横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 港の見える丘公園の丘の頂上には横浜市イギリス館がある。この建物は、昭和12年(1937年)に英国総領事公邸として建築されたコロニアルスタイルの壁式鉄筋コンクリート造瓦葺き、地下1階、地上2階建ての建物である。横浜市指定有形文化財である。<br /> 昭和44年(1969年)に横浜市が取得し、翌年からは市民利用施設として開放し、平成14年(2002年)からは一般公開している。<br /> 館内は鉄筋コンクリート造であることを感じさせない。1階廊下右の突き当たり隅の1室は事務室になっている。また、廊下の左の突き当たり墨は台所になっている。廊下に沿って3部屋あり、丸出窓のある小部屋、ホール、部屋が並んでいる。ここがメインの貸し出しスペースになっている。部屋の角隅の天井付近に配管があるのを見ると鉄筋コンクリート造であることを改めて実感できる。しかし、柱や梁にも飾りが付いており、手が込んでいる。特に、1階の3部屋は英国総領事公邸時代には来客をもてなすスペースであり、手を掛けているのであろう。しかし、ベーリック・ホールと比べると質素な印象を受ける。また、それほど広いという印象は受けなかったが、外観からは奥がある2階建ての建物であり、相当の規模があることは確かだ。<br />(表紙写真は横浜市イギリス館1Fの丸出窓のある小部屋)

横浜市イギリス館(1F)

2いいね!

2012/11/27 - 2012/11/27

8325位(同エリア9583件中)

0

47

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 港の見える丘公園の丘の頂上には横浜市イギリス館がある。この建物は、昭和12年(1937年)に英国総領事公邸として建築されたコロニアルスタイルの壁式鉄筋コンクリート造瓦葺き、地下1階、地上2階建ての建物である。横浜市指定有形文化財である。
 昭和44年(1969年)に横浜市が取得し、翌年からは市民利用施設として開放し、平成14年(2002年)からは一般公開している。
 館内は鉄筋コンクリート造であることを感じさせない。1階廊下右の突き当たり隅の1室は事務室になっている。また、廊下の左の突き当たり墨は台所になっている。廊下に沿って3部屋あり、丸出窓のある小部屋、ホール、部屋が並んでいる。ここがメインの貸し出しスペースになっている。部屋の角隅の天井付近に配管があるのを見ると鉄筋コンクリート造であることを改めて実感できる。しかし、柱や梁にも飾りが付いており、手が込んでいる。特に、1階の3部屋は英国総領事公邸時代には来客をもてなすスペースであり、手を掛けているのであろう。しかし、ベーリック・ホールと比べると質素な印象を受ける。また、それほど広いという印象は受けなかったが、外観からは奥がある2階建ての建物であり、相当の規模があることは確かだ。
(表紙写真は横浜市イギリス館1Fの丸出窓のある小部屋)

PR

  • 玄関の照明。

    玄関の照明。

  • 玄関の照明。

    玄関の照明。

  • 玄関。

    玄関。

  • 玄関ドア。

    玄関ドア。

  • 玄関ドア。

    玄関ドア。

  • 玄関エントランス。

    玄関エントランス。

  • 玄関の棚。

    玄関の棚。

  • 玄関エントランス。

    玄関エントランス。

  • 玄関の明かり取り。

    玄関の明かり取り。

  • 玄関の明かり取り。

    玄関の明かり取り。

  • 玄関の小窓。

    玄関の小窓。

  • 廊下。

    廊下。

  • 廊下の飾り。

    廊下の飾り。

  • 廊下のブロンズ像。

    廊下のブロンズ像。

  • 廊下。

    廊下。

  • 廊下の「禁煙・火気厳禁・危険物品持込み厳禁」看板。

    廊下の「禁煙・火気厳禁・危険物品持込み厳禁」看板。

  • 事務室の天井。多少の飾りがある程度だ。

    事務室の天井。多少の飾りがある程度だ。

  • 事務室の天井。多少の飾りがある程度だ。

    事務室の天井。多少の飾りがある程度だ。

  • 事務室にあるマントルピース。

    事務室にあるマントルピース。

  • 出窓のカーテン。

    出窓のカーテン。

  • ホールのピアノ。

    ホールのピアノ。

  • ホールの窓。

    ホールの窓。

  • ホールのマントルピース。壁の床上には飾り板がある。

    ホールのマントルピース。壁の床上には飾り板がある。

  • 部屋の厚いドア。

    部屋の厚いドア。

  • 窓。

    窓。

  • 隣の小部屋。

    隣の小部屋。

  • ピアノがあるホール。

    ピアノがあるホール。

  • お勝手のドア。

    お勝手のドア。

  • 窓のカーテン。

    窓のカーテン。

  • 天井。ドア枠の上には飾りがある。

    天井。ドア枠の上には飾りがある。

  • 天井のシャンデリア。創建当初のものではないという。

    天井のシャンデリア。創建当初のものではないという。

  • 時計が取り付けられた壁には曲線状に飾りがある。

    時計が取り付けられた壁には曲線状に飾りがある。

  • 天井のシャンデリア。鉄筋コンクリート造なのに天井の梁にも飾りがある。

    天井のシャンデリア。鉄筋コンクリート造なのに天井の梁にも飾りがある。

  • 3部屋通しで。

    3部屋通しで。

  • 管理事務室入口のドアの周りを1段掘り下げてある。

    管理事務室入口のドアの周りを1段掘り下げてある。

  • 曲線状に伸び天井が狭くなっている。

    曲線状に伸び天井が狭くなっている。

  • 天井が丸い小部屋。

    天井が丸い小部屋。

  • 小部屋の丸出窓の天井。

    小部屋の丸出窓の天井。

  • 小部屋の丸テーブル。

    小部屋の丸テーブル。

  • 小部屋の丸い出窓。

    小部屋の丸い出窓。

  • 小部屋の窓。

    小部屋の窓。

  • 小部屋の柱の飾り。

    小部屋の柱の飾り。

  • 小部屋の隣にはホールがあり、ピアノがある。

    小部屋の隣にはホールがあり、ピアノがある。

  • 照明。

    照明。

  • ドア越しに隣の部屋。

    ドア越しに隣の部屋。

  • 天井のシャンデリア。電球のようだ。

    天井のシャンデリア。電球のようだ。

  • 階段。

    階段。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP