フィレンツェ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2度目の海外旅行、今度は憧れのイタリア<br /><br />日本旅行のツアーに友人と参加しました<br /><br />前回イギリスの反省を生かし<br /><br />1都市ごとにフリーの日がなるべく取れるツアーを選びました~<br /><br /><br />今回はピサ~フィレンツェ編デス<br /><br />1日目 東京→ローマ<br />2日目 ローマ<br />3日目 ローマ<br />4日目 ローマ→ピサ→フィレンツェ<br />5日目 フィレンツェ<br />6日目 フィレンツェ→ヴェネチア<br />7日目 ヴェネチア→ヴェローナ→ミラノ<br />8日目 ミラノ<br />9日目 ミラノ発<br />10日目 帰国<br /><br /><4、5日目の内容>ピサの斜塔→フィレンツェ

2011イタリア・ピサ~フィレンツェ編

2いいね!

2011/02/25 - 2011/03/06

2959位(同エリア3776件中)

0

48

hal

halさん

2度目の海外旅行、今度は憧れのイタリア

日本旅行のツアーに友人と参加しました

前回イギリスの反省を生かし

1都市ごとにフリーの日がなるべく取れるツアーを選びました~


今回はピサ~フィレンツェ編デス

1日目 東京→ローマ
2日目 ローマ
3日目 ローマ
4日目 ローマ→ピサ→フィレンツェ
5日目 フィレンツェ
6日目 フィレンツェ→ヴェネチア
7日目 ヴェネチア→ヴェローナ→ミラノ
8日目 ミラノ
9日目 ミラノ発
10日目 帰国

<4、5日目の内容>ピサの斜塔→フィレンツェ

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
3.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
ブリティッシュエアウェイズ
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
日本旅行

PR

  • ローマからピサへ向かうバスの車窓から<br /><br />こんなに天気がいいのに〜

    ローマからピサへ向かうバスの車窓から

    こんなに天気がいいのに〜

  • ピサに着いたら曇ってました!<br /><br />斜塔に登るのは時間的に難しかったので、<br /><br />斜塔を手のひらに乗せて写真を撮るアレをやりました

    ピサに着いたら曇ってました!

    斜塔に登るのは時間的に難しかったので、

    斜塔を手のひらに乗せて写真を撮るアレをやりました

  • ドゥオーモに入ってみよう

    ドゥオーモに入ってみよう

  • 見た目は地味ですが、<br /><br />中はこんなに豪華<br /><br />「豪華」という言葉しか出てこない自分が悲しい

    見た目は地味ですが、

    中はこんなに豪華

    「豪華」という言葉しか出てこない自分が悲しい

  • 天井が高い!

    天井が高い!

  • 奥行きもかなりありますね〜<br /><br />このあと、ガイドさんの案内で、希望者のみ近くのレストランでお昼を食べに行きました<br /><br />他にお昼が済ませられそうな場所を見つけるのが面倒だったので行くことに<br /><br />料金は15ユーロで、いわゆる「ツーリストメニュー」ってヤツなんですが・・・<br /><br />はっきり言って今まで食べたパスタの中で一番マズかった(´・ω・`)<br /><br />ドン引きを通り越して笑っちゃうレベル<br /><br />もう「ツーリストメニュー」は御免ですな〜<br /><br />ささ、マズかろうがなんだろうがお腹を満たしてフィレンツェへ!

    奥行きもかなりありますね〜

    このあと、ガイドさんの案内で、希望者のみ近くのレストランでお昼を食べに行きました

    他にお昼が済ませられそうな場所を見つけるのが面倒だったので行くことに

    料金は15ユーロで、いわゆる「ツーリストメニュー」ってヤツなんですが・・・

    はっきり言って今まで食べたパスタの中で一番マズかった(´・ω・`)

    ドン引きを通り越して笑っちゃうレベル

    もう「ツーリストメニュー」は御免ですな〜

    ささ、マズかろうがなんだろうがお腹を満たしてフィレンツェへ!

  • フィレンツェに着きました(´∀`*)<br /><br />サン・ジョヴァンニ洗礼堂<br /><br />

    フィレンツェに着きました(´∀`*)

    サン・ジョヴァンニ洗礼堂

  • 記念すべきドゥオーモ一枚目は<br /><br />ち、近くね?

    記念すべきドゥオーモ一枚目は

    ち、近くね?

  • 中を足早に見ます

    中を足早に見ます

  • クーポラ(ドーム天井)の絵はやっぱり圧巻です

    クーポラ(ドーム天井)の絵はやっぱり圧巻です

  • 晴れてきました<br /><br />お隣のドゥオーモのとなりの<br /><br />ジョットの鐘楼<br /><br />実はドゥオーモのクーポラに登るより<br /><br />ジョットの鐘楼に登った方が景色がいいとかなんとか

    晴れてきました

    お隣のドゥオーモのとなりの

    ジョットの鐘楼

    実はドゥオーモのクーポラに登るより

    ジョットの鐘楼に登った方が景色がいいとかなんとか

  • レプリカ広場

    レプリカ広場

  • メルカート・ヌオーヴォにある<br /><br />イノシシちゃん<br /><br />鼻をさすりさすり・・<br /><br />また戻ってくるぞ〜〜!<br />

    メルカート・ヌオーヴォにある

    イノシシちゃん

    鼻をさすりさすり・・

    また戻ってくるぞ〜〜!

  • アルノ川へやって参りました<br /><br />ヴェッキオ橋だ!<br /><br />ここは撮影スポット

    アルノ川へやって参りました

    ヴェッキオ橋だ!

    ここは撮影スポット

  • サンタ・クローチェ教会へ向かう途中の<br /><br />路地裏

    サンタ・クローチェ教会へ向かう途中の

    路地裏

  • 路地裏その②<br /><br />明日の1日フリーは路地裏探検できるといいな

    路地裏その②

    明日の1日フリーは路地裏探検できるといいな

  • サンタ・クローチェ教会に着きました<br /><br />しかし、<br /><br />中は見ない<br /><br />なぜかというと<br /><br />ミケランジェロ広場へ行かねばならないからだ〜

    サンタ・クローチェ教会に着きました

    しかし、

    中は見ない

    なぜかというと

    ミケランジェロ広場へ行かねばならないからだ〜

  • これが<br /><br />ミケランジェロ広場(夜)〜〜<br /><br />う〜ん<br /><br />写りがよくないな<br /><br />けど<br /><br />友人と撮ってもらった写真の背景には綺麗にドゥオーモのクーポラが浮かび上がっています<br /><br />寒い!

    これが

    ミケランジェロ広場(夜)〜〜

    う〜ん

    写りがよくないな

    けど

    友人と撮ってもらった写真の背景には綺麗にドゥオーモのクーポラが浮かび上がっています

    寒い!

  • 夕食はホテルのそばのカルフールで<br /><br />生ハム、トマト、モッツァレラを購入<br /><br />なんちゃってカプレーゼ<br /><br />モッツァレラは日本ではあまり出回らないらしい<br /><br />バッファローのモッツァレラ<br /><br />これ  むちゃくちゃウマイ<br /><br />生ハムもうまい!<br /><br />酒もってこ〜い(; ・`ω・´)

    夕食はホテルのそばのカルフールで

    生ハム、トマト、モッツァレラを購入

    なんちゃってカプレーゼ

    モッツァレラは日本ではあまり出回らないらしい

    バッファローのモッツァレラ

    これ  むちゃくちゃウマイ

    生ハムもうまい!

    酒もってこ〜い(; ・`ω・´)

  • 2日目<br /><br />まずは<br /><br />ジェラート屋さんへ(いきなり・・)<br /><br />Gelateria dei Neri(デイ・ネーリ)

    2日目

    まずは

    ジェラート屋さんへ(いきなり・・)

    Gelateria dei Neri(デイ・ネーリ)

  • あまり売っていない(らしい)<br /><br />ジェラートサンドを注文してみました!<br /><br />すごく安かった気がします(正確な値段は失念)<br /><br />温かいパンに冷たいジェラートが溶けてウマシ<br /><br />大変食べごたえもあってグー

    あまり売っていない(らしい)

    ジェラートサンドを注文してみました!

    すごく安かった気がします(正確な値段は失念)

    温かいパンに冷たいジェラートが溶けてウマシ

    大変食べごたえもあってグー

  • ジェラートサンドでお腹イッパイになり、<br /><br />続けてやってきたのが<br /><br />Bartlucci(バルトルッチ)<br /><br />ピノキオグッズや木製のおもちゃのお店<br /><br />オモチャのテーマパークみたい<br /><br />店内は温かい雰囲気

    ジェラートサンドでお腹イッパイになり、

    続けてやってきたのが

    Bartlucci(バルトルッチ)

    ピノキオグッズや木製のおもちゃのお店

    オモチャのテーマパークみたい

    店内は温かい雰囲気

  • ピノキオがディスプレイされてます<br /><br />ここで、木でできたキーホルダーと<br /><br />ミランとインテルのユニを着た猫がついてる(木製)エンピツ削りを購入<br /><br />ってここフィレンツェだけど〜まぁオッケー!

    ピノキオがディスプレイされてます

    ここで、木でできたキーホルダーと

    ミランとインテルのユニを着た猫がついてる(木製)エンピツ削りを購入

    ってここフィレンツェだけど〜まぁオッケー!

  • 路地裏をうろちょろしていたらお昼になったので<br /><br />近くで雑誌に載っていたお店<br /><br />Vini e Vecchi Sapori(ヴィーニ・エ・ヴェッキ・サポーリ)<br /><br />開店前に着いたんですが<br /><br />人が並んでます<br /><br />しかも全員日本人<br /><br />るるぶパワー恐るべし

    路地裏をうろちょろしていたらお昼になったので

    近くで雑誌に載っていたお店

    Vini e Vecchi Sapori(ヴィーニ・エ・ヴェッキ・サポーリ)

    開店前に着いたんですが

    人が並んでます

    しかも全員日本人

    るるぶパワー恐るべし

  • メニューはコチラ<br /><br />手書き<br /><br />かわゆい

    メニューはコチラ

    手書き

    かわゆい

  • これ 何・・?って感じですが<br /><br />内臓系のペーストのブルスケッタ<br /><br />レバーがダメという友人は無理と言ってましたが<br /><br />レバーOKな私は美味しくいただきました

    これ 何・・?って感じですが

    内臓系のペーストのブルスケッタ

    レバーがダメという友人は無理と言ってましたが

    レバーOKな私は美味しくいただきました

  • カモ肉のソースのパスタ<br /><br />お肉の味がすごくする<br /><br />う、うまい

    カモ肉のソースのパスタ

    お肉の味がすごくする

    う、うまい

  • 店内<br /><br />この後外人さんが入店するも、<br /><br />満席のため<br /><br />諦めて帰っていました<br /><br />

    店内

    この後外人さんが入店するも、

    満席のため

    諦めて帰っていました

  • 腹ごなしにクーポラに登ります!<br /><br />階段は細く<br /><br />すれ違うのはなかなか大変<br /><br />私は意外と、そこまでキツいと感じなかったかな〜

    腹ごなしにクーポラに登ります!

    階段は細く

    すれ違うのはなかなか大変

    私は意外と、そこまでキツいと感じなかったかな〜

  • 着いた〜<br /><br />絶景がお出迎え

    着いた〜

    絶景がお出迎え

  • デジカメのパノラマ写真機能が火を噴くぜ!<br /><br />まぁまぁ風が強いので、あまりはしゃがないようにせねば・・

    デジカメのパノラマ写真機能が火を噴くぜ!

    まぁまぁ風が強いので、あまりはしゃがないようにせねば・・

  • さらに歩きます<br /><br />ここはヴェッキオ橋

    さらに歩きます

    ここはヴェッキオ橋

  • 建物が暖色系なんですね

    建物が暖色系なんですね

  • アルノ川を北上

    アルノ川を北上

  • 緑が現代風な道

    緑が現代風な道

  • カフェでトイレを借りるついでに一休み

    カフェでトイレを借りるついでに一休み

  • Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)薬局に来ました<br /><br />日本で買うよりずーっと安い<br /><br />建物自体が文化財ってくらい重厚な雰囲気

    Santa Maria Novella(サンタ・マリア・ノヴェッラ)薬局に来ました

    日本で買うよりずーっと安い

    建物自体が文化財ってくらい重厚な雰囲気

  • このあと、マーブル紙のお店でペンや紙も買えました(´∀`*)<br /><br />ほしい柄のマーブル紙が一枚しかなくて端が少し破けていたので、<br /><br />店員さんに「他のはありますか?」と聞いてみたら<br /><br />「Present for you!」<br /><br />え〜!?<br /><br />ハッピー!ラッキ〜〜<br /><br />そしてイルビゾンテの本店でお財布を買おうか迷いましたが<br /><br />ひと月ほど前に新しくしたばかりだったのでやめました<br /><br />そして今でも後悔しています(笑)<br /><br />だって日本で売ってるヤツよりかなり安かったからね〜

    このあと、マーブル紙のお店でペンや紙も買えました(´∀`*)

    ほしい柄のマーブル紙が一枚しかなくて端が少し破けていたので、

    店員さんに「他のはありますか?」と聞いてみたら

    「Present for you!」

    え〜!?

    ハッピー!ラッキ〜〜

    そしてイルビゾンテの本店でお財布を買おうか迷いましたが

    ひと月ほど前に新しくしたばかりだったのでやめました

    そして今でも後悔しています(笑)

    だって日本で売ってるヤツよりかなり安かったからね〜

  • 夕食はここ<br /><br />Trattoria ZaZa(ザ・ザ)<br /><br />前菜盛り合わせがとってもウマシ<br /><br />オススメ

    夕食はここ

    Trattoria ZaZa(ザ・ザ)

    前菜盛り合わせがとってもウマシ

    オススメ

  • またまたお肉系のソースでフェットチーネ<br /><br />

    またまたお肉系のソースでフェットチーネ

  • 友人のラビオリ<br /><br />これかなりウマシ<br /><br />クリームにクルミっぽいナッツが刻まれて入っているので<br /><br />濃厚でガッツリ飯でもあります

    友人のラビオリ

    これかなりウマシ

    クリームにクルミっぽいナッツが刻まれて入っているので

    濃厚でガッツリ飯でもあります

  • 食後のコーヒー<br /><br />これが一番印象に残るくらいおいしかった!<br /><br />こんなおいしいコーヒー初めて<br /><br />イタリアはカフェが安いんですが<br /><br />他に比べたらちょっと高い<br /><br />けど日本円だと300円くらいだったからやっぱり安いナリ

    食後のコーヒー

    これが一番印象に残るくらいおいしかった!

    こんなおいしいコーヒー初めて

    イタリアはカフェが安いんですが

    他に比べたらちょっと高い

    けど日本円だと300円くらいだったからやっぱり安いナリ

  • フィレンツェはお土産もかわいいし<br /><br />街もコンパクトで路地裏も楽しいし<br /><br />ご飯おいしいし<br /><br />女性は特に好きな街なのでは・・?<br /><br />実際私はイタリアではフィレンツェを一番オススメしたい<br /><br />6日目は夢の島、水の都、憧れのヴェネチアです〜<br /><br />つづく<br /><br />

    フィレンツェはお土産もかわいいし

    街もコンパクトで路地裏も楽しいし

    ご飯おいしいし

    女性は特に好きな街なのでは・・?

    実際私はイタリアではフィレンツェを一番オススメしたい

    6日目は夢の島、水の都、憧れのヴェネチアです〜

    つづく

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP