上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
”上海”と言う響きが好きだ、何となく...。<br />大陸はあんまり好きになれないけど、ここだけは別。<br /><br />かつて外国人たちが作った租界(外国人居留地)があった。<br />中国人にとって、欧米列強の支配を受けた屈辱の歴史を想起させる。歴史的には「負の遺産」でもある。<br />だが、それによって西洋文化が入り混じり、ノスタルジックな雰囲気を醸し出している街。<br />それがどこか旅情を掻き立てられる。<br /><br />それにしても湿度98%Σ(゚д゚lll)(残りの2%はどういう差だろう??笑)と言う中での街歩きはキツイ!<br />予定よりずっと写真の枚数が少なかった(&gt;_&lt;)<br />もっとアジアの熱気と言うか、人間臭さを撮ろうと思ってたのに。<br /><br />そして、旅の楽しみは「食」。これも予定より食べなかった気がするなぁ&#12316;と思うけど、とりあえず歩き倒したことは事実だ。<br /><br />春に来た時には珍しくフルツアーで、まったく自由がなかった私は、上海リベンジに燃えていたので、それは果たせた気がする!<br /><br />建設ラッシュで変わりゆく近代都市の顔と、一歩路地裏へ入ればはるか遠くの原点の顔と、一粒で二度美味しいような、やっぱり上海は魔都であった。<br /><br />たったの3泊4日では、その魅力を味わい尽くすにはまだまだだろう。<br />また再び訪れたい磁力を放つ上海だった♪<br /><br />8/14 羽田13:30→上海・虹橋16:10(中国東方航空)<br />   飄鷹大酒店(ピャオ インホテル)<br />   <br />   外灘の夜景<br />   浦東エリア<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10698393   <br /><br />8/15 豫園<br />   泰康路<br />   新天地<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10698575<br /><br />8/16 南京東路<br />   フランス租界エリア<br />http://4travel.jp/traveler/7290/album/10699229<br />   <br />8/17 上海・浦東12:00→成田15:40(中国東方航空)<br /><br />※日本との時差-1時間(表示は現地時間)<br /> 1元=約13円

魔都・上海 Vol.3 上海が当時へ捧げるオマージュ

47いいね!

2012/08/14 - 2012/08/17

438位(同エリア11699件中)

16

100

るな

るなさん

”上海”と言う響きが好きだ、何となく...。
大陸はあんまり好きになれないけど、ここだけは別。

かつて外国人たちが作った租界(外国人居留地)があった。
中国人にとって、欧米列強の支配を受けた屈辱の歴史を想起させる。歴史的には「負の遺産」でもある。
だが、それによって西洋文化が入り混じり、ノスタルジックな雰囲気を醸し出している街。
それがどこか旅情を掻き立てられる。

それにしても湿度98%Σ(゚д゚lll)(残りの2%はどういう差だろう??笑)と言う中での街歩きはキツイ!
予定よりずっと写真の枚数が少なかった(>_<)
もっとアジアの熱気と言うか、人間臭さを撮ろうと思ってたのに。

そして、旅の楽しみは「食」。これも予定より食べなかった気がするなぁ〜と思うけど、とりあえず歩き倒したことは事実だ。

春に来た時には珍しくフルツアーで、まったく自由がなかった私は、上海リベンジに燃えていたので、それは果たせた気がする!

建設ラッシュで変わりゆく近代都市の顔と、一歩路地裏へ入ればはるか遠くの原点の顔と、一粒で二度美味しいような、やっぱり上海は魔都であった。

たったの3泊4日では、その魅力を味わい尽くすにはまだまだだろう。
また再び訪れたい磁力を放つ上海だった♪

8/14 羽田13:30→上海・虹橋16:10(中国東方航空)
   飄鷹大酒店(ピャオ インホテル)
   
   外灘の夜景
   浦東エリア
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10698393   

8/15 豫園
   泰康路
   新天地
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10698575

8/16 南京東路
   フランス租界エリア
http://4travel.jp/traveler/7290/album/10699229
   
8/17 上海・浦東12:00→成田15:40(中国東方航空)

※日本との時差-1時間(表示は現地時間)
 1元=約13円

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 徒歩
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • おはようございます(^_^)/<br /><br />本日も朝から暑ぅございます。<br /><br />まずは、朝ごはんをたべに地下鉄で移動。地上を出ると、立派な建物が立ち並ぶ。

    おはようございます(^_^)/

    本日も朝から暑ぅございます。

    まずは、朝ごはんをたべに地下鉄で移動。地上を出ると、立派な建物が立ち並ぶ。

  • この建物も端正かつクラシカルなフォルム。

    この建物も端正かつクラシカルなフォルム。

  • 金門大飯店<br /><br />ここのロビーをちょっと見学に寄ってみた。

    金門大飯店

    ここのロビーをちょっと見学に寄ってみた。

  • こういったフェロー細工が大好きである。

    こういったフェロー細工が大好きである。

  • イタリア風ネオ・ ルネッサンス様式と言ったところだろうか?

    イタリア風ネオ・ ルネッサンス様式と言ったところだろうか?

  • いずれにせよクラシカルかつ美フォルムである(*゚▽゚*)

    いずれにせよクラシカルかつ美フォルムである(*゚▽゚*)

  • 圧巻なエレベーターホールだぁ♪<br />

    圧巻なエレベーターホールだぁ♪

  • 建物は1930年代のもので、柱などに彫刻が施されたエレガントなロビー。

    イチオシ

    建物は1930年代のもので、柱などに彫刻が施されたエレガントなロビー。

  • しばし美建築を見学した後、朝ごはん場所に歩いて移動。<br />今日は朝から小龍包だよん。<br /><br />先にレジで注文してお金を支払うんだけど、ここにいた女性は言葉こそ通じないけど、指差しでこれとこれがいいよとか、生姜は付ける?などと親切に教えてくれたっけ。<br /><br />朝から満席の店内であった!!<br /><br />佳家湯包<br />上海市黄浦区西蔵南路179号<br />021-6311-5717<br />6:30-17:00(売り切れ次第終了)<br />http://www.shanghainavi.com/food/333/

    しばし美建築を見学した後、朝ごはん場所に歩いて移動。
    今日は朝から小龍包だよん。

    先にレジで注文してお金を支払うんだけど、ここにいた女性は言葉こそ通じないけど、指差しでこれとこれがいいよとか、生姜は付ける?などと親切に教えてくれたっけ。

    朝から満席の店内であった!!

    佳家湯包
    上海市黄浦区西蔵南路179号
    021-6311-5717
    6:30-17:00(売り切れ次第終了)
    http://www.shanghainavi.com/food/333/

  • 豚肉とカニみその小龍包。<br /><br />文句なしにウマイ♪( ´θ`)ノ個人的には南翔よりずっと美味しいと思う。好みもあるので何とも言えないけど...。

    豚肉とカニみその小龍包。

    文句なしにウマイ♪( ´θ`)ノ個人的には南翔よりずっと美味しいと思う。好みもあるので何とも言えないけど...。

  • こちらはカニ肉100%にカニみそ入り!<br /><br />これはホント美味しかった〜今まで食べたことない味だったなぁ(^。^)<br /><br />皮をちょこっとかじると、カニの風味がふぁーっと口に広がる(どっかのグルメレポーターのようね、笑)。<br /><br />1000円ちょっとのお値段は高めだけど、それなりの価値はあるかと。<br /><br />美味しかった〜ご馳走様ぁ♪

    イチオシ

    こちらはカニ肉100%にカニみそ入り!

    これはホント美味しかった〜今まで食べたことない味だったなぁ(^。^)

    皮をちょこっとかじると、カニの風味がふぁーっと口に広がる(どっかのグルメレポーターのようね、笑)。

    1000円ちょっとのお値段は高めだけど、それなりの価値はあるかと。

    美味しかった〜ご馳走様ぁ♪

  • おっといい感じの路地裏だ。

    おっといい感じの路地裏だ。

  • 昔のまんまの生活が力強く息づいている感じ。

    昔のまんまの生活が力強く息づいている感じ。

  • 陽だまりの風景が穏やかに繰り広げられる下町の路地裏百景。

    イチオシ

    陽だまりの風景が穏やかに繰り広げられる下町の路地裏百景。

  • 人民広場<br /><br />人民ビルを中心として、人民公園、人民ビル、上海博物館を軸している広大なる広場。

    人民広場

    人民ビルを中心として、人民公園、人民ビル、上海博物館を軸している広大なる広場。

  • 南京東路<br /><br />上海最大の歩行者天国で、全国から観光客が朝から晩までウロウロしているお上りさん通り。

    南京東路

    上海最大の歩行者天国で、全国から観光客が朝から晩までウロウロしているお上りさん通り。

  • 南京東路は全長約5.2Kmと言うかなり長い距離なので、観光客向けにこんな路面バスが走っている。

    南京東路は全長約5.2Kmと言うかなり長い距離なので、観光客向けにこんな路面バスが走っている。

  • 道ではこんなフルーツなんかを売っている光景をよく目にする。<br /><br />チェリーがものすごく美味しそうな色だったんだけど、農薬などのことを考えると、やっぱり躊躇してしまったのだ(つд⊂)

    道ではこんなフルーツなんかを売っている光景をよく目にする。

    チェリーがものすごく美味しそうな色だったんだけど、農薬などのことを考えると、やっぱり躊躇してしまったのだ(つд⊂)

  • 南京東路沿いにあったハーゲンダッツ。<br /><br />こんな可愛いメニューは見たことないぞ!<br /><br />世界各国のパティシエたちの作る美味しい世界が、可愛い盛り付けでメニューに登場している。日本の方のもあったけど、抹茶っぽかったな。

    南京東路沿いにあったハーゲンダッツ。

    こんな可愛いメニューは見たことないぞ!

    世界各国のパティシエたちの作る美味しい世界が、可愛い盛り付けでメニューに登場している。日本の方のもあったけど、抹茶っぽかったな。

  • いやぁーん、どれも食べたいヽ(゚∀゚)ノ!と思ったんだけど、暑いしケーキヘビー系はどうも...

    いやぁーん、どれも食べたいヽ(゚∀゚)ノ!と思ったんだけど、暑いしケーキヘビー系はどうも...

  • よってシェイク系をチョイスしてみた。<br /><br />ベリー系のはめっちゃキンキンに冷えてたけど甘味は薄い感じで、逆に右の苺はちょっと冷えが足りないけど甘味は強かったなぁ(; ゚゚)<br /><br />南京東路の人民ウォッチングをしながらのひと時であった。

    よってシェイク系をチョイスしてみた。

    ベリー系のはめっちゃキンキンに冷えてたけど甘味は薄い感じで、逆に右の苺はちょっと冷えが足りないけど甘味は強かったなぁ(; ゚゚)

    南京東路の人民ウォッチングをしながらのひと時であった。

  • 静安別墅<br /><br />1929年に建てられた文化財住宅地が、オシャレスポットに変身したというエリアにやってきた。

    静安別墅

    1929年に建てられた文化財住宅地が、オシャレスポットに変身したというエリアにやってきた。

  • 上海庶民が肩を寄せ合って生活しているところと言った空気感が漂うが...。

    上海庶民が肩を寄せ合って生活しているところと言った空気感が漂うが...。

  • 洗濯物の雫が落ちてきそうだわんヽ(´o`;

    洗濯物の雫が落ちてきそうだわんヽ(´o`;

  • おおよそこれは家の中にある物ではないのか?と思われる物が雑多に放置されてる。( ・_・)

    おおよそこれは家の中にある物ではないのか?と思われる物が雑多に放置されてる。( ・_・)

  • んでもって調理は外ですかい?

    んでもって調理は外ですかい?

  • 敷地内にはなんと数100世帯もの人が住んでいるそう。

    敷地内にはなんと数100世帯もの人が住んでいるそう。

  • あぁ〜上海極楽図鑑が繰り広げられる。

    あぁ〜上海極楽図鑑が繰り広げられる。

  • カフェ、バー、ネイルサロン、ギャラリー、民芸品ショップなどなど、お店のジャンルは様々だけど、あまり派手に宣伝をしている感じでもない。

    カフェ、バー、ネイルサロン、ギャラリー、民芸品ショップなどなど、お店のジャンルは様々だけど、あまり派手に宣伝をしている感じでもない。

  • ここは宿泊施設だったようだ。

    ここは宿泊施設だったようだ。

  • レンガの建物が続き、周辺の放置バイクややかましい中国語がなかったら、とても中国とは思えないような場所。<br /><br />ちょっとヨーロッパの住宅街?ってな気さえしてくる。

    レンガの建物が続き、周辺の放置バイクややかましい中国語がなかったら、とても中国とは思えないような場所。

    ちょっとヨーロッパの住宅街?ってな気さえしてくる。

  • でも、こんな生活臭は中国か?

    でも、こんな生活臭は中国か?

  • アジアには懐かしさもあり、新しさもある。

    アジアには懐かしさもあり、新しさもある。

  • 三階建ての長屋は東西に横に何列も並んでいて、東西の横道は行き止まりになっている。<br />

    三階建ての長屋は東西に横に何列も並んでいて、東西の横道は行き止まりになっている。

  • 微笑ましい光景だね(´∀`*)

    微笑ましい光景だね(´∀`*)

  • ここは不動産屋さんかな?<br /><br />まったく読めないのだが、漢字からしてそんな感じ(?_?)

    ここは不動産屋さんかな?

    まったく読めないのだが、漢字からしてそんな感じ(?_?)

  • おっ、カフェがあるようなので、興味本位で行ってみちゃおうかね。

    おっ、カフェがあるようなので、興味本位で行ってみちゃおうかね。

  • 古い建物をリノベーションして利用するのは、欧州ではよくあることだよね。<br /><br />何もかも壊すのではなく、再利用して歴史を残すことはいいことだと思うなぁ♪当時の雰囲気も残しつつ、おしゃれに生まれ変わる空間。

    古い建物をリノベーションして利用するのは、欧州ではよくあることだよね。

    何もかも壊すのではなく、再利用して歴史を残すことはいいことだと思うなぁ♪当時の雰囲気も残しつつ、おしゃれに生まれ変わる空間。

  • よく見ないとお店なのか、個人宅なのか見分けがつかない感じ。<br /><br />昨日行った田子坊や新天地とは違い、静かに住人と密着しているようなところね。

    よく見ないとお店なのか、個人宅なのか見分けがつかない感じ。

    昨日行った田子坊や新天地とは違い、静かに住人と密着しているようなところね。

  • 街の風情に合わせ、懐古趣味でお茶を一杯。

    街の風情に合わせ、懐古趣味でお茶を一杯。

  • 店内はここの持ち主の趣味の世界。<br /><br />こじんまりとして自分の部屋みたいで、いいなぁ〜こんなお店が持てたら。<br /><br />儲けは少ないかもしれないけど、好きな物に囲まれて幸せだろうな♪

    店内はここの持ち主の趣味の世界。

    こじんまりとして自分の部屋みたいで、いいなぁ〜こんなお店が持てたら。

    儲けは少ないかもしれないけど、好きな物に囲まれて幸せだろうな♪

  • 家の中と往来の境界線が限りなく曖昧だ...。

    家の中と往来の境界線が限りなく曖昧だ...。

  • 生活大展示場のよう(・∀・)

    生活大展示場のよう(・∀・)

  • 街並みそのものが文化財指定と言う静安別墅から覗く高層ビル。<br /><br />希望とノスタルジーが交錯する上海の姿である。

    イチオシ

    街並みそのものが文化財指定と言う静安別墅から覗く高層ビル。

    希望とノスタルジーが交錯する上海の姿である。

  • ここ歩いてる時、ホントに暑かったなぁΣ(・□・;)<br /><br />あまりに暑くて工事現場の作る日陰を危な気に歩いてしまったよ。

    ここ歩いてる時、ホントに暑かったなぁΣ(・□・;)

    あまりに暑くて工事現場の作る日陰を危な気に歩いてしまったよ。

  • ふっと脇道を見れば普段暮らしが見える路地。

    ふっと脇道を見れば普段暮らしが見える路地。

  • 小楊生煎<br />上海市呉江路269号2階<br />021-6136-1391<br />10:00〜 22:00<br />http://www.shanghainavi.com/food/398/

    小楊生煎
    上海市呉江路269号2階
    021-6136-1391
    10:00〜 22:00
    http://www.shanghainavi.com/food/398/

  • ここのは焼き小龍包だよぉ!!<br /><br />これはこれで焦げ目が実に美味しい♪<br /><br />4つで6元(100円しない)と言う安さ!(◎_◎;)1つが結構大きいんだよ〜

    ここのは焼き小龍包だよぉ!!

    これはこれで焦げ目が実に美味しい♪

    4つで6元(100円しない)と言う安さ!(◎_◎;)1つが結構大きいんだよ〜

  • 小楊生煎の並びのビルの1Fにあった香港スイーツ満記甜品にて、マンゴーポメロを♪<br />香港でもこれ、よく食べたっけ。<br /><br />うぅーん( ゚v^ ) ひんやりとマンゴーとグレープフルーツとタピオカが美味しい!!

    小楊生煎の並びのビルの1Fにあった香港スイーツ満記甜品にて、マンゴーポメロを♪
    香港でもこれ、よく食べたっけ。

    うぅーん( ゚v^ ) ひんやりとマンゴーとグレープフルーツとタピオカが美味しい!!

  • 次なる目的地へ移動途中。<br /><br />歩道橋からは未来へと猛スピードで疾走中の上海の風景が見えた。<br /><br />希望とノスタルジーが交錯する。

    イチオシ

    次なる目的地へ移動途中。

    歩道橋からは未来へと猛スピードで疾走中の上海の風景が見えた。

    希望とノスタルジーが交錯する。

  • 何となくストレンジシティ上海が漂う。

    何となくストレンジシティ上海が漂う。

  • 街中に突如現れるお城!あれが次の目的地であ〜る♪<br /><br />上海はアールデコ建築と高層タワーが寄り添う街。<br /><br />エリアによって本当にクルクルと表情を変える。

    イチオシ

    街中に突如現れるお城!あれが次の目的地であ〜る♪

    上海はアールデコ建築と高層タワーが寄り添う街。

    エリアによって本当にクルクルと表情を変える。

  • 衡山マーラーヴィラ 衡山馬勒別墅飯店<br /><br />ここはかつて英国籍ユダヤ人エリック マーラーの私邸であった。

    衡山マーラーヴィラ 衡山馬勒別墅飯店

    ここはかつて英国籍ユダヤ人エリック マーラーの私邸であった。

  • マーラーの娘が、夢で見たおとぎの世界に出てくるようなお城のおうちに住みたい!<br /><br />という娘の夢をモデルに、建築に約10年近い歳月をかけて造られたそうな。

    マーラーの娘が、夢で見たおとぎの世界に出てくるようなお城のおうちに住みたい!

    という娘の夢をモデルに、建築に約10年近い歳月をかけて造られたそうな。

  • まさに娘の夢が詰まったお城のような空間が広がる。

    まさに娘の夢が詰まったお城のような空間が広がる。

  • こんな城を手に入れた娘の気分はどんなだったんだろうねぇ〜

    こんな城を手に入れた娘の気分はどんなだったんだろうねぇ〜

  • こんなまでとは言わないものの、私も自分の思うがままの城が欲しいもんだ。

    こんなまでとは言わないものの、私も自分の思うがままの城が欲しいもんだ。

  • 庭も実にお見事。

    庭も実にお見事。

  • のんびりと上海日常劇を見ながら歩こう。

    のんびりと上海日常劇を見ながら歩こう。

  • この立派な建物はなんと図書館Σ(゚д゚;)

    この立派な建物はなんと図書館Σ(゚д゚;)

  • 大富豪が夢見た世界、租界時代へタイムスリップな街並み。

    大富豪が夢見た世界、租界時代へタイムスリップな街並み。

  • この辺りはフランス租界エリア。<br /><br />上海の数奇な歴史が残したモダンな遺産。

    この辺りはフランス租界エリア。

    上海の数奇な歴史が残したモダンな遺産。

  • 本当に可愛らしい建物がその香りを残し、ロマンを掻き立てられる。<br /><br />このイエローの壁はカフェのようだから、ちょっとお茶タイムにしようか♪<br /><br />実はここへ来る前に、目的のカフェがあったのだが、情報が古かったのかやってなかった。上海は移り変わりが激しい(´・_・`)

    本当に可愛らしい建物がその香りを残し、ロマンを掻き立てられる。

    このイエローの壁はカフェのようだから、ちょっとお茶タイムにしようか♪

    実はここへ来る前に、目的のカフェがあったのだが、情報が古かったのかやってなかった。上海は移り変わりが激しい(´・_・`)

  • 店内は外観と違い、アジアンな空気が広がる。

    店内は外観と違い、アジアンな空気が広がる。

  • 可愛い少女が興を添える窓辺。

    可愛い少女が興を添える窓辺。

  • おしゃれに気ままに街歩き♪

    おしゃれに気ままに街歩き♪

  • プラタナスの並木道は租界の香り。

    プラタナスの並木道は租界の香り。

  • 嘉善老市<br /><br />上海の街はあちらこちらにリノベーションスポットが登場しているが、ここもそのひとつ。<br /><br />http://www.shanghainavi.com/miru/280/

    嘉善老市

    上海の街はあちらこちらにリノベーションスポットが登場しているが、ここもそのひとつ。

    http://www.shanghainavi.com/miru/280/

  • おしゃれなスポットかと思いきや、ひとたび路地に迷い込めば上海の素顔。<br /><br />こう言う庶民の生活を見ていると、中国と日本、常識のギャップが生み出す軽いカルチャーショック!<br /><br />

    おしゃれなスポットかと思いきや、ひとたび路地に迷い込めば上海の素顔。

    こう言う庶民の生活を見ていると、中国と日本、常識のギャップが生み出す軽いカルチャーショック!

  • 色んな意味で恐るべし上海のワンダーランド路上店舗Σ(゚д゚;)

    色んな意味で恐るべし上海のワンダーランド路上店舗Σ(゚д゚;)

  • 上海の持つ歴史の味、フランス租界の面影を追う。<br /><br />「Cite Bourgogne」ブルゴーニュ地方の人たちのエリアだったのだろうか?

    イチオシ

    上海の持つ歴史の味、フランス租界の面影を追う。

    「Cite Bourgogne」ブルゴーニュ地方の人たちのエリアだったのだろうか?

  • 租界時代は上海が最も魅力的な時代だったのだろう。

    租界時代は上海が最も魅力的な時代だったのだろう。

  • 中国文化と世界が出会った場所。

    中国文化と世界が出会った場所。

  • こんなおちゃめな看板のレストランもこの街にエッセンスを加えて...。

    こんなおちゃめな看板のレストランもこの街にエッセンスを加えて...。

  • 上海は美しくもあり、うさん臭い。

    上海は美しくもあり、うさん臭い。

  • 上海裏街ブギウギ♪

    上海裏街ブギウギ♪

  • 自転車があると、つい撮りたくなるヾ ^_^♪

    自転車があると、つい撮りたくなるヾ ^_^♪

  • 空間そのものがアンティークな街角。

    空間そのものがアンティークな街角。

  • あぁ〜型破りなシステムに脱帽(゜ロ゜)<br /><br />よくパンクしないもんだ、と言うよりたいしたバランスだ。(妙に感心する私)

    あぁ〜型破りなシステムに脱帽(゜ロ゜)

    よくパンクしないもんだ、と言うよりたいしたバランスだ。(妙に感心する私)

  • じゃあそろそろ最後の晩餐といこうか。

    じゃあそろそろ最後の晩餐といこうか。

  • 上海最後の晩餐にチョイスしたのは「フカヒレ」<br /><br />京翅坊<br />上海市烏魯木斉南路298号2楼<br />(021)64457111<br />11:30〜14:30<br />17:30〜21:30<br />http://www.shanghainavi.com/food/52/

    上海最後の晩餐にチョイスしたのは「フカヒレ」

    京翅坊
    上海市烏魯木斉南路298号2楼
    (021)64457111
    11:30〜14:30
    17:30〜21:30
    http://www.shanghainavi.com/food/52/

  • コースは何種類かあって、メニューには日本語も載っているのでチョイスしやすい。<br /><br />私たちとしてのメインはもちろんフカヒレだけど、いきなり1皿目にやってきた(笑)<br /><br />

    コースは何種類かあって、メニューには日本語も載っているのでチョイスしやすい。

    私たちとしてのメインはもちろんフカヒレだけど、いきなり1皿目にやってきた(笑)

  • フォアグラのソテー<br /><br />フォアグラの下に敷かれたりんごとのマリアージュは甘くて濃厚。

    フォアグラのソテー

    フォアグラの下に敷かれたりんごとのマリアージュは甘くて濃厚。

  • お魚かお肉をチョイス出来るけど、肉ラーな私たちは牛ヒレを♪<br /><br />フルーツなどもついて、このコースは約7000円だったかなぁ?お安くはないけど、フカヒレはたっぷりでしたわん(*´∀`*)

    お魚かお肉をチョイス出来るけど、肉ラーな私たちは牛ヒレを♪

    フルーツなどもついて、このコースは約7000円だったかなぁ?お安くはないけど、フカヒレはたっぷりでしたわん(*´∀`*)

  • オーナーの方はとっても日本語がお上手な上に美しいマダム。<br /><br />お店を出る時も、<br />「初めてでしたか?」「お味はどうでしたか?」「また来て下さいね」<br />などの言葉を添えてお見送りに来てくれたのだ。<br /><br />「大変美味しかったです、ご馳走様でした。また来ます!」

    オーナーの方はとっても日本語がお上手な上に美しいマダム。

    お店を出る時も、
    「初めてでしたか?」「お味はどうでしたか?」「また来て下さいね」
    などの言葉を添えてお見送りに来てくれたのだ。

    「大変美味しかったです、ご馳走様でした。また来ます!」

  • 上海最後の街歩きは、やっぱり大好きな外灘へ。<br /><br />このクラシカルなフォルムの和平飯店の歴史は、外灘の歴史でもある。<br /><br />

    上海最後の街歩きは、やっぱり大好きな外灘へ。

    このクラシカルなフォルムの和平飯店の歴史は、外灘の歴史でもある。

  • 圧巻のホテルロビー。<br /><br />上海が最も魅力的だったであろう租界時代。再び栄華を極める上海が、往時に捧げるオマージュか?

    圧巻のホテルロビー。

    上海が最も魅力的だったであろう租界時代。再び栄華を極める上海が、往時に捧げるオマージュか?

  • 旅人の思いがつながる歴史。

    旅人の思いがつながる歴史。

  • しばしこのロビーに座って、租界の香りを愉しむ外灘の夜を満喫。<br /><br />

    しばしこのロビーに座って、租界の香りを愉しむ外灘の夜を満喫。

  • そして、外灘を歩いてまたそのひとつの館へ。<br /><br />M on the Bund/THE GLAMOUR BAR<br />広東路20号外灘5号6階 (中山東一路)<br />021-6329-3751<br />http://www.m-restaurantgroup.com/mbund/about-us.html<br /><br />ここの7階はM on the Bund。<br />外灘を一望するテラスがあって、お腹がすいてたら是非そちらへ。<br />ドリンクのみの場合はこちらの6階GLAMOUR BARへ通される。

    そして、外灘を歩いてまたそのひとつの館へ。

    M on the Bund/THE GLAMOUR BAR
    広東路20号外灘5号6階 (中山東一路)
    021-6329-3751
    http://www.m-restaurantgroup.com/mbund/about-us.html

    ここの7階はM on the Bund。
    外灘を一望するテラスがあって、お腹がすいてたら是非そちらへ。
    ドリンクのみの場合はこちらの6階GLAMOUR BARへ通される。

  • ネオ上海スタイルの粋を感じる素敵な店内。

    ネオ上海スタイルの粋を感じる素敵な店内。

  • 21世紀のメトロポリス上海を見ながら、一杯のグラスを傾ける...なぁんて大人おしゃれなんじゃなく、可愛くスイーツの私たち(笑)

    イチオシ

    21世紀のメトロポリス上海を見ながら、一杯のグラスを傾ける...なぁんて大人おしゃれなんじゃなく、可愛くスイーツの私たち(笑)

  • この窓側は特等席だねっ。<br /><br />すぐ脇は空いてなかったんだけど、景色がよく見える席で良かった〜

    この窓側は特等席だねっ。

    すぐ脇は空いてなかったんだけど、景色がよく見える席で良かった〜

  • 可愛いショップカードでしょ?<br /><br />全部もらってきちゃった(^O^)

    可愛いショップカードでしょ?

    全部もらってきちゃった(^O^)

  • 初日にここを通った時には七変化な顔だったけど、今夜は色が変わらない外白渡橋。<br /><br />ここに語られる数々の逸話を思い出すと、現在イマを生きることに感謝。

    初日にここを通った時には七変化な顔だったけど、今夜は色が変わらない外白渡橋。

    ここに語られる数々の逸話を思い出すと、現在イマを生きることに感謝。

  • ここから見る浦東の夜景も圧巻だが、華やかなコスモポリタン誕生の裏には、政治に翻弄された激動の歴史があったのだと思う。

    ここから見る浦東の夜景も圧巻だが、華やかなコスモポリタン誕生の裏には、政治に翻弄された激動の歴史があったのだと思う。

  • これからもどんどん発展を遂げていくであろう近未来都市。<br /><br />心ニ優シク効ク...そんな都市であって欲しい。

    これからもどんどん発展を遂げていくであろう近未来都市。

    心ニ優シク効ク...そんな都市であって欲しい。

  • 自分史上最高の夜景を歩くことが出来て、暑ささえなければもっと良かったけど、でも、それも上海だ。<br /><br />外灘の夜景、忘れない☆彡<br /><br />翌朝はもう空港へ移動だけだった。<br />ホテルを早めに出たけど、チェックインカウンターがえらい混んでてびっくり。<br />荷物預けるまでに1時間近く並んだよΣ(・□・;)<br /><br />でも、今回も事故もなく、お店情報は古くてちょっと予定が狂ったが、それでもとてもいい旅だった。<br /><br />私の周りにいるすべての人に感謝して、この旅を終えよう。我再来!<br />

    自分史上最高の夜景を歩くことが出来て、暑ささえなければもっと良かったけど、でも、それも上海だ。

    外灘の夜景、忘れない☆彡

    翌朝はもう空港へ移動だけだった。
    ホテルを早めに出たけど、チェックインカウンターがえらい混んでてびっくり。
    荷物預けるまでに1時間近く並んだよΣ(・□・;)

    でも、今回も事故もなく、お店情報は古くてちょっと予定が狂ったが、それでもとてもいい旅だった。

    私の周りにいるすべての人に感謝して、この旅を終えよう。我再来!

この旅行記のタグ

関連タグ

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2012/11/09 22:29:25
    懐かしい思いで拝見させて頂きました。
    るなさま

    ムロろ〜んです。
    中国、上海の旅行記がありましたので拝見させて頂きました。
    今年の6月にチベットに寄った帰りに上海に寄ったのと、大学3年の時に念願の中国語短期留学をしたのが上海だったのです。

    留学時代に先生と一緒にジャズを聞いたり、高層ビルにあるバーから夜景を眺めながら語ったり、本当に楽しい留学でした。

    夜景が本当にきれいでした。暑かったのですが、夜は何だか気持ちよくて。
    写真でも本当にきれいに夜景が収められていますね。
    本当にきれいで洒落たレストランもできてきましたし、旅しやすかったのではないでしょうか。

    東方明珠搭もきれいですね・・・。

    スイマセン、懐かしい思いでいっぱいあふれる上海なんです(^-^;)。


    ムロろ〜ん(-人-)

    るな

    るなさん からの返信 2012/11/09 23:32:26
    RE: 懐かしい思いで拝見させて頂きました。
    ムロろ〜んさん!
    つたない旅行記にたくさん投票頂いてありがとうございましたm(_ _)m

    > 中国、上海の旅行記がありましたので拝見させて頂きました。
    > 今年の6月にチベットに寄った帰りに上海に寄ったのと、大学3年の時に念願の中国語短期留学をしたのが上海だったのです。

    ☆上海は暮らしやすかったんじゃないですか?
    食べ物も美味しいし、エキゾチックな雰囲気が大好きです♪
    >
    > 留学時代に先生と一緒にジャズを聞いたり、高層ビルにあるバーから夜景を眺めながら語ったり、本当に楽しい留学でした。

    ☆私も、この年のなっても留学したいんです。あっ、上海ではないけど(笑)
    子供達が巣立ったら絶対行きます!!
    >
    > 夜景が本当にきれいでした。暑かったのですが、夜は何だか気持ちよくて。
    > 写真でも本当にきれいに夜景が収められていますね。
    > 本当にきれいで洒落たレストランもできてきましたし、旅しやすかったのではないでしょうか。

    ☆今年の3月にも娘の招待で、上海と江南エリアを初フルツアーで回ったんですよ。その時、ツアーはポイントで連れてってくれるし、楽でいいですが、好きなところで時間が取れず、かなりうっぷんが溜まりこりゃやっぱり個人でリベンジだ!と思って、夏に再訪したんです。
    >
    > 東方明珠搭もきれいですね・・・。
    >
    ☆夜のはなかなか上手く撮れなかったんですがねf^_^;)

    > スイマセン、懐かしい思いでいっぱいあふれる上海なんです(^-^;)。
    >
    ☆懐かしい思い出の街、そんな思いで見て頂いて光栄です♪
    ありがとうございました!

    るな
  • ぺでぃまるさん 2012/09/22 16:28:56
    マカオと似た空気も
    るなさん、こんにちは〜

    この写真の赤レンガとワインレッド組み合わせが、なぜか素敵♪
    ここ上海も東洋と西洋が出会って、上手く融合している雰囲気ですね。
    暑いのが残念だなー

     ぺでぃまる

    るな

    るなさん からの返信 2012/09/23 21:00:22
    RE: マカオと似た空気も
    ぺでぃまるさん、こんばんは。冷たい雨の東京です。
    >
    > この写真の赤レンガとワインレッド組み合わせが、なぜか素敵♪
    > ここ上海も東洋と西洋が出会って、上手く融合している雰囲気ですね。
    > 暑いのが残念だなー

    ☆ここも雰囲気良かったですね。
    でも、ここは田子坊よりずっと生活に密着しているエリアでした。
    お店なんだか、住居なんだかイマイチ判断しかねるような雰囲気でしたよ(笑)

    上海も奥が深いなぁ〜って感じでした(*´ω`*)
    マカオの西洋ミックスとはまたちょっと違うかも。

    是非是非上海も歩かれてみて♪

    私もリピしたい街なので、きっとぺでぃまるさんも気に入ると思われます(*^_^*)

    るな
  • haichaoluさん 2012/09/15 10:08:06
    素敵な写真が満載ですね。
    るなさん、今日は。

    ポストカードにもできそうな、素敵な写真が沢山撮影できましたね。
    上海はやはり歩かないと本当の良さは分りません。

    次回のご参考までに。
    ご宿泊のホテルから蘇州河の橋を渡り、外灘に着くとすぐ右に「旧英国領事館」の建物があります。
    ペニンシュラーホテルのすぐ北です。

    これが租界の始まりです。
    その裏手(西側)が「外灘源」と呼ばれる古い地域で、再開発されています。
    ここをスタートして外灘を南へ歩くと時代を遡るり歴史を感じられます。

    もう一つ、外灘で一番大きなドームを持つ建物、時計台のある税関建物の南です。
    フランスのルーブル博物館と匹敵し、スエズ運河より東にある最高の建物と評価されていました。
    獅子像がある銀行の入り口を入り、ホール天井に見事な天井画があります。(銀行なので写真撮影ができません)
    世界最大の銀行HSBCの上海支店でした。
    世界中の8支店の所在地が描かれており、TOKYOもあります。
    新中国が建国された時、あまりにも豪華だったため、漆喰で塗り固められていたものが後年発見され話題になりました。

    まだまだ、見所が隠されている上海です。

    るな

    るなさん からの返信 2012/09/16 00:48:46
    RE: 素敵な写真が満載ですね。
    > るなさん、今日は。
    >
    > ポストカードにもできそうな、素敵な写真が沢山撮影できましたね。
    > 上海はやはり歩かないと本当の良さは分りません。

    ☆続けて、ありがとうございます(_ _)
    暑さの中頑張って歩きましたからねぇ〜あはは。
    でも、いつもの旅より全然枚数少ないです。いつももっと撮ってるので。
    >
    > 次回のご参考までに。
    > ご宿泊のホテルから蘇州河の橋を渡り、外灘に着くとすぐ右に「旧英国領事館」の建物があります。
    > ペニンシュラーホテルのすぐ北です。

    ☆はい、夜でしたが、前通りましたよ。
    >
    > これが租界の始まりです。
    > その裏手(西側)が「外灘源」と呼ばれる古い地域で、再開発されています。
    > ここをスタートして外灘を南へ歩くと時代を遡るり歴史を感じられます。

    ☆ホテルから歩いては外灘に行きませんでしたね。逆はありましたが...。
    >
    > もう一つ、外灘で一番大きなドームを持つ建物、時計台のある税関建物の南です。

    ☆ここは行くつもりだったのですが、ちょっと予定がずれました^^;

    > フランスのルーブル博物館と匹敵し、スエズ運河より東にある最高の建物と評価されていました。
    > 獅子像がある銀行の入り口を入り、ホール天井に見事な天井画があります。(銀行なので写真撮影ができません)
    > 世界最大の銀行HSBCの上海支店でした。
    > 世界中の8支店の所在地が描かれており、TOKYOもあります。
    > 新中国が建国された時、あまりにも豪華だったため、漆喰で塗り固められていたものが後年発見され話題になりました。
    >
    > まだまだ、見所が隠されている上海です。

    ☆そうですね。まだ二度しか訪れてないので、魅力を全て味わうのは無理ですねっ。もちろんまたリピしたいと思う上海です。
    そもそも外灘は夜しか歩いてないんですよ。次回は昼間に!

    反日デモが激しくなっているようですので、haichaoluさんもお気を付けてお過ごし下さいね。

    るな
  • susanaさん 2012/09/05 22:20:24
    素敵〜、美味しそう〜
    るなさん、コンバンワ★
    もう、これしか言えません・・・

    ヨーロッパ風の建物が盛りだくさん、なのですね。
    巡ってみたいです。
    その前に横浜と神戸の洋館めぐりしなきゃ〜

    1&2を含め、るなさんマジックで上海にとりつかれてきたsusana

    るな

    るなさん からの返信 2012/09/06 10:25:49
    RE: 素敵〜、美味しそう〜
    > るなさん、コンバンワ★
    > もう、これしか言えません・・・

    ☆スーちゃん、いつもありがとう♪
    >
    > ヨーロッパ風の建物が盛りだくさん、なのですね。
    > 巡ってみたいです。
    > その前に横浜と神戸の洋館めぐりしなきゃ〜

    ☆上海って奥が深いですよ。ホント...。
    大陸は好きじゃないけど、ここだけはリピしたいいい街です。
    まぁ中国らしからぬ洋館風景が好きな私ですが、でも、これも何とも言えずいい味している空気感なんです( ´∀`)
    横浜だの神戸とはまた全然違った風景だよ!!
    >
    > 1&2を含め、るなさんマジックで上海にとりつかれてきたsusana

    ☆あはは(笑)
    物価も安いし、お薦めですよぉ♪是非行かれてみてねっ。

    るな
  • ガブリエラさん 2012/08/29 11:51:13
    不思議な上海♪
    るなさん☆

    弟くんが帰ってきてて、昨日は1日お出かけで、出遅れちゃいましたー\(◎o◎)/!

    素敵で、人間味あふれる上海!
    るなさんのお写真のおかげで、本当にいい風にイメージが変わりました(^O^)
    こんなこと言っちゃいけないのですが、もっと汚くて、ごみごみしてるだけのイメージがあって・・・。
    先入観もっちゃ、ダメですね!!!

    素敵な建物、親切な人々、おいしい食べ物♪
    外国人居留地があったことは、全く知りませんでした。

    るなさんのお写真、本当に素敵ですヽ(^o^)丿
    「上海」って写真集にして、出版してほしいなぁ♪
    あ、勿論「イタリア」は言うまでもなく(^_-)-☆

    ガブ(^_^)v

    追伸:1日は、4時頃合流させていただきますね!ワクワク♪

    るな

    るなさん からの返信 2012/08/29 14:54:07
    RE: 不思議な上海♪
    > るなさん☆
    >
    > 弟くんが帰ってきてて、昨日は1日お出かけで、出遅れちゃいましたー\(◎o◎)/!

    ☆ガブちゃん、忙しいところありがとう♪
    弟くんは帰ってしまったの?
    今週末はコミュオフ会だから、家族旅行は延期にしてもらったんだよね?
    >
    > 素敵で、人間味あふれる上海!
    > るなさんのお写真のおかげで、本当にいい風にイメージが変わりました(^O^)
    > こんなこと言っちゃいけないのですが、もっと汚くて、ごみごみしてるだけのイメージがあって・・・。
    > 先入観もっちゃ、ダメですね!!!

    ☆んーっ、そうねぇ〜私的にはもっと人間くさぁいとこも撮りたかったんだけど、蓋を開けてみれば綺麗なところを必然的にチョイスしてしまったかも。
    でも、上海は都会だよ。色んな顔があり魅力的なところだと思います。
    どんなところでも、きっと思うより現地に行って、自分の足で歩くとイメージは変わるものだと思います。
    >
    > 素敵な建物、親切な人々、おいしい食べ物♪
    > 外国人居留地があったことは、全く知りませんでした。

    ☆その文化が色濃く残っているストレンジシティ上海です(*゚▽゚*)
    >
    > るなさんのお写真、本当に素敵ですヽ(^o^)丿
    > 「上海」って写真集にして、出版してほしいなぁ♪
    > あ、勿論「イタリア」は言うまでもなく(^_-)-☆

    ☆あらら、ありがとう♪
    今日は「和」の旅行記?(近場だけど)を入れたよぉ〜
    >
    > ガブ(^_^)v
    >
    > 追伸:1日は、4時頃合流させていただきますね!ワクワク♪

    ☆一足先にcrossさん・はな♪ちゃんと名古屋を遊んでるねっ。

    るな
  • こあひるさん 2012/08/27 23:27:12
    いや〜、魔都ですね〜
    るなさん、こんばんは〜。

    外灘の夜景みたさに、上海もいいかも・・なんて思っていたけれど、モダン・レトロ・うさんくささ・中国・ヨーロッパ・整然・猥雑などなど・・カオスな香りプンプンで、行ってみたさがアップ↑しちゃいました〜。

    香港じゃないけど、アジアならではのハマる要素が山盛りじゃないの・・・。

    ベトナムのホイアン、上海・・・近頃は、ヨーロッパオンリーではなく、アジアにも興味が向くようになってきました。

    こあひる

    るな

    るなさん からの返信 2012/08/28 10:35:01
    RE: いや〜、魔都ですね〜
    こんにちは、こあひるさん。
    いつもありがとうございます♪
    >
    > 外灘の夜景みたさに、上海もいいかも・・なんて思っていたけれど、モダン・レトロ・うさんくささ・中国・ヨーロッパ・整然・猥雑などなど・・カオスな香りプンプンで、行ってみたさがアップ↑しちゃいました〜。

    ☆そうでしょ?上海はお薦めですよ。
    私的には香港より好きかも。
    アジアっぽさを撮らないと!などと思いつつ、欧州好きが出てしまう私でした┗(;´Д`)┛あはは。
    >
    > 香港じゃないけど、アジアならではのハマる要素が山盛りじゃないの・・・。

    ☆香港もいいけどねぇ〜
    今回はあんまり買い物が出来なかったのが残念。
    「トモダチ アルヨ。ミルダケ。ヤスイヨ...」何せこのうっとうしい洗礼があって、そんな気になれなかったのだ。
    香港の女人街が好きな私です。
    >
    > ベトナムのホイアン、上海・・・近頃は、ヨーロッパオンリーではなく、アジアにも興味が向くようになってきました。

    ☆ホイアンは私も行ってみたい!!あと今はバリかな?娘と狙ってます♪
    でも、基本、あまりにばっちい所はダメなんです。
    やっぱりどこか欧州ミックスなコロニアルと言うか、ノスタルジーが漂うところが好きなんだと思われます。こあひるさんもでしょ?(笑)

    るな
  • はな♪さん 2012/08/27 22:17:35
    最終章の上海
    るなさん☆


    こんばんは♪

    最終章の上海におじゃましております^^

    うぅ〜ん、のっけからぱっと見、るなさん好みの建物ですが、
    漢字がちょいちょ登場するので、上海なのね!って納得^^;

    生活感が伝わってくるお写真の数々、でもなんだかすてきに見えてしまいます^^
    そこは、るなさんのおしゃれフィルターが活躍しているからなんでしょうね〜♪

    しかし、新・旧がうまく共存(?)している不思議な街ですね。

    そして、夜景が本当にきれいですね。ここだけ見ていたら、行きたくなります♪


    今回も、おいしぃものがいっぱいでしたね(*^о^*)/
    るなさんは、辛いものは苦手なんですね^^ 知識不足ですみません(>_<)

    カニみその小龍包、初めて知りました^^;
    レポーターのように、おいしそぅに撮れてますが、おいしかったようですね♪
    カニみそは苦手だけど、食べてみたいです♪
    フカヒレもフォアグラも牛ヒレも、おいしそぅだわ〜

    あっ! 道端で売っている果物は、ちょっと私も引けるな〜(>_<)
    買いませんよね!?


    コレージュしてみたり、写真をいじってみたり・・・枚数もそこそこあったと思いますが
    大変でしたよね^^; お疲れ様でした。

    また、すてきな旅行記、待ってますね☆


    では、はな♪

    るな

    るなさん からの返信 2012/08/28 10:28:27
    RE: 最終章の上海
    はな♪ちゃん、おはよぉ〜
    本日もあちぃよぉ(´Д⊂
    いつもありがとうねo(^▽^)o

    > うぅ〜ん、のっけからぱっと見、るなさん好みの建物ですが、
    > 漢字がちょいちょ登場するので、上海なのね!って納得^^;

    ☆あはは。そうでしょ?
    ここはフランス租界地だったから、そんな名残がそこかしこ。
    アジアにいるんだから、それっぽいところ撮りなさい!なんて思うのだけど、やっぱり欧州好きが出てしまうのです。あしからず...。
    >
    > 生活感が伝わってくるお写真の数々、でもなんだかすてきに見えてしまいます^^
    > そこは、るなさんのおしゃれフィルターが活躍しているからなんでしょうね〜♪

    ☆人に触れると街歩きも楽しくなるよね♪
    でも、人民たちに愛想笑いってのは存在しないのか?だし、欧米人のような気さくさはないんだよねぇ〜公園での水で素晴らしい文字を書かれていた方くらいかな?
    >
    > しかし、新・旧がうまく共存(?)している不思議な街ですね。
    >
    > そして、夜景が本当にきれいですね。ここだけ見ていたら、行きたくなります♪

    ☆上海はそれなりに魅力が詰まった街だと思われます。香港より好きかも。
    夜景は素晴らしかったぁ〜香港もすごいけど、やっぱ外灘の洋館たちがスパイス効かせてるねっ☆彡
    >
    > 今回も、おいしぃものがいっぱいでしたね(*^о^*)/
    > るなさんは、辛いものは苦手なんですね^^ 知識不足ですみません(>_<)

    ☆あぁ〜ゴメンネ〜ランチ...でも、坦々麺は大丈夫だったんだけどねっ。あの多少の辛味は我慢出来るの、ってか麺は好きだし!
    だけどイタリアンはそれ以上に好きなので、楽しみにしてるねっ。考えてくれてありがとうm(__)m
    >
    > カニみその小龍包、初めて知りました^^;
    > レポーターのように、おいしそぅに撮れてますが、おいしかったようですね♪

    ☆これは美味しかったよ!
    ハフハフしながら平らげました。
    私、猫舌なので小龍包って危険な食べ物なんだよ(=‘x‘=)下手くそに食べると、中の美味しいスープが出ちゃうしねぇ〜ある意味戦いです(笑)

    > カニみそは苦手だけど、食べてみたいです♪
    > フカヒレもフォアグラも牛ヒレも、おいしそぅだわ〜

    ☆カニみそ苦手なの?お寿司でも食べない?
    そっか〜でも、これそんなにきつくないから、きっとイケルと思うよん( ´▽`)
    色々食べて他の物ももちろん美味しかったけど、そこじゃなくても食べられる感じで、このカニ小龍包だけは、ここでしか食べられないよね!って今回のピカイチでした〜
    >
    > あっ! 道端で売っている果物は、ちょっと私も引けるな〜(>_<)
    > 買いませんよね!?

    ☆ちょっと揺らいだんですが、止めておきました.........。
    >
    > コレージュしてみたり、写真をいじってみたり・・・枚数もそこそこあったと思いますが
    > 大変でしたよね^^; お疲れ様でした。

    ☆いやぁ〜イタリアの時と違って枚数少ないから、チョイスするまでもなくちゃっちゃと終わりました。
    この前の休みに神楽坂に行ったんだけど(知ってる?)、和の空間がまた良かった♪こちらも作成しなくちゃ〜
    まっ、今週京都行くからそっちのがすごいだろうけど(;゚Д゚)!
    >
    > また、すてきな旅行記、待ってますね☆

    ☆いつもちゃんと見てくれて感謝してます♪
    もうすぐ生はな♪と話しが出来ると思うとワクワクよん(o>ω<o)

    るな
  • zzr-cさん 2012/08/27 17:57:38
    味覚
    るなさま こんにちは!

    人の味覚って温かいほど甘く感じるそうですよぉ〜

    なので甘みを感じさせたい時は熱めにすると良いとか?

    なので冷えていたものの方が甘みを感じにくかったのでしょうか?

    まぁこれはテレビの受け売りですが(笑)

    上海の空港って巨大なので大変だって聞きましたよぉ〜

    トランジットの場合も荷物を一度受け取り、預けなおす必要があるとか?

    フカヒレメインだったはずの料理はまさかのフカヒレ一番最初でしたか(笑)

    でもフィレ肉も美味しいから全然○ですよねぇ〜

    コミュのオフも残す処1週間を切りましたね。

    私は仕事の都合で若干遅れますが楽しみです^_^

    じぃ〜

    るな

    るなさん からの返信 2012/08/28 10:13:06
    RE: 味覚
    じぃ〜さん!こんにちは。
    いつもありがとうございます♪
    本日もクソ暑い(失礼!)東京です:(;゙゚'ω゚'):グッタリ
    >
    > 人の味覚って温かいほど甘く感じるそうですよぉ〜

    ☆確かに。ぬるくなったコーラとか飲めないですもんねぇ〜(ーー゛)

    > まぁこれはテレビの受け売りですが(笑)

    ☆あはは(;´∀`)いいんです、そうやって知識が増えるのですから大事です。なんちゃって〜
    >
    > 上海の空港って巨大なので大変だって聞きましたよぉ〜

    ☆巨大って言うか、人が多い(゚O゚)設備は全然ないですよ。それはシンガのチャンギがピカイチですねぇ〜
    行きは虹橋と言って、小さい空港の方だったんですが、帰りは浦東と言う新しい大きい方だったんです。
    普通海外だと、たいてい日本行きって日本人がほとんどな事が多いでしょ?でも、上海の場合は中国人もすごく多くてね。
    カウンターが成田行きだろうが、関空行きだろうが全部一緒だったから、とにかく長蛇の列でもうまいった(*_*)
    >
    > トランジットの場合も荷物を一度受け取り、預けなおす必要があるとか?

    ☆えぇ〜それは知らない((;゚Д゚)面倒だなぁ〜
    >
    > フカヒレメインだったはずの料理はまさかのフカヒレ一番最初でしたか(笑)
    > でもフィレ肉も美味しいから全然○ですよねぇ〜

    ☆はい、そうなの(@_@。
    まぁいいんだけど!(笑)
    >
    > コミュのオフも残す処1週間を切りましたね。
    >
    > 私は仕事の都合で若干遅れますが楽しみです^_^

    ☆ホント楽しみでぇす♪昨年は行けなかったしねっ。
    新幹線も予約してきました!
    お先にcrossさんと名古屋を楽しんでいますので、じぃ〜さんもちゃっちゃと仕事やっつけて来て下さい。お待ちしてます( ´▽`)

    るな

るなさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP