ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
初めて訪れたローマ。<br />ローマ市内の定番を中心に巡ります。<br />古代ローマの面白さにハマるきっかけとなった旅です。<br />           <br />>【1】サン・ピエトロ大聖堂       <br /> 【2】コロッセオとフォロ・ロマーノ   <br /> 【3】オスティア遺跡          <br /> 【4】ローマ市内遺跡巡り        <br />                     <br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />【1】初日はバチカンに行きます。バチカン博物館で大量の古代ギリシャ・ローマの彫刻やルネサンスのきらめく絵画を見てから、サン・ピエトロ寺院に入ります。<br />カトリックの総本山は意外な雰囲気でした。           <br />ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー<br />                     <br />>【1】3/21(土)成田発         <br />     (21:55発 エールフランス277便)<br />           =ローマ着     <br />    3/22(日)サン・ピエトロ大聖堂  <br /> 【2】3/23(月)コロッセオ       <br />         フォロ・ロマーノ    <br /> 【3】3/24(火)オスティア       <br /> 【4】   サン・セバスティアーノ門から<br />       ローマ市内に入り遺跡巡り  <br />    3/25(水)ディオクレティアヌス  <br />                 浴場跡 <br />       サンタ・マリア       <br />       ・デッリ・アンジェリ教会  <br />       ローマ発          <br />    3/26(木) 成田着

ローマ4泊6日・古代ローマの面白さに目覚めた旅 【1】サン・ピエトロ大聖堂 (2007/3/21-22)

4いいね!

2007/03/21 - 2007/03/26

4489位(同エリア6770件中)

Tatsuoさん

初めて訪れたローマ。
ローマ市内の定番を中心に巡ります。
古代ローマの面白さにハマるきっかけとなった旅です。
           
>【1】サン・ピエトロ大聖堂       
 【2】コロッセオとフォロ・ロマーノ   
 【3】オスティア遺跡          
 【4】ローマ市内遺跡巡り        
                     
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【1】初日はバチカンに行きます。バチカン博物館で大量の古代ギリシャ・ローマの彫刻やルネサンスのきらめく絵画を見てから、サン・ピエトロ寺院に入ります。
カトリックの総本山は意外な雰囲気でした。           
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                     
>【1】3/21(土)成田発         
     (21:55発 エールフランス277便)
           =ローマ着     
    3/22(日)サン・ピエトロ大聖堂  
 【2】3/23(月)コロッセオ       
         フォロ・ロマーノ    
 【3】3/24(火)オスティア       
 【4】   サン・セバスティアーノ門から
       ローマ市内に入り遺跡巡り  
    3/25(水)ディオクレティアヌス  
                 浴場跡 
       サンタ・マリア       
       ・デッリ・アンジェリ教会  
       ローマ発          
    3/26(木) 成田着

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.0
交通
4.5
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2007/3/21(土)成田を14:55発のアリタリア航空で出発。<br />1時間前に出るミラノ行きが、機材故障で折り返し便が到着せずになんと翌日発に変更となっていて、チェックインカウンターは大混雑。慌ただしい雰囲気でしたが、こちらの便は無事に予定通り出発です。やれやれ。<br />12時間35分の飛行でローマ・フィウミチーノ空港、通称レオナルド・ダ・ヴィンチ空港には19:30に到着。<br />市内まではイタリア国鉄のレオナルド・エクスプレスで30分ほどですが、テルミニ中央駅に着いたときには21時半頃になっていました。<br />何しろ治安が悪いローマですから、ホテルは駅からすぐそばのアトランティコを予約してあります。立ち止まって地図など見ていたらどんなことが起きるか不安なので、Googleの航空写真ストリートビューでホテルへの道をしっかりと頭に叩きこんで来ました。ショルダーバッグを胸に抱えスーツケースのハンドルを握りしめ、脇目もふらずに早足で歩きます。<br />ところが、駅は意外に明るく清潔で、駅構内にも駅前にも女性を含めた普通の人々や観光客が大勢いて、ちょっと拍子抜け。聞くところによると、ここ10年くらいでずいぶん治安が良くなったとか。

    2007/3/21(土)成田を14:55発のアリタリア航空で出発。
    1時間前に出るミラノ行きが、機材故障で折り返し便が到着せずになんと翌日発に変更となっていて、チェックインカウンターは大混雑。慌ただしい雰囲気でしたが、こちらの便は無事に予定通り出発です。やれやれ。
    12時間35分の飛行でローマ・フィウミチーノ空港、通称レオナルド・ダ・ヴィンチ空港には19:30に到着。
    市内まではイタリア国鉄のレオナルド・エクスプレスで30分ほどですが、テルミニ中央駅に着いたときには21時半頃になっていました。
    何しろ治安が悪いローマですから、ホテルは駅からすぐそばのアトランティコを予約してあります。立ち止まって地図など見ていたらどんなことが起きるか不安なので、Googleの航空写真ストリートビューでホテルへの道をしっかりと頭に叩きこんで来ました。ショルダーバッグを胸に抱えスーツケースのハンドルを握りしめ、脇目もふらずに早足で歩きます。
    ところが、駅は意外に明るく清潔で、駅構内にも駅前にも女性を含めた普通の人々や観光客が大勢いて、ちょっと拍子抜け。聞くところによると、ここ10年くらいでずいぶん治安が良くなったとか。

  • 翌日、観光初日は天気がいまいちなので、室内の見物となるバチカンに行くことにします。<br />バチカン博物館は混むと聞いていたので少し早めの8時にホテルを出発。<br />テルミニ駅の地下から、タバッキと呼ばれる売店でチケットを買って地下鉄A線に乗り込みます。これまたイメージと違う落書きのないきれいな車両で、社内は通勤らしい小ざっぱりとした身なりの人たちで混んでいます。治安が悪いという感じはありません。それでもすりには注意が必要なのでカバンは胸に抱えます。<br />バチカン博物館に近いチプロ-ムゼイ・ヴァティカーニ駅(Cipro - Musei Vaticani)で下車します。<br />地上に出るとそこは住宅街です。駅前の階段を登って小ぎれいな住宅街の中を少し歩きます。

    翌日、観光初日は天気がいまいちなので、室内の見物となるバチカンに行くことにします。
    バチカン博物館は混むと聞いていたので少し早めの8時にホテルを出発。
    テルミニ駅の地下から、タバッキと呼ばれる売店でチケットを買って地下鉄A線に乗り込みます。これまたイメージと違う落書きのないきれいな車両で、社内は通勤らしい小ざっぱりとした身なりの人たちで混んでいます。治安が悪いという感じはありません。それでもすりには注意が必要なのでカバンは胸に抱えます。
    バチカン博物館に近いチプロ-ムゼイ・ヴァティカーニ駅(Cipro - Musei Vaticani)で下車します。
    地上に出るとそこは住宅街です。駅前の階段を登って小ぎれいな住宅街の中を少し歩きます。

  • 数分でバチカン博物館の入り口が見えてきました。<br />開館は9時。今8:48ですが、すでに行列ができています。<br />行列はやって来た方とは反対側に伸びていてます。これをたどって坂を下っていくと、角を曲がった先にも延々と続いています。ようやく最後尾にたどりついて並んでからも、次から次へと観光客がやって来て行列があっという間に伸びていきます。早めに来てよかった。<br />それでも入場できたのは9:50頃。1時間もかかってしまいました。<br />X線の荷物チェックを受けて博物館に入ります。

    数分でバチカン博物館の入り口が見えてきました。
    開館は9時。今8:48ですが、すでに行列ができています。
    行列はやって来た方とは反対側に伸びていてます。これをたどって坂を下っていくと、角を曲がった先にも延々と続いています。ようやく最後尾にたどりついて並んでからも、次から次へと観光客がやって来て行列があっという間に伸びていきます。早めに来てよかった。
    それでも入場できたのは9:50頃。1時間もかかってしまいました。
    X線の荷物チェックを受けて博物館に入ります。

  • 入るといきなり、回廊の両側に古代ギリシャやローマ時代のものと思われる像が、これでもかというほど大量にずらっと並んでいます。<br />収集したローマ教皇の権力と財力のものすごさに驚かされます。

    入るといきなり、回廊の両側に古代ギリシャやローマ時代のものと思われる像が、これでもかというほど大量にずらっと並んでいます。
    収集したローマ教皇の権力と財力のものすごさに驚かされます。

  • 中庭に向いたテラスに建つこれはピーニャ、松ぼっくりです。<br />古代ローマ時代のもののようです。<br />松ぼっくりは古代ローマで繁栄の象徴だったとのこと。

    中庭に向いたテラスに建つこれはピーニャ、松ぼっくりです。
    古代ローマ時代のもののようです。
    松ぼっくりは古代ローマで繁栄の象徴だったとのこと。

  • 入り口に綱が張ってある立入禁止の回廊があったので覗いてみたら、皇帝像らしきものが並んでいます。<br />右には右手で遠くを指差す姿が。これはアウグストゥスでは?<br />ガイドブックを見ると「プリマ・ポルタのアウグストゥス帝」というのがあるがずで、写真と比べてみるとどうもこれのようです。<br />でもなぜ入れないのでしょうか。<br />今では大のアウグストゥスファンの私。ぜひもう一度行って近くで見てみたいものです。

    イチオシ

    入り口に綱が張ってある立入禁止の回廊があったので覗いてみたら、皇帝像らしきものが並んでいます。
    右には右手で遠くを指差す姿が。これはアウグストゥスでは?
    ガイドブックを見ると「プリマ・ポルタのアウグストゥス帝」というのがあるがずで、写真と比べてみるとどうもこれのようです。
    でもなぜ入れないのでしょうか。
    今では大のアウグストゥスファンの私。ぜひもう一度行って近くで見てみたいものです。

  • これは有名なラオコーン。<br />ローマ10人目の皇帝ティトゥスがギリシャ人に作らせたもので、16世紀にエスクィリーノの丘から発掘されたものとのこと。<br />まさに動いている一瞬を切り取ったという感じです。<br />古代ギリシャ、ローマの彫刻の生々しさは、現代を超えていると思います。

    これは有名なラオコーン。
    ローマ10人目の皇帝ティトゥスがギリシャ人に作らせたもので、16世紀にエスクィリーノの丘から発掘されたものとのこと。
    まさに動いている一瞬を切り取ったという感じです。
    古代ギリシャ、ローマの彫刻の生々しさは、現代を超えていると思います。

  • 中庭への出入口に顔が向き合っています。上部にも顔が付いていて遠くを見ています。<br />鬼瓦みないなものでしょうか?<br />このように人の姿を装飾にするというのは、他にも柱を人の形にする例もありますが、どうも違和感を感じるところです。

    中庭への出入口に顔が向き合っています。上部にも顔が付いていて遠くを見ています。
    鬼瓦みないなものでしょうか?
    このように人の姿を装飾にするというのは、他にも柱を人の形にする例もありますが、どうも違和感を感じるところです。

  • キラキラと豪華な丸天井の地図のギャラリー。<br />両側の壁には地図が並んでいます。16世紀のイタリア各地の地図とのこと。<br />ゆっくり見たら面白そうですが、時間がないので通り過ぎます。

    キラキラと豪華な丸天井の地図のギャラリー。
    両側の壁には地図が並んでいます。16世紀のイタリア各地の地図とのこと。
    ゆっくり見たら面白そうですが、時間がないので通り過ぎます。

  • ラファエロの間と呼ばれる一画に入ると、小さな部屋が連なり、壁や天井に様々な雰囲気の絵が描かれています。<br />この天井の絵は本当に奥に空間が広がっているように錯覚します。

    ラファエロの間と呼ばれる一画に入ると、小さな部屋が連なり、壁や天井に様々な雰囲気の絵が描かれています。
    この天井の絵は本当に奥に空間が広がっているように錯覚します。

  • 立体感があってドキッとします。<br />人を驚かせようという意図がありありと感じられます。

    立体感があってドキッとします。
    人を驚かせようという意図がありありと感じられます。

  • 有名なアテネの学堂。<br />これも奥行きがあって本当に向こう側に空間があるように感じます。<br />ただこの絵、想像とはだいぶ違っていて、とても狭い部屋の壁に、頭のすぐ上くらいの手の届きそうな高さに描いてあります。<br /><br />このあとシスティーナ礼拝堂を見ましたが、残念ながら撮影禁止。<br />実際には大変なざわつきようでフラッシュも光っていますが、ときどき「シーーーーー」という声で注意があり静まり返ります。でも数分すると元に戻ってしまい、次の「シーーーーー」が。その繰り返しで、なんとも俗っぽい光景です。<br />このミケランジェロの天井画も、実際に見てみると奥行きと立体感をものすごく感じる絵です。じっと見ていると書いてあるものが浮かび上がってきて、人が落ちてきそうな気がしてきます。<br />やはり実物を見てみないと、この凄さはわかりませんね。

    有名なアテネの学堂。
    これも奥行きがあって本当に向こう側に空間があるように感じます。
    ただこの絵、想像とはだいぶ違っていて、とても狭い部屋の壁に、頭のすぐ上くらいの手の届きそうな高さに描いてあります。

    このあとシスティーナ礼拝堂を見ましたが、残念ながら撮影禁止。
    実際には大変なざわつきようでフラッシュも光っていますが、ときどき「シーーーーー」という声で注意があり静まり返ります。でも数分すると元に戻ってしまい、次の「シーーーーー」が。その繰り返しで、なんとも俗っぽい光景です。
    このミケランジェロの天井画も、実際に見てみると奥行きと立体感をものすごく感じる絵です。じっと見ていると書いてあるものが浮かび上がってきて、人が落ちてきそうな気がしてきます。
    やはり実物を見てみないと、この凄さはわかりませんね。

  • 時間は1時過ぎ。<br />博物館見物はとても疲れます。食事をして一息つきます。<br />バチカン博物館にはなんとフードコートがあります。<br />「宗教施設」という印象が強かったので、フードコートがあるなんて意外でした。<br />味はまあまあ。

    時間は1時過ぎ。
    博物館見物はとても疲れます。食事をして一息つきます。
    バチカン博物館にはなんとフードコートがあります。
    「宗教施設」という印象が強かったので、フードコートがあるなんて意外でした。
    味はまあまあ。

  • 出口に向かうには螺旋階段を下ります。<br />手すりに装飾が施され、淡い照明に荘厳な雰囲気を感じます。

    出口に向かうには螺旋階段を下ります。
    手すりに装飾が施され、淡い照明に荘厳な雰囲気を感じます。

  • 博物館を出てサン・ピエトロ広場にやって来ました。<br />中央部は柵で囲まれていて、オベリスクに近づくことができません。<br /><br />このオベリスク、エジプトのアレキサンドリアに建っていたものを、カリグラ帝がローマに運ばせたものとのこと。ただ建てられたのは紀元前1世紀にアウグストゥスに捧げられた、とあったり、古代エジプトで紀元前20世紀にヘリオポリスの太陽神殿の前に建てられていたのをアウグストゥスがアレキサンドリアに運んだ、とあったり、真相がわかりません。古代エジプトのものだとすると文字が刻まれていないのが妙です。<br />いずれにしても、これも再び訪れて、近くで見てみたいものです。

    博物館を出てサン・ピエトロ広場にやって来ました。
    中央部は柵で囲まれていて、オベリスクに近づくことができません。

    このオベリスク、エジプトのアレキサンドリアに建っていたものを、カリグラ帝がローマに運ばせたものとのこと。ただ建てられたのは紀元前1世紀にアウグストゥスに捧げられた、とあったり、古代エジプトで紀元前20世紀にヘリオポリスの太陽神殿の前に建てられていたのをアウグストゥスがアレキサンドリアに運んだ、とあったり、真相がわかりません。古代エジプトのものだとすると文字が刻まれていないのが妙です。
    いずれにしても、これも再び訪れて、近くで見てみたいものです。

  • 見上げると、屋根の上にもたくさんの像が並んでいるのが見えます。

    見上げると、屋根の上にもたくさんの像が並んでいるのが見えます。

  • いよいよサン・ピエトロ寺院に入ります。<br />カトリックの総本山ですから、どんな神聖な雰囲気なのだろうと、ちょっと緊張します。<br />ところが。<br />中に入るとざわざわとして、しかもフラッシュがあちこちで光っています。<br />意外にもここはただの観光地でした。<br />ちょっとがっかりです。

    いよいよサン・ピエトロ寺院に入ります。
    カトリックの総本山ですから、どんな神聖な雰囲気なのだろうと、ちょっと緊張します。
    ところが。
    中に入るとざわざわとして、しかもフラッシュがあちこちで光っています。
    意外にもここはただの観光地でした。
    ちょっとがっかりです。

  • ミケランジェロの構想で作られた巨大なドームに登ります。<br />こんなところに登れるというのも意外な感じがします。<br />垂直の壁の中を昇ると聖堂の内部を見下す通路に出ます。巨大さが実感できます。<br /><br />ここから二重になっている丸屋根の間につけられた狭い階段を登ります。<br />上に行くほど壁が斜めになって圧迫感が増してきます。<br />息が切れます。

    ミケランジェロの構想で作られた巨大なドームに登ります。
    こんなところに登れるというのも意外な感じがします。
    垂直の壁の中を昇ると聖堂の内部を見下す通路に出ます。巨大さが実感できます。

    ここから二重になっている丸屋根の間につけられた狭い階段を登ります。
    上に行くほど壁が斜めになって圧迫感が増してきます。
    息が切れます。

  • 暗くて狭い階段を登り切ってようやくてっぺんに出ました。<br />高さ120m。マンションでいえばなんと40階に相当します。<br /><br />南東の方角を見ると白いヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂が目立ちますが、よく見るとその右にコロッセオが見えます。<br />あのあたりが古代ローマの中心部です。<br />ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂はローマの雰囲気をぶち壊していてちょっと残念な感じがします。

    暗くて狭い階段を登り切ってようやくてっぺんに出ました。
    高さ120m。マンションでいえばなんと40階に相当します。

    南東の方角を見ると白いヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂が目立ちますが、よく見るとその右にコロッセオが見えます。
    あのあたりが古代ローマの中心部です。
    ヴィットーリオ・エマヌエーレ2世記念堂はローマの雰囲気をぶち壊していてちょっと残念な感じがします。

  • 東側が寺院の正面。さっきいたサン・ピエトロ広場を見下ろします。<br />広場の柵の中に椅子が並べられたようです。<br />何かイベントがあるのでしょうか。

    イチオシ

    東側が寺院の正面。さっきいたサン・ピエトロ広場を見下ろします。
    広場の柵の中に椅子が並べられたようです。
    何かイベントがあるのでしょうか。

  • 反対の西側の眼下にはバチカン政庁舎や庭園があります。

    反対の西側の眼下にはバチカン政庁舎や庭園があります。

  • 政庁舎の左側に何やら客車のようなものが見えます。<br />ここはバチカンの鉄道駅だそうです。<br />バチカン鉄道は300mほどですが、イタリア国鉄とつながっていて、今でも使われているそうです。

    政庁舎の左側に何やら客車のようなものが見えます。
    ここはバチカンの鉄道駅だそうです。
    バチカン鉄道は300mほどですが、イタリア国鉄とつながっていて、今でも使われているそうです。

  • ドームを降りて聖堂の屋上に出ると、先ほどサン・ピエトロ広場から見上げた像が目の前にあります。<br />下から見た時に感じていたよりはるかに巨大です。<br />いろいろな格好をしていて、どれも今にも飛び出しそうな姿です。

    ドームを降りて聖堂の屋上に出ると、先ほどサン・ピエトロ広場から見上げた像が目の前にあります。
    下から見た時に感じていたよりはるかに巨大です。
    いろいろな格好をしていて、どれも今にも飛び出しそうな姿です。

  • 「出口」から聖堂を出ます。

    「出口」から聖堂を出ます。

  • サン・ピエトロ広場の正面、東側にまっすぐ伸びる通りサンタンジェロ城に向かいます。<br />道の真ん中に松ぼっくりのようなものが。何でしょうか?

    サン・ピエトロ広場の正面、東側にまっすぐ伸びる通りサンタンジェロ城に向かいます。
    道の真ん中に松ぼっくりのようなものが。何でしょうか?

  • テベレ川に出たところにサンタンジェロ城があります。<br />もとは2世紀初めにハドリアヌス帝が立てた皇帝の霊廟です。<br />その後は城塞に転用され、牢獄、避難所にも使われたそうです。

    イチオシ

    テベレ川に出たところにサンタンジェロ城があります。
    もとは2世紀初めにハドリアヌス帝が立てた皇帝の霊廟です。
    その後は城塞に転用され、牢獄、避難所にも使われたそうです。

  • 「サンタンジェロ」は聖天使という意味で、真ん中には天使像がそびえ立ちます。<br />590年にローマでペストが大流行した際、時の教皇グレゴリウス1世が城の頂上で剣を鞘に収める大天使ミカエルを見て、ペスト流行の終焉を意味するとしたことに由来するとのことです。<br />もとはキリスト教とまったく無縁の建造物ですが、キリスト教ゆかりとなったことで生き残ったのですね。

    「サンタンジェロ」は聖天使という意味で、真ん中には天使像がそびえ立ちます。
    590年にローマでペストが大流行した際、時の教皇グレゴリウス1世が城の頂上で剣を鞘に収める大天使ミカエルを見て、ペスト流行の終焉を意味するとしたことに由来するとのことです。
    もとはキリスト教とまったく無縁の建造物ですが、キリスト教ゆかりとなったことで生き残ったのですね。

  • 城の南側にサンタンジェロ橋が架かり、両側にはずらっと露天が並んでいました。<br />それが18時の鐘が鳴るやいなや露天の人が店をたたみ始め、あっという間に片付けられてしまいました。さすがイタリア、仕事の終わりは素早いようです。<br />

    城の南側にサンタンジェロ橋が架かり、両側にはずらっと露天が並んでいました。
    それが18時の鐘が鳴るやいなや露天の人が店をたたみ始め、あっという間に片付けられてしまいました。さすがイタリア、仕事の終わりは素早いようです。

  • 日が暮れて暗くなってしまいましたが、この後アラパチス、アウグストゥス霊廟からスペイン階段を通り、テルミニ駅までぶらぶら歩いて帰ります。<br /><br />夕食はテルミニ駅2階のフードコートでとることにしました。<br />テーブルが多いのでゆっくりできます。<br />こぎれいで、味もまあまあ。

    日が暮れて暗くなってしまいましたが、この後アラパチス、アウグストゥス霊廟からスペイン階段を通り、テルミニ駅までぶらぶら歩いて帰ります。

    夕食はテルミニ駅2階のフードコートでとることにしました。
    テーブルが多いのでゆっくりできます。
    こぎれいで、味もまあまあ。

  • ホテル・アトランティコはテルミニ駅からすぐなのでとても便利です。<br />豪華さはありませんが清潔で快適です。

    ホテル・アトランティコはテルミニ駅からすぐなのでとても便利です。
    豪華さはありませんが清潔で快適です。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 317円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP