日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この旅行記は簡素なダイジェスト形式にしております。<br />しっかり見たい方はボリュームたっぷりのメイン旅行記をどうぞ。<br /><br />・メイン旅行記<br />http://www.suginami-s.net/travelrep/

日光東照宮 A

59いいね!

2012/07/15 - 2012/07/15

248位(同エリア3281件中)

2

12

Jing

Jingさん

この旅行記は簡素なダイジェスト形式にしております。
しっかり見たい方はボリュームたっぷりのメイン旅行記をどうぞ。

・メイン旅行記
http://www.suginami-s.net/travelrep/

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • やってきました。日光東照宮。首都圏から最も近い世界遺産。<br /><br />この旅行記は写真を基準にした記述しかできない仕様なので、記録のみとします。<br />詳細はボリュームたっぷりのメイン旅行記をどうぞ。

    やってきました。日光東照宮。首都圏から最も近い世界遺産。

    この旅行記は写真を基準にした記述しかできない仕様なので、記録のみとします。
    詳細はボリュームたっぷりのメイン旅行記をどうぞ。

  • 日光東照宮を訪れる際、表門を通る前にまず通るのがこの石鳥居(一ノ鳥居)。<br />高さ9メートル、柱の太さ3.6メートル、柱の間隔が6.8メートルともいわれる見事な石の鳥居です。<br /><br />ご鎮座翌年の元和4年(1618)、九州筑前(福岡県)藩主黒田長政公によって奉納されたものだそうです。<br />石材はまず九州から船で小山まで運ばれ、その後陸路人力でこの日光まで運ばれたとのこと。<br /><br />

    日光東照宮を訪れる際、表門を通る前にまず通るのがこの石鳥居(一ノ鳥居)。
    高さ9メートル、柱の太さ3.6メートル、柱の間隔が6.8メートルともいわれる見事な石の鳥居です。

    ご鎮座翌年の元和4年(1618)、九州筑前(福岡県)藩主黒田長政公によって奉納されたものだそうです。
    石材はまず九州から船で小山まで運ばれ、その後陸路人力でこの日光まで運ばれたとのこと。

  • 五重塔は重要文化財であり、慶安3年(1648)に若狭の国(福井県)小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されたそうです。<br />文化12年に火災にあいますが、その後文政元年(1818)に、同藩主の酒井忠進公によって再建されたそうです。<br /><br />

    五重塔は重要文化財であり、慶安3年(1648)に若狭の国(福井県)小浜藩主酒井忠勝公によって奉納されたそうです。
    文化12年に火災にあいますが、その後文政元年(1818)に、同藩主の酒井忠進公によって再建されたそうです。

  • こちらで共通券を売っているのですが、人がほとんどいません。この差はなんだ…。<br />先客は外人で、受付の人は流暢な英語で対応していました。<br />

    こちらで共通券を売っているのですが、人がほとんどいません。この差はなんだ…。
    先客は外人で、受付の人は流暢な英語で対応していました。

  • 表門から入ってすぐのところ。<br />上神庫、中神庫、下神庫の3つの総称として「三神庫」といいます。<br /><br /><br />見落とされがちですが、春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される馬具や装束類が収められているといいます。

    表門から入ってすぐのところ。
    上神庫、中神庫、下神庫の3つの総称として「三神庫」といいます。


    見落とされがちですが、春秋渡御祭「百物揃千人武者行列」で使用される馬具や装束類が収められているといいます。

  • 上神庫の妻にある「想像の象」。<br /><br /><br />この象は、耳の付き方や尻尾の形が実際とは異なっています。<br />狩野探幽(かのうたんゆう)という人物が、実物を知らずに想像で彫刻の下絵を描いたことから、「想像の象」と呼ばれています。<br />

    上神庫の妻にある「想像の象」。


    この象は、耳の付き方や尻尾の形が実際とは異なっています。
    狩野探幽(かのうたんゆう)という人物が、実物を知らずに想像で彫刻の下絵を描いたことから、「想像の象」と呼ばれています。

  • 三猿は世界的にも&quot;Three wise monkeys&quot;として知られ、<br />「見ざる、聞かざる、言わざる」という叡智の3つの秘密を示しているとされます。<br />実は「見ざる、聞かざる、言わざる」によく似た表現は古来より世界各地にあり、同様の像も古くから存在するようです。<br />3匹の猿というモチーフ自体は古代エジプトにも見られるもので、<br />シルクロードを経由して中国から伝わったものだという見解があるほど。<br /><br />

    三猿は世界的にも"Three wise monkeys"として知られ、
    「見ざる、聞かざる、言わざる」という叡智の3つの秘密を示しているとされます。
    実は「見ざる、聞かざる、言わざる」によく似た表現は古来より世界各地にあり、同様の像も古くから存在するようです。
    3匹の猿というモチーフ自体は古代エジプトにも見られるもので、
    シルクロードを経由して中国から伝わったものだという見解があるほど。

  • こちらはどの神社にもある「御水舎」なんですが、さすが日光東照宮、「御水舎」も豪華です。<br />

    こちらはどの神社にもある「御水舎」なんですが、さすが日光東照宮、「御水舎」も豪華です。

  • こちらにも石鳥居。混雑がなければ入り口からここまで、歩いて1分かからないんですけどね

    こちらにも石鳥居。混雑がなければ入り口からここまで、歩いて1分かからないんですけどね

  • これが日光東照宮の顔と言うべき「陽明門」。日光東照宮のシンボルともいえる門。<br />日光東照宮が紹介される際は、たいていこの門の写真が使われるほど。<br /><br /><br />職人の技が結集した豪華絢爛な門であり、よく見ると細かいところに様々な彫刻があります。<br />30種近くの霊獣、彫刻は508にものぼり、1日中眺めていても飽きないということから<br />「日暮門(ひぐらしのもん)」と呼ばれるほど。<br /><br />

    これが日光東照宮の顔と言うべき「陽明門」。日光東照宮のシンボルともいえる門。
    日光東照宮が紹介される際は、たいていこの門の写真が使われるほど。


    職人の技が結集した豪華絢爛な門であり、よく見ると細かいところに様々な彫刻があります。
    30種近くの霊獣、彫刻は508にものぼり、1日中眺めていても飽きないということから
    「日暮門(ひぐらしのもん)」と呼ばれるほど。

  • 細かい装飾が無数にあります。世界遺産に選ばれるだけありますね。

    細かい装飾が無数にあります。世界遺産に選ばれるだけありますね。

  • こちらの旅行記ではかなり簡単に紹介してありますので、今回の旅行の詳しい内容はメイン旅行記をご覧下さいませ。

    こちらの旅行記ではかなり簡単に紹介してありますので、今回の旅行の詳しい内容はメイン旅行記をご覧下さいませ。

この旅行記のタグ

関連タグ

59いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • mintさん 2012/08/01 22:32:53
    Jingさん  こんばんは
    いつも、ご訪問くださいましてありがとうございます。

    慣れないですが、何とか記載できるようになりました。



    日光東照宮へ行かれたのですね!
    お天気もよさそうで何よりでしたですね。

    私も数年前に行きましたら、耐震工事やらお色直しやらで
    みる事が出来ませんでした。

    写真拝見しただけでも細部まで素晴らしい技術ですね
    今度また行って見たいと思います。


    また、旅行記・・楽しみにしてますね(^^)


         iroenpitu

    Jing

    Jingさん からの返信 2012/08/02 03:49:09
    RE: Jingさん  こんばんは
    ありがとうございます。

    日光東照宮、噂に違わず人が多くて大変でした。
    紅葉の時はもっとすごいんでしょうね。

    しかしさすがは世界遺産といいますか、細部まで凝った装飾に風格のある佇まい。
    見る人を惹き付ける遺産でありました。

    私が行ったときも日光山輪王寺の一部が工事中でした。
    仕方がないとはいえ、ちょっと残念でしたね。

    今後ともよろしくお願いいたします。


    > いつも、ご訪問くださいましてありがとうございます。
    >
    > 慣れないですが、何とか記載できるようになりました。
    >
    >
    >
    > 日光東照宮へ行かれたのですね!
    > お天気もよさそうで何よりでしたですね。
    >
    > 私も数年前に行きましたら、耐震工事やらお色直しやらで
    > みる事が出来ませんでした。
    >
    > 写真拝見しただけでも細部まで素晴らしい技術ですね
    > 今度また行って見たいと思います。
    >
    >
    > また、旅行記・・楽しみにしてますね(^^)
    >
    >
    >      iroenpitu

Jingさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP