
2012/03/18 - 2012/03/19
161位(同エリア470件中)
JOECOOLさん
- JOECOOLさんTOP
- 旅行記2605冊
- クチコミ3308件
- Q&A回答60件
- 8,641,724アクセス
- フォロワー172人
今回長崎県を旅行することになったのは、wifeが某雑誌で見つけた『雲仙観光ホテル』の建物や館内の写真に一目惚れし、「一度泊まってみたい!♪」とずっと言っていたのがきっかけでした。
ということで、今回の旅行の最大目的は“雲仙観光ホテルに泊まること”と言っても過言ではありません。
実際に泊まってみてもその期待は裏切られることがなく、館内施設・温泉・部屋・料理・サービス全てにおいて素晴らしいホテルでした!
JOECOOL夫婦がこれまでに宿泊した国内のホテル・旅館の中でも間違いなく“ベスト1”でした!!
JOECOOLの友人で福岡県に住むYさんに「雲仙に行く」という話をしたら、Yさんもご夫婦で同じ日に雲仙に来られることになり、このホテルで待ち合わせすることになりました。
Yさんご夫妻は旅行関係の仕事をされていますが、お二人もこのホテルには絶賛でした!
たくさんの写真を撮り過ぎてしまったので、宿泊記を三編に分けて(①館内施設編・②部屋編・③食事編)旅行記を作成します。
②部屋編では、せっかく念願のホテルに泊まるのだからと奮発して取った部屋「ラグジュアリールーム」をご紹介しま~す!
『2012早春の長崎県旅行』ダイジェスト版はこちら→http://4travel.jp/traveler/joecool/album/10653619/
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
雲仙観光ホテルは2階建てで、客室は2Fにあります。
レトロ感いっぱいの廊下を案内されました。 -
部屋は308号室でした。
客室タイプは、スタンダード・スーペリア・デラックス・ラグジュアリー・和室・特別室等がありましたが、せっかくなので「ラグジュアリーツイン」で予約しました。 -
呼び鈴はチャイムなどではなく、ドアノッカーです。
-
このドアノブも開業当初からあるものなのかな?
「雲仙観光ホテル」は2003年に全面リニューアルされたそうです。
リニューアルというと最新式のものに変えるのが普通ですが、できるだけ開業当時の姿に戻そうというのがコンセプトだったようです。
部屋の鍵も差し込んでグルグル回すとやっと開くという旧式のままでした。 -
こちらがそのルームキー。
昔の映画に出てきそうなルームキーですね〜。 -
玄関間と客室を仕切るドアもあります。
こういう間があることも“ラグジュアリー”ですよね。 -
客室側から玄関間を見たところ。
-
では、客室内に入ってみましょう。
-
客室のインテリアは、19世紀に活躍した英国のデザイナー「ウィリアム・モリス」のデザインで統一されています。
本当に素晴らしい空間でした! -
ベッドは幅が広くありませんが、二人とも寝相が良い(←ホンマかいな!)ので問題はありませんでした。
-
スヌ君もこの客室は気に入ったかな?
-
ベッドサイドテーブル。
-
ベッド側から客室を見たところ。
-
ベッド横にも化粧台があります。
これは女性にとっては嬉しいですねっ♪ -
客室内にはもう一つ化粧台があります。
一つの部屋に二台の化粧台があるって、他のホテルでは見たことがないかも...。
洗面所とトイレにも鏡があるから、合計4ヶ所の化粧台があることになります。 -
こちらはクローゼットです。
-
クローゼットにはバスローブが置いてありました。
-
こちらは浴衣です。
-
今では当たり前になりましたが、タオル地のスリッパ。
-
冷蔵庫の上にはお茶セット。
まるで美術品のように棚に並べられています。 -
アルカリイオン水のミネラルウォーター。
-
TVと空気清浄器。
-
では、水回り部分をご紹介しましょう。
-
トイレにもちゃんと洗面台があります。
-
バスルームの洗面台。
-
アメニティはロクシタンでした!
-
タオルに書かれたホテルのロゴもなかなかオシャレです。
-
バスタブもレトロ調ですね〜。
昔の映画に出てきそうなバスタブです。 -
リビングスペースのテーブル&椅子。
-
ウェルカムのお菓子は、マカロンとクッキーです。
ホテルのパティシエが作ったという自家製です! -
部屋に遊びに来たYさんに写真を撮ってもらいました。
-
Yさんからいただいたハワイ島のお土産。
ウミガメのストラップ、コナコーヒー、宇宙食にも使われているという“Ice Cream Sandwich” -
では、ちょっとベランダに出てみることにしましょう。
-
幅が広くはありませんが、景色を見るだけなら十分です。
-
写真右奥が雲仙地獄なのですが、ちょっと霞んでいて見えません。
-
こちらは、朝起きてすぐに撮った風景です。
-
ホテルのアプローチ通路と玄関前駐車場。
-
雲仙温泉街。
正面の茶色っぽい建物は「福田屋旅館」のようです。 -
赤で囲んだ部分が私たちが泊まった部屋です。
③食事編へ続く...
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
JOECOOLさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
8
39