層雲峡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br /><br />千歳空港=十勝清水IC=鹿追=然別湖=三国峠=層雲峡と<br /><br />停まってはパチ! 降りてはパチ! と随分寄り道をしながらの道中・・・<br /><br /><br />計画では銀泉台にも行くつもりだったが、時間も夕方近くに。<br /><br />さて。。。1日目の宿泊先『層雲峡朝陽亭』での行動はいかに。。。<br /><br /><br />表紙写真は、この小説の主人公である<br /><br />     “山ガールビューティーペア”きーちゃん&bettyさん

4トラ短編小説 【二人で仲良く山ガールデビュー♪】 目次2 層雲峡朝陽亭といよいよ初登山

54いいね!

2012/09/23 - 2012/09/25

39位(同エリア430件中)

25

58

きーちゃん

きーちゃんさん



千歳空港=十勝清水IC=鹿追=然別湖=三国峠=層雲峡と

停まってはパチ! 降りてはパチ! と随分寄り道をしながらの道中・・・


計画では銀泉台にも行くつもりだったが、時間も夕方近くに。

さて。。。1日目の宿泊先『層雲峡朝陽亭』での行動はいかに。。。


表紙写真は、この小説の主人公である

     “山ガールビューティーペア”きーちゃん&bettyさん

同行者
友人
交通手段
自家用車

PR

  • 人通りもない廊下を2人は荷物カートを押しながら<br /><br />和モダンツインの部屋番号を探していた。<br /><br />あった♪ <br /><br />部屋のカギはいたって普通。。。ガチャガチャ<br /><br /><br /><br />

    人通りもない廊下を2人は荷物カートを押しながら

    和モダンツインの部屋番号を探していた。

    あった♪ 

    部屋のカギはいたって普通。。。ガチャガチャ



  • <br />落ちついたベッドで寝心地も良さそうだ。<br /><br />bettyさんが、どっちにする?と聞いてきたので、<br /><br />何気に座った奥のベッドにした。<br /><br /><br /><br />


    落ちついたベッドで寝心地も良さそうだ。

    bettyさんが、どっちにする?と聞いてきたので、

    何気に座った奥のベッドにした。



  • <br />スッキリした作りのようだ。<br />


    スッキリした作りのようだ。

  • やわらかなひかりを通す障子と青畳が爽やかな雰囲気をかもしだす和室である。<br /><br />二人には「どっこいしょ!」と座れる畳が嬉しい。。。が<br /><br />テーブルが無い!どうやってお茶を飲めばいいのだ・・・んん?<br /><br />窓のところに灰皿と和菓子がある・・・ということは、ここで窓の外を眺めながらお茶を飲めということか!<br /><br /><br />

    やわらかなひかりを通す障子と青畳が爽やかな雰囲気をかもしだす和室である。

    二人には「どっこいしょ!」と座れる畳が嬉しい。。。が

    テーブルが無い!どうやってお茶を飲めばいいのだ・・・んん?

    窓のところに灰皿と和菓子がある・・・ということは、ここで窓の外を眺めながらお茶を飲めということか!


  • <br />早速、浴衣の着替えた二人はバイキング会場までの<br /><br />長い廊下をいそいそと行くのだが・・・<br /><br />私は、ここかい?とbettyさんに尋ねる。


    早速、浴衣の着替えた二人はバイキング会場までの

    長い廊下をいそいそと行くのだが・・・

    私は、ここかい?とbettyさんに尋ねる。

  • <br />バイキングにしては静かだし、落ちついた洒落たところだな〜と思いつつ、、、<br />スリッパを脱ごうとした私は、ハタと気づいた。。。<br /><br />個室風お食事処「北番屋」は和食懐石料理のフルコースでであった。<br /><br />私達は及びでない。。。「こりゃまた失礼致しました!」   <br /><br /><br />


    バイキングにしては静かだし、落ちついた洒落たところだな〜と思いつつ、、、
    スリッパを脱ごうとした私は、ハタと気づいた。。。

    個室風お食事処「北番屋」は和食懐石料理のフルコースでであった。

    私達は及びでない。。。「こりゃまた失礼致しました!」   


  • <br /><br />バイキング会場は、ず――っと遥かなとこだった。<br /><br />



    バイキング会場は、ず――っと遥かなとこだった。

  • <br />早めに行ったおかげで、2,3組の後に入れた。<br /><br />まもなく、私達が美味しくいただいている頃は数十組待ちのようだった。<br /><br />お腹が空いたので早く行こうと言ったのが功を奏した。。。


    早めに行ったおかげで、2,3組の後に入れた。

    まもなく、私達が美味しくいただいている頃は数十組待ちのようだった。

    お腹が空いたので早く行こうと言ったのが功を奏した。。。

  • <br />それ程料理の数は多くないが、<br /><br />これまでの私だとかなりカロリーオーバーになってしまうので、<br /><br />これはこれでいい。


    それ程料理の数は多くないが、

    これまでの私だとかなりカロリーオーバーになってしまうので、

    これはこれでいい。

  • <br />ホタテのところにはお箸ではなく<br /><br />お玉があった。 太っ腹だ!<br /><br />先日の積丹ウニ丼ではないが、まさにホタテぶっかけ丼ができる。<br /><br />


    ホタテのところにはお箸ではなく

    お玉があった。 太っ腹だ!

    先日の積丹ウニ丼ではないが、まさにホタテぶっかけ丼ができる。

  • 私の好きなあさりの酒蒸し<br /><br />   ホタテバター焼き<br /><br />   ホタテ・サーモン・甘エビ刺身・・等々<br /><br />   大好きなものがあれば幸せ♪なのだ。<br /><br /><br /><br />

    私の好きなあさりの酒蒸し

       ホタテバター焼き

       ホタテ・サーモン・甘エビ刺身・・等々

       大好きなものがあれば幸せ♪なのだ。



  • <br />オシャレなカップちらし寿司で乾杯!<br /><br />明日はいよいよ初登山なので、たくさん食べよう〜 <br /><br />それは単なる口実か・・・<br /><br />


    オシャレなカップちらし寿司で乾杯!

    明日はいよいよ初登山なので、たくさん食べよう〜 

    それは単なる口実か・・・

  • bettyさんはまだジンギスカンを食べたことが無いという。<br /><br />あんなにたくさん北海道へ来ているのに。。。<br /><br /><br />バイキングにあったじゃないか! <br /><br />私はbettyさんの為に、セッティングをする。<br /><br />任しとけ! 道産子だ!

    bettyさんはまだジンギスカンを食べたことが無いという。

    あんなにたくさん北海道へ来ているのに。。。


    バイキングにあったじゃないか! 

    私はbettyさんの為に、セッティングをする。

    任しとけ! 道産子だ!

  • ほれ! これがジンギスカンだ。<br /><br /> んん♪ やわらかい〜<br /><br />これは美味しいジンギスカンだと私は満足げに<br /><br />bettyさん、召し上がれ〜とすすめるのであった。

    ほれ! これがジンギスカンだ。

     んん♪ やわらかい〜

    これは美味しいジンギスカンだと私は満足げに

    bettyさん、召し上がれ〜とすすめるのであった。

  • <br />bettyさ〜ん、焼けたよ♪  だが、、、なんと!<br /><br />bettyさんは、それよりも何よりも美味しそうに<br /><br />とうきびを頬張ってるではないか!<br /><br />私は焼き過ぎたら美味しくないジンギスカンを慌てて食べるのであった。


    bettyさ〜ん、焼けたよ♪  だが、、、なんと!

    bettyさんは、それよりも何よりも美味しそうに

    とうきびを頬張ってるではないか!

    私は焼き過ぎたら美味しくないジンギスカンを慌てて食べるのであった。

  • <br /><br />いつものごとく、はち切れんばかりのお腹の二人は<br /><br />ビンゴゲームの場所へと移動した。



    いつものごとく、はち切れんばかりのお腹の二人は

    ビンゴゲームの場所へと移動した。

  • <br />ビンゴになった順に好きな景品が選べる。<br /><br />二人して品定めをする。。。<br /><br />私は見た! <br /><br />bettyさんの目に一番高そうな“北海道メロン“が映っていたのを!<br /><br />ふふふ・・・私が当たったら、bettyさんにメロンあげるよ。


    ビンゴになった順に好きな景品が選べる。

    二人して品定めをする。。。

    私は見た! 

    bettyさんの目に一番高そうな“北海道メロン“が映っていたのを!

    ふふふ・・・私が当たったら、bettyさんにメロンあげるよ。

  • そんな夢を…いや現実をこの2枚のカードに託しながら<br /><br />お姉さんの発表する番号に耳を傾ける。<br /><br />二人ともなかなか番号が開かない・・・焦る。<br /><br />ビンゴ!!!    えっ?!<br /><br />目の前に座っているご夫婦がメロンを持ってきた・・・<br /><br />  く・くそぉ〜〜〜! やられたか・・・<br /><br />bettyさん、メロン消えちゃったね・・・2人意気消沈。<br /><br /><br /><br />

    そんな夢を…いや現実をこの2枚のカードに託しながら

    お姉さんの発表する番号に耳を傾ける。

    二人ともなかなか番号が開かない・・・焦る。

    ビンゴ!!!    えっ?!

    目の前に座っているご夫婦がメロンを持ってきた・・・

      く・くそぉ〜〜〜! やられたか・・・

    bettyさん、メロン消えちゃったね・・・2人意気消沈。



  • 二人とも出遅れてやっとビンゴになった時は<br /><br />もうカスカスの景品台。<br /><br />選びようが無かった。。。真っ白な布だけの台<br /><br /><br />「ど・れ・に・しよう・か・な」<br /><br />

    二人とも出遅れてやっとビンゴになった時は

    もうカスカスの景品台。

    選びようが無かった。。。真っ白な布だけの台


    「ど・れ・に・しよう・か・な」

  • <br /><br />あまり嬉しそうな顔ではないが、<br /><br />一応630円のお菓子をゲット!<br /><br />ちなみに、私は明日にちょうどいい、登山用ストックを頂いた。<br /><br /><br />



    あまり嬉しそうな顔ではないが、

    一応630円のお菓子をゲット!

    ちなみに、私は明日にちょうどいい、登山用ストックを頂いた。


  • <br />もう一枚のはずれたカードは200円の館内利用券。<br /><br />何だべなぁ〜。。。と思ったけれど、<br /><br />「ノンホモ牛乳」も飲んでみたいとbettyさん。<br /><br />


    もう一枚のはずれたカードは200円の館内利用券。

    何だべなぁ〜。。。と思ったけれど、

    「ノンホモ牛乳」も飲んでみたいとbettyさん。

  • <br /><br />丁度売店に、200円のノンホモ牛乳が売っていた。<br /><br />有名な“おこっぺ牛乳”だ。<br /><br />  「良かったじゃない〜 ちょうど200円だったし〜」<br /><br />と、ポジティブな二人だった。



    丁度売店に、200円のノンホモ牛乳が売っていた。

    有名な“おこっぺ牛乳”だ。

      「良かったじゃない〜 ちょうど200円だったし〜」

    と、ポジティブな二人だった。

  • <br />何と、豪快にカッコつけて牛乳を飲むbettyさんに<br /><br />私は驚きを隠せなかった。<br /><br />それ程、おこっぺ牛乳は美味しかったのか・・・<br /><br /> 「う〜〜〜ん、旨い!もう一杯!」<br /><br />私の分まで飲まれそうな勢いだったので、私はあわてて飲んだのだった。<br />


    何と、豪快にカッコつけて牛乳を飲むbettyさんに

    私は驚きを隠せなかった。

    それ程、おこっぺ牛乳は美味しかったのか・・・

     「う〜〜〜ん、旨い!もう一杯!」

    私の分まで飲まれそうな勢いだったので、私はあわてて飲んだのだった。

  • <br />翌朝。。。<br /><br /><br />ジンギスカンとおこっぺ牛乳で体力ヨ〜シ!の二人は<br /><br />朝9:00には黒岳ロープウエイ乗り場にいた。<br /><br />今年6月で45周年を迎えた黒岳ロープウエイ<br />


    翌朝。。。


    ジンギスカンとおこっぺ牛乳で体力ヨ〜シ!の二人は

    朝9:00には黒岳ロープウエイ乗り場にいた。

    今年6月で45周年を迎えた黒岳ロープウエイ

  • <br />黒岳ロープウエイにはもうかなりの人だった。<br /><br />この日は日曜日なので、天気はイマイチだったのだが<br /><br />それなりの人が今か今かと待っていた。


    黒岳ロープウエイにはもうかなりの人だった。

    この日は日曜日なので、天気はイマイチだったのだが

    それなりの人が今か今かと待っていた。

  • <br /><br /><br />ロープウェイから見下ろせば雲海が広がっていた。<br /><br />山ガールデビューは成功するのだろうか・・・雲が多い<br /><br />不安がよぎる。




    ロープウェイから見下ろせば雲海が広がっていた。

    山ガールデビューは成功するのだろうか・・・雲が多い

    不安がよぎる。

  • <br />数分で黒岳駅に到着した。<br /><br />涼しい・・・<br /><br />登山にはいい気候なのだが、雨が心配になてきた。


    数分で黒岳駅に到着した。

    涼しい・・・

    登山にはいい気候なのだが、雨が心配になてきた。

  • <br /><br /><br />エゾオヤマリンドウが、これから初登山の私達の心を和ませてくれる。<br /><br />




    エゾオヤマリンドウが、これから初登山の私達の心を和ませてくれる。

  • 9月24日時点では5合目〜7合目の紅葉は所どころ<br /><br />黄色い紅葉が見える程度。

    9月24日時点では5合目〜7合目の紅葉は所どころ

    黄色い紅葉が見える程度。

  • 7合目に近づくと表面だけが色づいて来ている。<br /><br />でも秋の気配が感じる風景が見れた。

    7合目に近づくと表面だけが色づいて来ている。

    でも秋の気配が感じる風景が見れた。

  • <br />7合目に着いた。。。今日の天気は曇り。<br /><br />9月は約5割の確立で発生している雲海のようだが<br /><br />これはもう雲の中だ。<br /><br />去年来た時はもう最高のいい天気だった!<br /><br />


    7合目に着いた。。。今日の天気は曇り。

    9月は約5割の確立で発生している雲海のようだが

    これはもう雲の中だ。

    去年来た時はもう最高のいい天気だった!

  • その写真がこれなのだが、全く同じ角度の風景なのに<br /><br />この違いはどうよ・・・と思う。<br /><br />この写真には写ってないがもう少し右手には雌阿寒岳・阿寒富士も見えるのだそうだ。<br /><br />去年は最高の登山日和だったのに、ここで帰ってしまった。。。

    その写真がこれなのだが、全く同じ角度の風景なのに

    この違いはどうよ・・・と思う。

    この写真には写ってないがもう少し右手には雌阿寒岳・阿寒富士も見えるのだそうだ。

    去年は最高の登山日和だったのに、ここで帰ってしまった。。。

  • <br /><br />さぁ〜!! 登るよ!! 覚悟はいいかい!!<br /><br />準備体操も、オイッチニ♪ サンシィ♪<br /><br /><br /><br />



    さぁ〜!! 登るよ!! 覚悟はいいかい!!

    準備体操も、オイッチニ♪ サンシィ♪



  • 天気も悪く霧雨模様。。。<br /><br />足場も濡れている。 <br /><br />ちょっと気持ちが晴れないが、二人で励まし合いながら登ればなんてことないさ。

    天気も悪く霧雨模様。。。

    足場も濡れている。 

    ちょっと気持ちが晴れないが、二人で励まし合いながら登ればなんてことないさ。

  • <br /><br />それにしてもなんじゃい! この大石の道は・・・<br /><br />それだけでも膝の関節に悪い。



    それにしてもなんじゃい! この大石の道は・・・

    それだけでも膝の関節に悪い。

  • <br />足元に気をつけながら<br /><br />一歩一歩。。。<br /><br />何度かかとを石にぶつけたか!<br /><br />でも丈夫な登山靴で何度も助けられた。


    足元に気をつけながら

    一歩一歩。。。

    何度かかとを石にぶつけたか!

    でも丈夫な登山靴で何度も助けられた。

  • bettyさん<br />  「な〜んにも見えへんなぁ〜」<br /><br />きーちゃん<br />  「ほんとだべさ〜! 雲しか見えないっしょ」<br /><br /><br />言葉のやり取りは、関西弁と北海道弁。。。

    bettyさん
      「な〜んにも見えへんなぁ〜」

    きーちゃん
      「ほんとだべさ〜! 雲しか見えないっしょ」


    言葉のやり取りは、関西弁と北海道弁。。。

  • <br />ふぅ〜=З  はぁ〜=З<br /><br />ごつごつとした石の坂道はなおも続くのである・・・<br /><br />普通のスニーカーだと滑るし足はあざだらけになると思う。<br /><br />


    ふぅ〜=З  はぁ〜=З

    ごつごつとした石の坂道はなおも続くのである・・・

    普通のスニーカーだと滑るし足はあざだらけになると思う。

  • <br />時折、休みながら紅葉に目をやると<br /><br />疲れも吹っ飛ぶ。<br /><br />晴れていたらもっと気持ちがいいんだろうな〜と思った。


    時折、休みながら紅葉に目をやると

    疲れも吹っ飛ぶ。

    晴れていたらもっと気持ちがいいんだろうな〜と思った。

  • <br /><br />頂上に近づくにつれ、雨も結構降ってきた。<br /><br />葉紅葉と雫・・・



    頂上に近づくにつれ、雨も結構降ってきた。

    葉紅葉と雫・・・

  • ふぅ〜<br /><br />頂上まであと1.3kmか・・・どのくらい歩けばいいのか<br /><br />想像がつかない。<br /><br />でもまだまだのようだ。頑張ろう!

    ふぅ〜

    頂上まであと1.3kmか・・・どのくらい歩けばいいのか

    想像がつかない。

    でもまだまだのようだ。頑張ろう!

  • <br /><br />「きーちゃん、あそこを見て!」<br /><br />と、突然bettyさんが指をさした。<br /><br /> 何? 猛走注意報のbettyさん。気合入ってるね!<br /><br />



    「きーちゃん、あそこを見て!」

    と、突然bettyさんが指をさした。

     何? 猛走注意報のbettyさん。気合入ってるね!

  • <br />bettyさんの指の先には<br /><br />遠く山に浮かんだ黒岳駅があった。


    bettyさんの指の先には

    遠く山に浮かんだ黒岳駅があった。

  • <br />8合目ぐらいだろうか。。。<br /><br />紅葉もいく分進んできているようだ。<br /><br />だが青空が恋しい・・・登山と紅葉には。


    8合目ぐらいだろうか。。。

    紅葉もいく分進んできているようだ。

    だが青空が恋しい・・・登山と紅葉には。

  • <br /><br /><br />ふっと足元を見ると真っ赤なきのこがにょき♪と顔をのぞかせていた。<br /><br />何と、きれいな赤い色なんだろう。<br /><br /><br />それも緑に赤が映えてるのだ!  ベニヤマタケ?<br /><br />綺麗なものにはトゲがある。。。<br /><br />きっと毒は凄いに違いない。<br /><br />

    イチオシ




    ふっと足元を見ると真っ赤なきのこがにょき♪と顔をのぞかせていた。

    何と、きれいな赤い色なんだろう。


    それも緑に赤が映えてるのだ!  ベニヤマタケ?

    綺麗なものにはトゲがある。。。

    きっと毒は凄いに違いない。

  • <br /><br /><br />やっと8合目に到着した。<br /><br />ここまでは、あのゴツイ石の道だったのでかなり体力を使った。<br /><br />何ともないように見えるが、精いっぱいのポーズだ。<br /><br /><br />




    やっと8合目に到着した。

    ここまでは、あのゴツイ石の道だったのでかなり体力を使った。

    何ともないように見えるが、精いっぱいのポーズだ。


  • <br /><br />さぁ。。。急げ。。。<br /><br />あと900mだぞ!<br /><br />こんな写真を写すなら、早く進め・・・と今思った私だった。 



    さぁ。。。急げ。。。

    あと900mだぞ!

    こんな写真を写すなら、早く進め・・・と今思った私だった。 

  • <br />今度は歩きやすいが階段が続く。<br /><br />普段ジムスタジオで、“ステップ台”をやっているが、ステップ台は前に進まない。<br /><br />これは何が何でも進まなければならないステップ。<br />疲れるな・・・<br /><br />んん? 何だか癒されるメロディーが遠くから聞こえてくる。


    今度は歩きやすいが階段が続く。

    普段ジムスタジオで、“ステップ台”をやっているが、ステップ台は前に進まない。

    これは何が何でも進まなければならないステップ。
    疲れるな・・・

    んん? 何だか癒されるメロディーが遠くから聞こえてくる。

  • <br /><br />近づくにつれ、何の音かわかった。<br /><br />優しい音色のオカリナ。<br /><br />ご夫婦の奥様が奏でていた。。。<br /><br /><br />お上手ですね♪<br /><br />きつい階段を登る中、とても癒されながら来れました!<br /><br /><br />奥様ははにかみながらも、私達には目もくれずまた自分の世界に入りだした。



    近づくにつれ、何の音かわかった。

    優しい音色のオカリナ。

    ご夫婦の奥様が奏でていた。。。


    お上手ですね♪

    きつい階段を登る中、とても癒されながら来れました!


    奥様ははにかみながらも、私達には目もくれずまた自分の世界に入りだした。

  • <br />そこは九合目だった。<br /><br />あと500m!<br /><br />私の家から、大好きなスープカレー屋さんまで500mだ!<br /><br /><br />そうか!! <br />あのスープカレー屋さんに食べに行くと思えば足取りも軽い。<br /><br />


    そこは九合目だった。

    あと500m!

    私の家から、大好きなスープカレー屋さんまで500mだ!


    そうか!! 
    あのスープカレー屋さんに食べに行くと思えば足取りも軽い。

  • <br />有名な「まねき猫」・・・<br /><br />イヤ「まねき岩」が見えてくると頂上ももうすぐだ。


    有名な「まねき猫」・・・

    イヤ「まねき岩」が見えてくると頂上ももうすぐだ。

  • <br />うう〜〜ん。。。近づくにつれ、<br /><br />こっちだよ〜 よく来たね〜 頑張ったね〜と、<br /><br />激励してくれてるように見えるものだ。


    うう〜〜ん。。。近づくにつれ、

    こっちだよ〜 よく来たね〜 頑張ったね〜と、

    激励してくれてるように見えるものだ。

  • <br /><br />bettyさんは少し遅れながらも、一歩一歩頑張って<br /><br />登っている。<br /><br />気温は低いが、汗が背を伝う。<br /><br />



    bettyさんは少し遅れながらも、一歩一歩頑張って

    登っている。

    気温は低いが、汗が背を伝う。

  • <br />あと300m!<br /><br />bettyさん、もう少しだよ〜と、声をかけずにはいられなかった。<br /><br />


    あと300m!

    bettyさん、もう少しだよ〜と、声をかけずにはいられなかった。

  • <br /><br />進むにつれて、まねき岩の形が微妙に変化して来る。<br /><br />あれ・・・変な形になって来たものだ。<br /><br />でも辺りも紅葉らしくなてきた。



    進むにつれて、まねき岩の形が微妙に変化して来る。

    あれ・・・変な形になって来たものだ。

    でも辺りも紅葉らしくなてきた。

  • <br /><br />と、目の前はまた石の道。<br /><br />人生と同じ道だ・・・山あり谷あり、石あり階段あり。<br /><br />なんで山に登ってるんだろうと辛い事もあれば。。。



    と、目の前はまた石の道。

    人生と同じ道だ・・・山あり谷あり、石あり階段あり。

    なんで山に登ってるんだろうと辛い事もあれば。。。

  • <br /><br />わぁ〜〜きれい!と足を止めて感動し、<br /><br />頑張ってここまで来たから、この景色が見れたんだとまた前進。



    わぁ〜〜きれい!と足を止めて感動し、

    頑張ってここまで来たから、この景色が見れたんだとまた前進。

  • <br />急に視界が広がった<br /><br />私は思わず声を張り上げたのだった!<br /><br />「betyyさん、やったね♪ 頂上だよ〜!!」<br /><br /><br />7合目から登り始めて1時間40分だった。<br /><br /><br />  <br />          続きは近日発売予定<br /><br />


    急に視界が広がった

    私は思わず声を張り上げたのだった!

    「betyyさん、やったね♪ 頂上だよ〜!!」


    7合目から登り始めて1時間40分だった。



              続きは近日発売予定

この旅行記のタグ

54いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (25)

開く

閉じる

  • zzr-cさん 2012/12/07 12:02:52
    バイキングは
    きーちゃん こんにちは!

    夕食バイキングの会場は懐石とは違いましたか(笑)

    バイキングの時はなるべく早く行かないと席が無くなりやすいし
    何気に食べ物が無くなって補充が遅い場合もありますからねぇ〜
    後は一番遅く行くかです(笑)最後は食材余っている場合が多いです^^;
    (閑散としているので気兼ねなく食べれる)

    さすが北海道の宿だけあって海の幸が豊富ですねぇ〜

    ホタテが掬い放題、私が経営者だったら小さいスプーンにします(笑)
    ホタテ貝柱は肝臓に良いらしいですから沢山食べなきゃ(笑)

    ジンギスカンの個別鍋があるなんてこれも北海道ならではですねぇ〜

    そういえばテレビで見ましたが北海道のジンギスカンのたれ
    シェアが凄い銘柄があるって聞きました。

    各社参入したけど何処も定着せずに撤退したとか?
    まぁ余談ですが(笑)

    翌日は山ガールですか!
    7合目から歩くこと1時間半、途中はあんな岩とか結構歩き難い処も
    あったようですが、無事に登頂ですね!

    ヤッター\(^o^)/

    じぃ〜

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/12/08 23:30:17
    RE: バイキングは
    じぃ〜さん、こんばんは〜♪

    今30cmも積もった(今日だけで)雪かき(雪ハネとも言う)が終わって、ヘロヘロです〜〜 疲れたぁ!

    層雲峡朝陽亭での夕食。。。ここかい?と、スリッパを脱ごうとしたら様子が変・・・・(バイキングでスリッパ脱がないよな〜)(バイキングの賑わいが無いなぁ)

    うっ! ヤバッ! す・すみません・・・間違えました^_^;
    そそくさと、bettyさんと逃げるように入り口を出ました(笑)
    ここはお高めの和食懐石料理でした〜
        
    > バイキングの時はなるべく早く行かないと席が無くなりやすいし
    > 何気に食べ物が無くなって補充が遅い場合もありますからねぇ〜
    > 後は一番遅く行くかです(笑)

    そうそう! どちらかですよね〜
    でも、遅く行くと残り物っぽいので、やっぱり早めに行きたくなりますよね。。。ラストオーダーと言われると、焦ってしまうし・・・北海道弁で、「あずましくない」っていうの!(落ちつかないという意味)

    > ホタテが掬い放題、私が経営者だったら小さいスプーンにします(笑)

    私も同じ考えだわ〜・・・というか「お一人様3個まで」と表示するかも!笑

    > ホタテ貝柱は肝臓に良いらしいですから沢山食べなきゃ(笑)

      あら! そうなんですか〜 シラナカッタ・・・
    でも私はアルコールはダメだから、肝臓は大丈夫! じぃ〜さんいっぱい食べないと♪

    > ジンギスカンの個別鍋があるなんてこれも北海道ならではですねぇ〜

    これは、私も初めてだったわ〜 お一人様ジンギスカン鍋があるなんて!
    なかなか味は良かったです。

    > そういえばテレビで見ましたが北海道のジンギスカンのたれ
    > シェアが凄い銘柄があるって聞きました。

    うんうん♪ 私も見ましたよ〜〜
    “ベル 成吉思汗(ジンギスカン)のたれ”ですよね!
    道産子はこれが無いとダメなんです。。。うちの主人は特にこだわっていて他のジンギスカンのたれを買ってくると、「美味しくない!ベルジンギスカンのたれを買ってきて」といいます。
    なので冷蔵庫には必ずこれがあります(笑) ちなみに私は何でもいいんですけどね^_^;

    > 翌日は山ガールですか!

    いよいよですよ〜〜〜♪
    比較的初心者用の山のようですが、天気がねぇ〜(T_T)
    でも頑張ったよ! ヤッター(^O^)/

       きーちゃん
  • 豚のしっぽさん 2012/11/01 15:53:00
    晴れさせてみせましよう♪
    えっ?
    bettyさんだけではなく・・・
    きーちゃんも?

     お二人とも雨女だったの??


    ならば 次回はシッポも合流して晴れにしてさしあげましょう(^^♪



         しっぽ

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/11/02 17:57:03
    RE: 晴れさせてみせましよう♪
    最強の雨女二人だもの、ず―――っと雨さ・・・(-"-)

    > ならば 次回はシッポも合流して晴れにしてさしあげましょう(^^♪

    2:1だぜよ・・・・これで晴れたら、

            シッポさんは、太陽の女神様だわ *♪.:*:'゜☆

      きーちゃん

    豚のしっぽ

    豚のしっぽさん からの返信 2012/11/02 20:16:29
    RE: 晴れさせてみせましよう♪
    まかしとき!

     気合ィ☆p(・∀・)ノダー♪


         シッポ
  • crossさん 2012/10/18 07:36:09
    Mountain Girls、Debut!
    きーちゃん、おはよ〜♪

    ちょっと残念な天気だったね。
    この日は、この登山が目的だったし、お二人のいい思い出になると思うよ。
    頂上からの景色は、次回作を見れないけど、まあ、楽しみにしておくよ。

    前日に食べたバイキングは、流石に北海道やなぁと思った。
    ホタテにウニに海老...どれも大好き!
    ジンギスカンは、あまり好きじゃないけど...本場で食べたんじゃないから、その本当の旨さをまだ知らない。
    メロンは、ボクも大好物。
    ビンゴは、残念だったね。
    そして、Bettyさんが豪快に飲んでた牛乳は、普通のとは違うの?
    甘くて濃厚濃厚な牛乳なんでしょうね。

    cross(^_^)v

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/19 10:59:03
    RE: Mountain Girls、Debut!
    crossさん、おはようございま〜す♪

    いつも早々に本当にありがとうございます!

    二人とも、最強の雨女らしく旅行の前後はいい天気なのにいざ本番となると天気が悪いんですぅ〜<(`^´)>!
    せっかくの頂上では、真っ白で雄大な風景は見れず。。。でも行って良かったですよ!!

    > ジンギスカンは、あまり好きじゃないけど...本場で食べたんじゃないから、その本当の旨さをまだ知らない。

    あらら・・・是非北海道の美味しいジンギスカンを食べなきゃ!
    でも同じジンギスカンでも、観光客が行くような大きなレストラン(ジンギスカン園)へは、あまりきーちゃんは行きません。
    近間のジンギスカン屋さんのが美味しいんです! 

    > メロンは、ボクも大好物。

    私もメロンは大好きです〜♪ 
    初夏〜8月までの夕張メロンの食べ放題おススメ!! ここで1年分食べるのだ(^^)v 

    > ビンゴは、残念だったね。

    500円×2枚も買ったのに・・・1枚の人が当たるなんて! プンプン!!
    結局二人とも残り物・・・福がなかったよ〜

    > そして、Bettyさんが豪快に飲んでた牛乳は、普通のとは違うの?
    > 甘くて濃厚濃厚な牛乳なんでしょうね。

    普通のとは違うんです。 “ノンホモ牛乳”と言って加熱殺菌の方法が低温なので、より本物の搾りたてが味わえます。
    なのでちょっとくせのある味ですが、濃厚で美味しいです!

    きーちゃんの子供の頃は、牧場に直接行って100%搾りたてを一升瓶に入れてもらって、それを家で沸かして飲んでいました。
    だから骨が丈夫なのかな。。。。余談^^;

       きーちゃん
  • 大目付さん 2012/10/14 20:24:30
    きーちゃんさん、今晩は〜♪
    みんなどうして牛乳を飲む時腰に手を当てるんでしょうね〜。それが不思議です。ジュースだとそうじゃないような気が・・・?。


                                 〜大目付〜

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/15 06:52:21
    RE: きーちゃんさん、今晩は〜♪
    大目付さん、おはようございます!

    どうしてなのか考えたことはないですが(笑)、コップと違って小さい飲み口が、立って物を飲むときに一番バランスを取りやすい姿勢らしいです。
    牛乳瓶を両手で持つと変ですよね〜 (赤ちゃん見たい?)

      きーちゃん
  • waadsさん 2012/10/14 13:11:26
    ビューティーペア登頂物語!
    きーちゃんさん こんにちは♪

    前夜は北海道のグルメを一杯召し上がられ…
    それにしてもジンギスカン美味しそう〜
    bettyさんはジンギスカン初めて…との事でしたが、こちらにはほんとに
    ジンギスカンのお店がほとんど無いのです

    そして翌日いよいよ山頂を目指されたんですね。 七、八、九合目は疲れが
    リアルに伝わりますが、登頂に成功した喜びは何とも言い現わせなかったのでは

    ビューティーペア登頂物語は、涙あり笑いありの(いや失礼!)
    感動物語でした。 ほんとだべさ〜

    waads

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/15 23:16:30
    RE: ビューティーペア登頂物語!
    waadsさん、こんばんは!

    お忙しい中書き込みいただきありがとうございます♪

    bettyさんとお腹いっぱいホテルビュッフェいただきましたよ〜
    ジンギスカンもやわらかくて美味しかったです♪
    ジンギスカン鍋で本格的に焼くのもいいですが、味付き肉も柔らかくて美味しいんですよね!

    関西はジンギスカンって売っていないんですかぁ〜@@
    もちろん提供する店も?
    きーちゃん、関西でジンギスカンの店開店させようかな〜♪
    大繁盛するかも!! 笑 

    初登山は、途中苦しかったところもありましたが(雨も降ったので)、登頂できたことは二人で喜びました!
    その後アクシデントもありましたが、とても達成感のある登山となりました。

    またそこに山がある限り、山ガールは頂上を目指すのだレ(゚∀゚;)ヘ=З=З


      きーちゃん



  • ひろかなさん 2012/10/11 15:19:34
    山デビューおめでとうございます
    きーちゃん、こんにちは!

    層雲峡朝陽亭さんは登山前泊のお宿とはいえ、なかなか素敵な所ですね。
    なんといっても、大きな姿見があるのはポイント高し!!!
    山ガールとしては、服装のチェックは重要ですものね♪

    黒岳登山は、結構石ごろごろなんですね。
    帰りは特に膝にきそうです^^;
    ちょっぴり残念なお天気と紅葉だけど、
    きっと、「リベンジにおいで〜」ってことですよね(^^)

    頂上でのばんざ〜い!は「3」につづく・・・なんですねぇ〜
    ドラマ(bettyさんの旅行記)を見た後に原作を読む感じでおもしろいです(^^)
    続きを楽しみにしていますね♪

        ひろかな

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/14 20:31:51
    RE: 山デビューおめでとうございます
    ひろかなさん、こんばんは!

    お返事遅くなりました^^;
    いつもありがとうございます♪

    > 層雲峡朝陽亭さんは登山前泊のお宿とはいえ、なかなか素敵な所ですね。
    > なんといっても、大きな姿見があるのはポイント高し!!!
    > 山ガールとしては、服装のチェックは重要ですものね♪

    そうそう♪ 女性にとって姿見は必須よね〜
    登山がメインだったので、宿泊はそんなに重要視ではなかったんですが、せっかく大阪からbettyさんがきますので、そこそこいいお部屋に♪
    でもかなり早く予約入れたので格安で(^^)v
    >
    > 黒岳登山は、結構石ごろごろなんですね。
    > 帰りは特に膝にきそうです^^;

    かなり大きな石もゴロゴロ!
    どっこいしょ!と足をあげる場面も多々。。。
    いい天気に行きたかったよぉ〜(>_<)

    > ドラマ(bettyさんの旅行記)を見た後に原作を読む感じでおもしろいです(^^)

    なるほど〜 いい表現だわ♪ 笑
    bettyさんのドラマはもう完成してしまいましたが、ゆっくり原作読んで下さいね♪

      きーちゃん
  • ガブリエラさん 2012/10/11 13:34:10
    ノーベル賞は、何時でしょうか?!(*^_^*)
    きーちゃん先生☆

    こんにちは♪

    うふふ!
    文体が、小説になってますねヽ(^o^)丿
    さすがです〜♪

    あれれ?!
    bettyさんとこで見た、きーちゃんストックをデストロイする事件が載ってない\(◎o◎)/!
    なぁ〜んて(^_-)-☆

    距離を、スープカレー屋さんへの距離に例えちゃう、きーちゃんの感性が大好きです♪
    私も、なんでも食べ物に例えちゃうのでヽ(^o^)丿

    ガブ(^_^)v

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/14 20:16:17
    RE: ノーベル賞は、何時でしょうか?!(*^_^*)
    ガブちゃん、こんばんは!

    いつもありがとうございます〜♪
    お返事遅くなりました^^;

    > 文体が、小説になってますねヽ(^o^)丿
    > さすがです〜♪

    ほんとぉ? 良かった(笑)
    ついオチャラケたコメントを入れたくなるので^^;

    > あれれ?!
    > bettyさんとこで見た、きーちゃんストックをデストロイする事件が載ってない\(◎o◎)/!

    えへへ♪
    つい興味深々で、触っていると、“すっぽ〜〜ん!”って
    それから修復不可能(-_-;)

    > 距離を、スープカレー屋さんへの距離に例えちゃう、きーちゃんの感性が大好きです♪

    ありがとぉ〜〜♪
    そうでもしないと、頑張れないよ〜(笑)
    なんとなく距離もわかり易いよね☆

      きーちゃん
  • 天星さん 2012/10/11 12:41:55
    ムラカミ きーちゃん 様
    また立ち読みしてしまった
    有料なんだ...しっかり、お代は払ったよ〜

    1時間40分のドラマがなかなかもの
    これで動画だったら、おもしろそうですね
    お二人様の行動や会話は、○”#$%&’
    放送禁止です。(笑)
    小説でよかったわいな〜

    一部始終、登っている様子が
    見れたような気がしました。
    さすが、小説家
    ムラカミ きーちゃん 様

    今度サインください(笑)

    これ週間の連載ものなんですね〜










    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/11 16:54:31
    RE: ムラカミ きーちゃん 様
    天星さん、こんにちは!

    ハタキを持ってるきーちゃん登場。。。。
    「シッシッ!! オホンっ!!」 タチヨミ ゲンキンダゾ〜〜

    まだまだ二人の珍道中続きます。。。
    執筆も急がねば・・・冬になってしまう(汗)

    でも変だなぁ〜〜 携帯を耳に当ててず――っと待ってるのに
    総理からノーベル賞の電話が無いんですよね。。。。
    きーちゃん自信あったんですけど! 
             スイマセン…まだ完成していませんでした(笑)

    次回は! 
    受賞したら「きーちゃんと友達です!」と言っていいですよ。
    有名になっても4トラ出版社は辞めませんから〜 ふふふ(^_^)/

      きーちゃん
  • かずちゃんママさん 2012/10/11 11:03:05
    待ってたよん,2号発刊!
    きーちゃん こんにちは〜

     夜中に2号が発刊されてたーーー!
     お疲れさまです〜

     bettyさんとこで,予習?していたけど,また,違う感じでいいですね。
     朝暘亭・・ずいぶん前,雑誌北海道版じゃらんで見つけていて,ここいいね!なんて思っていた,ホテルでした。

     和モダンとは,しゃれたお部屋です。
     バイキングも,おいしそう・・
     ジンギスカン,大好きです。

     翌朝の微妙な天気のもとだけど,
     かっこいい〜山ガールデビューになりましたね。(^^)/
     あんなに鍛えているきーちゃんでも,大変だったんだ・・
     (ステップ台レッスン,私も週2でやってます)
     でも,2人だからがんばれたのね。
     
     雨でも,暑くて寒くて・・
     bettyさんの旅行記見てから
     先日,思い切って?,トレッキング用レインスーツを買いました。(^^;)
     (いつか北海道の山を登るため・・?)

     リンドウ,ステキ・・このくらいの蕾が,かわいいです。
     赤いキノコも,ドキッとするほど,いい色出してますね。
     雨に濡れた紅葉の葉っぱもなかなか〜です。

     次の発刊は,いつ?
     楽しみだな〜〜(^_-)

     ところで,waadsさんとこで見たんだけど・・
     すごい美女軍団オフ会があったのね〜
     びっくりーーー!(*^_^*)

     では,また〜

                 bettyさんとこも訪問しなくちゃあ〜かずママより

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/11 12:27:32
    RE: 待ってたよん,2号発刊!
    かずちゃんママ、こんにちは!

    夜中にこそっと発売したのに、早朝に並んで開店と同時にお買い上げありがとうございます!!

    >  朝暘亭・・ずいぶん前,雑誌北海道版じゃらんで見つけていて,ここいいね!なんて思っていた,ホテルでした。

    お風呂も広くて、綺麗でよかったですよ。
    バイキングは思ったより品数は多くなかったけれど、刺身もジンギスカンもステーキもあって美味しかったですよ!

    >  和モダンとは,しゃれたお部屋です。

    本来は紅葉のピーク時は高いんですが、何カ月も早く予約とったのでオフシーズン並みの値段で泊まれました♪
    予約は早い方が得ですね!
     
    >  先日,思い切って?,トレッキング用レインスーツを買いました。(^^;)
    >  (いつか北海道の山を登るため・・?)

    登山にはレインスーツは必須アイテムのようです。今回は持っていかなかったんですが、かなり撥水効果のある登山用帽子、ジャンバー、ズボンだったので大丈夫でした。
    先日ツーリスト今中さんから、レインスーツは無理をしてでもいいものを買った方がいいとアドバイスいただきました。
    いいものは10万近くするけれど、、、月賦で買おうかしら(笑)

    この日は雨が降ったりやんだり。。。その分植物はきれいな色を発していたかな〜
    赤いキノコにはつい目がいきました。 作りもののように綺麗でした!

    >  ところで,waadsさんとこで見たんだけど・・
    >  すごい美女軍団オフ会があったのね〜
    >  びっくりーーー!(*^_^*)

    フフフ!! そうなんですよ〜 バリバリ関西のwaadsさんで、楽しいお方でした! 
    ゴルフ好き&大のトラファン! 
    想像していたイメージと違っていましたが、とても親しみやすいお方でした。
    札幌には頻繁に来られるようなので、またオフ会するかもしれません(^^)v


       きーちゃん
  • ゆんこさん 2012/10/11 10:14:22
    ノンフィクション小説作家 きーちゃんデビュー作
    おはよう〜♪

    そうか、今回は作家デビュー作なのね。(笑)
    いつものハイテンションのきーちゃんの文章じゃなくて、落ち着いた渋い感じが漂うノンフィクション風の作品が進行中ですね。

    きーちゃんはここ!と思ったらぱっと車を停めて何処でも写真を撮っちゃう。
    だから、ここに行って見たいと思わせる写真がたくさんなんだね。
    でも、その分時間を食って(笑)、いつも何かに間に合わない…^^;
    でもきーちゃんなら、次回の宿題としてその後ちゃんとミッションクリアするんだよね。

    道産子だけど、北海道のことは王子さまより詳しくない私…^^;
    北海道観光大使「きーちゃん」のアシスタントから始めて、みっちり修行しなくちゃダメだね〜。
    でも、きーちゃんのパワーにおいていかれるかも。(笑)

    先日は念願かなってお会いできて、嬉しかったです♪
    またいつかお会いできるのを楽しみに…

    初夏の大雪山も気持ちがいいよ〜。


         ★ゆんこ★

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/11 12:06:13
    RE: ノンフィクション小説作家 きーちゃんデビュー作
    ゆんこさん、こんにちは〜♪

    早々にご訪問ありがとうございます(^o^)

    > そうか、今回は作家デビュー作なのね。(笑)

    へへへ♪ ノンフィクション作家新人賞狙ってます(笑)
    でもきーちゃん劇場も若干入ってるかも〜

    > きーちゃんはここ!と思ったらぱっと車を停めて何処でも写真を撮っちゃう。

    そうなんですよ! 
    ましてや、田舎の道は急に停めても後ろには車が無いので大丈夫なんですよね〜(笑)

    > でも、その分時間を食って(笑)、いつも何かに間に合わない…^^;

    全くその通り^_^;  しょっちゅう、停まるものだから結局時間が押し迫ってしまいます!
    だからと言って素通りできない・・・困ったもんだ!

    > 道産子だけど、北海道のことは王子さまより詳しくない私…^^;

    意外と地元の事ほど知らない場合が多いと思いますよ!
    私の友人で富良野で生まれ育っているのに、「青い池」が知らなかったんですから〜

    > 先日は念願かなってお会いできて、嬉しかったです♪
    > またいつかお会いできるのを楽しみに…

    はーい♪ 是非またゆっくりお話がしたいです♪

    > 初夏の大雪山も気持ちがいいよ〜。

    あら。。。ほんとですかぁ〜!!
    初夏の天気のいい日を狙って旭岳登山計画しようかしら〜♪
    残雪があっていい景色でしょうね! ガンバルどぉ〜!(^^)!

      きーちゃん
  • n.arakiさん 2012/10/11 10:07:01
    It is splendid!
    きーちゃん、おはよう!!!
    新人賞候補第2弾だね。

    パチパチパチ!!!

         n.araki

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/11 11:53:12
    RE: It is splendid!
    n.arakiさん、こんにちは(^^)

    けっこう小説風って難しいわ(笑)
    なかなか良い言葉が浮かばなくってね。。。

    でもaraki師匠に拍手して頂いて嬉しぃ〜〜(^o^)丿

      きーちゃん
  • bettyさん 2012/10/11 07:29:35
    もう1回登りたくなってきた(^O^)/
    きーちゃん、おはようございます♪
    連続小説は夜中に発行されるのですね^^;

    待っておりました!
    私はヒマなのでもう最後まで作成してしまってごめんなさい(^_^;)

    同じ場所へいった旅行記なのに雰囲気が全然違うのが素晴らしい〜〜♪
    写真もすごくクリアで綺麗です!

    部屋の写真もわかりやすいです!

    きーちゃんが「北の番屋」へ間違えて入りかけた時は思いましたよ〜
    「今度はここで食べよう〜」って!(^^)!

    え?また登るんかい?って・・・
    登山後はまだそんな気はなかったけど、今頃になってリベンジ魂が
    わいてきました^^;

    出産と同じですね!苦しみを忘れてしまっている。

    朝陽亭のバイキングは美味しかったですね♪

    ジンギスカンがもう出来あがっているのに私は無視してトウキビを
    食べていたのですか(汗)
    きっとお皿のものを処理してから食べようと思ったのかな??!

    ちょっと顔が露出気味・・・恥ずかしいなあ〜(^_^;)

    ビンゴは残念でしたね〜
    メロンはどちらかが当たると1個ずつ持ち帰れたのにねぇ〜

    まさか真前のご夫婦が当たったなんで・・・名古屋まで持ち帰ったかな。

    でも、楽しかったし、おこっぺ牛乳が美味しかったよ〜♪
    もう1本飲めたと思う^^;

    登山は小雨でちょっと残念だったけど、登り始めたら、しんどいけど
    気持はハイになっていきました♪

    「猛走注意」のシャツの下の長袖は当初は旭岳に着て行こうとしたものだったから実はすごーく暑かったんですよ〜

    脱ぎ捨てたいと思いながら登っていました。

    赤いキノコは一生懸命撮っていたよね!
    思った以上に赤いですね・・・毒のあるキノコなのかなあ〜

    オカリナの方々はご夫婦でした?男性のほうがかなり年上に見えました。
    親子で登山するわけないか〜

    私がずっと遅れ気味できーちゃんの後を登っていましたね!
    きーちゃんペースだったらもっと早く到着していたかもしれません。

    そして、私だけのペースだったら、もっと遅かったかも。

    でも、とりあえず、平均タイムで登頂できて良かった!!
    あの時の嬉しさは次回の発売ですよね!

    早くの発売を待ってま〜〜す♪




    betty

    きーちゃん

    きーちゃんさん からの返信 2012/10/11 11:49:14
    RE: もう1回登りたくなってきた(^O^)/
    bettyさん、こんにちは〜!

    早朝から書き込みありがとねぇ〜〜♪

    北の番屋の前に来た時は、随分リッチそうなバイキングだなと思いきや、
    ここはお膳料理でしたね。
    まぁ、今回は登山が目的だからお値打ちプランでいいけれど、普通にゆっくり温泉食事だと、ここがいいかもしれませんね♪

    > ジンギスカンがもう出来あがっているのに私は無視してトウキビを
    > 食べていたのですか(汗)

    これはきーちゃん物語が少し入っているので、気にしないでね(^○^)
    実際はちゃんと美味しいって召し上がっていましたよ♪

    > まさか真前のご夫婦が当たったなんで・・・名古屋まで持ち帰ったかな。

    メロンは送るならいいけれど、お持ち帰りは結構大変よね〜
    私は「持って帰るの大変でしょう〜 一緒に食べてあげますよ」といいたかったわ(笑)

    > オカリナの方々はご夫婦でした?男性のほうがかなり年上に見えました。
    > 親子で登山するわけないか〜

    ご夫婦でも歳の差があるカップルもいますからね〜
    奥様?らしき女性はよく見るとそれなりのお歳でしたよ^^;

    天気がよければ気持ちもいいし、写真ももっと撮っていたかもしれませんね!
    だからと言って天気がいいともっと暑くてバテていたかな。。。

    先日初心者向きの「樽前山」に登りましたが、行きは階段が続き結構息が切れましたが、距離は黒岳より短いので、余裕に登れました♪
    写真写しながら1時間ちょっと。。。やっぱり登山も病みつきになりそう〜♪


      きーちゃん


きーちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP