嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
錦秋の嵐山、嵯峨野へと行ってきました。<br />三連休最後の日曜日&amp;晴天ということもあり,天龍寺,常寂光寺などのメジャーどころは外して,比較的観光客の少ないところを狙いました。<br />紅葉を見に行っているのか,人を見に行っているのか,わからなくなりますからね。<br />おかげで人波にうんざりすることなく,紅葉を堪能することが出来ました。<br /><br />・渡月橋周辺<br />・清涼寺<br />・大覚寺(大沢池)<br />・護法堂弁才天<br />・鳥居本周辺<br /><br />

京都を歩く(139) 嵐山・嵯峨野 紅葉が織り成す山水の美

33いいね!

2012/11/25 - 2012/11/25

841位(同エリア4459件中)

6

99

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

錦秋の嵐山、嵯峨野へと行ってきました。
三連休最後の日曜日&晴天ということもあり,天龍寺,常寂光寺などのメジャーどころは外して,比較的観光客の少ないところを狙いました。
紅葉を見に行っているのか,人を見に行っているのか,わからなくなりますからね。
おかげで人波にうんざりすることなく,紅葉を堪能することが出来ました。

・渡月橋周辺
・清涼寺
・大覚寺(大沢池)
・護法堂弁才天
・鳥居本周辺

PR

  • 11月末の三連休。<br />最終日の日曜日にようやく晴れとなりました。<br />待ちに待ったとばかりに、私が向かったのは嵐山。<br />大変な人手が予想されましたが、行き慣れた地です。<br />なんとかなるでしょう。

    11月末の三連休。
    最終日の日曜日にようやく晴れとなりました。
    待ちに待ったとばかりに、私が向かったのは嵐山。
    大変な人手が予想されましたが、行き慣れた地です。
    なんとかなるでしょう。

  • 天気がよければ,朝日が射し込むのは7時前ぐらいになります。<br /><br /><br />

    天気がよければ,朝日が射し込むのは7時前ぐらいになります。


  • 川面に映る嵐山。<br />朝日に照らされて赤みを帯びています。<br />この光景が見られるのは、天気が良い、日の出直後のわずかな間だけ。<br />早起きした者へのご褒美です。

    イチオシ

    川面に映る嵐山。
    朝日に照らされて赤みを帯びています。
    この光景が見られるのは、天気が良い、日の出直後のわずかな間だけ。
    早起きした者へのご褒美です。

  • 紅葉と渡月橋。<br />紅葉も普段の赤色とは違った色合いです。

    イチオシ

    紅葉と渡月橋。
    紅葉も普段の赤色とは違った色合いです。

  • 桂川で憩いのひとときを過ごす鳥たち。<br />岩の上に陣取っているのは鵜です。<br />

    桂川で憩いのひとときを過ごす鳥たち。
    岩の上に陣取っているのは鵜です。

  • 逆光で撮るとこんなシルエットになりました。

    イチオシ

    逆光で撮るとこんなシルエットになりました。

  • 渡月橋近くでは,早くも人力車が仕事を始めていました。<br />稼ぎ時ですからね。<br />

    渡月橋近くでは,早くも人力車が仕事を始めていました。
    稼ぎ時ですからね。

  • 渡月橋から見た船着場。<br />営業時間前なので,多くの舟が停泊していました。<br /><br />山間には雲が出ていました。<br />あとで保津峡の展望台まで見に行かないと。

    渡月橋から見た船着場。
    営業時間前なので,多くの舟が停泊していました。

    山間には雲が出ていました。
    あとで保津峡の展望台まで見に行かないと。

  • 川面に映る紅葉を強調してみました。<br />色鮮やかでしょう。

    川面に映る紅葉を強調してみました。
    色鮮やかでしょう。

  • 渡し舟ですかね。<br />嵐山には何度も来ていますが,まだ一度も舟に乗ったことがありません。<br />次の桜咲く頃にでも乗ってみようかな。

    渡し舟ですかね。
    嵐山には何度も来ていますが,まだ一度も舟に乗ったことがありません。
    次の桜咲く頃にでも乗ってみようかな。

  • 川には朝霧が出ていました。<br />写真ではわかりづらいかな〜

    川には朝霧が出ていました。
    写真ではわかりづらいかな〜

  • 嵐山周辺で一際目立つ山は愛宕山です。<br />日が昇り始めると,山頂から徐々に紅く染まりはじめます。<br />登山用語でいうところのモルゲンロートですね。<br />綺麗ですよ(電車から眺めていました)。

    嵐山周辺で一際目立つ山は愛宕山です。
    日が昇り始めると,山頂から徐々に紅く染まりはじめます。
    登山用語でいうところのモルゲンロートですね。
    綺麗ですよ(電車から眺めていました)。

  • 渡月橋南詰から見た大堰川。<br />

    渡月橋南詰から見た大堰川。

  • 旅館から立ち上る蒸気。<br />奥に見えるのは法輪寺の多宝塔です。<br />

    旅館から立ち上る蒸気。
    奥に見えるのは法輪寺の多宝塔です。

  • 法輪寺にはちょっとした展望台があり,渡月橋を見下ろす眺めが秀逸です。<br />その光景を拝みに行きましたが,あいにく入れませんでした。<br />9時にならないとダメらしいです(境内には入れます)。<br /><br />

    法輪寺にはちょっとした展望台があり,渡月橋を見下ろす眺めが秀逸です。
    その光景を拝みに行きましたが,あいにく入れませんでした。
    9時にならないとダメらしいです(境内には入れます)。

  • 渡月橋北詰へと戻ってきました。<br />渡月橋の上には観光客がぞろぞろとやってきています。<br />このとき7:50です。<br />みんな行動するのが早いわ。<br /><br /><br />

    渡月橋北詰へと戻ってきました。
    渡月橋の上には観光客がぞろぞろとやってきています。
    このとき7:50です。
    みんな行動するのが早いわ。


  • 嵐山公園亀山地区の展望台を目指し、大堰川の左岸を歩いていきます。<br />このあたりも多くの観光客が散策していました。

    嵐山公園亀山地区の展望台を目指し、大堰川の左岸を歩いていきます。
    このあたりも多くの観光客が散策していました。

  • 朝日を正面から受けて輝く紅葉。

    朝日を正面から受けて輝く紅葉。

  • 一方、対岸は太陽の光が届かず、色付きもやや遅め。

    一方、対岸は太陽の光が届かず、色付きもやや遅め。

  • 嵐山公園亀山地区は、小倉山の南東部を占める丘陵地です。<br />ヤマザクラやカエデが多く植えられており,美しい自然が印象的です。<br /><br />

    嵐山公園亀山地区は、小倉山の南東部を占める丘陵地です。
    ヤマザクラやカエデが多く植えられており,美しい自然が印象的です。

  • 周恩来「雨中嵐山」詩碑。<br />周恩来が京都留学中に嵐山で作ったと言われる「雨中嵐山」の詩を刻んだ石碑です。<br />中国人観光客の訪問が多い場所です。<br />

    周恩来「雨中嵐山」詩碑。
    周恩来が京都留学中に嵐山で作ったと言われる「雨中嵐山」の詩を刻んだ石碑です。
    中国人観光客の訪問が多い場所です。

  • 角倉了以像。<br />知る人ぞ知る,京都三大銅像の一つです。<br /><br />角倉了以は京都の歴史を紐解くと必ず出てくる有名人です。<br />

    角倉了以像。
    知る人ぞ知る,京都三大銅像の一つです。

    角倉了以は京都の歴史を紐解くと必ず出てくる有名人です。

  • 公園内には百人一首歌碑があります。<br />数えたことはないですが、100首分あるのでしょうね。

    公園内には百人一首歌碑があります。
    数えたことはないですが、100首分あるのでしょうね。

  • 展望台に到着。<br />ここからの保津峡の眺めは私のお気に入り。<br />山合を雲がゆったりと流れていました。

    展望台に到着。
    ここからの保津峡の眺めは私のお気に入り。
    山合を雲がゆったりと流れていました。

  • 早く来てしまうと,太陽の光が届かないのでご注意を。<br />この写真の撮影タイムは8:10頃です。<br />

    早く来てしまうと,太陽の光が届かないのでご注意を。
    この写真の撮影タイムは8:10頃です。

  • イチオシ

  • 山中に見えるのは千光寺。<br />大悲閣の名のほうが知られていると思います。<br /><br />

    山中に見えるのは千光寺。
    大悲閣の名のほうが知られていると思います。

  • 楓の木が連なっているところは,トロッコ電車の線路が走っています。<br />紅葉の中を走るトロッコ電車はカメラマンにとって絶好の被写体。<br />私が展望台に着いたときには,三脚を立てて陣取っている人たちが数名いました。<br /><br />

    楓の木が連なっているところは,トロッコ電車の線路が走っています。
    紅葉の中を走るトロッコ電車はカメラマンにとって絶好の被写体。
    私が展望台に着いたときには,三脚を立てて陣取っている人たちが数名いました。

  • 展望台は1ヶ所ではなく,少し離れたところにもあります。<br />微妙に見える景色が違います。<br />

    展望台は1ヶ所ではなく,少し離れたところにもあります。
    微妙に見える景色が違います。

  • 眼下に見えるのは高級旅館の星のや。<br />

    眼下に見えるのは高級旅館の星のや。

  • 山の斜面を豪快に撮ってみました。<br />

    イチオシ

    山の斜面を豪快に撮ってみました。

  • 公園を北に抜けて,大河内山荘,竹林の道を横目に歩いて行くと,小倉池に到着です。<br />渡月橋周辺とは異なり,まだ静寂に包まれていました。

    公園を北に抜けて,大河内山荘,竹林の道を横目に歩いて行くと,小倉池に到着です。
    渡月橋周辺とは異なり,まだ静寂に包まれていました。

  • トロッコ嵐山駅前。<br /><br />7時前に始発駅のトロッコ嵯峨駅の前を通ったときには,すでに30名ほどの行列ができていました。<br />嵐山でのトロッコ電車の人気は絶大ですね。<br />

    トロッコ嵐山駅前。

    7時前に始発駅のトロッコ嵯峨駅の前を通ったときには,すでに30名ほどの行列ができていました。
    嵐山でのトロッコ電車の人気は絶大ですね。

  • JR嵯峨野線の踏切を渡って…<br />

    JR嵯峨野線の踏切を渡って…

  • 野宮神社へとやってきました。<br />

    野宮神社へとやってきました。

  • 黒木鳥居越しに見る紅葉。

    黒木鳥居越しに見る紅葉。

  • 説明するまでもないですが,野宮神社は縁結びの神様で有名です。<br />境内にいる観光客も心なしか女性が多い気がします…

    説明するまでもないですが,野宮神社は縁結びの神様で有名です。
    境内にいる観光客も心なしか女性が多い気がします…

  • 愛宕社を覆うように枝を広げる紅葉。<br />提灯は料亭や旅館が奉納したものが多いです。<br />火伏せの神だからなのかな。

    愛宕社を覆うように枝を広げる紅葉。
    提灯は料亭や旅館が奉納したものが多いです。
    火伏せの神だからなのかな。

  • 長辻通(渡月橋北詰〜清涼寺)に出てきました。<br />ここから大沢池まで歩いて行きます。<br /><br />

    長辻通(渡月橋北詰〜清涼寺)に出てきました。
    ここから大沢池まで歩いて行きます。

  • 嵐山オルゴール博物館前を通り,踏み切りを渡ります。<br /><br />

    嵐山オルゴール博物館前を通り,踏み切りを渡ります。

  • 嵯峨小学校を過ぎると,左手に愛宕神社御旅所があります。<br />周りの景色はゴチャゴチャとしていますけど,ここの木は立派です。

    嵯峨小学校を過ぎると,左手に愛宕神社御旅所があります。
    周りの景色はゴチャゴチャとしていますけど,ここの木は立派です。

  • 清涼寺に到着。<br />境内は無料なので,つい立ち寄ってしまいます。<br /><br />清涼寺は観光客で溢れる嵐山・嵯峨野では,比較的観光客が少ないところです。<br />そう感じるのは,境内が広々としているためでしょうか?<br />

    清涼寺に到着。
    境内は無料なので,つい立ち寄ってしまいます。

    清涼寺は観光客で溢れる嵐山・嵯峨野では,比較的観光客が少ないところです。
    そう感じるのは,境内が広々としているためでしょうか?

  • 境内にある湯豆腐屋さん。<br />銀杏が散り,黄金色の絨毯とまではいかないものの,風情のある光景です。<br />

    境内にある湯豆腐屋さん。
    銀杏が散り,黄金色の絨毯とまではいかないものの,風情のある光景です。

  • このとき9時頃。<br />こんな時間からでもお店の人は準備で忙しそうでした。<br />11月の日曜日は特別です。<br />

    このとき9時頃。
    こんな時間からでもお店の人は準備で忙しそうでした。
    11月の日曜日は特別です。

  • 久々に境内を散策。<br />本堂右手周辺。<br />

    久々に境内を散策。
    本堂右手周辺。

  • 朽ちた木に散紅葉。<br /><br />

    朽ちた木に散紅葉。

  • 法然像が境内を見渡しています。<br />

    法然像が境内を見渡しています。

  • 清涼寺から10分ほど歩いて,大覚寺/大沢池に到着。<br />普段の大沢池は志納を払って入れますけど,紅葉の時期は大覚寺の拝観料を払わなければ入れません。<br />

    清涼寺から10分ほど歩いて,大覚寺/大沢池に到着。
    普段の大沢池は志納を払って入れますけど,紅葉の時期は大覚寺の拝観料を払わなければ入れません。

  • 私の持っている大沢池のイメージは桜の名所です。<br />実際は楓の木も多く植えられており,秋も楽しめます。<br />

    私の持っている大沢池のイメージは桜の名所です。
    実際は楓の木も多く植えられており,秋も楽しめます。

  • 池は鴨の楽園。<br />気ままに泳いでいます。<br />

    池は鴨の楽園。
    気ままに泳いでいます。

  • 放生池。<br />水面への映りこみが綺麗です。<br />

    放生池。
    水面への映りこみが綺麗です。

  • 心経宝塔と紅葉。

    心経宝塔と紅葉。

  • 大覚寺ではこの秋,イベント「1200年の風にのせて」が開催されています。<br />平安初期,嵯峨天皇が同寺の前身である離宮嵯峨院を建立してから1200年となるのを記念したものです。<br /><br />「こころの安らぎ」をテーマに,多くの風車が奉納されており,秋風を受けてクルクルと回っていました。<br />

    大覚寺ではこの秋,イベント「1200年の風にのせて」が開催されています。
    平安初期,嵯峨天皇が同寺の前身である離宮嵯峨院を建立してから1200年となるのを記念したものです。

    「こころの安らぎ」をテーマに,多くの風車が奉納されており,秋風を受けてクルクルと回っていました。

  • 風車が飾られた道を歩いていくと…

    風車が飾られた道を歩いていくと…

  • 心経宝塔前には物凄い数の風車が置かれていました。<br />その数5000本らしいです。<br />

    心経宝塔前には物凄い数の風車が置かれていました。
    その数5000本らしいです。

  • 紅葉と風車のコラボは今年だけなのかも。<br />そう考えると,貴重な光景ですね。<br />

    紅葉と風車のコラボは今年だけなのかも。
    そう考えると,貴重な光景ですね。

  • 大覚寺五大明王のパネル。<br />観光地によくある顔を出せるやつです。<br />気高い大覚寺らしくなくて,ユルいなぁ。<br />

    大覚寺五大明王のパネル。
    観光地によくある顔を出せるやつです。
    気高い大覚寺らしくなくて,ユルいなぁ。

  • では,大沢池をぐるっと一周しましょう。<br />まずはもみじロードを歩いて行きます。<br />10月に下見に訪れたときは青葉だったのに,見事に染まってくれました。<br />

    では,大沢池をぐるっと一周しましょう。
    まずはもみじロードを歩いて行きます。
    10月に下見に訪れたときは青葉だったのに,見事に染まってくれました。

  • トンネルの出口の楓が鮮やかで印象的でした。<br /><br />

    トンネルの出口の楓が鮮やかで印象的でした。

  • 10月に来た時に会ったネコと再会です。<br />こちらは覚えていたのに,見向きもしてくれなかった…

    10月に来た時に会ったネコと再会です。
    こちらは覚えていたのに,見向きもしてくれなかった…

  • それにしても広いね〜<br />渡月橋周辺の騒がしさが嘘のように穏やかです。<br />ここに来て正解でしたね。<br />

    それにしても広いね〜
    渡月橋周辺の騒がしさが嘘のように穏やかです。
    ここに来て正解でしたね。

  • 先へ進みましょう。<br />銀杏の落葉を踏みしめて。<br /><br />

    先へ進みましょう。
    銀杏の落葉を踏みしめて。

  • 桜の木でしょう。<br />葉をほとんど落とし,来年の春まで休息です。<br />

    桜の木でしょう。
    葉をほとんど落とし,来年の春まで休息です。

  • 樹木の間から対岸を眺めます。<br />枯れ蓮の向こうに心経宝塔が見えます。<br />

    樹木の間から対岸を眺めます。
    枯れ蓮の向こうに心経宝塔が見えます。

  • アップで撮影。<br />

    アップで撮影。

  • イチオシ

  • 紅葉の間から五大堂を眺めます。<br />

    紅葉の間から五大堂を眺めます。

  • 大覚寺は夜間ライトアップも行っており,「真紅の水鏡」と化します。<br />

    大覚寺は夜間ライトアップも行っており,「真紅の水鏡」と化します。

  • ぐるっと一周してきました。<br />

    ぐるっと一周してきました。

  • 五大堂には嵯峨菊が飾られていました。<br />下から見上げると,ちょうど飛行機雲が。

    イチオシ

    五大堂には嵯峨菊が飾られていました。
    下から見上げると,ちょうど飛行機雲が。

  • せっかく大覚寺の拝観チケットを購入したので,境内を通って帰ります。<br />五大堂からの光景。<br />

    せっかく大覚寺の拝観チケットを購入したので,境内を通って帰ります。
    五大堂からの光景。

  • 嵯峨菊と紅葉。<br />赤と黄色は合わないですね…

    嵯峨菊と紅葉。
    赤と黄色は合わないですね…

  • 合うとすれば,やっぱり紅白かな。

    合うとすれば,やっぱり紅白かな。

  • 大覚寺境内は魅力的ではありますが,時間の都合上ここはスルー。<br />

    大覚寺境内は魅力的ではありますが,時間の都合上ここはスルー。

  • 玄関から出て,大覚寺を後にします。<br />

    玄関から出て,大覚寺を後にします。

  • 次にやってきたのは清滝道にある護法堂弁財天です。<br />ここも事前にチェックしていたところです。<br /><br />「天女」と書かれた鳥居をくぐって奥へと進むと…<br />

    次にやってきたのは清滝道にある護法堂弁財天です。
    ここも事前にチェックしていたところです。

    「天女」と書かれた鳥居をくぐって奥へと進むと…

  • 素敵な光景がお目見えです。<br />

    素敵な光景がお目見えです。

  • お堂の周囲がとても綺麗です。<br />

    お堂の周囲がとても綺麗です。

  • 広い境内ではありませんが、探してみるといろいろ被写体はあります。

    広い境内ではありませんが、探してみるといろいろ被写体はあります。

  • イチオシ

  • 護法堂弁財天から清滝道を歩いて鳥居本へと向かいます。<br />途中の駐車場で見つけたトリコロール。<br />

    護法堂弁財天から清滝道を歩いて鳥居本へと向かいます。
    途中の駐車場で見つけたトリコロール。

  • 嵐山高雄パークウェイの入り口の橋の上から愛宕街道を見下ろします。<br />

    嵐山高雄パークウェイの入り口の橋の上から愛宕街道を見下ろします。

  • 鳥居本といえば,平野屋さんを見下ろすアングルが定番です。<br />が,すでに見頃を過ぎており,淋しいものでした。<br /><br />一方,お隣のつたやさん側は今がまさに見頃。<br />日差しが強すぎて,上手く撮れませんでしたが,良い眺めでした。<br />

    鳥居本といえば,平野屋さんを見下ろすアングルが定番です。
    が,すでに見頃を過ぎており,淋しいものでした。

    一方,お隣のつたやさん側は今がまさに見頃。
    日差しが強すぎて,上手く撮れませんでしたが,良い眺めでした。

  • 愛宕神社一の鳥居。<br />奥に見えるのが平野屋さんです。<br />

    愛宕神社一の鳥居。
    奥に見えるのが平野屋さんです。

  • 葉が少し淋しくなった紅葉と一の鳥居<br />

    葉が少し淋しくなった紅葉と一の鳥居

  • 愛宕街道を祇王寺・二尊院方面へと戻っていく途中に,後亀山天皇嵯峨小倉陵があります。<br />ここの参道の紅葉が綺麗なんですよね。<br />

    愛宕街道を祇王寺・二尊院方面へと戻っていく途中に,後亀山天皇嵯峨小倉陵があります。
    ここの参道の紅葉が綺麗なんですよね。

  • 脇道に入るので,気付かない人は多いと思いますが,見上げる紅葉は格別です。<br />

    脇道に入るので,気付かない人は多いと思いますが,見上げる紅葉は格別です。

  • 紅葉と竹林。<br />祇王寺の裏側あたりなので,祇王寺の竹林かなと勝手に思い込んでいます。<br />

    紅葉と竹林。
    祇王寺の裏側あたりなので,祇王寺の竹林かなと勝手に思い込んでいます。

  • 真っ赤な紅葉の下で。

    真っ赤な紅葉の下で。

  • 翌日に雨が降ったので、この日がベストだったのでは。<br />今年は駆け足のように、紅葉の季節が過ぎていった気がします。<br /> <br />

    翌日に雨が降ったので、この日がベストだったのでは。
    今年は駆け足のように、紅葉の季節が過ぎていった気がします。

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Oakatさん 2012/12/01 11:14:30
    ただただ見入ってしまいました・・・
    ぺこにゃんさん、こんにちは!

    いずれの写真も素晴らしく、ただただ見入ってしまいました・・・
    特にカメラアングルがいいですね、大いに勉強になりました。
    縦構図もダイナミックでいいですね・・・
    ほんとに素晴らしいです。
    有難うございました。

    oakat

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2012/12/03 00:28:17
    RE: ただただ見入ってしまいました・・・
    oakatさん,こんばんは。
    嵐山の旅行記を見ていただき,ありがとうございます。

    縦構図が多いのは,私が参考にしているプロカメラマンの風景写真が縦構図が多いからです。
    上達にはとりあえず真似ることと思い,精進しています。
    あと,4travelでは縦写真が大きく掲載されるからという理由もありますけどね…

    ぺこにゃん


    > いずれの写真も素晴らしく、ただただ見入ってしまいました・・・
    > 特にカメラアングルがいいですね、大いに勉強になりました。
    > 縦構図もダイナミックでいいですね・・・
    > ほんとに素晴らしいです。
    > 有難うございました。
    >
  • はむじさん 2012/11/30 10:23:00
    まさに錦秋の嵯峨野でしたね〜
    べこにやんさん。お早うございます。

    又もや、秋酣の嵯峨野を写真で御紹介下さり有難うございます。
    嵐山は、今から40年前の10/5に東京から新婚旅行で訪れた地です。

    旅館渡月亭に泊まり、生まれて初めて食べた松茸の土瓶蒸し。
    今でも美味しかったのを覚えています。

    10月でなくて11月末に訪れていたら、このような見事な紅葉に出合えたのですね。(笑い)

    その後、神戸単身赴任時代に家内と京都駅で落ち合い、今回べこにゃんさんが歩かれたのと一部同じコース。渡月橋〜清涼時〜大覚寺まで散策しました。
    確か季節は桜の時期だったかな?はっきりしませんが。(今から5.6年前ですが、年を取ると忘れぽくなります)

    清涼寺、境内ではやはり初めて焙り餅も食べた記憶は残っています。
    (何故か食べ物の記憶だけは残っています。食いしん坊だかでしょうか)

    又、今度は冬景色の京都のご紹介を楽しみにしています。

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2012/12/03 00:21:52
    RE: まさに錦秋の嵯峨野でしたね〜
    ham-jiさん,こんばんは。
    嵐山の旅行記を見ていただきありがとうございます。

    > 又もや、秋酣の嵯峨野を写真で御紹介下さり有難うございます。
    > 嵐山は、今から40年前の10/5に東京から新婚旅行で訪れた地です。
    >
    > 旅館渡月亭に泊まり、生まれて初めて食べた松茸の土瓶蒸し。
    > 今でも美味しかったのを覚えています。
    >
    > 10月でなくて11月末に訪れていたら、このような見事な紅葉に出合えたのですね。(笑い)

    40年前ですか!?
    気の遠くなるほど前の話ですね。
    当時と比べると周囲の景色は変わっているのでしょうね。
    間違いなく観光客は増えていると思いますけど。

    > その後、神戸単身赴任時代に家内と京都駅で落ち合い、今回べこにゃんさんが歩かれたのと一部同じコース。渡月橋〜清涼時〜大覚寺まで散策しました。
    > 確か季節は桜の時期だったかな?はっきりしませんが。(今から5.6年前ですが、年を取ると忘れぽくなります)

    > 清涼寺、境内ではやはり初めて焙り餅も食べた記憶は残っています。
    > (何故か食べ物の記憶だけは残っています。食いしん坊だかでしょうか)

    焙り餅は私は食べたことがありません。
    清涼寺はいつも立ち寄るだけ。
    たまにはグルメでも,と思いつつも忙しなく歩き回っています。

    > 又、今度は冬景色の京都のご紹介を楽しみにしています。

    京都の山々で初冠雪がありました。
    難しいですけど,雪景色を撮ってみたいものですね。

    ぺこにゃん
  • こあひるさん 2012/11/30 10:12:15
    きれいなものがいっぱい・・
    ぺこにゃんさん、こんにちは。

    錦秋というにふさわしい艶やかな紅葉たち、霧、水面・・美しいものがたくさん揃いましたね〜。見ていて飽きないです。

    風車の光景も、面白いですね。不思議な感じですが、とてもかわいいし、風情があるような気も・・・。

    嵯峨菊って初めて知りましたが、面白いですね(って、菊にあまり興味ないので、他の種類も知りませ〜んが・・)!!

    紅葉と、たくさんのきれいなものたくさんのお散歩、楽しませて頂きました。

    こあひる

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2012/12/03 00:10:36
    RE: きれいなものがいっぱい・・
    こあひるさん,こんばんは。
    嵐山の旅行記を見ていただき,ありがとうございます。

    > 錦秋というにふさわしい艶やかな紅葉たち、霧、水面・・美しいものがたくさん揃いましたね〜。見ていて飽きないです。

    嵐山は他の京都の人気スポットと比較すると,自然を楽しむことができるのが大きな違いですね。
    山間を保津川が流れていく光景は優美です。


    > 風車の光景も、面白いですね。不思議な感じですが、とてもかわいいし、風情があるような気も・・・。
    >
    > 嵯峨菊って初めて知りましたが、面白いですね(って、菊にあまり興味ないので、他の種類も知りませ〜んが・・)!!
    >
    > 紅葉と、たくさんのきれいなものたくさんのお散歩、楽しませて頂きました。


    風車の光景は期間限定イベントなので,行ってみました。
    写真では伝わらないですが,風が吹くと風車が回る音がいろいろな方向から聞こえてきてくるんですよ。
    目だけではなく,耳でも楽しむことができてよかったです。

    嵯峨菊は私も初めて見ました。
    まだまだ知らないものはたくさんありますね。

    ぺこにゃん




ぺこにゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP