雅な時間を過ごしてみたいです。
    京都ならでわの優美な一日と言った感じですね。

    mamu

    mamuさん からの返信 2013/05/07 12:20:10
    RE: おしゃれ
    いつも見ていただき、ありがとうございます。

    本当に久し振りに観る「踊り」に気分も踊っていました。(笑
    京都は「舞」や「流鏑馬」などの伝統行事が多くて楽しめます。
    京都の行事を観に行くことは、ホントに優雅な気分に浸れますよ。
    これからは「葵祭り」のシーズンです(^^♪



mamuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

mamuさんの関連旅行記

mamuさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP