日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
アルチザン・パティシエ・イタバシ<br />http://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8001490/<br />石の蔵<br />http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9000040/<br />日光金谷ホテル<br />http://www.kanayahotel.co.jp/nkh/<br />中禅寺<br />http://www.rinnoji.or.jp/keidai/tyuzenji/tyuzenji.html<br />輪王寺<br />http://rinnoji.or.jp/<br />日光東照宮<br />http://www.toshogu.jp/<br />日光二荒山神社<br />http://www.futarasan.jp/

極上モンブランと豪華絢爛日光巡り~中禅寺・輪王寺・日光東照宮・日光二荒山神社編~。

5いいね!

2013/02/09 - 2013/02/10

2245位(同エリア3286件中)

0

85

まいまい

まいまいさん

アルチザン・パティシエ・イタバシ
http://tabelog.com/ibaraki/A0806/A080602/8001490/
石の蔵
http://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9000040/
日光金谷ホテル
http://www.kanayahotel.co.jp/nkh/
中禅寺
http://www.rinnoji.or.jp/keidai/tyuzenji/tyuzenji.html
輪王寺
http://rinnoji.or.jp/
日光東照宮
http://www.toshogu.jp/
日光二荒山神社
http://www.futarasan.jp/

交通手段
新幹線 自家用車 徒歩

PR

  • 起きたら何故か耳下腺が腫れてたので抗生物質を飲んだところ、ぐったりしてしまったので東京からは在来線予定だったのをやめてピュイーっと新幹線に。なんだか胃の調子も悪かったしね。<br /><br />折り返し運転の関係でなすのなのにE5系!自由席のお値段でE5系に乗れてしまった。ラッキー☆<br />JR東海〜山陽〜九州じゃ考えられないですな。<br />サクッと小山下車。<br /><br />新幹線遅れてたけど、在来線で来ようとしてた時間よりか早い。ふふふん。 <br />

    起きたら何故か耳下腺が腫れてたので抗生物質を飲んだところ、ぐったりしてしまったので東京からは在来線予定だったのをやめてピュイーっと新幹線に。なんだか胃の調子も悪かったしね。

    折り返し運転の関係でなすのなのにE5系!自由席のお値段でE5系に乗れてしまった。ラッキー☆
    JR東海〜山陽〜九州じゃ考えられないですな。
    サクッと小山下車。

    新幹線遅れてたけど、在来線で来ようとしてた時間よりか早い。ふふふん。

  • 友人もちょうど来たみたいだったので、友人の車に乗り込みいざモンブラン!<br />しかしまだ胃が気持ち悪くて早く効いて胃薬!<br /><br />お目当てのイタバシは本当になんでそんなところに!?って場所にあった。おかげで駐車場は広かったけど。<br />大体、栃木県の小山駅で下車したのにイタバシがあるのは茨城県結城市だぞ。県越えてるやん。

    友人もちょうど来たみたいだったので、友人の車に乗り込みいざモンブラン!
    しかしまだ胃が気持ち悪くて早く効いて胃薬!

    お目当てのイタバシは本当になんでそんなところに!?って場所にあった。おかげで駐車場は広かったけど。
    大体、栃木県の小山駅で下車したのにイタバシがあるのは茨城県結城市だぞ。県越えてるやん。

  • 車がそこそこ停まってたけどイートインしてる人はそんなに居なかったのでゆるゆる過ごせた。<br /><br />スペシャルデセール食べたかったけど量が凄いので普通にお目当てのモンブランだけにして、お茶は日本茶があったのでお茶に。桃スメル! <br />モンブランはバニラが利いててほろほろ崩れるのでマロンペーストに生クリーム殆ど入れてないんじゃないかな?栗の味がしっかりしてるけどスッと口の中で溶ける感じで残り香がバニラと栗でくどくないの。中のクレームシャンティも甘すぎなくて、土台のメレンゲはサクサクで。なんとも絶品であった。<br /><br />食べ終えた頃には胃の調子も回復してたのであと半分くらいはケーキ食べれたかもしれない(笑)胃薬もっと早く効いて欲しかったよ・・・。<br />まったりしてからお土産物色してから店をあとに。<br /><br />美味しかったよー!でも、遠いよー!

    車がそこそこ停まってたけどイートインしてる人はそんなに居なかったのでゆるゆる過ごせた。

    スペシャルデセール食べたかったけど量が凄いので普通にお目当てのモンブランだけにして、お茶は日本茶があったのでお茶に。桃スメル!
    モンブランはバニラが利いててほろほろ崩れるのでマロンペーストに生クリーム殆ど入れてないんじゃないかな?栗の味がしっかりしてるけどスッと口の中で溶ける感じで残り香がバニラと栗でくどくないの。中のクレームシャンティも甘すぎなくて、土台のメレンゲはサクサクで。なんとも絶品であった。

    食べ終えた頃には胃の調子も回復してたのであと半分くらいはケーキ食べれたかもしれない(笑)胃薬もっと早く効いて欲しかったよ・・・。
    まったりしてからお土産物色してから店をあとに。

    美味しかったよー!でも、遠いよー!

  • それから宇都宮へ向かって私の宿まで一旦送ってくれることになったんだけど、ホテルの名前は覚えてたのに場所間違えて覚えてて駅周辺を一周させてしまった。申し訳ない。 <br />夜中に酔っぱらいながら予約するもんじゃないね。

    それから宇都宮へ向かって私の宿まで一旦送ってくれることになったんだけど、ホテルの名前は覚えてたのに場所間違えて覚えてて駅周辺を一周させてしまった。申し訳ない。
    夜中に酔っぱらいながら予約するもんじゃないね。

  • しばしゆるりとしてから夜ごはん食べに友人夫妻が迎えにきてくれて、いざごはん!<br /><br />今回の旅はかなり丸投げしてたので、食べるところもお任せしてしまった結果、大谷石の蔵で出来てるオサレなところへ連れてってもらったー☆<br />その名も『石の蔵』・・・そのまんまだ(笑)

    しばしゆるりとしてから夜ごはん食べに友人夫妻が迎えにきてくれて、いざごはん!

    今回の旅はかなり丸投げしてたので、食べるところもお任せしてしまった結果、大谷石の蔵で出来てるオサレなところへ連れてってもらったー☆
    その名も『石の蔵』・・・そのまんまだ(笑)

  • そういえば大谷資料館ってどうなってるんだろうねぇ。<br />ってサイト見たらまだ営業無理そうだね。まだまだ地震あるしなー。仕方ないよね、いくら頑丈な石だからと云っても落石の危険がないわけじゃないだろうし。

    そういえば大谷資料館ってどうなってるんだろうねぇ。
    ってサイト見たらまだ営業無理そうだね。まだまだ地震あるしなー。仕方ないよね、いくら頑丈な石だからと云っても落石の危険がないわけじゃないだろうし。

  • 湯葉も名物ですからね、刺身湯葉の食べ比べ。旨し! <br />他にもいろいろ地元の食材を頂いた。どれも美味しかったなー。

    湯葉も名物ですからね、刺身湯葉の食べ比べ。旨し!
    他にもいろいろ地元の食材を頂いた。どれも美味しかったなー。

  • ずっと気になってた栃木の地酒である鳳凰美田の芳 純米吟醸 有機栽培ひとごこち米 磨き55%をグラスで。<br />1合だとちょっと多いと思ってたのでグラスがあってよかった。 <br />美味しかった?<br /><br />どれも美味しくて雰囲気良くてまんぞくまんぞく。<br /><br />外寒い!おぉぉ、流石東日本(あとで見たら外気温0度だった)<br />明日の気温が心配だなぁ。なんたって奥日光・・・。<br />宿周辺のコンビニが解らなかったので、帰る途中にコンビニ寄ってもらって明日の朝食買ってからホテルまで送ってもらってまた明日!

    ずっと気になってた栃木の地酒である鳳凰美田の芳 純米吟醸 有機栽培ひとごこち米 磨き55%をグラスで。
    1合だとちょっと多いと思ってたのでグラスがあってよかった。
    美味しかった?

    どれも美味しくて雰囲気良くてまんぞくまんぞく。

    外寒い!おぉぉ、流石東日本(あとで見たら外気温0度だった)
    明日の気温が心配だなぁ。なんたって奥日光・・・。
    宿周辺のコンビニが解らなかったので、帰る途中にコンビニ寄ってもらって明日の朝食買ってからホテルまで送ってもらってまた明日!

  • 9時にお迎えに来てもらっていざ日光!<br /><br />って、途中でまんまと腹痛になった我が弱腸め・・・友人夫妻には迷惑かけた。<br />まだ不安を抱えつつもほどなくいろは坂。かなりのヘアピンカーブ連続なのねぇ。これで紅葉の季節渋滞して抜けるのに1時間近くかかるとか恐ろしい。トイレ休憩後からは友人(嫁)が運転してたんだけど、私には絶対無理だー。 <br /><br />しかし天気良くて本当によかった!(問題なのは私の胃腸だけだ!)

    9時にお迎えに来てもらっていざ日光!

    って、途中でまんまと腹痛になった我が弱腸め・・・友人夫妻には迷惑かけた。
    まだ不安を抱えつつもほどなくいろは坂。かなりのヘアピンカーブ連続なのねぇ。これで紅葉の季節渋滞して抜けるのに1時間近くかかるとか恐ろしい。トイレ休憩後からは友人(嫁)が運転してたんだけど、私には絶対無理だー。

    しかし天気良くて本当によかった!(問題なのは私の胃腸だけだ!)

  • いろは坂を抜けたらほどなくして中禅寺に到着!<br /><br />どどーん!拝観料払っていざ中へ。

    いろは坂を抜けたらほどなくして中禅寺に到着!

    どどーん!拝観料払っていざ中へ。

  • 御朱印いただいてから中へ。見たかった立木観音は肝心の足元あたりがあんまり見えなくて残念だったけど、いい仏だったなぁ。土足のままでよかったんだけど、寒い!説明してくれるお坊さんの息が白い!そしてさりげなくあからさまにお守り勧めてくるけど、それいくらお焚き上げしてても2000円って高いから!持ってたら色変わるのってそれ小さいころからよくあった体温とか汗とかで色が変わる指輪とかあの手のものと同じ原理でしょ?と、心の中で冷静に総ツッコミ入れてさりげなくかわして五大堂へ。<br />五大堂は五大堂らしく五大明王が横一列にずらっと並んで素晴らしかった!<br />なかなか勢揃いって見なくない?私だけ??<br />大好きな大威徳明王が見れてほくほく。<br />どうやら私は何かに乗ってる系が好きなようだ。文殊菩薩と梵天も好きだしなー。もちろん守護神の不動明王も好きですけどね。乗ってないけど如意輪観音と千手観音も好きですけどね。

    御朱印いただいてから中へ。見たかった立木観音は肝心の足元あたりがあんまり見えなくて残念だったけど、いい仏だったなぁ。土足のままでよかったんだけど、寒い!説明してくれるお坊さんの息が白い!そしてさりげなくあからさまにお守り勧めてくるけど、それいくらお焚き上げしてても2000円って高いから!持ってたら色変わるのってそれ小さいころからよくあった体温とか汗とかで色が変わる指輪とかあの手のものと同じ原理でしょ?と、心の中で冷静に総ツッコミ入れてさりげなくかわして五大堂へ。
    五大堂は五大堂らしく五大明王が横一列にずらっと並んで素晴らしかった!
    なかなか勢揃いって見なくない?私だけ??
    大好きな大威徳明王が見れてほくほく。
    どうやら私は何かに乗ってる系が好きなようだ。文殊菩薩と梵天も好きだしなー。もちろん守護神の不動明王も好きですけどね。乗ってないけど如意輪観音と千手観音も好きですけどね。

  • 五大堂から中禅寺湖を望む。青い! <br />男体山は大きすぎて全景撮れず。

    五大堂から中禅寺湖を望む。青い!
    男体山は大きすぎて全景撮れず。

  • おみくじ、珍しく結果の順番が書いてあったのでパチリ。

    おみくじ、珍しく結果の順番が書いてあったのでパチリ。

  • 本日のご朱印。

    本日のご朱印。

  • 延命水って書いてあるけど、こ、これは・・・(トテトテ駆け寄る私)

    延命水って書いてあるけど、こ、これは・・・(トテトテ駆け寄る私)

  • 凍ってるー!ひゃー!<br />カンカンッ!←柄杓で叩く私と友人(旦那)笑。

    凍ってるー!ひゃー!
    カンカンッ!←柄杓で叩く私と友人(旦那)笑。

  • コケも凍ってますわよ(コケは休眠できるので良し)<br />帰ろうと思ったら団体客もいらっしゃったのでラッキー!セーフ!と、そそくさとお次の目的地へゴーゴゴー。

    コケも凍ってますわよ(コケは休眠できるので良し)
    帰ろうと思ったら団体客もいらっしゃったのでラッキー!セーフ!と、そそくさとお次の目的地へゴーゴゴー。

  • お次は二荒山神社中宮祠でござる。

    お次は二荒山神社中宮祠でござる。

  • 雪が凍ってて冬の参拝はなかなかハードル高いな!<br />って、私より友人夫妻の方がやたらツルツル滑ってたんですけど。あれー?おかしいな。

    雪が凍ってて冬の参拝はなかなかハードル高いな!
    って、私より友人夫妻の方がやたらツルツル滑ってたんですけど。あれー?おかしいな。

  • 賽銭入れて二礼二拍して祈ってたら友人(嫁)が「サル!サル!!」っていうからお参りもそこそこに、サルって・・・ってキョロキョロしたら私の近くにサルが。<br />しかし慌ててカメラを向けるも見向きもされなかったわ。たかってこられなくてよかったけどスルーされるのも悔しい乙女心。

    賽銭入れて二礼二拍して祈ってたら友人(嫁)が「サル!サル!!」っていうからお参りもそこそこに、サルって・・・ってキョロキョロしたら私の近くにサルが。
    しかし慌ててカメラを向けるも見向きもされなかったわ。たかってこられなくてよかったけどスルーされるのも悔しい乙女心。

  • 堂々としてた。

    堂々としてた。

  • 何事もなかったかの如くどっかに消えてった。<br />ので、私たちもサクッと御朱印をいただきに。

    何事もなかったかの如くどっかに消えてった。
    ので、私たちもサクッと御朱印をいただきに。

  • 木の表紙って珍しい!しかし神社御朱印帳ストック多いので我慢がまん。木だとかさばるし!<br />あと珍しく清め塩があったので購入。

    木の表紙って珍しい!しかし神社御朱印帳ストック多いので我慢がまん。木だとかさばるし!
    あと珍しく清め塩があったので購入。

  • 本日のご朱印。

    本日のご朱印。

  • そこそこいい時間になってきたのでサクサク行きますよー!ってなわけで、お次は華厳の滝ですよ!<br />友人(嫁)は何回か日光に来てるけどいつも時間がなくてまだ見てなかったらしいし、友人(旦那)も小学生以来ぐらいらしいのでよかった。 <br /><br />ドッバーーーン!!!

    そこそこいい時間になってきたのでサクサク行きますよー!ってなわけで、お次は華厳の滝ですよ!
    友人(嫁)は何回か日光に来てるけどいつも時間がなくてまだ見てなかったらしいし、友人(旦那)も小学生以来ぐらいらしいのでよかった。

    ドッバーーーン!!!

  • 凍ってるとこが青くてキレイ!!!<br />28−300mmズームレンズにしてきててよかったー。

    凍ってるとこが青くてキレイ!!!
    28−300mmズームレンズにしてきててよかったー。

  • 横の崖っぷりも素敵だ。うっとり。寒いけど。

    横の崖っぷりも素敵だ。うっとり。寒いけど。

  • 地上に戻ったら土産屋の前に石が。観光地で石売るのブームなのかしらん?

    地上に戻ったら土産屋の前に石が。観光地で石売るのブームなのかしらん?

  • お腹も空いてきたので下山しますよー。<br />ってわけで、下りも友人(嫁)ががんばっていろは坂下ってたんだけど、いきなり目の前に天狗(?)が現れてビビった。 <br />そこにしか居なかったし。

    お腹も空いてきたので下山しますよー。
    ってわけで、下りも友人(嫁)ががんばっていろは坂下ってたんだけど、いきなり目の前に天狗(?)が現れてビビった。
    そこにしか居なかったし。

  • 無事下山して、無事ナイス無料駐車場に停めれたのでいざ金谷ホテル!待ってろ百年カレー!! <br /><br />あぁ、このアングル見たことある!旅番組で。

    無事下山して、無事ナイス無料駐車場に停めれたのでいざ金谷ホテル!待ってろ百年カレー!!

    あぁ、このアングル見たことある!旅番組で。

  • ふぉぉ。

    ふぉぉ。

  • やっぱり素敵!<br />と、ウキウキと入ったものの混んでて百年カレーに待たされたのは私たちの方であった。<br /><br />座って待ってるのもあれだし、そもそも座る場所がないくらい待ってる人がいたので、空腹で朦朧としてたけど館内を探検することにする。<br />だって本当は泊まりたかったくらいなんですもの!アイラブクラシックホテル!

    やっぱり素敵!
    と、ウキウキと入ったものの混んでて百年カレーに待たされたのは私たちの方であった。

    座って待ってるのもあれだし、そもそも座る場所がないくらい待ってる人がいたので、空腹で朦朧としてたけど館内を探検することにする。
    だって本当は泊まりたかったくらいなんですもの!アイラブクラシックホテル!

  • ここは2階にもレストランが(こっちがメインダイニングなんだけどね)<br />2階への階段も和風。階段は奈良ホテルも和風でしたしね。

    ここは2階にもレストランが(こっちがメインダイニングなんだけどね)
    2階への階段も和風。階段は奈良ホテルも和風でしたしね。

  • 割とすぐ客室なのでちょっと外の音が気になりそうだなぁ。

    割とすぐ客室なのでちょっと外の音が気になりそうだなぁ。

  • 清掃中だったので運よく部屋の内部をチラ見出来た!

    清掃中だったので運よく部屋の内部をチラ見出来た!

  • ダイニングの隣に休憩室みたいなところがあってそこから吹き抜けのエントランス部分が見れたんだけど、各所の彫刻っぷりが東照宮チックで流石日光であるよ。

    ダイニングの隣に休憩室みたいなところがあってそこから吹き抜けのエントランス部分が見れたんだけど、各所の彫刻っぷりが東照宮チックで流石日光であるよ。

  • 奈良ホテルでも謎だったんだけど、なんで暖炉に鳥居で鏡なんだろう?

    奈良ホテルでも謎だったんだけど、なんで暖炉に鳥居で鏡なんだろう?

  • 空腹すぎると食べれなくなるので(面倒臭い胃腸!)どうなることかと思ったけど、友人(旦那)にごはんとカレーを半分くらいあげることにして食べすぎ回避。<br />鴨のカレーは売り切れてたので3人とも牛に。 <br />サラダとカレーで1995円ってなんというホテル価格!って思ったけど、肉がゴロゴロ入ってたし美味しかったので満足!辛いけど生クリームたっぷり入ってるのかマイルドでね、美味しかったの。<br />ようやくお腹が満たされたのはいいけど、14時とっくにすぎちゃって時間がヤバい。 <br />

    空腹すぎると食べれなくなるので(面倒臭い胃腸!)どうなることかと思ったけど、友人(旦那)にごはんとカレーを半分くらいあげることにして食べすぎ回避。
    鴨のカレーは売り切れてたので3人とも牛に。
    サラダとカレーで1995円ってなんというホテル価格!って思ったけど、肉がゴロゴロ入ってたし美味しかったので満足!辛いけど生クリームたっぷり入ってるのかマイルドでね、美味しかったの。
    ようやくお腹が満たされたのはいいけど、14時とっくにすぎちゃって時間がヤバい。

  • 弾丸トラベラーも吃驚の速さで廻らなければならぬ!<br /><br />いそいそと神橋を撮りながら歩き、

    弾丸トラベラーも吃驚の速さで廻らなければならぬ!

    いそいそと神橋を撮りながら歩き、

  • いそいそと世界遺産の看板を撮り、

    いそいそと世界遺産の看板を撮り、

  • いそいそと輪王寺へ。<br />勝道上人が待ち構えていらっしゃった。

    いそいそと輪王寺へ。
    勝道上人が待ち構えていらっしゃった。

  • その手前には手水にしては高さがあるのでなんだかよくわからないものがあったんだけど、これを見て友人(旦那)が「龍が洗面器を抱えて吐いてるようにしか見えない・・・二日酔い?」とか言ってて、もう二日酔いの龍にしか見えなかった!(笑)<br /><br />共通拝観券買おうとしたら前の方の人たちが軒並み「全部は時間的にまわって見れないかも・・・」と言われてたんだけど、我ら弾丸トラベラーなので根性で行くよ!どんと来い!

    その手前には手水にしては高さがあるのでなんだかよくわからないものがあったんだけど、これを見て友人(旦那)が「龍が洗面器を抱えて吐いてるようにしか見えない・・・二日酔い?」とか言ってて、もう二日酔いの龍にしか見えなかった!(笑)

    共通拝観券買おうとしたら前の方の人たちが軒並み「全部は時間的にまわって見れないかも・・・」と言われてたんだけど、我ら弾丸トラベラーなので根性で行くよ!どんと来い!

  • 先にご朱印帳を購入しご朱印を頂く。

    先にご朱印帳を購入しご朱印を頂く。

  • 本日のご朱印。

    本日のご朱印。

  • で、共通拝観券買っていざ輪王寺三仏堂!<br /><br />どーん・・・。絵だ・・・絵・・・。<br />どうして改修中って絵を描きたがるのか・・・。<br />さくさく中に入ってさくさく拝観。<br />ここでも明王がどかどか居たのでうひょうひょ見て、それから改修中のを上から眺めようと追加で400円払って入ってみたら、階段!<br /><br />_人人人人人人人人人人_<br />>7階くらいまで階段! <<br /> ̄YYYYYYYYYY ̄<br /><br />食後の運動にしてもキツい。しかも時間ないし。ちょっと後悔。

    で、共通拝観券買っていざ輪王寺三仏堂!

    どーん・・・。絵だ・・・絵・・・。
    どうして改修中って絵を描きたがるのか・・・。
    さくさく中に入ってさくさく拝観。
    ここでも明王がどかどか居たのでうひょうひょ見て、それから改修中のを上から眺めようと追加で400円払って入ってみたら、階段!

    _人人人人人人人人人人_
    >7階くらいまで階段! <
     ̄YYYYYYYYYY ̄

    食後の運動にしてもキツい。しかも時間ないし。ちょっと後悔。

  • 果てしない通路!寺の大きさがよくわかりますね。<br />しかし姫路城みたいな感動はなく。うーん。

    果てしない通路!寺の大きさがよくわかりますね。
    しかし姫路城みたいな感動はなく。うーん。

  • 休日だから作業もお休みですしねぇ。<br />解体改修って気の遠くなるような作業だよねぇ。<br />今でこそ技術が発達してるからいいけど、昔は大変だっただろうなぁ。

    休日だから作業もお休みですしねぇ。
    解体改修って気の遠くなるような作業だよねぇ。
    今でこそ技術が発達してるからいいけど、昔は大変だっただろうなぁ。

  • 市街地方面を望む。ほへー。

    市街地方面を望む。ほへー。

  • 地上に降りたらほんのり氷張ってた。鯉、大丈夫か?

    地上に降りたらほんのり氷張ってた。鯉、大丈夫か?

  • 輪王寺と言えばこれのイメージなんだけど、写真が残念な感じに。

    輪王寺と言えばこれのイメージなんだけど、写真が残念な感じに。

  • さて、次はいよいよ日光東照宮ですよ!<br />地味に坂!!<br /><br />どーん!<br /><br />連休だからかそれなりに人いるねー。寒いけど。

    さて、次はいよいよ日光東照宮ですよ!
    地味に坂!!

    どーん!

    連休だからかそれなりに人いるねー。寒いけど。

  • まずはもうすぐ公開終了な五重塔の内部拝観ですよー!追加で300円払って見ますよー!

    まずはもうすぐ公開終了な五重塔の内部拝観ですよー!追加で300円払って見ますよー!

  • 干支の彫刻がぐるりとな。

    干支の彫刻がぐるりとな。

  • ちょっとピント微妙なことになっちゃったけど、五重塔を支えてる揺れに強い柱。わっかるっかなー?ちょっと浮いてるの。<br />

    ちょっとピント微妙なことになっちゃったけど、五重塔を支えてる揺れに強い柱。わっかるっかなー?ちょっと浮いてるの。

  • さてさて、サクサク行きますよ! <br /><br />石段をえっちらおっちら上って燈籠。 <br />

    さてさて、サクサク行きますよ!

    石段をえっちらおっちら上って燈籠。

  • 三神庫。

    三神庫。

  • はっ!これはもしや・・・。

    はっ!これはもしや・・・。

  • 有名な猿キター!<br /><br />みんなわらわら撮っていたよ。

    有名な猿キター!

    みんなわらわら撮っていたよ。

  • いよいよアレに向かって行きますよ。

    いよいよアレに向かって行きますよ。

  • 輪蔵。<br />ってなんだろ?どこを見てもギンギンギラギラだなぁ。

    輪蔵。
    ってなんだろ?どこを見てもギンギンギラギラだなぁ。

  • 鐘楼。

    鐘楼。

  • さぁさぁ!いざ陽明門!

    さぁさぁ!いざ陽明門!

  • って、門のまわりも凄かったですけどね。

    って、門のまわりも凄かったですけどね。

  • なにやってるのかなおじさんたち。

    なにやってるのかなおじさんたち。

  • 気が遠くなる装飾やねぇ。

    気が遠くなる装飾やねぇ。

  • 唐門、日に照らされて格好良かった!

    唐門、日に照らされて格好良かった!

  • 細かい!!!<br />いそいそとご朱印を頂き、靴脱いで拝殿へ。拝殿の中で箸売ってるの見つけてしまいテンション上がって買ってしまったけど外でも普通に売ってたわ(爆)

    細かい!!!
    いそいそとご朱印を頂き、靴脱いで拝殿へ。拝殿の中で箸売ってるの見つけてしまいテンション上がって買ってしまったけど外でも普通に売ってたわ(爆)

  • 修復したんだよね?ここ。眩しい〜!

    修復したんだよね?ここ。眩しい〜!

  • 本日のご朱印。

    本日のご朱印。

  • 有名な1本だけ柄が逆の柱。

    有名な1本だけ柄が逆の柱。

  • 宮田さんの言うところのクラゲとかを見つつ(←違)本地堂へ。またしても靴を脱いで中へ。<br />ぎゅうぎゅうでなかなか進まなくて大変だったけど、鳴龍は見逃せないしね。聞こえそうで赤ちゃんの泣き声のおかげでよくわからなかったのでもう一回最前で聴いたら確かに響くの違ったわ。不思議。<br />ここは輪王寺管轄になるらしいので寺用朱印帳にいそいそと朱印を頂いてからわたわたと外へ(本地堂の外観は撮るの微妙だったので省略)

    宮田さんの言うところのクラゲとかを見つつ(←違)本地堂へ。またしても靴を脱いで中へ。
    ぎゅうぎゅうでなかなか進まなくて大変だったけど、鳴龍は見逃せないしね。聞こえそうで赤ちゃんの泣き声のおかげでよくわからなかったのでもう一回最前で聴いたら確かに響くの違ったわ。不思議。
    ここは輪王寺管轄になるらしいので寺用朱印帳にいそいそと朱印を頂いてからわたわたと外へ(本地堂の外観は撮るの微妙だったので省略)

  • 本日のご朱印。

    本日のご朱印。

  • 残るは日光二荒山神社!<br />って、戻ろうとしてたんだけどよく見たら三神庫の上神庫のとこの屋根の雪がなんだかニョロニョロになってて面白くて思わずパチリ。来た時には気付かなかったよ・・・なんでそうなった・・・。

    残るは日光二荒山神社!
    って、戻ろうとしてたんだけどよく見たら三神庫の上神庫のとこの屋根の雪がなんだかニョロニョロになってて面白くて思わずパチリ。来た時には気付かなかったよ・・・なんでそうなった・・・。

  • 石段をすべらないようによろよろと降りてから、滑らないようにちまちまと歩いて日光二荒山神社へ。<br /><br />いやー、踏みしめられてて凍ってて危険ねー。

    石段をすべらないようによろよろと降りてから、滑らないようにちまちまと歩いて日光二荒山神社へ。

    いやー、踏みしめられてて凍ってて危険ねー。

  • ようやく到着!16時前ギリギリ。あ、神社はまだセーフなのかな?<br />ご朱印帳を靴脱いで預けてから靴履いて参拝。セーフ!

    ようやく到着!16時前ギリギリ。あ、神社はまだセーフなのかな?
    ご朱印帳を靴脱いで預けてから靴履いて参拝。セーフ!

  • 参拝後ご朱印帳を受け取るのに靴脱いで履いて・・・って面倒臭いんじゃい!足地味につった!

    参拝後ご朱印帳を受け取るのに靴脱いで履いて・・・って面倒臭いんじゃい!足地味につった!

  • 本日のご朱印。

    本日のご朱印。

  • 親子杉に、

    親子杉に、

  • 夫婦杉。

    夫婦杉。

  • あとなんだっけ?恋愛がどうたら書いてあった杉!

    あとなんだっけ?恋愛がどうたら書いてあった杉!

  • さっきはショートカットコース入り口だったので、こちらが正面ですよ。<br /><br />\下野国一ノ宮/<br /><br />ああもう輪王寺大猷院は目の前なのに、16時までだったのでタイムアウト・・・。

    さっきはショートカットコース入り口だったので、こちらが正面ですよ。

    \下野国一ノ宮/

    ああもう輪王寺大猷院は目の前なのに、16時までだったのでタイムアウト・・・。

  • しかし友人(嫁)が参拝入り口のとこでご朱印だけでも頂けないかと交渉してくれてご朱印だけ頂ける事になった\(^o^)/友人(嫁)ありがとう!!

    しかし友人(嫁)が参拝入り口のとこでご朱印だけでも頂けないかと交渉してくれてご朱印だけ頂ける事になった\(^o^)/友人(嫁)ありがとう!!

  • 本日のご朱印。

    本日のご朱印。

  • ほんのり下り坂なのが、雪が凍ってる道だったので怖かったよ?<br />途中、輪王寺三仏堂経由で戻ったのでまだマシだったけど。<br /><br />天気よくて本当に良かったなぁ。体調もなんとか挽回したし。<br /><br />戻る途中、東照宮に向かってる人がまだちらほら居たんだけど、冬のこの時期の拝観時間チェックしてないんだろうなー・・・と思いながら戻った。16時て早いよ!<br /><br />それから羊羹買いに行ったら、水羊羹買いたくても要冷蔵で買えない私のために!!!って思ってしまったくらい嬉しかった水羊羹の試食。三ツ山羊羹よ、試食どうもありがとう!(麗しくお辞儀)水羊羹美味しかったなぁ。<br />しかし一口羊羹はオーソドックス&10個からの箱入りしかなかったので、塩羊羹を求めて向かい側の吉田屋に行ったら吉田屋はバラ売りしてたし塩羊羹も一口サイズのがあったのでよかったー。羊羹買いまくったけど土産が大半です(キリッ

    ほんのり下り坂なのが、雪が凍ってる道だったので怖かったよ?
    途中、輪王寺三仏堂経由で戻ったのでまだマシだったけど。

    天気よくて本当に良かったなぁ。体調もなんとか挽回したし。

    戻る途中、東照宮に向かってる人がまだちらほら居たんだけど、冬のこの時期の拝観時間チェックしてないんだろうなー・・・と思いながら戻った。16時て早いよ!

    それから羊羹買いに行ったら、水羊羹買いたくても要冷蔵で買えない私のために!!!って思ってしまったくらい嬉しかった水羊羹の試食。三ツ山羊羹よ、試食どうもありがとう!(麗しくお辞儀)水羊羹美味しかったなぁ。
    しかし一口羊羹はオーソドックス&10個からの箱入りしかなかったので、塩羊羹を求めて向かい側の吉田屋に行ったら吉田屋はバラ売りしてたし塩羊羹も一口サイズのがあったのでよかったー。羊羹買いまくったけど土産が大半です(キリッ

  • 駐車場に戻り、友人(嫁)の運転で宇都宮まで戻る。<br />駅前の立体駐車場に車を停めて、今宵こそ餃子!と思ったけどみんみんは大行列だったので駅構内にある餃子ゾーンのとこで食べることに。<br /><br />美味しかった!<br /><br />帰りはもう疲れてたので在来線で帰る気はなかったんだけど、宇都宮線が大幅に遅延してたので新幹線にしてよかった!<br />帰りは普通のなすのだった。 <br />ピュイーっと都内へ戻り、定宿にチェックイン。明日はライブに行くのです(明日も友人夫妻には逢うよ。笑) <br /><br />流石に車じゃないと1日で巡れなかったと思うので友人夫妻には心から感謝。

    駐車場に戻り、友人(嫁)の運転で宇都宮まで戻る。
    駅前の立体駐車場に車を停めて、今宵こそ餃子!と思ったけどみんみんは大行列だったので駅構内にある餃子ゾーンのとこで食べることに。

    美味しかった!

    帰りはもう疲れてたので在来線で帰る気はなかったんだけど、宇都宮線が大幅に遅延してたので新幹線にしてよかった!
    帰りは普通のなすのだった。
    ピュイーっと都内へ戻り、定宿にチェックイン。明日はライブに行くのです(明日も友人夫妻には逢うよ。笑)

    流石に車じゃないと1日で巡れなかったと思うので友人夫妻には心から感謝。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP