金山・熱田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 名古屋市に鎮座する熱田神宮は三種の神器(八咫鏡(やたのかがみ)・八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)・天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ))のうち、天叢雲剣(草薙剣)をご神体としている由緒ある神社である。<br /> 鳥居を潜って荘厳な雰囲気のある社叢の森の中にある参道を進むと社殿が見えた。しかし、古社と思っていたのだが、意外と新しい。昭和20年(1945年)の空襲により社殿や海上門を焼失し、昭和30年(1955年)に再建されたものだという。<br /> 空襲は軍需工場「愛知時計電機」などが標的であったが、「10,000mの上空からB29で焼夷弾を投下すると1,000mくらい外れて熱田神宮に落ちたのだ。」と、長柄桜山古墳に案内して上げた老人から聞いた。旧制名古屋高等商業学校に通っていたが、学徒の勤労動員で名古屋の軍需工場で働かされ、空襲も目の当たりにしたという。最初の空襲で、工場で働いていた勤労学徒ほか2000名以上の死者を出したとある。<br /> 近くの熱田神宮公園にある断夫山古墳の墳丘も歩いてみた。この古墳は日本武尊の妃・宮簀媛(ミヤズヒメ)の墓と伝えられるが、現在ではオホド王(後の継体天皇)の后となった目子媛(めのこひめ)の父親である尾張連草香(おわりのむらじくさか)の墓と考えられている。<br />(表紙写真は熱田神宮鳥居)

熱田神宮

2いいね!

2003/02/07 - 2003/02/09

536位(同エリア604件中)

0

1

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 名古屋市に鎮座する熱田神宮は三種の神器(八咫鏡(やたのかがみ)・八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)・天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ))のうち、天叢雲剣(草薙剣)をご神体としている由緒ある神社である。
 鳥居を潜って荘厳な雰囲気のある社叢の森の中にある参道を進むと社殿が見えた。しかし、古社と思っていたのだが、意外と新しい。昭和20年(1945年)の空襲により社殿や海上門を焼失し、昭和30年(1955年)に再建されたものだという。
 空襲は軍需工場「愛知時計電機」などが標的であったが、「10,000mの上空からB29で焼夷弾を投下すると1,000mくらい外れて熱田神宮に落ちたのだ。」と、長柄桜山古墳に案内して上げた老人から聞いた。旧制名古屋高等商業学校に通っていたが、学徒の勤労動員で名古屋の軍需工場で働かされ、空襲も目の当たりにしたという。最初の空襲で、工場で働いていた勤労学徒ほか2000名以上の死者を出したとある。
 近くの熱田神宮公園にある断夫山古墳の墳丘も歩いてみた。この古墳は日本武尊の妃・宮簀媛(ミヤズヒメ)の墓と伝えられるが、現在ではオホド王(後の継体天皇)の后となった目子媛(めのこひめ)の父親である尾張連草香(おわりのむらじくさか)の墓と考えられている。
(表紙写真は熱田神宮鳥居)

PR

  • 熱田神宮鳥居。

    熱田神宮鳥居。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP