備前・日生旅行記(ブログ) 一覧に戻る
牡蠣の美味しい季節。。<br />やっぱり、牡蠣の本場に出かけて<br />美味しい牡蠣三昧したいなぁ~♪<br /><br />牡蠣が食べたくって。。 出かけました。。。<br />兵庫県「赤穂(あこう)」へ。。<br /><br />毎年1月の終わりから2月、3月にかけての牡蠣が旬のこの時期に<br />“かきまつり”も行なわれます<br />(2013年の赤穂の“かきまつり”は2/3(日)9:00~)<br />前回12月に牡蠣をいっぱい食べたのに【 ① (はじまり編)】<br />また、牡蠣が食べたくなった?!(笑)<br />今回は、広範囲の行動が出来るように、車で出かけました。<br /><br />【後編・2日目】<br />朝、目が覚めたら雪! 今日は、どうなる事やら…。<br />道路の通行止めも行なわれ、行動範囲も限定される中<br />備前焼で知られている「備前市伊部(いんべ)」に出かけました。<br />そして、お昼は、日生・寒河(そうこ)“カキオコ”「タマちゃん」へ <br />ここでも、“牡蠣” です。。(表紙写真)<br /><br /><br />【前編・1日目】<br />牡蠣が食べたくって。。 牡蠣三昧の旅♪ 「どんだけ、牡蠣食べんねん?!」 ② (前編)  赤穂「お好み焼き みなと屋」 <br />~ 坂越(さこし) ~ 赤穂温泉 夕映えの宿 銀波荘 ~<br />        ↓↓↓<br />http://4travel.jp/traveler/kuritchi_mama/album/10745754/<br /><br />牡蠣が食べたくって。。 牡蠣三昧の旅♪ <br />    「どんだけ、牡蠣食べんねん?!」① (はじまり編)<br />        ↓↓↓<br />(http://4travel.jp/traveler/kuritchi_mama/album/10745810/)<br /><br />◎ 「赤穂温泉 夕映えの宿 銀波荘」<br />         ↓↓↓<br />   (http://www.ginpaso.co.jp/)<br /><br />◎ カキオコ 「タマちゃん」<br />         ↓↓↓<br />  (http://www.hinase.ne.jp/~tama/)<br /><br /><br /><br />  <br /><br /><br /><br />(編集中)

牡蠣が食べたくって。。 牡蠣三昧の旅♪ 「どんだけ、牡蠣食べんねん?!」 (後編) 備前焼き 伊部(いんべ)町 ~ 日生 カキオコ タマちゃん~

26いいね!

2013/01/27 - 2013/01/28

79位(同エリア296件中)

16

63

kuritchi

kuritchiさん

牡蠣の美味しい季節。。
やっぱり、牡蠣の本場に出かけて
美味しい牡蠣三昧したいなぁ~♪

牡蠣が食べたくって。。 出かけました。。。
兵庫県「赤穂(あこう)」へ。。

毎年1月の終わりから2月、3月にかけての牡蠣が旬のこの時期に
“かきまつり”も行なわれます
(2013年の赤穂の“かきまつり”は2/3(日)9:00~)
前回12月に牡蠣をいっぱい食べたのに【 ① (はじまり編)】
また、牡蠣が食べたくなった?!(笑)
今回は、広範囲の行動が出来るように、車で出かけました。

【後編・2日目】
朝、目が覚めたら雪! 今日は、どうなる事やら…。
道路の通行止めも行なわれ、行動範囲も限定される中
備前焼で知られている「備前市伊部(いんべ)」に出かけました。
そして、お昼は、日生・寒河(そうこ)“カキオコ”「タマちゃん」へ 
ここでも、“牡蠣” です。。(表紙写真)


【前編・1日目】
牡蠣が食べたくって。。 牡蠣三昧の旅♪ 「どんだけ、牡蠣食べんねん?!」 ② (前編)  赤穂「お好み焼き みなと屋」 
~ 坂越(さこし) ~ 赤穂温泉 夕映えの宿 銀波荘 ~
        ↓↓↓
http://4travel.jp/traveler/kuritchi_mama/album/10745754/

牡蠣が食べたくって。。 牡蠣三昧の旅♪ 
    「どんだけ、牡蠣食べんねん?!」① (はじまり編)
        ↓↓↓
http://4travel.jp/traveler/kuritchi_mama/album/10745810/

◎ 「赤穂温泉 夕映えの宿 銀波荘」
         ↓↓↓
   (http://www.ginpaso.co.jp/

◎ カキオコ 「タマちゃん」
         ↓↓↓
  (http://www.hinase.ne.jp/~tama/



  



(編集中)

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • <br /><br />【2日目】翌日、朝。。<br /><br /><br />午前6時。。<br /><br /><br /><br />まだ、空は真っ暗。。 <br /><br /><br />まだ、空にお星さまが見えます。。<br /><br /><br />寒〜〜〜い。。。<br /><br /><br /><br />そんな中、朝風呂?の準備が出来ました。。<br /><br /><br /><br />  「赤穂温泉 夕映えの宿 銀波荘」<br />      <br />   (http://www.ginpaso.co.jp/)<br />



    【2日目】翌日、朝。。


    午前6時。。



    まだ、空は真っ暗。。 


    まだ、空にお星さまが見えます。。


    寒〜〜〜い。。。



    そんな中、朝風呂?の準備が出来ました。。



      「赤穂温泉 夕映えの宿 銀波荘」
          
       (http://www.ginpaso.co.jp/

  • <br /><br /><br /><br />湯船の中に入ると。。<br /><br /><br />“頭寒足熱”♪<br /><br /><br />寒くない。。。<br /><br /><br /><br />そして。。<br /><br /><br /><br />段々、東の空が色づいてきました。。。





    湯船の中に入ると。。


    “頭寒足熱”♪


    寒くない。。。



    そして。。



    段々、東の空が色づいてきました。。。

  • <br /><br />この通り。。。



    この通り。。。

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />至福のひと時。。。














    至福のひと時。。。

  • <br /><br /><br />ひとり占めです。。。




    ひとり占めです。。。

  • <br /><br /><br />余りにきれいなので<br /><br /><br /><br />ダンナも起こしてあげることに。。(笑)<br /><br /><br /><br /><br /><br />お部屋からも、朝日が見えました。。。<br /><br /><br /><br />(露天風呂が、お部屋の中からも<br /><br /><br />      見えないように工夫されています)<br /><br /><br /><br />




    余りにきれいなので



    ダンナも起こしてあげることに。。(笑)





    お部屋からも、朝日が見えました。。。



    (露天風呂が、お部屋の中からも


          見えないように工夫されています)



  • <br /><br />「わぁ〜〜〜」<br />



    「わぁ〜〜〜」

  • <br /><br />明るくなってきて、辺りが見えるようになって。。。<br /><br /><br />   ??? 雪が積もってる ???



    明るくなってきて、辺りが見えるようになって。。。


       ??? 雪が積もってる ???

  • 朝食は、5Fのお食事処で。。<br /><br />お食事処からの眺め。。。<br /><br />今日も、とってもいいお天気〜♪<br /><br />屋根の上には、昨夜に降った雪。。<br /><br />赤穂だからといって“塩”が積もっている訳ではありません<br />(笑)

    朝食は、5Fのお食事処で。。

    お食事処からの眺め。。。

    今日も、とってもいいお天気〜♪

    屋根の上には、昨夜に降った雪。。

    赤穂だからといって“塩”が積もっている訳ではありません
    (笑)

  • <br /><br />朝食も、旬の食材を使った和食膳<br /><br />毎回精米されて炊飯のご飯、とっても美味しい〜♪<br />(ダンナは美味しいと何度もおかわり^^)<br /><br />手前には、佃煮や明太子、『磯海苔くらげ』 が並び。。<br /><br />干物のお魚は…<br /><br /><br />



    朝食も、旬の食材を使った和食膳

    毎回精米されて炊飯のご飯、とっても美味しい〜♪
    (ダンナは美味しいと何度もおかわり^^)

    手前には、佃煮や明太子、『磯海苔くらげ』 が並び。。

    干物のお魚は…


  • <br />『えてかれいの一夜干し』<br /><br />温めていただきます。。<br /><br />そして、『湯豆腐』。。<br /><br />ふんわり柔らかいけど、しっかりお豆腐の味がする…。<br />


    『えてかれいの一夜干し』

    温めていただきます。。

    そして、『湯豆腐』。。

    ふんわり柔らかいけど、しっかりお豆腐の味がする…。

  • <br /><br /><br />炊き合わせ だし巻き<br /><br />   サラダ  温かいお味噌汁<br /><br />ほうれん草のお浸し<br /><br /><br />朝食は、バイキングのお宿が多いですが、<br />やっぱり、セットされていると、ゆっくりといただけてうれしいですね。




    炊き合わせ だし巻き

       サラダ  温かいお味噌汁

    ほうれん草のお浸し


    朝食は、バイキングのお宿が多いですが、
    やっぱり、セットされていると、ゆっくりといただけてうれしいですね。

  • <br /><br /><br /><br />まだ、少し。。<br /><br />朝焼けの残る景色を眺めながら。。





    まだ、少し。。

    朝焼けの残る景色を眺めながら。。

  • <br /><br /><br /><br /><br />朝食。。。<br /><br />






    朝食。。。

  • この日は積雪や凍結の為、<br />山陽自動車道も一部区間で通行規制<br />牛窓へ通じる「ブルーライン」も通行止め。。<br /><br />「どこ行こう???」<br /><br />それでは…<br />ダンナが、以前から興味を持っていた「備前焼きの里」へ<br />

    この日は積雪や凍結の為、
    山陽自動車道も一部区間で通行規制
    牛窓へ通じる「ブルーライン」も通行止め。。

    「どこ行こう???」

    それでは…
    ダンナが、以前から興味を持っていた「備前焼きの里」へ

  • <br /><br /><br /><br /><br />※「備前焼(びぜんやき)」※<br /><br /><br />日本六古窯の一つに数えられる。<br />備前市伊部町で盛んであることから、<br />「伊部焼(いんべやき)」との別名も持つ。<br />同地区で数多く見られる煉瓦造りの四角い煙突は<br />備前焼の窯のものである。<br /><br />釉薬(ゆうやく)を一切使わず、赤みの強い味わいや、<br />「窯変」によって生み出され一つとして同じ模様にはならないのが特徴。<br />現在は茶器・酒器・皿などが多く生産されている。<br />「使い込むほどに味が出る」と言われ、派手さはないが<br />飽きがこないのが特色である。<br /><br />(Wikipediaより)<br /><br /><br /><br />※釉薬(ゆうやく)※<br /><br />上薬(うわぐすり)。陶磁器の表面をおおっている<br />ガラス質の部分。<br />






    ※「備前焼(びぜんやき)」※


    日本六古窯の一つに数えられる。
    備前市伊部町で盛んであることから、
    「伊部焼(いんべやき)」との別名も持つ。
    同地区で数多く見られる煉瓦造りの四角い煙突は
    備前焼の窯のものである。

    釉薬(ゆうやく)を一切使わず、赤みの強い味わいや、
    「窯変」によって生み出され一つとして同じ模様にはならないのが特徴。
    現在は茶器・酒器・皿などが多く生産されている。
    「使い込むほどに味が出る」と言われ、派手さはないが
    飽きがこないのが特色である。

    (Wikipediaより)



    ※釉薬(ゆうやく)※

    上薬(うわぐすり)。陶磁器の表面をおおっている
    ガラス質の部分。

  • <br /><br /><br /><br />伊部(いんべ)の町を歩くと、目に付くのが。。<br /><br /><br /><br />煉瓦造りの四角い“煙突”





    伊部(いんべ)の町を歩くと、目に付くのが。。



    煉瓦造りの四角い“煙突”

  • <br /><br /><br /><br />“煙突”。。





    “煙突”。。

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />“煙突”。。。<br /><br /><br /><br /><br />煉瓦造りのこの四角い“煙突”は<br /><br /><br /><br /><br />備前焼を焼く窯のもの。。。<br />










    “煙突”。。。




    煉瓦造りのこの四角い“煙突”は




    備前焼を焼く窯のもの。。。

  • <br /><br />伊部(いんべ)の町を散策。。。



    伊部(いんべ)の町を散策。。。

  • <br /><br />『 cafe 』の文字を発見。。<br /><br />ここで、ちょっとひと息 cafe タイム 〜♪



    『 cafe 』の文字を発見。。

    ここで、ちょっとひと息 cafe タイム 〜♪

  • <br /><br /><br /><br /><br />ステキな備前焼きのカップで、珈琲♪<br /><br /><br /><br />手前のkuritchiのカップは<br /><br />『緋襷(ひだすき)』 <br /><br /><br /><br />※備前焼きの主な窯変の種類※<br /><br />◎ 胡麻(ごま)<br /><br />◎ 桟切り(さんぎり)<br /><br />◎ 緋襷(ひだすき)<br /><br />◎ 牡丹餅(ぼたもち)<br /><br />◎ 伏せ焼(ふせやき)<br /><br />◎ 灰(はい)かぶり<br /><br />など。。<br />






    ステキな備前焼きのカップで、珈琲♪



    手前のkuritchiのカップは

    『緋襷(ひだすき)』



    ※備前焼きの主な窯変の種類※

    ◎ 胡麻(ごま)

    ◎ 桟切り(さんぎり)

    ◎ 緋襷(ひだすき)

    ◎ 牡丹餅(ぼたもち)

    ◎ 伏せ焼(ふせやき)

    ◎ 灰(はい)かぶり

    など。。

  • <br />「備前焼き」<br /><br /><br />ダンナが、<br /><br /><br />自然“サンギリ”と“ごま”の風合いが気に入って購入した<br /><br /><br />焼酎杯<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />kuritchiが、家族(?)が使う為に購入した。。<br /><br /><br />“ごま”の美しい<br /><br />チューリップ型のお猪口。。<br /><br />しかも、珍しい“左馬”<br /><br /><br />(どちらも、求めやすいリーズナブルなお値段です)<br />


    「備前焼き」


    ダンナが、


    自然“サンギリ”と“ごま”の風合いが気に入って購入した


    焼酎杯








    kuritchiが、家族(?)が使う為に購入した。。


    “ごま”の美しい

    チューリップ型のお猪口。。

    しかも、珍しい“左馬”


    (どちらも、求めやすいリーズナブルなお値段です)

  • 伊部の街並み<br /><br /><br />備前焼の窯元・作家のお店が並んでいます。。

    伊部の街並み


    備前焼の窯元・作家のお店が並んでいます。。

  • <br />熱心に見ているダンナ。。。<br /><br />TVの「開運!なんでも鑑定団」の影響でしょうか…(笑)<br /><br />高価なものもあれば…、 お手頃なものも…。


    熱心に見ているダンナ。。。

    TVの「開運!なんでも鑑定団」の影響でしょうか…(笑)

    高価なものもあれば…、 お手頃なものも…。

  • <br /><br />目に付いた“瓢箪”の形の茶棚<br />(これも、ひさご棚?)<br /><br />飾られている備前焼きも、個性的。。<br /><br /><br />※瓢箪(ひょうたん)※<br />種子が多いことから子孫繁栄の意味で用いられ、<br />また、ひょうたん六個で六瓢(むびょう)(語呂合わせで)<br />無病息災の意味としても用いられます



    目に付いた“瓢箪”の形の茶棚
    (これも、ひさご棚?)

    飾られている備前焼きも、個性的。。


    ※瓢箪(ひょうたん)※
    種子が多いことから子孫繁栄の意味で用いられ、
    また、ひょうたん六個で六瓢(むびょう)(語呂合わせで)
    無病息災の意味としても用いられます

  • <br /><br />わらぶき屋根のお宅も。。<br /><br />あらっ。。<br /><br />いいお天気だと思っていたのに、<br /><br />雪が落ちてきました。。。



    わらぶき屋根のお宅も。。

    あらっ。。

    いいお天気だと思っていたのに、

    雪が落ちてきました。。。

  • <br /><br /><br /><br /><br />(雪が降り出したので、ダンナは退散。。)<br /><br /><br /><br /><br />でも、kuritchiは、引き続き伊部の町を散策。。。<br /><br /><br />≪ いつもの パターン(^^; ≫<br /><br /><br /><br />「天津神社」






    (雪が降り出したので、ダンナは退散。。)




    でも、kuritchiは、引き続き伊部の町を散策。。。


    ≪ いつもの パターン(^^; ≫



    「天津神社」

  • 「天津神社」<br /><br />狛犬も「備前焼き」。。<br /><br />(万延2(1861)年建立)

    「天津神社」

    狛犬も「備前焼き」。。

    (万延2(1861)年建立)

  • <br /><br /><br />「天津神社」<br /><br /><br /><br /><br />「備前焼」瓦で葺いた門<br /><br /><br /><br /><br />




    「天津神社」




    「備前焼」瓦で葺いた門




  • 「天津神社」<br /><br />ここにも、「備前焼き」。。

    「天津神社」

    ここにも、「備前焼き」。。

  • 「天津神社」<br /><br />全て備前焼で出来ている『神門』(右上)<br /><br />現代「備前焼」作家の陶印入り陶板をはめ込んだ塀<br /><br />「備前焼」陶板をしきつめた参道などが配置されています。

    「天津神社」

    全て備前焼で出来ている『神門』(右上)

    現代「備前焼」作家の陶印入り陶板をはめ込んだ塀

    「備前焼」陶板をしきつめた参道などが配置されています。

  • <br />「天津神社」


    「天津神社」

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br />「天津神社」







    「天津神社」

  • <br />「天津神社」の横の坂道を上って行きます。。<br />


    「天津神社」の横の坂道を上って行きます。。

  • <br /><br /><br /><br /><br />ここからも。。<br /><br /><br /><br />煉瓦造りの四角い“煙突”。。。






    ここからも。。



    煉瓦造りの四角い“煙突”。。。

  • <br />約150m坂を上ると…<br /><br />「北大窯跡」(下左・右)<br /><br /><br />「北大窯跡」に入り、坂を上ったところにある<br /><br />「忌部神社」(上)<br /><br />窯元六姓が、備前焼きの末永い繁栄を願って<br />おまつりしていたそうです。


    約150m坂を上ると…

    「北大窯跡」(下左・右)


    「北大窯跡」に入り、坂を上ったところにある

    「忌部神社」(上)

    窯元六姓が、備前焼きの末永い繁栄を願って
    おまつりしていたそうです。

  • 「北大窯跡」国指定史跡<br /><br />伊部駅の北約300メートル、不老山の南麓にある<br />3箇所から成る「備前陶器窯跡」(国指定史跡)のひとつ。<br />現在、4基の窯跡が確認されています。<br />この窯跡は桃山時代の築窯と推定されているそうです。

    「北大窯跡」国指定史跡

    伊部駅の北約300メートル、不老山の南麓にある
    3箇所から成る「備前陶器窯跡」(国指定史跡)のひとつ。
    現在、4基の窯跡が確認されています。
    この窯跡は桃山時代の築窯と推定されているそうです。

  • <br /><br /><br /><br />「北大窯跡」周辺には、至る所に<br /><br />割れた陶器が散乱していました。。。





    「北大窯跡」周辺には、至る所に

    割れた陶器が散乱していました。。。

  • <br /><br /><br />「北大窯跡」国指定史跡<br /><br /><br />でも、決して。。<br /><br /><br />「窯跡を掘ったり、陶片を持ち帰ってはいけません」<br /><br />




    「北大窯跡」国指定史跡


    でも、決して。。


    「窯跡を掘ったり、陶片を持ち帰ってはいけません」

  • <br /><br /><br />「北大窯跡」国指定史跡<br /><br /><br />大窯が築窯されるまでは、小型の窯が散在していました。<br />実用本位の備前焼は人気が高く、<br />大量生産の必要性が高まったため、<br />室町時代後期より、山麓に大窯が築窯され出しました。<br /><br />桃山時代に入り“茶の湯”が盛んに行なわれる様になり、<br />素朴な味わいを持つ備前焼は、<br />益々珍重されるようになります。<br />桃山時代から江戸時代初期にかけて、<br />大窯は最盛期を迎えました。。<br /><br />(その後江戸時代に入り、<br />    大窯は岡山藩の管理下に置かれれます)<br /><br />江戸時代中期以降になると、各地でも陶磁器が焼かれるようになり、備前焼の需要は次第に減少し、<br />大量生産の必要が無くなってきました。<br /><br />そして、江戸時代後期の天保年間(1830年〜1843年)に天保窯と呼ばれる小型で効率の良い融通窯ができ、<br />大窯は衰退し幕末に終焉の時を迎えるのでした。。




    「北大窯跡」国指定史跡


    大窯が築窯されるまでは、小型の窯が散在していました。
    実用本位の備前焼は人気が高く、
    大量生産の必要性が高まったため、
    室町時代後期より、山麓に大窯が築窯され出しました。

    桃山時代に入り“茶の湯”が盛んに行なわれる様になり、
    素朴な味わいを持つ備前焼は、
    益々珍重されるようになります。
    桃山時代から江戸時代初期にかけて、
    大窯は最盛期を迎えました。。

    (その後江戸時代に入り、
        大窯は岡山藩の管理下に置かれれます)

    江戸時代中期以降になると、各地でも陶磁器が焼かれるようになり、備前焼の需要は次第に減少し、
    大量生産の必要が無くなってきました。

    そして、江戸時代後期の天保年間(1830年〜1843年)に天保窯と呼ばれる小型で効率の良い融通窯ができ、
    大窯は衰退し幕末に終焉の時を迎えるのでした。。

  • <br /><br /><br />「北大窯」も他の窯と同様に、<br />壺、甕、徳利、すり鉢などの日用雑器類、<br />また大かめや茶器・花器なども焼かれたと<br />推測されています。<br />一度に3万4〜5千点を焼くことが出来、<br />焼成には35日程度を要したそうです。<br />1回の焼成に必要な薪の量は1万5〜6千貫<br />(56トン〜60トン)




    「北大窯」も他の窯と同様に、
    壺、甕、徳利、すり鉢などの日用雑器類、
    また大かめや茶器・花器なども焼かれたと
    推測されています。
    一度に3万4〜5千点を焼くことが出来、
    焼成には35日程度を要したそうです。
    1回の焼成に必要な薪の量は1万5〜6千貫
    (56トン〜60トン)

  • <br />誰もいない「北大窯」で。。<br /><br />残された陶片に想像を膨らませながら。。<br /><br />散策。。


    誰もいない「北大窯」で。。

    残された陶片に想像を膨らませながら。。

    散策。。

  • <br />更に、坂を上って行くと。。<br /><br />小さな“展望台”<br /><br />伊部の町が一望に。。<br /><br />備前焼きの窯元の四角い煙突がたくさん見えます。。


    更に、坂を上って行くと。。

    小さな“展望台”

    伊部の町が一望に。。

    備前焼きの窯元の四角い煙突がたくさん見えます。。

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />上ってきた坂道を戻り。。。<br /><br /><br /><br /><br />そろそろ、伊部(いんべ)の町に<br /><br /><br /><br /><br />帰るとしましょうか。。













    上ってきた坂道を戻り。。。




    そろそろ、伊部(いんべ)の町に




    帰るとしましょうか。。

  • <br />「天保窯(てんぽうがま)」備前市指定文化財<br /><br />江戸時代中期以降、各地で陶磁器が焼かれるようになり<br />大窯ではなく、効率の良い小型の窯が求められるようになってきました。<br />江戸時代後期、天保年間に備前に小型で効率の良い融通窯が3カ所出来ました。


    「天保窯(てんぽうがま)」備前市指定文化財

    江戸時代中期以降、各地で陶磁器が焼かれるようになり
    大窯ではなく、効率の良い小型の窯が求められるようになってきました。
    江戸時代後期、天保年間に備前に小型で効率の良い融通窯が3カ所出来ました。

  • <br />「天保窯(てんぽうがま)」<br /><br />「天保窯」は、その3カ所の窯のうちの一つで天保3年(1823年)頃に築窯されました。<br />昭和15年(1940年)頃まで使用され、備前焼の古窯で原姿をとどめているのは、この「天保窯」だけだそうです。


    「天保窯(てんぽうがま)」

    「天保窯」は、その3カ所の窯のうちの一つで天保3年(1823年)頃に築窯されました。
    昭和15年(1940年)頃まで使用され、備前焼の古窯で原姿をとどめているのは、この「天保窯」だけだそうです。

  • <br />「天保窯(てんぽうがま)」<br /><br />一番下が燃焼室・窯口。<br />ここから火がくべられ<br />(地形の)傾斜に沿って上に焼成室が続きます。<br />


    「天保窯(てんぽうがま)」

    一番下が燃焼室・窯口。
    ここから火がくべられ
    (地形の)傾斜に沿って上に焼成室が続きます。

  • <br />「天保窯(てんぽうがま)」焼成室<br /><br />大窯では、焼成までに35日程かかりましたが、<br />この窯では、10数日で焼成出来たため大幅な時間短縮と効率化が図れたそうです。


    「天保窯(てんぽうがま)」焼成室

    大窯では、焼成までに35日程かかりましたが、
    この窯では、10数日で焼成出来たため大幅な時間短縮と効率化が図れたそうです。

  • <br /><br />こちらは、「天保窯」の近くで見かけた<br /><br />現在も使用されている?登り窯



    こちらは、「天保窯」の近くで見かけた

    現在も使用されている?登り窯

  • 伊部(いんべ)街並み<br /><br /><br />時折、雪の舞っていたのに…<br /><br />もう青空が見えてきました。。。<br /><br />

    伊部(いんべ)街並み


    時折、雪の舞っていたのに…

    もう青空が見えてきました。。。

  • 「備前焼き 伊部(いんべ)町」<br /><br />毎年10月の第3土・日曜日に伊部駅周辺で<br /><br />「備前焼まつり」が開催され、多くの人で賑わいます。。

    「備前焼き 伊部(いんべ)町」

    毎年10月の第3土・日曜日に伊部駅周辺で

    「備前焼まつり」が開催され、多くの人で賑わいます。。

  •   「タマちゃん」<br /><br />“カキ”の“オコ”ノミ焼き ⇒ “カキオコ”のお店です。<br />『B1グランプリ in 小倉』で 5位入賞<br /><br />平日でも、待つ人の列が途切れない“大人気店”です。。<br />カキオコは冬季限定(10月下旬〜3月)<br />冬期以外の時期も営業<br /><br />日生・JR寒河(そうこ)駅から徒歩2〜3分<br />(国道250号沿い)<br /><br />営業時間: 11:00 〜 20:00<br />予約は不可 持ち帰りOK<br /><br />定休日: 火曜日<br /><br />(http://www.hinase.ne.jp/~tama/)<br /><br /><br />

      「タマちゃん」

    “カキ”の“オコ”ノミ焼き ⇒ “カキオコ”のお店です。
    『B1グランプリ in 小倉』で 5位入賞

    平日でも、待つ人の列が途切れない“大人気店”です。。
    カキオコは冬季限定(10月下旬〜3月)
    冬期以外の時期も営業

    日生・JR寒河(そうこ)駅から徒歩2〜3分
    (国道250号沿い)

    営業時間: 11:00 〜 20:00
    予約は不可 持ち帰りOK

    定休日: 火曜日

    http://www.hinase.ne.jp/~tama/


  • <br />お店に入り…<br /><br />“受付表”に名前と人数を記入します。<br /><br />(車で待つ人は携帯番号も記入)<br /><br />kuritchi達はタイミングがよく、約15分ほどで着席。<br />(でも、帰る時は長蛇の列が出来ていました)<br /><br />日曜・祭日のお昼は1時間待ちは当たり前?だとか…。


    お店に入り…

    “受付表”に名前と人数を記入します。

    (車で待つ人は携帯番号も記入)

    kuritchi達はタイミングがよく、約15分ほどで着席。
    (でも、帰る時は長蛇の列が出来ていました)

    日曜・祭日のお昼は1時間待ちは当たり前?だとか…。

  • <br /><br /><br />カキオコの丞(じょう) (牡蠣 250g)<br /><br />1300円<br /><br />を注文しました。。<br /><br />




    カキオコの丞(じょう) (牡蠣 250g)

    1300円

    を注文しました。。

  • <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />おーーーーっ!!!<br /><br /><br /><br />牡蠣250gだけあって、<br /><br /><br />牡蠣が。。。<br /><br /><br />ぎっしり!! <br /><br /><br />ズシッーーーー!!!!<br /><br /><br />どっさり〜〜〜〜!!<br />








    おーーーーっ!!!



    牡蠣250gだけあって、


    牡蠣が。。。


    ぎっしり!! 


    ズシッーーーー!!!!


    どっさり〜〜〜〜!!

  • <br /><br />カキステーキ ×3 も注文<br /><br />(1個 250円)<br /><br /><br />ダンナ×1 kuritchi×2(^^



    カキステーキ ×3 も注文

    (1個 250円)


    ダンナ×1 kuritchi×2(^^

  • 「タマちゃん」のカキオコは、<br /><br /><br />半分は オリーブオイル&岩塩(上)<br /><br /><br />半分は ソース(下)<br /><br />で食べます。。<br />

    「タマちゃん」のカキオコは、


    半分は オリーブオイル&岩塩(上)


    半分は ソース(下)

    で食べます。。

  • <br />ソースがかけられた“カキオコ”を パクッ〜♪<br /><br />大きなカキがごろごろ。。<br /><br />外が カリッ!!!!<br /><br />≪ 天かすが効いてるねぇ〜 ≫<br /><br />それでいて 中は、ふんわり。。<br /><br />


    ソースがかけられた“カキオコ”を パクッ〜♪

    大きなカキがごろごろ。。

    外が カリッ!!!!

    ≪ 天かすが効いてるねぇ〜 ≫

    それでいて 中は、ふんわり。。

  • それでは…、“オリーブオイル&岩塩”<br /><br />≪ ん〜〜〜 ん。。。。。 ♪ ≫<br /><br />やっぱり、大きなカキがごろごろ。。<br /><br />外がカリッ!!!は一緒なのに。。<br /><br />全然別もの。。 w( ▼o▼ )w<br /><br />オリーブオイルの香り。。 効いてます。。。<br /><br />ダンナもkuritchiも、こっちの岩塩味の方が<br /><br />美味しかった♪<br /><br />

    それでは…、“オリーブオイル&岩塩”

    ≪ ん〜〜〜 ん。。。。。 ♪ ≫

    やっぱり、大きなカキがごろごろ。。

    外がカリッ!!!は一緒なのに。。

    全然別もの。。 w( ▼o▼ )w

    オリーブオイルの香り。。 効いてます。。。

    ダンナもkuritchiも、こっちの岩塩味の方が

    美味しかった♪

  • <br /><br />大きな“カキステーキ”。。<br /><br />よ〜〜〜く 焼けていました(^^;<br /><br />アツアツ。。<br /><br />(ちょっと割高感はあるけれど)<br />一度食べてみる価値はあるかも…。<br />           が、kuritchiの感想。。<br /><br />岩塩味のカキオコ、新鮮で、美味しかったです♪<br />



    大きな“カキステーキ”。。

    よ〜〜〜く 焼けていました(^^;

    アツアツ。。

    (ちょっと割高感はあるけれど)
    一度食べてみる価値はあるかも…。
               が、kuritchiの感想。。

    岩塩味のカキオコ、新鮮で、美味しかったです♪

  • <br /><br /><br />自宅に帰る前に赤穂に寄って、夕食の材料を購入。。<br />(前日知り合った魚屋さんKさんのお店で^^)<br /><br />(左上)うなぎ<br /><br />    と   (右) 焼きアナゴ 。。<br /><br />赤穂はアナゴも、とっても美味しいのです。。<br />どちらも、家族に大好評♪<br />でも、さすがに牡蠣のお土産はなし(笑)<br /><br />




    自宅に帰る前に赤穂に寄って、夕食の材料を購入。。
    (前日知り合った魚屋さんKさんのお店で^^)

    (左上)うなぎ

        と   (右) 焼きアナゴ 。。

    赤穂はアナゴも、とっても美味しいのです。。
    どちらも、家族に大好評♪
    でも、さすがに牡蠣のお土産はなし(笑)

  • <br /><br /><br /><br /><br />そして、坂越の奥藤酒造の『おり酒』で一杯〜♪<br /><br /><br /><br />今回も、よくいただきました(^^<br /><br /><br />牡蠣三昧〜♪<br /><br /><br />牡蠣を、思いっ切り満喫できました。。<br /><br /><br />まだまだ、2月、3月も牡蠣を楽しみましょうねぇ〜♪<br /><br /><br /><br /><br />






    そして、坂越の奥藤酒造の『おり酒』で一杯〜♪



    今回も、よくいただきました(^^


    牡蠣三昧〜♪


    牡蠣を、思いっ切り満喫できました。。


    まだまだ、2月、3月も牡蠣を楽しみましょうねぇ〜♪




この旅行記のタグ

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2013/02/11 14:37:23
    タマちゃん良いね
    こんにちは、kuritchiさん。

    日生町のカキオコ、食べたことあるのですが、
    私は冬じゃ無かったから、タマちゃんはオープンしてなかったんだよね。。。
    タマちゃんのカキオコはめちゃめちゃ美味しそう。
    岩塩やオリーブオイルで半分がいただけるのも素敵です。

    今度は、冬にタマちゃんでカキオコを食べてみたいな♪


    たらよろ

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2013/02/15 17:09:06
    RE: タマちゃん良いね
    たらよろさん、こんにちは。
    すっかりお返事が遅くなってしまいました。
    香港よかったです♪
    たらよろさんの旅行記で学習させていただいたインターコンチ活用法、大変ためになりました。ありがとうございました。m(_ _)m

    > 日生町のカキオコ、食べたことあるのですが、
    > 私は冬じゃ無かったから、タマちゃんはオープンしてなかったんだよね。。。

    タマちゃん、牡蠣の季節以外は、“蝦おこ”らしい?です。
    でも、やっぱりあの“かきおこ”は、他のお店で絶対に食べられない!
    岩塩&オリーブオイルの“かきおこ”、美味しかったですよ。
    きっと、好みは分かれると思うけど…。

    kuritchi
  • susanaさん 2013/02/09 18:58:06
    後追いしたいです
    kuritchiさん、コンバンワ★
    牡蛎3連作、一気に読ませていただきました。

    私も牡蛎大好きなので、同じコースをたどりたいです。
    どう調理されたものも美味しそう!
    牡蛎づくしコースも素晴らしすぎます!!

    合間に備前焼や、好物の夕日まで堪能されて。
    大満足だったでしょうね。

    赤穂のお好み屋さんでレーベンブロイが出てきたのはびっくりです。
    ミュンヘンでロゴは見まくりましたが、飲んでないんですよ。
    で、東京で「つばめグリル」行った時に初めて飲んだという、へんなオチ。

    そろそろ夕飯にしようっと。
    ちょうど、赤穂の生食用牡蛎のパックを買ってきたところなんです♪

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2013/02/15 16:39:01
    RE: 後追いしたいです
    すーちゃん、こんにちは。
    イッキに牡蠣三昧の旅行記にご訪問、そして書き込みいただきありがとー。(^^
    kuritchi、相変わらず、よく食べたでしょう(笑)

    > 私も牡蛎大好きなので、同じコースをたどりたいです。

    すーちゃんも牡蠣好き♪ (^^b
    このコース、牡蠣のフルコースだよ〜!(笑)

    > どう調理されたものも美味しそう!
    > 牡蛎づくしコースも素晴らしすぎます!!

    酢がきが一番好きだったのだけれど“かきおこ”や“かきのガーリック焼き”“焼きかき”美味しかったよ〜♪
    また、これがビールが進む!(笑)

    > 合間に備前焼や、好物の夕日まで堪能されて。
    > 大満足だったでしょうね。

    このお宿が“夕日のきれいな宿”で有名なのを知っていたので、お天気もよかったし、期待してました(^^
    温泉に入りながらの夕日に、もう大満足!!!
    ちょっと、雲が出てきたのは残念だったけど、欲張りすぎてもいけない(^^;
    まわりの“オバサン”達がちょっと賑やかだったけどね…(^^;

    備前焼は、大収穫でした。。
    上薬のかかった焼き物が好みですが、備前焼も、いい!!
    使い勝手もよく、ホント、気に入りました。。
    また、備前焼を見にいきたいなぁ〜

    > 赤穂のお好み屋さんでレーベンブロイが出てきたのはびっくりです。

    でしょう? 最初お店で“生ビール”はレーベンブロイですけど…と言われても、
    お店の雰囲気と合ってなかった(失礼…m(_ _)m)ので(??)
    でも、これがお好み焼きに合うのよね〜(笑)

    > ミュンヘンでロゴは見まくりましたが、飲んでないんですよ。
    > で、東京で「つばめグリル」行った時に初めて飲んだという、へんなオチ。

    えっ〜 ミュンヘンで飲んでない?!
    で、「つばめグリル」で…。 オチ付き(笑)
    「つばめグリル」? おーーっ! 美味しそうな洋食屋さんではないですか(^^v
    東京に出掛けたら、ここでランチ決定! ランチ&レーベンブロイだね(^^

    すーちゃんが赤穂の牡蠣をどう調理したのか気になっている(^^

    kuritchi

    susana

    susanaさん からの返信 2013/02/16 20:33:16
    RE: RE: 後追いしたいです
    > 「つばめグリル」? おーーっ! 美味しそうな洋食屋さんではないですか(^^v
    > 東京に出掛けたら、ここでランチ決定! ランチ&レーベンブロイだね(^^

    土曜日出勤が午後の早い時間に終わったことがあり、遅ランチで行ってみました。
    もちろんランチビール・・・がレーベンブロイ(笑)
    ここでハンバーグ、もコースの一つですね♪

    > すーちゃんが赤穂の牡蠣をどう調理したのか気になっている(^^

    考えるのがめんどくさくて、しょうゆと黒酢を混ぜたものにドボン!です
  • morino296さん 2013/02/07 00:00:38
    牡蠣三昧と備前焼
    Kuritchiさん

    こんばんは。
    牡蠣三昧、良いですね。

    先日、広島から牡蠣を送っていただき、自宅で堪能しましたが、
    やはり本場で食べるのが一番ですね。

    お好み焼きも良いですが、備前焼も良いですね。
    私も、備前焼の焼酎杯を使っています。
    窯変が何とも綺麗ですね。

    買ったお店(倉敷)の人に教えてもらいましたが、備前焼はお酒を吸って、
    使い込むほどに、色合いも変化してくるそうですね。

    伊部の町、一度訪ねてみたいと思っています。

    『おり酒』も美味しそう!

    morino296

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2013/02/08 16:56:22
    RE: 牡蠣三昧と備前焼
    morino296さん、こんにちは。
    ご訪問、そして書き込みいただきありがとうございます。

    > 牡蠣三昧、良いですね。

    思いっ切り!牡蠣三昧出来ました(^^b
    こんなに沢山のお料理方法があっただなんて知りませんでした。

    > 先日、広島から牡蠣を送っていただき、自宅で堪能しましたが、
    > やはり本場で食べるのが一番ですね。

    本場広島からの牡蠣とは、また羨ましい。。。
    確かに“本場”でいただくと、“本場で食べてる!”って高揚感はあります(^^

    > お好み焼きも良いですが、備前焼も良いですね。
    > 私も、備前焼の焼酎杯を使っています。
    > 窯変が何とも綺麗ですね。

    さすがはmorino296さんでいらっしゃる。。
    備前焼というと、壺や花瓶のイメージが強かったのですが、焼酎杯、ちょうどいい大きさで、手にちょうどフィット♪
    しかも、窯変に味があるし、それでいてリーズナブル…。
    とても良い買い物をしたと思っています。

    > 買ったお店(倉敷)の人に教えてもらいましたが、備前焼はお酒を吸って、
    > 使い込むほどに、色合いも変化してくるそうですね。

    ダンナも、お店の人から同じ事を教えてもらい、味わい深く変化していくのを楽しみに待っています。(気の長い話しですが…)
    実は、お義父さんのお土産にも(“牡蠣”ならぬ)“花器”を購入しました。義父も「花持ちがいい」「風合いが変化するのが楽しみだ。。」と思いの外喜んでくれました。

    > 伊部の町、一度訪ねてみたいと思っています。

    伊部は、小さな落ち着いた町で、散策し甲斐がありましたよ〜。特に窯跡は、空気がまわりと違うというか…。散策出来て、とても興味深かったです。

    > 『おり酒』も美味しそう!

    普段はにごり酒は苦手な方ですが、この「おり酒」は麹の香りと味わいがよく、気に入りました。。

    今回は、牡蠣がメインで、後のことは、行き当たりばったり。。(^^;
    偶には、非計画的な旅もいいものですね。

    kuritchi

    morino296

    morino296さん からの返信 2013/02/08 21:35:53
    備前焼
    Kuritchiさん

    こんばんは。

    余計なことかも知れませんが、
    私が倉敷で購入した備前焼の焼酎カップはこちらです。
    http://4travel.jp/traveler/morino296/pict/12396845/

    これ、結構気に入っていて、窯元に直接頼んで、お使い物にもしました。

    morino296

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2013/02/08 21:47:40
    RE: 備前焼
    morino296さん、ありがとうございます。
    とってもステキな焼酎杯ですね(^^b
    生地の色といい、窯変といい、
    morino296さんが気に入られたのがよくわかりました!
    今は、使い込まれて更に風合いが増されてる事と思います(^^

    > これ、結構気に入っていて、窯元に直接頼んで、お使い物にもしました。

    わかります!!
    kuritchiも、備前焼がすっかり気に入ってしまいました。。

    kuritchi

    morino296

    morino296さん からの返信 2013/02/08 21:57:22
    RE: RE: 備前焼
    早速ご覧いただきありがとうございました。

    そでは、備前焼で乾杯!!

    morino296
  • のりアロハさん 2013/02/06 21:38:54
    凄い食べっぷりにビックリ!
    kuritchiさん、こんばんは。

    いや〜、次から次に登場する牡蠣。これを全て平らげちゃうなんて本当にビックリです。

    牡蠣がこれだけ出てくる旅行記も牡蠣的?いや画期的。

    今年の冬はノロが流行ってるんで、あまり牡蠣は食べる機会がないのですが、こんなに色々な料理方法があると、思わずそれぞれ食べ比べてみたくなりますね。

    旅館の露天風呂から見る景色も絶景。

    こんな食いっち&クrichな旅を私もしたいです。

    のりアロハ

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2013/02/08 16:29:30
    RE: 凄い食べっぷりにビックリ!
    のりアロハさん、こんにちは。
    ご訪問、そして書き込みいただきありがとうございます。

    > いや〜、次から次に登場する牡蠣。これを全て平らげちゃうなんて本当にビックリです。

    びっ“クリ”!していただきありがとうございます。
    自分の事ながら、よく食べた〜(笑)
    ダンナ曰く「お腹出てきたぞー!」  がぁ〜〜〜ん!!です。。。

    > 牡蠣がこれだけ出てくる旅行記も牡蠣的?いや画期的。

    あはは。2連発ですね(^^b

    > 今年の冬はノロが流行ってるんで、あまり牡蠣は食べる機会がないのですが、こんなに色々な料理方法があると、思わずそれぞれ食べ比べてみたくなりますね。

    そうですよね。。 今冬はノロウイルスが流行っているのでkuritchiも大好物のカキ酢は、控えちゃいました。。
    でも、カキ酢の他にも、こんなに沢山の料理法があって、一度に食べ比べらべ&楽しめてよかったです。

    > 旅館の露天風呂から見る景色も絶景。

    このお宿の特に温泉からの絶景は、海や空と仲良しになれる気がします。。
    ホント、最高〜♪
    その割に、リーズナブルな値段設定のお宿なんですよ。。

    > こんな食いっち&クrichな旅を私もしたいです。

    “食いっち”全開!です。。
    でも、以外と自宅では余り食べないんです。自分で作るとできあがるまでに飽きちゃう?っていうか…(^^;
    誰かが作ってくれると、美味しく沢山食べられるのになぁ〜(^^
    だから、旅って楽しい〜♪

    くいっち(^^

  • ぺでぃまるさん 2013/02/04 23:26:13
    美味そうです
    kuritchiさん、こんばんは〜

    本当に美味そうで羨ましい(^^)
    カキオコって本当に贅沢なお好み焼きですね〜
    カキオコだけじゃ寂しいかなって思ってたら、伊部の町歩きやすそうで良さそうですね♪

     ぺでぃまる

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2013/02/06 08:48:12
    RE: 美味そうです
    ぺでぃまるさん、おはようございます。
    ご訪問、そして書き込みいただきありがとうございます。

    > 本当に美味そうで羨ましい(^^)
    > カキオコって本当に贅沢なお好み焼きですね〜

    すっごく庶民的なのに、すっごく贅沢な気分になれるお好み焼きでした(#^.^#)
    色々なお店があるようですが、それぞれ特色を出している様です。。
    必ずお気に入りのお店が見つかる?!ってくらい、日生では“カキオコ”のお店がありました。。

    > カキオコだけじゃ寂しいかなって思ってたら、伊部の町歩きやすそうで良さそうですね♪

    牛窓にドライブ〜!の予定でしたが、凍結の為お目当ての“ブルーライン”は、通行止め。。
    国道2号線は大渋滞!! 至る所で“スリップ事故!”
    「どうしよう。。。」で急遽 備前伊部に変更。。
    小さな町でしたが、ゆっくり散策出来ました(kuritchiだけ…^^;)
    ダンナはそれでも、珈琲を飲んで、備前焼きの“焼酎カップ”を楽しそうに選んで、ご機嫌♪でした(^^

    “大人の旅”を演出したかったのですが、実際は“バラバラ”思い思いの旅(^^;

    kuritchi
  • えあどまむさん 2013/02/04 18:24:45
    タウリン1,000mg?
    kuritchiさん

    なかなか‘カキオコ’が出てこなかったので、
    心配になりましたが、最後の方に一挙掲載!

    美味しいものは、後に残す戦法ですね!?
    血糖値が下がりすぎて、めまい気味です…

    にごりならやっぱり五郎八が好きかなぁ

    えあどまむ

    kuritchi

    kuritchiさん からの返信 2013/02/05 15:23:43
    RE: お待たせしました〜!(笑)
    えあどまむさん、こんにちは。
    ご訪問、そして書き込みいただきありがとうございます。

    > なかなか‘カキオコ’が出てこなかったので、
    > 心配になりましたが、最後の方に一挙掲載!

    お待たせしました〜!(笑)
    カキオコ、食べたかったのですが… ダンナを「うん」と言わせるのに時間がかかりました。。(^^;

    > 美味しいものは、後に残す戦法ですね!?
    > 血糖値が下がりすぎて、めまい気味です…

    あはは。。 
    別に、そんなつもりはなかったんですけど。。
    えあどまむさんの血糖値の為にも、もっと早くに行けば良かった(笑)
    なにせ、ダンナは並んでまで食べるのが大嫌い!!!
    その上「関西人がお好み焼きに牡蠣なんて入れへん!!」って人ですからねぇ〜(^^;
    ご心配?おかけしました。。

    > にごりならやっぱり五郎八が好きかなぁ

    普段は“にごり酒”がむしろ苦手なんですよ〜
    ダンナは「忠臣蔵」大吟醸を期待していたのに、kuritchiが、にごり酒を買ったのでビックリ!!
    でも、こんな普段と違うコトがあるから、旅って楽しい〜♪

    kuritchi

kuritchiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP