グアム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さて、今日はとうとう日本へ帰ります。<br /><br />飛行機は15時20分発くらいなので、<br />当初の予定では、一泳ぎしてから帰る…<br />ところが、起きてみたら雨がジャンジャン降ってるし。<br />う〜ん、どうしよう…<br />昨日、波酔いしちゃったし。また今日も波酔いしちゃうと<br />復活するまで時間がかかるし…そのまま飛行機乗るには<br />辛いし。<br />洗濯物を濡れたまま持って帰るのも面倒くさいし。<br />まだ荷造りしてないし。<br /><br />ってことで、ホテル探索をして、チェックアウトまでのんびり過ごすか。<br /><br />とりあえず、昨日レストランでTO GO用にパックしてもらったスパゲティを持って朝食に行きました。<br />そのまま食べるのも………なので、勇気を出して(笑)<br />ラウンジに立っていたスタッフのお兄さんにダメ元で「チンしてもらえますか」的な事を<br />聞いてみた。<br />「sure」とにっこりパックのスパゲティを受け取ってくれて、調理場へ消えていった。<br />どうやら通じたらしい(笑)<br /><br />お持ち帰りが当たり前のお国柄だから、チンだって普通のことなのかしら。<br />日本の旅館だったら断られそうだよね。<br /><br />

初グアム!オバちゃん1人珍道中=その6 帰国編=

19いいね!

2012/09/17 - 2012/09/21

3119位(同エリア10294件中)

1

17

ふゆぅ

ふゆぅさん

さて、今日はとうとう日本へ帰ります。

飛行機は15時20分発くらいなので、
当初の予定では、一泳ぎしてから帰る…
ところが、起きてみたら雨がジャンジャン降ってるし。
う〜ん、どうしよう…
昨日、波酔いしちゃったし。また今日も波酔いしちゃうと
復活するまで時間がかかるし…そのまま飛行機乗るには
辛いし。
洗濯物を濡れたまま持って帰るのも面倒くさいし。
まだ荷造りしてないし。

ってことで、ホテル探索をして、チェックアウトまでのんびり過ごすか。

とりあえず、昨日レストランでTO GO用にパックしてもらったスパゲティを持って朝食に行きました。
そのまま食べるのも………なので、勇気を出して(笑)
ラウンジに立っていたスタッフのお兄さんにダメ元で「チンしてもらえますか」的な事を
聞いてみた。
「sure」とにっこりパックのスパゲティを受け取ってくれて、調理場へ消えていった。
どうやら通じたらしい(笑)

お持ち帰りが当たり前のお国柄だから、チンだって普通のことなのかしら。
日本の旅館だったら断られそうだよね。

旅行の満足度
4.5

PR

  • 毎朝納豆ご飯を食べていたんだけど、パスタにはやっぱ<br />パンとサラダでしょ−。ね。<br />それらと白身魚のフリッター的な物を取ってきて<br />座って待っていると<br />パスタをチンして、お皿に盛って<br />さっきのお兄さんがテーブルに持ってきてくれた。<br /><br />パスタのお味はね〜、昨晩とたいして変わらないんだよね。これが。<br />もともと麺がふにゃっふにゃだったから。(^_^;)<br /><br />これだけ食べて、結局また納豆ご飯で〆ました。<br /><br /><br />

    毎朝納豆ご飯を食べていたんだけど、パスタにはやっぱ
    パンとサラダでしょ−。ね。
    それらと白身魚のフリッター的な物を取ってきて
    座って待っていると
    パスタをチンして、お皿に盛って
    さっきのお兄さんがテーブルに持ってきてくれた。

    パスタのお味はね〜、昨晩とたいして変わらないんだよね。これが。
    もともと麺がふにゃっふにゃだったから。(^_^;)

    これだけ食べて、結局また納豆ご飯で〆ました。


  • ゆっくり食事をして部屋に戻ると<br />雨が上がっていた。<br />ニッコー方面には、うっすら日もさしている。<br /><br />ホテル探索して…<br />最後に海を眺めに行こうかな。

    ゆっくり食事をして部屋に戻ると
    雨が上がっていた。
    ニッコー方面には、うっすら日もさしている。

    ホテル探索して…
    最後に海を眺めに行こうかな。

  • ホテル内のコンビニ的存在、「ボン・ボヤージュ」<br />2度ほどふらりと入ったけれど、何も買わず。<br /><br />カップ麺やスナック菓子や飲み物から、水着、サンダル、洋服など<br />幅広い商品が少しずつ並んでいる。<br />お値段は高いね〜〜〜。ホテル価格です。<br />どんべいが4ドルくらいで売ってた。<br />

    ホテル内のコンビニ的存在、「ボン・ボヤージュ」
    2度ほどふらりと入ったけれど、何も買わず。

    カップ麺やスナック菓子や飲み物から、水着、サンダル、洋服など
    幅広い商品が少しずつ並んでいる。
    お値段は高いね〜〜〜。ホテル価格です。
    どんべいが4ドルくらいで売ってた。

  • 海に行くべく外にでると、一気にカメラが曇った。<br />それだけホテル内は涼しく、外は生暖かい。<br />その上、雨が上がったばかりで湿気がすごい。<br /><br />まるで沖縄の玉泉洞のよう。<br />肺にカビ生えそう。<br /><br />滞在中、ほとんどクローズされていた子供用(?)の<br />ウォータースライダーがopenしてる。

    海に行くべく外にでると、一気にカメラが曇った。
    それだけホテル内は涼しく、外は生暖かい。
    その上、雨が上がったばかりで湿気がすごい。

    まるで沖縄の玉泉洞のよう。
    肺にカビ生えそう。

    滞在中、ほとんどクローズされていた子供用(?)の
    ウォータースライダーがopenしてる。

  • こんな感じ。<br />

    こんな感じ。

  • プールを抜けて<br />海に降りていこうとすると、バスタオル係のお兄ちゃんが<br />「今日帰るんだよね、泳がないの?飛行機何時?」と声をかけてきた。<br />4日間毎日通っていたので、顔を覚えてくれて<br />よく声をかけてくれたお兄さん。<br />一緒に写真撮ろうよ、と提案してくれた。<br />ってことで、お言葉に甘えて撮ってもらった。<br /><br />もっくもく〜〜〜〜(笑)<br /><br />いや、実は撮り直ししているんですけどね<br /><br />自分を写すつもりはさらさらなかったもので<br />眉毛も描いてない(..;)<br />あまりにもアンパンマンのように写ってしまったので<br />こっちをupしておきます(&gt;_&lt;)<br /><br />海でしばらく海を眺めて(だーれも泳いでなかったよ)<br />

    プールを抜けて
    海に降りていこうとすると、バスタオル係のお兄ちゃんが
    「今日帰るんだよね、泳がないの?飛行機何時?」と声をかけてきた。
    4日間毎日通っていたので、顔を覚えてくれて
    よく声をかけてくれたお兄さん。
    一緒に写真撮ろうよ、と提案してくれた。
    ってことで、お言葉に甘えて撮ってもらった。

    もっくもく〜〜〜〜(笑)

    いや、実は撮り直ししているんですけどね

    自分を写すつもりはさらさらなかったもので
    眉毛も描いてない(..;)
    あまりにもアンパンマンのように写ってしまったので
    こっちをupしておきます(>_<)

    海でしばらく海を眺めて(だーれも泳いでなかったよ)

  • 部屋に戻って荷造り。<br /><br />それほど沢山お土産も買わなかったので<br />行きのスーツケースにすべて収まった。<br /><br />ホテルのチェックアウトは12時だけれど、空港へは<br />ホテル13時出発で連れて行ってもらう約束をしていたので<br />13時前まで部屋を使わせてもらえないか交渉けれど<br />次のお客さんがいるので、出来ないとのこと。<br />でも、12時半くらいまでは使ってくださって大丈夫ですと。<br /><br />でもねー、帰るとなると落ち着かないので、結局12時過ぎには<br />ラウンジに降りてお会計をしました。<br />するとなんと、行き一緒で、夕べレストランでも一緒だった<br />ベビ付きご夫婦もチェックアウトしていた。<br />さすがにちょっと会釈したけど、お話ししなかったわ。<br /><br />チェックアウトして、荷物をタシクラブカウンターで預けた。<br />メインロビーまで運んでくれる。<br />引換券を受け取って、後ほどメインロビーのスタッフに渡してくださいとのこと。<br /><br />最後にまたトロピカルなジュースをいただき、<br />30分ほどラウンジで読書をしてメインロビーへ。<br />

    部屋に戻って荷造り。

    それほど沢山お土産も買わなかったので
    行きのスーツケースにすべて収まった。

    ホテルのチェックアウトは12時だけれど、空港へは
    ホテル13時出発で連れて行ってもらう約束をしていたので
    13時前まで部屋を使わせてもらえないか交渉けれど
    次のお客さんがいるので、出来ないとのこと。
    でも、12時半くらいまでは使ってくださって大丈夫ですと。

    でもねー、帰るとなると落ち着かないので、結局12時過ぎには
    ラウンジに降りてお会計をしました。
    するとなんと、行き一緒で、夕べレストランでも一緒だった
    ベビ付きご夫婦もチェックアウトしていた。
    さすがにちょっと会釈したけど、お話ししなかったわ。

    チェックアウトして、荷物をタシクラブカウンターで預けた。
    メインロビーまで運んでくれる。
    引換券を受け取って、後ほどメインロビーのスタッフに渡してくださいとのこと。

    最後にまたトロピカルなジュースをいただき、
    30分ほどラウンジで読書をしてメインロビーへ。

  • 13時ちょっと前にメインロビーで荷物を受け取り<br />しばらく待っていると、「ふゆぅさ〜ん」と名前を呼ばれた。<br /><br />行きと同じバンで空港まで送ってくれた。<br /><br />予約制、往復でいくらか支払った。<br /><br />空港前で下ろされて、さて、どこいきゃいいの??と<br />きょろきょろしていると、空港スタッフのおばちゃんが<br />「飛行機はなに?JAL?」と日本語で声かけてくれた。<br />「JALです」と答えると、「JALはこっちいってくださぁい」と。<br />おっ!なんか新鮮♪<br /><br />考えて見たら、グアムで日本語のみでやりとりしたのって<br />タシクラブのカウンターとマイクロネシアモールの<br />洋服屋さんだけだったなぁ。<br />ホテルのスタッフも日本語通じなかった。ちょっとだけ<br />通じる人もいたことはいたけど、さ。<br /><br />グアムに来る前、色々な人に<br />グアムは日本語普通に通じる、英語なんて使う機会無いよ<br />って言われたけど<br />通じないじゃん、と思った。<br /><br />いや、私は今英語をしゃべりたいと切実に思っていて<br />お勉強中だからね、その方がずっと良かったんです。<br /><br />ただ、ほんとに日本人だらけだったし(聞いた話じゃ<br />観光客の70%が日本人だとか)、町には日本語が<br />あふれていた。<br />英語をしゃべらない日本人、たくさんいた。<br />ほとんど無言で指さしだけで押し通している人が<br />想像以上にたくさんいた。<br />けど、現地の人は、そういった事に<br />なれているのもあるのだろうけれど<br />みんな親切だったな。<br />へたくそな英語で<br />なんとかコミュニケーションを取ろうとしている私の言うことも<br />ちゃんと聞いてくれて、なんともありがたかった。<br />(まぁ、嫌な経験もしたけれど)<br />英語をお勉強している人には、お勧めの土地かもしれない。<br /><br />さて、こちらでチェックインをして、荷物を預けます。<br />…と思いきや、荷物を持って上に上がって、と。<br />チェックインは、ご覧の通りがらっがらで、並ばなかった。<br />肩すかし…<br />

    13時ちょっと前にメインロビーで荷物を受け取り
    しばらく待っていると、「ふゆぅさ〜ん」と名前を呼ばれた。

    行きと同じバンで空港まで送ってくれた。

    予約制、往復でいくらか支払った。

    空港前で下ろされて、さて、どこいきゃいいの??と
    きょろきょろしていると、空港スタッフのおばちゃんが
    「飛行機はなに?JAL?」と日本語で声かけてくれた。
    「JALです」と答えると、「JALはこっちいってくださぁい」と。
    おっ!なんか新鮮♪

    考えて見たら、グアムで日本語のみでやりとりしたのって
    タシクラブのカウンターとマイクロネシアモールの
    洋服屋さんだけだったなぁ。
    ホテルのスタッフも日本語通じなかった。ちょっとだけ
    通じる人もいたことはいたけど、さ。

    グアムに来る前、色々な人に
    グアムは日本語普通に通じる、英語なんて使う機会無いよ
    って言われたけど
    通じないじゃん、と思った。

    いや、私は今英語をしゃべりたいと切実に思っていて
    お勉強中だからね、その方がずっと良かったんです。

    ただ、ほんとに日本人だらけだったし(聞いた話じゃ
    観光客の70%が日本人だとか)、町には日本語が
    あふれていた。
    英語をしゃべらない日本人、たくさんいた。
    ほとんど無言で指さしだけで押し通している人が
    想像以上にたくさんいた。
    けど、現地の人は、そういった事に
    なれているのもあるのだろうけれど
    みんな親切だったな。
    へたくそな英語で
    なんとかコミュニケーションを取ろうとしている私の言うことも
    ちゃんと聞いてくれて、なんともありがたかった。
    (まぁ、嫌な経験もしたけれど)
    英語をお勉強している人には、お勧めの土地かもしれない。

    さて、こちらでチェックインをして、荷物を預けます。
    …と思いきや、荷物を持って上に上がって、と。
    チェックインは、ご覧の通りがらっがらで、並ばなかった。
    肩すかし…

  • う〜ん、上ってあっちかしら???と<br />迷っていると、スタッフのお兄さんが<br />「こっち」と私の荷物を運んで、エスカレーターの上まで<br />案内してくれた。<br /><br />ほんとに親切。<br /><br />それにしても、がらっがらだよね。

    う〜ん、上ってあっちかしら???と
    迷っていると、スタッフのお兄さんが
    「こっち」と私の荷物を運んで、エスカレーターの上まで
    案内してくれた。

    ほんとに親切。

    それにしても、がらっがらだよね。

  • さっさと出国する。<br />こちらでもほぼ並ばず。<br /><br />で、おきまりですが(^_^;)<br />私の手荷物、何度も何度もチェックにかける。<br /><br />なんだ??と思ってると<br />チェック係のおばちゃん、おもむろに(私に何の断りもなく)<br />勝手に鞄を開け、ペットボトルの水を引っ張り出し<br />入国審査時と同じく、やれやれ、という具合に首を横に振り<br />これまた私になんの断りもなく、バコっと水を<br />ゴミ箱に放り込んだ。<br />あら、ペットボトルはいけなかったのね、と思いつつも<br />なんか不愉快。<br /><br />って話を、帰国後、英語を普通にしゃべれる(らしい)同僚や<br />私の英語の先生sedに話した。<br />すると、同僚曰く<br />確かに愛想は無いけど、普通は「鞄開けますよ、水捨てますよくらいはいう」ってことで<br />日本人だし、言ってもどうせわからないと思われたんじゃない?とのこと。<br /><br />sedは、日本の入国審査員も相当態度悪いとのこと。<br />えーー、そんなことないよー、というと<br />それは、ふゆぅが日本人だからだよ、って。<br />外国人だと、すっっっっっっごいじっくりパスポートみられて<br />しつこくしつこく色々聞かれて感じ悪いって言ってた。<br /><br /><br />

    さっさと出国する。
    こちらでもほぼ並ばず。

    で、おきまりですが(^_^;)
    私の手荷物、何度も何度もチェックにかける。

    なんだ??と思ってると
    チェック係のおばちゃん、おもむろに(私に何の断りもなく)
    勝手に鞄を開け、ペットボトルの水を引っ張り出し
    入国審査時と同じく、やれやれ、という具合に首を横に振り
    これまた私になんの断りもなく、バコっと水を
    ゴミ箱に放り込んだ。
    あら、ペットボトルはいけなかったのね、と思いつつも
    なんか不愉快。

    って話を、帰国後、英語を普通にしゃべれる(らしい)同僚や
    私の英語の先生sedに話した。
    すると、同僚曰く
    確かに愛想は無いけど、普通は「鞄開けますよ、水捨てますよくらいはいう」ってことで
    日本人だし、言ってもどうせわからないと思われたんじゃない?とのこと。

    sedは、日本の入国審査員も相当態度悪いとのこと。
    えーー、そんなことないよー、というと
    それは、ふゆぅが日本人だからだよ、って。
    外国人だと、すっっっっっっごいじっくりパスポートみられて
    しつこくしつこく色々聞かれて感じ悪いって言ってた。


  • ちろりとお店を覗いたけれど、ブランドに全く興味がない<br />私は、ひやかし〜で終わり。<br /><br />でもゴディバでは、ちゃっかり試食のチョコとコーヒーを<br />いただきました(^.^)<br /><br />で、時間は14時前。<br />時間ありすぎ…<br />たらふく朝食を食べたので、まだあんまりお腹空かないんだけど…<br />軽くフードコートでなにか食べることにした。

    ちろりとお店を覗いたけれど、ブランドに全く興味がない
    私は、ひやかし〜で終わり。

    でもゴディバでは、ちゃっかり試食のチョコとコーヒーを
    いただきました(^.^)

    で、時間は14時前。
    時間ありすぎ…
    たらふく朝食を食べたので、まだあんまりお腹空かないんだけど…
    軽くフードコートでなにか食べることにした。

  • 丼物やおにぎり、うどんとか。

    丼物やおにぎり、うどんとか。

  • ずっとウォッチングしていると<br />日本人にはバーガーキングが人気のようで<br />白人の方々には、ピザが人気。<br />そして、台湾や韓国の方々には、うどんやラーメンが<br />人気のようでした。<br /><br />

    ずっとウォッチングしていると
    日本人にはバーガーキングが人気のようで
    白人の方々には、ピザが人気。
    そして、台湾や韓国の方々には、うどんやラーメンが
    人気のようでした。

  • で、私は…<br />ドミノピザ♪<br /><br />8分ほど待ちましたかね。<br />名前も聞かれず、番号札も渡されなかったので<br />どうやって知らせるのかしら???と思いつつ<br />目の前のテーブルでまっていると、どうも私のピザが<br />出来た様子。<br />どうするの?どうするのかしら??とおもっていると<br />なんとアイコンタクトで(笑)お知らせしてくれました。<br /><br />

    で、私は…
    ドミノピザ♪

    8分ほど待ちましたかね。
    名前も聞かれず、番号札も渡されなかったので
    どうやって知らせるのかしら???と思いつつ
    目の前のテーブルでまっていると、どうも私のピザが
    出来た様子。
    どうするの?どうするのかしら??とおもっていると
    なんとアイコンタクトで(笑)お知らせしてくれました。

  • 箱ごとぽんと渡されました。<br />直径15〜6センチほどのちびっちゃいピッツァです。<br /><br />箱を開けてみると、生地がこんがりと焼けた香ばしい匂いと<br />チーズの濃厚な香りが湯気となって<br />ぽわ〜んと立ち上ります。<br />食欲そそりますな〜。具もたっぷり♪<br /><br />でもフォークがないのよね。これ、手で食べるの無理でしょう(^_^;)<br />カウンターにあったのかしら?と見に行ってみたけどなかったので<br />「フォークとナイフおくれ。」と言ってもらった。<br />これが私グアムでの最後の英語でした(#^.^#)<br /><br />味?あつあつで美味しかった。<br />生地はさっくりしたパン、という感じ。<br />野菜は、焼けた後にのせてるのかしらね?フレッシュな感じ。<br />日本のドミノピザなんてここ何年も食べていないから<br />比較できないけど、普通に美味しかったよ。<br />

    箱ごとぽんと渡されました。
    直径15〜6センチほどのちびっちゃいピッツァです。

    箱を開けてみると、生地がこんがりと焼けた香ばしい匂いと
    チーズの濃厚な香りが湯気となって
    ぽわ〜んと立ち上ります。
    食欲そそりますな〜。具もたっぷり♪

    でもフォークがないのよね。これ、手で食べるの無理でしょう(^_^;)
    カウンターにあったのかしら?と見に行ってみたけどなかったので
    「フォークとナイフおくれ。」と言ってもらった。
    これが私グアムでの最後の英語でした(#^.^#)

    味?あつあつで美味しかった。
    生地はさっくりしたパン、という感じ。
    野菜は、焼けた後にのせてるのかしらね?フレッシュな感じ。
    日本のドミノピザなんてここ何年も食べていないから
    比較できないけど、普通に美味しかったよ。

  • 食べ終わっても、フードコートで読書しながら<br />のんびりのんびりすごした。<br />あっという間に搭乗時間。<br />慌てて機内へ。私の席はどこかしら…と歩いていると、<br />「ふゆぅさん!」と声かけられました!<br />あら〜〜っ!ゆんこさんご夫婦!!<br />しかも前の席(^O^)<br />いやーー偶然偶然、ほんと。運命感じる!<br />ってことで、しばしお話させていただきました♪<br />ゆんこさんご夫婦もとっても楽しんでいらしたご様子。<br />この後、ディズニーランドにいかれるそうで<br />盛りだくさんな旅、羨ましいです♪<br /><br />さて、帰りの機内食。<br />カニのなんたらちらし寿司とそうめん。<br />味噌汁と林檎ジュースをもらいました。<br />やっぱり冷たい…<br /><br />上のビーズ状の物は海草だそうです。<br /><br />味は美味しいんですがね−。<br />で、そうめんのつゆ、なんかこぼれそうでやだなー<br />とおもっていたら、結構周りの人は口付けて飲んでました(^_^;)<br />

    食べ終わっても、フードコートで読書しながら
    のんびりのんびりすごした。
    あっという間に搭乗時間。
    慌てて機内へ。私の席はどこかしら…と歩いていると、
    「ふゆぅさん!」と声かけられました!
    あら〜〜っ!ゆんこさんご夫婦!!
    しかも前の席(^O^)
    いやーー偶然偶然、ほんと。運命感じる!
    ってことで、しばしお話させていただきました♪
    ゆんこさんご夫婦もとっても楽しんでいらしたご様子。
    この後、ディズニーランドにいかれるそうで
    盛りだくさんな旅、羨ましいです♪

    さて、帰りの機内食。
    カニのなんたらちらし寿司とそうめん。
    味噌汁と林檎ジュースをもらいました。
    やっぱり冷たい…

    上のビーズ状の物は海草だそうです。

    味は美味しいんですがね−。
    で、そうめんのつゆ、なんかこぼれそうでやだなー
    とおもっていたら、結構周りの人は口付けて飲んでました(^_^;)

  • 帰りには、ゆんこさんと一緒にお写真撮っていただきました!!<br /><br />ゆんこさんの旅行記↓<br />http://4travel.jp/traveler/kiyoyuri/album/10710109/<br /><br />ゆんこさんご夫婦のおかげで、とっても思い出深い旅の締めくくりになりました。<br />本当にありがとうございました♪<br />今思えば、機内でも撮ってもらえばよかったなーっと。<br /><br /><br />初めての1人旅…<br /><br />思ったよりも楽しめた(#^.^#)<br />すべて自分のペースで行動することが出来たので<br />気楽だった♪<br />色々と「どうしよう?!」と思うこともあったけれど<br />火事場の馬鹿力状態で、なんとかなるもんだと思った。<br />なので次回も機会があれば1人旅してみたい。<br />けれど…<br />やっぱり私は気が合う人との旅行が好きだなぁ。<br /><br />初めてのグアム。<br />今回海三昧で、あまりあちこち行かなかった。<br />だから次回は是非あちこち行ってみたい。<br />ゆんこさんのブログを見て、トレッキングも面白そう(^O^)<br />次回はチャレンジしたいな−。<br />その時はやっぱり1人ではなく、Mヤンや<br />家族と来られれば最高!!<br /><br />お付き合いありがとうございました♪<br /><br /><br />

    帰りには、ゆんこさんと一緒にお写真撮っていただきました!!

    ゆんこさんの旅行記↓
    http://4travel.jp/traveler/kiyoyuri/album/10710109/

    ゆんこさんご夫婦のおかげで、とっても思い出深い旅の締めくくりになりました。
    本当にありがとうございました♪
    今思えば、機内でも撮ってもらえばよかったなーっと。


    初めての1人旅…

    思ったよりも楽しめた(#^.^#)
    すべて自分のペースで行動することが出来たので
    気楽だった♪
    色々と「どうしよう?!」と思うこともあったけれど
    火事場の馬鹿力状態で、なんとかなるもんだと思った。
    なので次回も機会があれば1人旅してみたい。
    けれど…
    やっぱり私は気が合う人との旅行が好きだなぁ。

    初めてのグアム。
    今回海三昧で、あまりあちこち行かなかった。
    だから次回は是非あちこち行ってみたい。
    ゆんこさんのブログを見て、トレッキングも面白そう(^O^)
    次回はチャレンジしたいな−。
    その時はやっぱり1人ではなく、Mヤンや
    家族と来られれば最高!!

    お付き合いありがとうございました♪


この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • ゆんこさん 2012/10/14 14:27:46
    お疲れ様でした〜♪
    ふゆぅさん、こんにちは。

    お仕事忙しかったのでしょう〜。
    旅行に出かける前も残業、帰ってからも残業!
    お仕事しながらお家のこともして、遊び人の私は尊敬のまなざしで見ています。

    ふゆぅさんの旅行記も完結!
    帰国日、そちらは雨が降っていたんですね。
    ニッコーあたりではどんよりとはしていましたが、降るまではいかず最終日にして始めてホテル前ビーチで遊んじゃいました。
    でもふゆぅさんは、それまで海に浸かりっぱなしで相当ふやけているはず!(笑)
    帰国前に身体を乾かすちょうど良い時間だったのでは?(笑)
    それにしても端と端とはいえ、そんなに距離が離れているというわけでもないのにお天気は本当に全然違うんですね。

    あちらの方の日本人に対する対応って、ぺらぺらまくし立てるタイプと、何を行ってもわからないだろうからと無視するタイプがいるけど、どっちにしても気分は良くないよね。
    さすがにサービス業の人は、多少歩み寄ってくれる気遣いを見せてくれる人もたまにはいるけど、お役所仕事は何処もそんな感じなんでしょうね。
    英会話の先生がおっしゃる、外国人から見た日本の入国審査の話、とっても興味深いですね。
    私達が外国に行って感じていることを、外国の人も日本に来て感じているとしたら、それはやっぱりちょっと考え物。
    妙に愛想よくしなくてもいいから、「意地悪」と感じるような対応は改めて欲しいですよね。
    もちろん、私達が海外に行ったときもそうであって欲しいし。

    今回、帰ってきてからスーツケース開けると中に「開けてチェックしました」的な紙がはさまれてありました。
    ランダムに開けているから、開けられた人はある意味ラッキーよ♪みたいなアメリカンジョークも。
    こういうところでばかりお茶目にしなくてもいいから、もう少し出入国の対応を考えて欲しいわ。

    さ〜て、これからしばらくはお出かけ予定はなし!
    ふゆぅさんの過去の旅行記にもお邪魔させていただきますね〜。

         ★ゆんこ★

ふゆぅさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 360円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP