プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
やっぱりここは外せないカレル橋、かーらーのー、<br /><br />裏テーマ「図書館」クレメンティヌム、<br />表テーマ「ミュシャ」のスラヴ叙事詩。<br /><br /><br />さて8月下旬、プラハの気温ですが、<br />午前中はかなり涼しい!<br /><br />長袖にジャケットでちょうどいいくらい。<br /><br />でも日が高くなるにつれて暑くなり、<br />午後は日向なら半袖でもOK、<br />でも日陰で風が吹くと肌寒い?という<br />なんとも着るものに困る感じの気候^^;

2度目のプラハ~ウィーン 4日目

10いいね!

2012/08/25 - 2012/09/01

2063位(同エリア4286件中)

0

27

お砂糖猫

お砂糖猫さん

やっぱりここは外せないカレル橋、かーらーのー、

裏テーマ「図書館」クレメンティヌム、
表テーマ「ミュシャ」のスラヴ叙事詩。


さて8月下旬、プラハの気温ですが、
午前中はかなり涼しい!

長袖にジャケットでちょうどいいくらい。

でも日が高くなるにつれて暑くなり、
午後は日向なら半袖でもOK、
でも日陰で風が吹くと肌寒い?という
なんとも着るものに困る感じの気候^^;

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝9時、この日は旧市庁舎のトランペットで幕開け。<br /><br />9時の仕掛け時計が終わると、<br />展望台から中世の衣装を着た人が<br />トランペットを朗々と響きわたらせます。

    朝9時、この日は旧市庁舎のトランペットで幕開け。

    9時の仕掛け時計が終わると、
    展望台から中世の衣装を着た人が
    トランペットを朗々と響きわたらせます。

  • カレル橋へ向かいます。<br /><br />←旧市街側橋塔

    カレル橋へ向かいます。

    ←旧市街側橋塔

  • いい天気!<br /><br />以前にカレル橋を訪れたときは半分くらい<br />工事中だったけど、今回はまっさらきれい♪

    いい天気!

    以前にカレル橋を訪れたときは半分くらい
    工事中だったけど、今回はまっさらきれい♪

  • 日本人にはキリスト教伝来でおなじみ、<br />聖フランシスコ・ザビエル像。

    日本人にはキリスト教伝来でおなじみ、
    聖フランシスコ・ザビエル像。

  • 聖ヤン・ネポムツキー。<br /><br />彼の像の下のレリーフは、触ると幸せになるという<br />伝説があるので、あまたの人に触られてピカピカ。

    聖ヤン・ネポムツキー。

    彼の像の下のレリーフは、触ると幸せになるという
    伝説があるので、あまたの人に触られてピカピカ。

  • こっちも聖ヤン・ネポムツキー。<br /><br />このレリーフは橋から投げられたところかな。<br /><br />こちらもみんなに触られてピカピカです。

    こっちも聖ヤン・ネポムツキー。

    このレリーフは橋から投げられたところかな。

    こちらもみんなに触られてピカピカです。

  • マラー・ストラナ側の橋のたもとには、カレル4世像。

    マラー・ストラナ側の橋のたもとには、カレル4世像。

  • 橋塔には昇ることができます。<br /><br />マラー・ストラナ側の橋塔からの景色。

    橋塔には昇ることができます。

    マラー・ストラナ側の橋塔からの景色。

  • カレル橋、朝の人手はこのくらい。<br /><br />日中はもっと混んでると思います。

    カレル橋、朝の人手はこのくらい。

    日中はもっと混んでると思います。

  • カレル橋、プラハ城、オレンジの街並。<br /><br />くぅ〜なんだこれズルイ!<br /><br />いい景色すぎてズルイ!

    カレル橋、プラハ城、オレンジの街並。

    くぅ〜なんだこれズルイ!

    いい景色すぎてズルイ!

  • クレメンティヌムへ移動します。<br /><br />イエズス会の寮や大学として使用されていました。<br /><br />ここはガイドツアーで見ることができます。

    クレメンティヌムへ移動します。

    イエズス会の寮や大学として使用されていました。

    ここはガイドツアーで見ることができます。

  • ここも図書館ホールが!<br />素敵なんですよ!<br /><br />※撮影禁止なので、←はパンフレットの写真です<br /><br />他、クレメンティヌムはプラハの街に正午を<br />告げる役割を担っていたので、<br />正確な正午を計るための部屋とか<br />天文塔が見られます。<br /><br />例によって説明は英語なので、<br />わかるよーなわからないよーな感じですけど…<br />(日本語のパンフレットはあります)

    ここも図書館ホールが!
    素敵なんですよ!

    ※撮影禁止なので、←はパンフレットの写真です

    他、クレメンティヌムはプラハの街に正午を
    告げる役割を担っていたので、
    正確な正午を計るための部屋とか
    天文塔が見られます。

    例によって説明は英語なので、
    わかるよーなわからないよーな感じですけど…
    (日本語のパンフレットはあります)

  • 天文塔からの景色は撮影OKです。<br /><br />カレル橋が人で埋まってるのが見えました。<br /><br />やっぱり午後になるにつれ人手が増えたのねー。

    天文塔からの景色は撮影OKです。

    カレル橋が人で埋まってるのが見えました。

    やっぱり午後になるにつれ人手が増えたのねー。

  • クレメンティヌムの近く、<br />ウ・ズラテーホ・ストロムで昼食。<br /><br />サーモンと<br />プラハハム(ホースラディッシュクリーム入り)。<br /><br />メニューが大きな写真付なので<br />わかりやすいです。

    クレメンティヌムの近く、
    ウ・ズラテーホ・ストロムで昼食。

    サーモンと
    プラハハム(ホースラディッシュクリーム入り)。

    メニューが大きな写真付なので
    わかりやすいです。

  • トラムで移動、向かった先は<br />ヴェレトルジニー宮殿。<br /><br />ここは美術館ですが「宮殿」っていうからには<br />きらきらしい建物かと思いきや、<br />すっごくふつーのビルでした。

    トラムで移動、向かった先は
    ヴェレトルジニー宮殿。

    ここは美術館ですが「宮殿」っていうからには
    きらきらしい建物かと思いきや、
    すっごくふつーのビルでした。

  • ここに来た目的は、ミュシャのスラヴ叙事詩!<br /><br />普段はモラフスキー・クルムロフ城という<br />郊外に展示されているのでプラハから<br />見に行こうと思ったら大変なんだけど、<br />9月いっぱいまでここに来ているんです!<br /><br />もう見に行くっきゃないでしょう!!

    ここに来た目的は、ミュシャのスラヴ叙事詩!

    普段はモラフスキー・クルムロフ城という
    郊外に展示されているのでプラハから
    見に行こうと思ったら大変なんだけど、
    9月いっぱいまでここに来ているんです!

    もう見に行くっきゃないでしょう!!

  • スラヴ叙事詩は想像以上に大きかった!<br /><br />近づいて細部(また細部を見たくなる絵なんだ)を<br />見たり、離れて全体を見ようと天井まで見上げたり。<br /><br /><br />ミュシャの愛国心、民族意識を現した<br />スラヴ叙事詩。<br /><br />たなびく布とか花とか装飾の描き方とか<br />アールヌーヴォーらしい表現も残ってますね。<br /><br />←パンフレットは英語

    スラヴ叙事詩は想像以上に大きかった!

    近づいて細部(また細部を見たくなる絵なんだ)を
    見たり、離れて全体を見ようと天井まで見上げたり。


    ミュシャの愛国心、民族意識を現した
    スラヴ叙事詩。

    たなびく布とか花とか装飾の描き方とか
    アールヌーヴォーらしい表現も残ってますね。

    ←パンフレットは英語

  • 再びトラムで戻り、ヴァーツラフ広場へ。<br /><br />←ヴァーツラフ広場の端にある国立博物館

    再びトラムで戻り、ヴァーツラフ広場へ。

    ←ヴァーツラフ広場の端にある国立博物館

  • 聖ヴァーツラフ像。<br /><br />ヴァーツラフ広場は<br />「プラハの春」の舞台でもある。

    聖ヴァーツラフ像。

    ヴァーツラフ広場は
    「プラハの春」の舞台でもある。

  • 今はいろんなショップが立ち並ぶ大通り。<br /><br />←フルーツ形のマジパン、オイルサーディンや<br />ロブスター、さらに石形のチョコレートとか<br />おもしろいお菓子がいっぱいあったチョコレート店

    今はいろんなショップが立ち並ぶ大通り。

    ←フルーツ形のマジパン、オイルサーディンや
    ロブスター、さらに石形のチョコレートとか
    おもしろいお菓子がいっぱいあったチョコレート店

  • 歩き疲れたので高級ホテル、<br />パジージュ内のカフェで休憩。<br /><br />パジージュは1904年からある老舗。<br /><br />建物自体がアールヌーヴォーでステキ。

    歩き疲れたので高級ホテル、
    パジージュ内のカフェで休憩。

    パジージュは1904年からある老舗。

    建物自体がアールヌーヴォーでステキ。

  • ところでこれ、どっちがアイスで<br />どっちがホットだと思います?<br /><br />右がアイスで左がホット?<br /><br /><br /><br />残念、正解はどっちもホットでしたー<br /><br />今回のプラハ滞在中、<br />右のようなグラスにホットのドリンク、<br />というサーブの仕方に何度も遭遇しました。<br /><br />下手すると左みたいなカップにアイス<br />入れたりもしてたし、チェコ人の感覚謎。

    ところでこれ、どっちがアイスで
    どっちがホットだと思います?

    右がアイスで左がホット?



    残念、正解はどっちもホットでしたー

    今回のプラハ滞在中、
    右のようなグラスにホットのドリンク、
    というサーブの仕方に何度も遭遇しました。

    下手すると左みたいなカップにアイス
    入れたりもしてたし、チェコ人の感覚謎。

  • プラハ名物(?)、<br />長くて速い地下鉄のエスカレーター。<br /><br /><br />夕食はカフェ・ルーブルで、と決めていたので<br />地下鉄で最寄駅のナーロドニー・トゥシーダ駅に<br />行こうとしたんだけど、駅の案内板を見ると<br />ナーロドニー・トゥシーダ駅に×印がついている。<br /><br />工事中? それとも駅なくなったの??<br /><br />仕方ないのでその手前、ムーステック駅から<br />歩いて到着。<br /><br />大した距離ではないので特に問題はなし。

    プラハ名物(?)、
    長くて速い地下鉄のエスカレーター。


    夕食はカフェ・ルーブルで、と決めていたので
    地下鉄で最寄駅のナーロドニー・トゥシーダ駅に
    行こうとしたんだけど、駅の案内板を見ると
    ナーロドニー・トゥシーダ駅に×印がついている。

    工事中? それとも駅なくなったの??

    仕方ないのでその手前、ムーステック駅から
    歩いて到着。

    大した距離ではないので特に問題はなし。

  • カフェ・ルーブル。<br /><br />高そうに見えて実はそうでもない、<br />良心的なお店。

    カフェ・ルーブル。

    高そうに見えて実はそうでもない、
    良心的なお店。

  • 内装もオシャレ。

    内装もオシャレ。

  • ポークに、つけあわせはじゃがいものクネドリーキ。<br /><br />クネドリーキの中にハムが入ってて手が込んでる。<br /><br />これ、おいしかったー<br /><br />じゃがいものクネドリーキ、普通のよりも私は好き。

    ポークに、つけあわせはじゃがいものクネドリーキ。

    クネドリーキの中にハムが入ってて手が込んでる。

    これ、おいしかったー

    じゃがいものクネドリーキ、普通のよりも私は好き。

  • デザートはパラチンキー(クレープ)。<br /><br />もちもちとボリュームがあって、おいしい。<br /><br /><br />チェコ料理はもともと食べやすくて<br />ハズレがないと思っているのだけど、<br />今回のプラハで一番おいしいと思った店はここ!

    デザートはパラチンキー(クレープ)。

    もちもちとボリュームがあって、おいしい。


    チェコ料理はもともと食べやすくて
    ハズレがないと思っているのだけど、
    今回のプラハで一番おいしいと思った店はここ!

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP