ウィーン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
プラハからウィーンへ移動。<br /><br />ザッハーでケーキを食べたあとは<br />世界一美しい図書館、プルンクザール!<br /><br />夜はオペラ座でコンサート鑑賞。

2度目のプラハ~ウィーン 5日目

4いいね!

2012/08/25 - 2012/09/01

4250位(同エリア6084件中)

0

27

お砂糖猫

お砂糖猫さん

プラハからウィーンへ移動。

ザッハーでケーキを食べたあとは
世界一美しい図書館、プルンクザール!

夜はオペラ座でコンサート鑑賞。

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝、プラハ中央駅からウィーンへ列車で移動。<br /><br />駅でトランクを持ってくれる親切なおじさん、<br />と思ったらしっかり5ユーロ取られたのん。<br /><br />ですよねーここ日本じゃないですもんねーハハハッ<br /><br /><br />4時間半くらいでウィーンのマイドリング駅に到着。<br /><br />地下鉄を乗り継いでホテルへ。

    朝、プラハ中央駅からウィーンへ列車で移動。

    駅でトランクを持ってくれる親切なおじさん、
    と思ったらしっかり5ユーロ取られたのん。

    ですよねーここ日本じゃないですもんねーハハハッ


    4時間半くらいでウィーンのマイドリング駅に到着。

    地下鉄を乗り継いでホテルへ。

  • グラーベンホテル。<br /><br />その名の通りグラーベン通りにあって<br />観光地への移動はすごーく便利。<br /><br />老舗ホテルだけあって設備は古い。<br /><br />そこもレトロクラシックが好きな人には<br />たまらないんじゃないかな。<br /><br /><br />ただ……空調がないのには参りました。<br /><br />窓を開けたらグラーベン通りが賑やかでうるさいし……

    グラーベンホテル。

    その名の通りグラーベン通りにあって
    観光地への移動はすごーく便利。

    老舗ホテルだけあって設備は古い。

    そこもレトロクラシックが好きな人には
    たまらないんじゃないかな。


    ただ……空調がないのには参りました。

    窓を開けたらグラーベン通りが賑やかでうるさいし……

  • カプツィナー教会。<br /><br />白壁に木の祭壇で、他の教会に比べると<br />シンプルに見える。<br /><br />地下にフランツ・ヨーゼフやシシィの遺体が<br />安置されているのだけど、そこは入らず。

    カプツィナー教会。

    白壁に木の祭壇で、他の教会に比べると
    シンプルに見える。

    地下にフランツ・ヨーゼフやシシィの遺体が
    安置されているのだけど、そこは入らず。

  • ホテル・ザッハー。<br /><br />はい、ウィーンといえばザッハー・トルテですよね。

    ホテル・ザッハー。

    はい、ウィーンといえばザッハー・トルテですよね。

  • ザッハー・トルテにアプフェルシュトゥルーデル。<br /><br />ザッハー・トルテは、ジャムの酸味がきいてて<br />さほど甘さの主張してない感じ。<br /><br />アプフェルシュトゥルーデルもおいしい!<br /><br />両方ともさすがのお味でした。

    ザッハー・トルテにアプフェルシュトゥルーデル。

    ザッハー・トルテは、ジャムの酸味がきいてて
    さほど甘さの主張してない感じ。

    アプフェルシュトゥルーデルもおいしい!

    両方ともさすがのお味でした。

  • メニューがかわいい。

    メニューがかわいい。

  • アルベルティーナ。<br /><br />外から見るだけ。

    アルベルティーナ。

    外から見るだけ。

  • 旧王宮。<br /><br />さあいよいよ世界一美しい図書館、<br />プルンクザール(国立図書館)へ行きますよ!

    旧王宮。

    さあいよいよ世界一美しい図書館、
    プルンクザール(国立図書館)へ行きますよ!

  • ふつくしい〜!!<br /><br /><br />ここは中に入って写真も撮れる(フラッシュは禁止)。<br /><br />このステキ空間に入れるなんてため息ものですよ!

    ふつくしい〜!!


    ここは中に入って写真も撮れる(フラッシュは禁止)。

    このステキ空間に入れるなんてため息ものですよ!

  • 天井画も本棚の装飾も柱も……<br /><br />くぅ〜〜素晴らしすぎるよ!

    天井画も本棚の装飾も柱も……

    くぅ〜〜素晴らしすぎるよ!

  • メルヘンとロマンと歴史を感じる。

    メルヘンとロマンと歴史を感じる。

  • プルンクザールに恍惚とした後は、<br />銀器コレクション・シシィミュージアム・<br />皇帝の部屋、という王道コースを巡ろうと旧王宮へ。<br /><br /><br />この時点で17時ちょい前くらいだったかな?<br /><br />係の人に<br />「シシィミュージアムには17時10分までに<br />入らないといけないから、銀器コレクションを<br />10分くらいで大急ぎで回らないといけないよ。<br />明日にしたら?」と言われました<br />(銀器→シシィ→皇帝の部屋はつながってて<br />この順でないと行けない)。<br /><br />……多分そう言った。なんせ英語だから。

    プルンクザールに恍惚とした後は、
    銀器コレクション・シシィミュージアム・
    皇帝の部屋、という王道コースを巡ろうと旧王宮へ。


    この時点で17時ちょい前くらいだったかな?

    係の人に
    「シシィミュージアムには17時10分までに
    入らないといけないから、銀器コレクションを
    10分くらいで大急ぎで回らないといけないよ。
    明日にしたら?」と言われました
    (銀器→シシィ→皇帝の部屋はつながってて
    この順でないと行けない)。

    ……多分そう言った。なんせ英語だから。

  • 迷ったけど、でも明日は明日で<br />行きたいとこあるし、今見ます!と。<br /><br />なのでオーディオガイド(すっごい長い)は<br />借りずに行きました。<br /><br />まあ、前回も来てるし。<br /><br />←銀器コレクションは写真OK。

    迷ったけど、でも明日は明日で
    行きたいとこあるし、今見ます!と。

    なのでオーディオガイド(すっごい長い)は
    借りずに行きました。

    まあ、前回も来てるし。

    ←銀器コレクションは写真OK。

  • このナプキンはハプスブルク伝統の折り方で<br />門外不出だったらしいです。

    このナプキンはハプスブルク伝統の折り方で
    門外不出だったらしいです。

  • こんなナプキンも。<br /><br /><br />なんとか17時10分までにシシィミュージアムへ<br />辿りつきました。<br /><br />シシィはやっぱり腰細いわー。<br /><br />皇帝の部屋、ベッドが意外と質素だわー。

    こんなナプキンも。


    なんとか17時10分までにシシィミュージアムへ
    辿りつきました。

    シシィはやっぱり腰細いわー。

    皇帝の部屋、ベッドが意外と質素だわー。

  • ヨーゼフス広場。

    ヨーゼフス広場。

  • アウグスティナー教会。<br /><br />皇帝の挙式もした教会。

    アウグスティナー教会。

    皇帝の挙式もした教会。

  • ……の割には地味め?<br /><br />きらきらしい建物をいっぱい見てきたので<br />感覚がマヒしてるのかも。

    ……の割には地味め?

    きらきらしい建物をいっぱい見てきたので
    感覚がマヒしてるのかも。

  • そこからすぐ近くの<br />アウグスティナーケラーで夕食。

    そこからすぐ近くの
    アウグスティナーケラーで夕食。

  • これも欠かせない、ウィンナーシュニッツェル。<br /><br />サクッと軽くておいしい。<br /><br />ポテトのつけあわせもGood。

    これも欠かせない、ウィンナーシュニッツェル。

    サクッと軽くておいしい。

    ポテトのつけあわせもGood。

  • それにしてもこの日のウィーンは暑かった!<br /><br />夕食後、ようやく外歩きしても<br />よさそうな気温になってきたので<br />王宮庭園でフランツ・ヨーゼフ皇帝にご挨拶。

    それにしてもこの日のウィーンは暑かった!

    夕食後、ようやく外歩きしても
    よさそうな気温になってきたので
    王宮庭園でフランツ・ヨーゼフ皇帝にご挨拶。

  • モーツアルト像。

    モーツアルト像。

  • コンサート鑑賞のため、オペラ座へ。

    コンサート鑑賞のため、オペラ座へ。

  • オペラ座内部も、相変わらず華麗ですね。

    オペラ座内部も、相変わらず華麗ですね。

  • 前回はガイドツアーで見たけれど、<br />よもやここでコンサートを聴けようとは。

    前回はガイドツアーで見たけれど、
    よもやここでコンサートを聴けようとは。

  • こんな感じで、中世のコスプレをしてるのですよ。<br /><br /><br />夏はオペラ座的にはオフシーズン。<br /><br />マジでオペラ座でオペラ鑑賞とかしたら<br />バカ高いけど、オフシーズンだからこそ<br />観光客相手のこういうちょっとお気軽な<br />コンサートが見られるわけです。

    こんな感じで、中世のコスプレをしてるのですよ。


    夏はオペラ座的にはオフシーズン。

    マジでオペラ座でオペラ鑑賞とかしたら
    バカ高いけど、オフシーズンだからこそ
    観光客相手のこういうちょっとお気軽な
    コンサートが見られるわけです。

  • モーツアルトの魔笛とか歌があるものも。<br /><br /><br />トルコ行進曲とかラディツキー行進曲とかで<br />指揮者が観客へ手拍子を催促するんだけど<br />そのやり方がおもしろい♪

    モーツアルトの魔笛とか歌があるものも。


    トルコ行進曲とかラディツキー行進曲とかで
    指揮者が観客へ手拍子を催促するんだけど
    そのやり方がおもしろい♪

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 211円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP