多治見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
多治見にて<br />今回の旅の写真のイメージは<br />多治見修道院の青空と桜と<br />多治見「虎渓公園」の「観音像」と「桜」<br />撮りに来ましたが桜前線通過中なので<br />週末は,春の嵐の襲来を予測して<br />5年ぶりに平日に立ち寄りました。<br /><br />天候に恵まれて撮影日和、<br />桜も早々と散り初めの様相でした・<br /><br />帰り道に、可児の花フェスタ公園<br />御嵩町の御嵩の森かと・・迷いましたが。<br />時間的に、花フェスタ公園へ<br />桜の様子を観に立ち寄りました。<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10764544/<br />

多治見修道院と虎渓公園の桜

69いいね!

2013/04/05 - 2013/04/05

39位(同エリア285件中)

0

55

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

多治見にて
今回の旅の写真のイメージは
多治見修道院の青空と桜と
多治見「虎渓公園」の「観音像」と「桜」
撮りに来ましたが桜前線通過中なので
週末は,春の嵐の襲来を予測して
5年ぶりに平日に立ち寄りました。

天候に恵まれて撮影日和、
桜も早々と散り初めの様相でした・

帰り道に、可児の花フェスタ公園
御嵩町の御嵩の森かと・・迷いましたが。
時間的に、花フェスタ公園へ
桜の様子を観に立ち寄りました。
http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10764544/

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.0

PR

  • 国道19号線を中津川に向かって走る<br />すると、いきなり修道院が左側<br />多治見北高校を越した所を左折すると正面に<br />小高い丘の上に見事な教会建築が姿を現します。<br /><br />以前、友達と名古屋農業センターのしだれ梅<br />その帰りに、この時期立ち寄りました。<br />

    国道19号線を中津川に向かって走る
    すると、いきなり修道院が左側
    多治見北高校を越した所を左折すると正面に
    小高い丘の上に見事な教会建築が姿を現します。

    以前、友達と名古屋農業センターのしだれ梅
    その帰りに、この時期立ち寄りました。

  • 多治見の修道院は、<br />昭和5年カトリック教会神後言修道会宣教師ドイツ人の<br />モール神父によって設立されました。<br />白い壁に茶色の屋根が青空と桜とがあいまって、<br />とても美しい風景だけに多治見市民の憩いの場所・

    多治見の修道院は、
    昭和5年カトリック教会神後言修道会宣教師ドイツ人の
    モール神父によって設立されました。
    白い壁に茶色の屋根が青空と桜とがあいまって、
    とても美しい風景だけに多治見市民の憩いの場所・

  • ヒメオドリコソウ・ムスカリ<br />カンサイタンポポなど<br />シハイスミレ・チューリップも<br />近くに咲いてます。

    ヒメオドリコソウ・ムスカリ
    カンサイタンポポなど
    シハイスミレ・チューリップも
    近くに咲いてます。

  • もともと敷地内にあったカトリック多治見教会が、<br />昭和23年(1948)に多治見駅近くに移転しますが、<br />20年後の昭和53年(1978)に再び敷地内に戻った。

    もともと敷地内にあったカトリック多治見教会が、
    昭和23年(1948)に多治見駅近くに移転しますが、
    20年後の昭和53年(1978)に再び敷地内に戻った。

  • 東西に長く伸びた赤い屋根の白い建物には、<br />十字架をいただく尖塔がそびえ、<br />ヨーロッパ中世の修道院を思わせます。

    東西に長く伸びた赤い屋根の白い建物には、
    十字架をいただく尖塔がそびえ、
    ヨーロッパ中世の修道院を思わせます。

  • かたすみに、ひっそりとスイセンが・

    かたすみに、ひっそりとスイセンが・

  • 修道院のHPより歴史などをご紹介します。<br />多治見の神言修道院は、1930年(S5年)<br />カトリック神言修道会(神言会)宣教師モール神父によって、<br />修道生活と邦人会員の養成を目的に、<br />日本管区の中央修道院として設立されました。<br />修道院の建物は、地上三階、地下一階の木造建築で、<br />建坪1千坪、ぶどう畑は3千坪総面積18,000坪。<br />最初の約30年間は神言修道会の日本における<br />本部としての機能を果たしておりました。<br />当時は、外国からの宣教師が大勢ここにおられ、<br />日本語の勉強をしながら修道生活を送り、<br />また、<br />キリスト教を宣教するため派遣されました。<br />その後宣教活動も拡大し、神言会が設立した<br />南山学園における教育活動の拡張に伴い、<br />宣教活動の拠点は名古屋に移されました。

    修道院のHPより歴史などをご紹介します。
    多治見の神言修道院は、1930年(S5年)
    カトリック神言修道会(神言会)宣教師モール神父によって、
    修道生活と邦人会員の養成を目的に、
    日本管区の中央修道院として設立されました。
    修道院の建物は、地上三階、地下一階の木造建築で、
    建坪1千坪、ぶどう畑は3千坪総面積18,000坪。
    最初の約30年間は神言修道会の日本における
    本部としての機能を果たしておりました。
    当時は、外国からの宣教師が大勢ここにおられ、
    日本語の勉強をしながら修道生活を送り、
    また、
    キリスト教を宣教するため派遣されました。
    その後宣教活動も拡大し、神言会が設立した
    南山学園における教育活動の拡張に伴い、
    宣教活動の拠点は名古屋に移されました。

  • 広大なブドウ畑に少し入り撮る・<br />毎年秋に収穫が行われ、収穫祭も<br />多治見ワインフェスタ<br />ワインは修道院入口にある売店で。

    広大なブドウ畑に少し入り撮る・
    毎年秋に収穫が行われ、収穫祭も
    多治見ワインフェスタ
    ワインは修道院入口にある売店で。

  • 日本国内に三大修道院と言われる修道院がある。<br />一つが世界最古ともいわれるベネディクト会の<br />女子修道会である札幌修道院。<br />二つ目が長崎のフランシスコ会修道院、<br />そして、もう一つが神言会、<br />岐阜県・多治見修道院。

    日本国内に三大修道院と言われる修道院がある。
    一つが世界最古ともいわれるベネディクト会の
    女子修道会である札幌修道院。
    二つ目が長崎のフランシスコ会修道院、
    そして、もう一つが神言会、
    岐阜県・多治見修道院。

  • 貝母(ばいも)<br />科名:百合科?別名:編み笠百合(あみがさゆり)

    貝母(ばいも)
    科名:百合科?別名:編み笠百合(あみがさゆり)

  • 多治見修道院には、2つマリア像があります。<br />1つは正面入り口付近。<br />もう1つは修道院の裏庭にひっそりと。<br />修道院の裏庭には<br />「ルルドの洞窟のマリア象」があります。<br />しかし、多治見修道院を撮るのが主ですから<br />この正面入口を中心にマリア像を撮りました。

    多治見修道院には、2つマリア像があります。
    1つは正面入り口付近。
    もう1つは修道院の裏庭にひっそりと。
    修道院の裏庭には
    「ルルドの洞窟のマリア象」があります。
    しかし、多治見修道院を撮るのが主ですから
    この正面入口を中心にマリア像を撮りました。

  • スノーフレーク

    スノーフレーク

  • クリスマスローズ

    クリスマスローズ

  • 散り行く桜を撮るが<br />構える時には、風が吹かず<br />ただここに,立ち続けるだけ。

    散り行く桜を撮るが
    構える時には、風が吹かず
    ただここに,立ち続けるだけ。

  • 修道院内は、写真撮影禁止です。<br />撮ってから気ズきましたので<br />靴に履き替えて出る時に<br />望遠のカメラを構えて一瞬<br /><br />シャッター音で注意されると<br />想いましたが・・

    修道院内は、写真撮影禁止です。
    撮ってから気ズきましたので
    靴に履き替えて出る時に
    望遠のカメラを構えて一瞬

    シャッター音で注意されると
    想いましたが・・

  • これらの修道院はどこも敷地が広く、<br />農産物やワインやビスケットなど名産品も多い。<br />小学生の遠足場所に

    これらの修道院はどこも敷地が広く、
    農産物やワインやビスケットなど名産品も多い。
    小学生の遠足場所に

  • この前に、いいですかと尋ねられ<br />どうぞ、と言って<br />撮らせて貰いました。

    この前に、いいですかと尋ねられ
    どうぞ、と言って
    撮らせて貰いました。

  • カトリック多治見教会神言修道院/<br />岐阜県多治見市緑ヶ丘38番地? <br />竣工:昭和5年(1930)? <br />設計:ヨゼフ・モール神父 ? <br />構造:木造3階、地下1階 ? <br />撮影:2013/04/05

    カトリック多治見教会神言修道院/
    岐阜県多治見市緑ヶ丘38番地? 
    竣工:昭和5年(1930)? 
    設計:ヨゼフ・モール神父 ? 
    構造:木造3階、地下1階 ? 
    撮影:2013/04/05

  • この奥が礼拝堂になっていて、<br />ミサや行事を行っていないときは自由に見学できます。<br />が、写真撮影禁止です。

    この奥が礼拝堂になっていて、
    ミサや行事を行っていないときは自由に見学できます。
    が、写真撮影禁止です。

  • 修道院は、これからも多治見市のシンボルとして、<br />多くの市民から愛され続けていくことでしょう。<br />たくさんの人たちが、楽しそうな様子で桜や花を見ていた。<br />中には写生をしている人も。。<br /><br />続いて、すぐ近くの「虎渓公園」へ<br /><br />

    修道院は、これからも多治見市のシンボルとして、
    多くの市民から愛され続けていくことでしょう。
    たくさんの人たちが、楽しそうな様子で桜や花を見ていた。
    中には写生をしている人も。。

    続いて、すぐ近くの「虎渓公園」へ

  • 多治見市にある「虎渓公園」へおでかけ。<br />この公園も桜の名所のようで公園内には<br />約400本の桜の木があります。<br />また近くには国宝「虎渓山永保寺」もあります。

    多治見市にある「虎渓公園」へおでかけ。
    この公園も桜の名所のようで公園内には
    約400本の桜の木があります。
    また近くには国宝「虎渓山永保寺」もあります。

  • 虎渓公園には<br />約400本のソメイヨシノなどの桜が植えられ、<br />岐阜県選定の「飛騨・美濃さくら33選」<br />にも選ばれる桜の名所です。

    虎渓公園には
    約400本のソメイヨシノなどの桜が植えられ、
    岐阜県選定の「飛騨・美濃さくら33選」
    にも選ばれる桜の名所です。

  • 春になると桜並木に囲まれた<br />自然豊かな公園となり花見客で賑わい。<br />茶屋では木の芽田楽や五平餅などが楽しめ、<br />夜桜も鑑賞可能。

    春になると桜並木に囲まれた
    自然豊かな公園となり花見客で賑わい。
    茶屋では木の芽田楽や五平餅などが楽しめ、
    夜桜も鑑賞可能。

  • 今回の旅の写真のイメージは<br />多治見修道院の青空と桜と<br />多治見「虎渓公園」の「観音像」

    今回の旅の写真のイメージは
    多治見修道院の青空と桜と
    多治見「虎渓公園」の「観音像」

  • 園内において写真を撮ってるとき<br />花見客の話から<br />昨日、NHKのテレビで<br />ゴールデンの放送に出てた・・・。<br />真夏かのように半袖で氷りを食べて・・。<br />など、おばちゃん同士の内緒話も<br />テンションが高いか、よく聞こえました。<br />だから、平日でも駐車出来ず<br />渋滞して結局満車で追い出されたが<br />再度、一周して駐車運良く<br />一台出た隙に、何とか入れました。<br />

    園内において写真を撮ってるとき
    花見客の話から
    昨日、NHKのテレビで
    ゴールデンの放送に出てた・・・。
    真夏かのように半袖で氷りを食べて・・。
    など、おばちゃん同士の内緒話も
    テンションが高いか、よく聞こえました。
    だから、平日でも駐車出来ず
    渋滞して結局満車で追い出されたが
    再度、一周して駐車運良く
    一台出た隙に、何とか入れました。

  • 多治見の風景を一望できるお花見スポット<br />NHKのテレビと言えば、その一週間前にも<br />武芸川にある「カタクリの里」<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10763042/<br />を撮る前に、鳩吹山のカタクリで撮ってる最中<br />愛知から鳩吹山登り岐阜のこのカタクリ地区に降りて<br />その登山の集団達が通りすがり<br />昨日テレビで鳩吹山のカタクリ放送してたわ・・・<br />香嵐渓の飯盛山の北西向き斜面の方が良かったわ・<br />大集団が通り過ぎると静かな穏やかな世界へ。<br />そんな事、想いだしましたので<br />近々、忘れそうなので鳩吹山のカタクリアップします。

    多治見の風景を一望できるお花見スポット
    NHKのテレビと言えば、その一週間前にも
    武芸川にある「カタクリの里」
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10763042/
    を撮る前に、鳩吹山のカタクリで撮ってる最中
    愛知から鳩吹山登り岐阜のこのカタクリ地区に降りて
    その登山の集団達が通りすがり
    昨日テレビで鳩吹山のカタクリ放送してたわ・・・
    香嵐渓の飯盛山の北西向き斜面の方が良かったわ・
    大集団が通り過ぎると静かな穏やかな世界へ。
    そんな事、想いだしましたので
    近々、忘れそうなので鳩吹山のカタクリアップします。

  • 近くに「虎渓山永保寺」が有ります。<br />以前は、何時もここに置いて紅葉のとき<br />http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10730476/<br />永保寺へ<br />行きは、よい良い帰りは怖い<br />行きは、下りだから永保寺へは楽に<br />しかし、帰りは傾斜の強い坂道<br /><br />数年前に、永保寺へ行く路を知り<br />楽に、駐車出来るので線路道から<br /><br />今回久しぶり駐車探す際<br />道は一方通行で、下道の駐車してない<br />以前は、ここは駐車するのに戦争でした・<br />早い者勝ちで、吃驚する所へ駐車して<br />苦い想いでが有りましたが<br />今は、交通パトロールしていて<br /><br />週末となれば、昼前から満車でしょうで<br />しかし、今週末は春の嵐で出足が鈍るのでは。

    近くに「虎渓山永保寺」が有ります。
    以前は、何時もここに置いて紅葉のとき
    http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10730476/
    永保寺へ
    行きは、よい良い帰りは怖い
    行きは、下りだから永保寺へは楽に
    しかし、帰りは傾斜の強い坂道

    数年前に、永保寺へ行く路を知り
    楽に、駐車出来るので線路道から

    今回久しぶり駐車探す際
    道は一方通行で、下道の駐車してない
    以前は、ここは駐車するのに戦争でした・
    早い者勝ちで、吃驚する所へ駐車して
    苦い想いでが有りましたが
    今は、交通パトロールしていて

    週末となれば、昼前から満車でしょうで
    しかし、今週末は春の嵐で出足が鈍るのでは。

  • この観音像は<br />「戦没者慰霊」の為に建てられたようで、<br />観音像が大きく高いのか公園にいると<br />どの場所からも観られて<br />「虎渓公園」においてのシンボル。<br />

    この観音像は
    「戦没者慰霊」の為に建てられたようで、
    観音像が大きく高いのか公園にいると
    どの場所からも観られて
    「虎渓公園」においてのシンボル。

  • メジロを撮ろうと構えると<br />素早く飛び去りました。

    メジロを撮ろうと構えると
    素早く飛び去りました。

  • 見ての通り<br />桜も散りはじめでしようね。<br />今年の桜は時期が早すぎて<br />今回が桜撮るの最後かな?

    見ての通り
    桜も散りはじめでしようね。
    今年の桜は時期が早すぎて
    今回が桜撮るの最後かな?

  • ハナズオウ

    ハナズオウ

  • 転んでも元気な声で笑い声・

    転んでも元気な声で笑い声・

この旅行記のタグ

69いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP