ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めて訪れたローマ。<br />ローマ市内の定番を中心に巡ります。<br />古代ローマの面白さにハマるきっかけとなった旅です。<br />           <br /> 【1】サン・ピエトロ大聖堂       <br /> 【2】コロッセオとフォロ・ロマーノ   <br />>【3】オスティア遺跡          <br /> 【4】ローマ市内遺跡巡り        <br />                     <br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />【3】ちょっと定番からは外れますが、ローマ市内から地下鉄と私鉄を乗り継いでオスティア遺跡を見物します。<br />フォロ・ロマーノと違って庶民の生活感が満ちたオスティアでローマへの親近感はますます高まっていきます。<br /><br />※古代ローマ遺跡に興味のある方はぜひ下記のサイトもご覧ください!<br />港町オスティア~オスティア・アンティカ遺跡(イタリア)<br />http://roman-ruins.com/ostia/<br />庶民の住宅インスラ<br />http://roman-ruins.com/insula<br />パンはパン屋で<br />http://roman-ruins.com/bakery/<br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br /><br /> 【1】3/21(土)成田発         <br />     (21:55発 エールフランス277便)<br />           =ローマ着     <br />    3/22(日)サン・ピエトロ大聖堂  <br /> 【2】3/23(月)コロッセオ       <br />         フォロ・ロマーノ    <br />>【3】3/24(火)オスティア       <br /> 【4】   サン・セバスティアーノ門から<br />       ローマ市内に入り遺跡巡り  <br />    3/25(水)ディオクレティアヌス  <br />                 浴場跡 <br />       サンタ・マリア       <br />       ・デッリ・アンジェリ教会  <br />       ローマ発          <br />    3/26(木) 成田着

ローマ4泊6日・古代ローマの面白さに目覚めた旅 【3】オスティア遺跡 (2007/3/24)

4いいね!

2007/03/21 - 2007/03/26

4487位(同エリア6774件中)

Tatsuoさん

初めて訪れたローマ。
ローマ市内の定番を中心に巡ります。
古代ローマの面白さにハマるきっかけとなった旅です。
           
 【1】サン・ピエトロ大聖堂       
 【2】コロッセオとフォロ・ロマーノ   
>【3】オスティア遺跡          
 【4】ローマ市内遺跡巡り        
                     
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3】ちょっと定番からは外れますが、ローマ市内から地下鉄と私鉄を乗り継いでオスティア遺跡を見物します。
フォロ・ロマーノと違って庶民の生活感が満ちたオスティアでローマへの親近感はますます高まっていきます。

※古代ローマ遺跡に興味のある方はぜひ下記のサイトもご覧ください!
港町オスティア~オスティア・アンティカ遺跡(イタリア)
http://roman-ruins.com/ostia/
庶民の住宅インスラ
http://roman-ruins.com/insula
パンはパン屋で
http://roman-ruins.com/bakery/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 【1】3/21(土)成田発         
     (21:55発 エールフランス277便)
           =ローマ着     
    3/22(日)サン・ピエトロ大聖堂  
 【2】3/23(月)コロッセオ       
         フォロ・ロマーノ    
>【3】3/24(火)オスティア       
 【4】   サン・セバスティアーノ門から
       ローマ市内に入り遺跡巡り  
    3/25(水)ディオクレティアヌス  
                 浴場跡 
       サンタ・マリア       
       ・デッリ・アンジェリ教会  
       ローマ発          
    3/26(木) 成田着

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.0
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • テルミニ駅から地下鉄B線に乗ってピラミデ駅(Piramide)に行き、ここでローマ=リード線に乗り換えます。<br />ローマ=リード線の方は駅名がローマ・ポルタ・サン・パオロと違いますが、地下鉄から地上に登るとすぐ左側にホームは隣接しています。ローマ地下鉄と同じ ATAC の運営で、キップも共通です。<br />外から見ると、規模は小さいですがターミナル駅らしい立派な駅舎です。

    テルミニ駅から地下鉄B線に乗ってピラミデ駅(Piramide)に行き、ここでローマ=リード線に乗り換えます。
    ローマ=リード線の方は駅名がローマ・ポルタ・サン・パオロと違いますが、地下鉄から地上に登るとすぐ左側にホームは隣接しています。ローマ地下鉄と同じ ATAC の運営で、キップも共通です。
    外から見ると、規模は小さいですがターミナル駅らしい立派な駅舎です。

  • 沿線は生活感が強く感じられる路線で、乗っている人は皆、いかにも地元の人という感じ。<br />最初はちょっと薄汚れて落書きだらけの建物が並び、しばらく走ると、きれいな高層マンションが立ち並ぶニュータウンのようなところを通ります。<br />30分ほどで遺跡最寄りのオスティア・アンティーカ駅に到着。

    沿線は生活感が強く感じられる路線で、乗っている人は皆、いかにも地元の人という感じ。
    最初はちょっと薄汚れて落書きだらけの建物が並び、しばらく走ると、きれいな高層マンションが立ち並ぶニュータウンのようなところを通ります。
    30分ほどで遺跡最寄りのオスティア・アンティーカ駅に到着。

  • 降りた人は10人ほどでした。<br />駅前も閑散としていてちょっと不安になります。

    降りた人は10人ほどでした。
    駅前も閑散としていてちょっと不安になります。

  • 何か案内はないかと辺りを見て回ると、道路にかかる歩道橋の手前に看板を見つけました。<br />やはりイタリア。落書きだらけであやうく見逃すところでした。

    何か案内はないかと辺りを見て回ると、道路にかかる歩道橋の手前に看板を見つけました。
    やはりイタリア。落書きだらけであやうく見逃すところでした。

  • 看板に従い、歩道橋を渡ってまっすぐ進むと200mほどで突き当り、左にオスティア遺跡の入場口がありました。<br />ここで入場料を支払って遺跡に入ります。<br />入り口には人がたくさんいます。バスや車で来る人がほとんどのようです。<br />平日のせいか、先生に率いられた中学生か高校生の集団の姿もあってにぎやかです。

    看板に従い、歩道橋を渡ってまっすぐ進むと200mほどで突き当り、左にオスティア遺跡の入場口がありました。
    ここで入場料を支払って遺跡に入ります。
    入り口には人がたくさんいます。バスや車で来る人がほとんどのようです。
    平日のせいか、先生に率いられた中学生か高校生の集団の姿もあってにぎやかです。

  • ローマから続いていた古代のオスティエンセ街道が街への入り口へと導きます。<br />石畳がしっとりと濡れて物悲しい雰囲気です。<br /><br />※古代ローマ遺跡に興味のある方はぜひ下記のサイトもご覧ください!<br />港町オスティア~オスティア・アンティカ遺跡(イタリア)<br />http://roman-ruins.com/ostia/

    ローマから続いていた古代のオスティエンセ街道が街への入り口へと導きます。
    石畳がしっとりと濡れて物悲しい雰囲気です。

    ※古代ローマ遺跡に興味のある方はぜひ下記のサイトもご覧ください!
    港町オスティア~オスティア・アンティカ遺跡(イタリア)
    http://roman-ruins.com/ostia/

  • 街を囲む城壁の入口、ポルタ・ロマーナです。<br />かつての城門の姿はよくわかりませんが、残骸には文字がはっきり残っています。

    街を囲む城壁の入口、ポルタ・ロマーナです。
    かつての城門の姿はよくわかりませんが、残骸には文字がはっきり残っています。

  • 入ってすぐ右側に公衆浴場があります。<br />いきなり見事なモザイクの床に驚かされます。<br />馬車や、上半身が人、下半身が龍のような姿が鮮明なモザイクがきれいに残っています。<br />隣の部屋にも花のような幾何学模様が見えます。<br />中央の四角い部分は排水口です。

    入ってすぐ右側に公衆浴場があります。
    いきなり見事なモザイクの床に驚かされます。
    馬車や、上半身が人、下半身が龍のような姿が鮮明なモザイクがきれいに残っています。
    隣の部屋にも花のような幾何学模様が見えます。
    中央の四角い部分は排水口です。

  • その先に迫力満点のモザイクが残るもう一つの浴場があります。<br />海神ネプチュヌスの浴場と呼ばれています。

    その先に迫力満点のモザイクが残るもう一つの浴場があります。
    海神ネプチュヌスの浴場と呼ばれています。

  • 劇場は大都市のものとくらべると小じんまりとしていますが、こういう地方の町にもこれだけのものがあったというのは驚きです。<br />ただオスティアは今はローマ郊外の小さな街にすぎませんが、実はかつてローマに主食の小麦を始め食料から贅沢品まであらゆるものを積んだ船がやって来る重要な港で、多くの人が行き交った街なのです。<br />劇場の向こう側の一画は同業者組合広場と呼ばれていて、中央に神殿があり、周囲をコの字型に店が囲んでいます。

    劇場は大都市のものとくらべると小じんまりとしていますが、こういう地方の町にもこれだけのものがあったというのは驚きです。
    ただオスティアは今はローマ郊外の小さな街にすぎませんが、実はかつてローマに主食の小麦を始め食料から贅沢品まであらゆるものを積んだ船がやって来る重要な港で、多くの人が行き交った街なのです。
    劇場の向こう側の一画は同業者組合広場と呼ばれていて、中央に神殿があり、周囲をコの字型に店が囲んでいます。

  • 店の前にあるモザイクには絵が描かれています。<br />扱っているものがわかるようにしたものとのこと。<br />ここは魚屋でしょうか。<br />

    店の前にあるモザイクには絵が描かれています。
    扱っているものがわかるようにしたものとのこと。
    ここは魚屋でしょうか。

  • 真ん中に船、その両脇に入れ物のようなものが描かれています。

    真ん中に船、その両脇に入れ物のようなものが描かれています。

  • 象牙でも扱っていたのでしょうか?<br />当時はローマ国内だったエジプトのアレキサンドリアからの船も頻繁に出入りしていました。

    象牙でも扱っていたのでしょうか?
    当時はローマ国内だったエジプトのアレキサンドリアからの船も頻繁に出入りしていました。

  • 小麦を挽いた臼でパン屋と分かります。<br />ローマの人々はパン屋でパンを買っていたのですね。<br /><br />※古代ローマ遺跡に興味のある方はぜひ下記のサイトもご覧ください!<br />パンはパン屋で<br />http://roman-ruins.com/bakery/

    小麦を挽いた臼でパン屋と分かります。
    ローマの人々はパン屋でパンを買っていたのですね。

    ※古代ローマ遺跡に興味のある方はぜひ下記のサイトもご覧ください!
    パンはパン屋で
    http://roman-ruins.com/bakery/

  • こちらは集合住宅インスラ。元は四階建てだったそうです。<br />ローマ市内には四階建てが軒を連ねていたそうですが、こんな郊外の街にも四階建ての住宅が建っていたとは驚きです。<br />団地育ちの私にはとても親近感が湧きます。<br /><br />※古代ローマ遺跡に興味のある方はぜひ下記のサイトもご覧ください!<br />庶民の住宅インスラ<br />http://roman-ruins.com/insula

    こちらは集合住宅インスラ。元は四階建てだったそうです。
    ローマ市内には四階建てが軒を連ねていたそうですが、こんな郊外の街にも四階建ての住宅が建っていたとは驚きです。
    団地育ちの私にはとても親近感が湧きます。

    ※古代ローマ遺跡に興味のある方はぜひ下記のサイトもご覧ください!
    庶民の住宅インスラ
    http://roman-ruins.com/insula

  • 住宅街の一画にはテルモポリウムという飲食店があります。

    住宅街の一画にはテルモポリウムという飲食店があります。

  • 表はカウンターになっていて、カウンターには酒を入れた坪を置けるようになっています。<br />そのまま店をひらけそうです。

    表はカウンターになっていて、カウンターには酒を入れた坪を置けるようになっています。
    そのまま店をひらけそうです。

  • この飲食店には裏庭があり、こちらで食事をすることもできたとのこと。<br />現代とまったく変わらないゆとりのある生活が想像できます。<br />いや、現代よりずっと豊かかもしれません。

    この飲食店には裏庭があり、こちらで食事をすることもできたとのこと。
    現代とまったく変わらないゆとりのある生活が想像できます。
    いや、現代よりずっと豊かかもしれません。

  • 街の中央には中央広場であるフォロがあり、その北側にカピトリウム(神殿)があります。

    街の中央には中央広場であるフォロがあり、その北側にカピトリウム(神殿)があります。

  • フォロから道を挟んで南側に、壁沿いに穴の開いたベンチのようなものが並ぶ部屋があります。<br />なんとこれは公衆トイレです。<br />囲いがないので、並んで座って用を足したということですね。<br />ローマ人が着ていたトーガは長いので、それを裾まで垂らして座っていたのでしょうか。

    フォロから道を挟んで南側に、壁沿いに穴の開いたベンチのようなものが並ぶ部屋があります。
    なんとこれは公衆トイレです。
    囲いがないので、並んで座って用を足したということですね。
    ローマ人が着ていたトーガは長いので、それを裾まで垂らして座っていたのでしょうか。

  • その南側にはまたまた公衆浴場があります。<br />ローマ人は本当に風呂好きだったのですね。<br />そのおかげでローマでは伝染病も少なかったといいます。中世以降に伝染病での大量死が何度もあったことを考えると、古代ローマの方がずっと進んでいたと思えます。

    その南側にはまたまた公衆浴場があります。
    ローマ人は本当に風呂好きだったのですね。
    そのおかげでローマでは伝染病も少なかったといいます。中世以降に伝染病での大量死が何度もあったことを考えると、古代ローマの方がずっと進んでいたと思えます。

  • 壁が崩れて、中に通っている管が見えています。<br />ローマ浴場では、床と壁の中の管に温風を通して部屋を温めていました。<br />床暖房が2000年前に存在していたのです。<br />文明は進歩するものと思われていますが、こういう施設や生活が2000年前に存在し、やがて暗い中世が訪れたことを思うと、それは嘘だということがわかります。<br />今と比べてもローマのほうが進歩していたことがいくらでもありそうです。

    壁が崩れて、中に通っている管が見えています。
    ローマ浴場では、床と壁の中の管に温風を通して部屋を温めていました。
    床暖房が2000年前に存在していたのです。
    文明は進歩するものと思われていますが、こういう施設や生活が2000年前に存在し、やがて暗い中世が訪れたことを思うと、それは嘘だということがわかります。
    今と比べてもローマのほうが進歩していたことがいくらでもありそうです。

  • こちらは魚屋。<br />床のモザイクには魚が描かれています。<br />水槽と魚をさばいたのでしょうか、大きなテーブルが残っています。

    こちらは魚屋。
    床のモザイクには魚が描かれています。
    水槽と魚をさばいたのでしょうか、大きなテーブルが残っています。

  • こちらは個人の邸宅の浴場です。<br />解放奴隷の邸宅だそうです。<br />ローマ時代の奴隷は商売で得た貯蓄で市民権を買ったり、主人が働きに報いて市民権を買い与えたりして、ローマ市民となることができたのです。<br />それにしてもそうして市民になった解放奴隷がこんな邸宅を持てるなんて、意外と自由な世界だったのだと驚かされます。<br />それどころか、解放奴隷の子供が皇帝になった例もあるのです。

    こちらは個人の邸宅の浴場です。
    解放奴隷の邸宅だそうです。
    ローマ時代の奴隷は商売で得た貯蓄で市民権を買ったり、主人が働きに報いて市民権を買い与えたりして、ローマ市民となることができたのです。
    それにしてもそうして市民になった解放奴隷がこんな邸宅を持てるなんて、意外と自由な世界だったのだと驚かされます。
    それどころか、解放奴隷の子供が皇帝になった例もあるのです。

  • 街の西の方にまたも公衆浴場が。<br />こちらは円形です。<br />こうして見ると浴場もそれぞれ個性があって、趣向を凝らしているのがわかります。

    街の西の方にまたも公衆浴場が。
    こちらは円形です。
    こうして見ると浴場もそれぞれ個性があって、趣向を凝らしているのがわかります。

  • この浴場の床に描かれているのは、七賢人が整腸の極意を示す絵だそうです。<br />モザイク床は装飾だとばかり思っていましたが、こんな実用的なことが描かれているものもあるのですね。

    この浴場の床に描かれているのは、七賢人が整腸の極意を示す絵だそうです。
    モザイク床は装飾だとばかり思っていましたが、こんな実用的なことが描かれているものもあるのですね。

  • この女神が体操をしているような姿もユーモラスな感じで、整腸の極意と聞くと可笑しくなってきます。<br />それにしても賢人や女神が整腸の極意というのはなんともミスマッチです。<br />現実的でちゃっかりしたローマ人の特徴をよくあらわしていると思います。<br />現代人に通じるものがあって、とても親近感が湧いてきます。

    この女神が体操をしているような姿もユーモラスな感じで、整腸の極意と聞くと可笑しくなってきます。
    それにしても賢人や女神が整腸の極意というのはなんともミスマッチです。
    現実的でちゃっかりしたローマ人の特徴をよくあらわしていると思います。
    現代人に通じるものがあって、とても親近感が湧いてきます。

  • 10時過ぎから13時過ぎまで、3時間かけてじっくりと遺跡を堪能し、オスティア・アンティカ駅に戻って来ました。<br />ポンペイに比べて知名度が低く、ツアーでは行くことのないオスティアですが、遺跡好きにはお勧めです。こちらの方が生活感が強く感じられ、ローマ人の生活を身近に感じることができます。またモザイクの残り具合も見事です。

    10時過ぎから13時過ぎまで、3時間かけてじっくりと遺跡を堪能し、オスティア・アンティカ駅に戻って来ました。
    ポンペイに比べて知名度が低く、ツアーでは行くことのないオスティアですが、遺跡好きにはお勧めです。こちらの方が生活感が強く感じられ、ローマ人の生活を身近に感じることができます。またモザイクの残り具合も見事です。

  • 券売機で切符を買います。<br />1ユーロの1回券で終点まで行けます。

    券売機で切符を買います。
    1ユーロの1回券で終点まで行けます。

  • 電車がやって来ました。<br />落書きで埋め尽くされていて、ちょっと乗るのをためらうほどです。<br />行きは新型車両できれいだったのですが。

    電車がやって来ました。
    落書きで埋め尽くされていて、ちょっと乗るのをためらうほどです。
    行きは新型車両できれいだったのですが。

  • 車内も落書きだらけ。<br />ちょっと不良っぽい中学生くらいの3人組が乗っていて音楽をかけて粋がっていたのですが、途中駅で降りた跡の座席にはみかんの皮が残されていました。<br />不良の行動も日本とは違っていて面白いです。

    車内も落書きだらけ。
    ちょっと不良っぽい中学生くらいの3人組が乗っていて音楽をかけて粋がっていたのですが、途中駅で降りた跡の座席にはみかんの皮が残されていました。
    不良の行動も日本とは違っていて面白いです。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 257円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP