プラハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
市民会館ガイドツアーに参加。<br /><br />念願のミュシャデザインの部屋を見れて感動☆<br /><br />夜はマリオネット劇を鑑賞。

2度目のプラハ~ウィーン 3日目

7いいね!

2012/08/25 - 2012/09/01

2516位(同エリア4286件中)

0

38

お砂糖猫

お砂糖猫さん

市民会館ガイドツアーに参加。

念願のミュシャデザインの部屋を見れて感動☆

夜はマリオネット劇を鑑賞。

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 本日は旧市街広場からスタート!<br /><br />←ティーン教会はこの日(月曜)休みだったので<br />中には入れませんでしたー( ノω-、)

    本日は旧市街広場からスタート!

    ←ティーン教会はこの日(月曜)休みだったので
    中には入れませんでしたー( ノω-、)

  • ゴルツキンスキー宮殿。

    ゴルツキンスキー宮殿。

  • ヤン・フス像。

    ヤン・フス像。

  • 旧市庁舎の天文時計。<br /><br />毎正時に右下の骸骨(死神)が鐘を鳴らし、<br />十二使徒が扉から顔を出す、素朴な仕掛け時計。

    旧市庁舎の天文時計。

    毎正時に右下の骸骨(死神)が鐘を鳴らし、
    十二使徒が扉から顔を出す、素朴な仕掛け時計。

  • 旧市街広場の聖ミクラーシュ教会。

    旧市街広場の聖ミクラーシュ教会。

  • 大きなシャンデリアが綺麗。<br /><br />これはボヘミアンガラスの特製品。

    大きなシャンデリアが綺麗。

    これはボヘミアンガラスの特製品。

  • ユダヤ人街へ移動します。<br /><br />ダビデの星。

    ユダヤ人街へ移動します。

    ダビデの星。

  • 旧新シナゴーグ。<br /><br />男性は帽子を被らないといけないみたいで、<br />入口で配ってました。<br />これはお持ち帰りできます。<br /><br />中は撮影禁止ですが、<br />キリスト教の教会とは全く雰囲気が違う。<br /><br />簡素でヘブライ文字が壁に書いてあって、<br />なんだか不気味とまではいかないけど<br />ちょっとひやっとする感じ。<br /><br />ここの屋根裏には、ゴーレムが眠っているって噂なんだぜ。

    旧新シナゴーグ。

    男性は帽子を被らないといけないみたいで、
    入口で配ってました。
    これはお持ち帰りできます。

    中は撮影禁止ですが、
    キリスト教の教会とは全く雰囲気が違う。

    簡素でヘブライ文字が壁に書いてあって、
    なんだか不気味とまではいかないけど
    ちょっとひやっとする感じ。

    ここの屋根裏には、ゴーレムが眠っているって噂なんだぜ。

  • ほど近くのドヴォジャーク(ドボルザーク)像。<br /><br />この向かい側には、

    ほど近くのドヴォジャーク(ドボルザーク)像。

    この向かい側には、

  • プラハ交響楽団本拠地、ルドルフィヌム。

    プラハ交響楽団本拠地、ルドルフィヌム。

  • ルドルフィヌムはヴルタヴァ川のすぐ近く。<br /><br />川沿いのカフェでルドルフィヌムとヴルタヴァ川を<br />同時に眺めながら昼食♪

    ルドルフィヌムはヴルタヴァ川のすぐ近く。

    川沿いのカフェでルドルフィヌムとヴルタヴァ川を
    同時に眺めながら昼食♪

  • 火薬塔に登ります。

    火薬塔に登ります。

  • 火薬塔からの景色。<br /><br />旧市街広場のティーン教会が見えます。<br /><br />さらに左奥にペトシーンの展望台、右奥にはプラハ城。

    火薬塔からの景色。

    旧市街広場のティーン教会が見えます。

    さらに左奥にペトシーンの展望台、右奥にはプラハ城。

  • 悪名高き(?)TV塔。<br /><br />プラハは百塔の街、いろんな塔に登ってみましたが<br />TV塔、結構どこからでも見えます。

    悪名高き(?)TV塔。

    プラハは百塔の街、いろんな塔に登ってみましたが
    TV塔、結構どこからでも見えます。

  • さて市民会館のガイドツアーに参加です。<br /><br />ここも写真を撮るには別料金。<br /><br />ガイドツアーの説明は英語ですが、<br />日本語の説明書も用意されています。

    さて市民会館のガイドツアーに参加です。

    ここも写真を撮るには別料金。

    ガイドツアーの説明は英語ですが、
    日本語の説明書も用意されています。

  • 大統領用と市長用にそれぞれあるエレベーター。

    大統領用と市長用にそれぞれあるエレベーター。

  • スメタナホール。

    スメタナホール。

  • 装飾も優雅です。

    装飾も優雅です。

  • スメタナホールの脇にはカフェ。<br /><br />きらきらしい。

    スメタナホールの脇にはカフェ。

    きらきらしい。

  • スロヴァースコ・サロンに置かれている<br />ミニ噴水。<br /><br />かたつむりの装飾。

    スロヴァースコ・サロンに置かれている
    ミニ噴水。

    かたつむりの装飾。

  • オリエンタル・サロン。<br /><br />さっきのカフェはバロック様式だったり、<br />ここはアールヌーヴォーとオリエンタルな装飾が<br />合わさっていたり、部屋によって<br />雰囲気が違うのがおもしろいですね。

    オリエンタル・サロン。

    さっきのカフェはバロック様式だったり、
    ここはアールヌーヴォーとオリエンタルな装飾が
    合わさっていたり、部屋によって
    雰囲気が違うのがおもしろいですね。

  • グレーグル・ホール。<br /><br />

    グレーグル・ホール。

  • パラツキー・ホール。

    パラツキー・ホール。

  • いよいよミュシャによる装飾がある市長ホール!<br /><br />天井画「スラヴの団結」。

    いよいよミュシャによる装飾がある市長ホール!

    天井画「スラヴの団結」。

  • 描かれている人物は、チェコの歴史上の重要人物。

    描かれている人物は、チェコの歴史上の重要人物。

  • 人物画の下にある女性の頭部の飾りも、<br />ミュシャらしいです。

    人物画の下にある女性の頭部の飾りも、
    ミュシャらしいです。

  • 市長ホールの床には小さな丸があって、<br />そこが部屋の中心らしい<br />(「らしい」というのは、英語で説明されたから(・ω・; ゞ)<br /><br />ここで声を上げたり手を叩いたりすると、<br />反響するよ、みたいなことを言ってました。

    市長ホールの床には小さな丸があって、
    そこが部屋の中心らしい
    (「らしい」というのは、英語で説明されたから(・ω・; ゞ)

    ここで声を上げたり手を叩いたりすると、
    反響するよ、みたいなことを言ってました。

  • リーグル・ホール。<br /><br />左の絵にはチェコの作家5名、<br />右の絵にはチェコの芸術家3名と<br />作曲家スメタナとドヴォルザークが描かれています。

    リーグル・ホール。

    左の絵にはチェコの作家5名、
    右の絵にはチェコの芸術家3名と
    作曲家スメタナとドヴォルザークが描かれています。

  • ガイドツアーに参加すると、チケットと一緒に<br />コインを渡されます。<br /><br />そのコインはツアー終了後、地下のアメリカンバーで<br />ドリンクと引き換えることができます。

    ガイドツアーに参加すると、チケットと一緒に
    コインを渡されます。

    そのコインはツアー終了後、地下のアメリカンバーで
    ドリンクと引き換えることができます。

  • 市民会館のガイドツアーを終え、<br />黒い聖母の家(キュビズム博物館)を覗いてみましたが、

    市民会館のガイドツアーを終え、
    黒い聖母の家(キュビズム博物館)を覗いてみましたが、

  • 月曜休みだったのでキュビズムの階段を<br />文字通り覗くだけになりましたー(´-ω-`;)ゞ

    月曜休みだったのでキュビズムの階段を
    文字通り覗くだけになりましたー(´-ω-`;)ゞ

  • 再び旧市街広場に戻りまして、<br />旧市庁舎に登ります。

    再び旧市街広場に戻りまして、
    旧市庁舎に登ります。

  • 旧市庁舎から見るティーン教会。

    旧市庁舎から見るティーン教会。

  • 夕食は旧市街広場のカフェでローストダック。<br /><br />歯ごたえのある肉にハニー風味のソースおいしい!

    夕食は旧市街広場のカフェでローストダック。

    歯ごたえのある肉にハニー風味のソースおいしい!

  • 夕食後は、国立マリオネット劇場へ。<br /><br />演目はおなじみ「ドン・ジョバンニ」。

    夕食後は、国立マリオネット劇場へ。

    演目はおなじみ「ドン・ジョバンニ」。

  • 言葉は原語(イタリア語)でさっぱりわからないけど、<br />動きがコミカルでおもしろいです。<br /><br />指揮者役の人形がイイ味出してます。

    言葉は原語(イタリア語)でさっぱりわからないけど、
    動きがコミカルでおもしろいです。

    指揮者役の人形がイイ味出してます。

  • 操り手も結構舞台上に出てくる演出。<br /><br />ストーリーとしては、「ドン・ジョバンニ」の<br />第2部はかなり省略されてたみたい。<br /><br />←演目終了時

    操り手も結構舞台上に出てくる演出。

    ストーリーとしては、「ドン・ジョバンニ」の
    第2部はかなり省略されてたみたい。

    ←演目終了時

  • 夜の旧市街広場。

    夜の旧市街広場。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP