喜多方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 福島県喜多方市の市役所横に鎮座する御清水稲荷神社には御清水の泉があり、おしみず観音が祀られている。この泉の周りには「御清水稲荷公園」や「御清水公園」などの標石があるから、道を隔てた御清水公園がここの境内まであったのかも知れない。境内は、今では一部が駐車場になっており、公園とは隔離されていようか。<br /> 周りを2000メートル超の飯豊連峰に囲まれ、良質な飯豊伏流水が湧き出て御清水の地名となったのであろうか。なお、塩川にも御清水の地名があるが、こちらの大きな泉からは塩水が湧き出したといい、塩川の地名の由来になっているという。<br /> 御清水稲荷神社の狛狐は屋根が掛けられ、狐小屋のようだ。雨や雪から狛狐を守るために設置されたものであろう。新宿にはいたずらされないように金網が掛けられた狛狐がある稲荷神社があるが、こちらは北国の氏子の思いやりが感じられる。社殿はありふれたもので朱に塗られているわけでもない。おそらくは、御清水稲荷神社はラーメン屋の目印になっているのではないだろうか。<br />(表紙写真は御清水稲荷神社の鳥居)

御清水稲荷神社(福島県喜多方市)

1いいね!

2012/04/28 - 2012/04/29

364位(同エリア416件中)

0

18

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 福島県喜多方市の市役所横に鎮座する御清水稲荷神社には御清水の泉があり、おしみず観音が祀られている。この泉の周りには「御清水稲荷公園」や「御清水公園」などの標石があるから、道を隔てた御清水公園がここの境内まであったのかも知れない。境内は、今では一部が駐車場になっており、公園とは隔離されていようか。
 周りを2000メートル超の飯豊連峰に囲まれ、良質な飯豊伏流水が湧き出て御清水の地名となったのであろうか。なお、塩川にも御清水の地名があるが、こちらの大きな泉からは塩水が湧き出したといい、塩川の地名の由来になっているという。
 御清水稲荷神社の狛狐は屋根が掛けられ、狐小屋のようだ。雨や雪から狛狐を守るために設置されたものであろう。新宿にはいたずらされないように金網が掛けられた狛狐がある稲荷神社があるが、こちらは北国の氏子の思いやりが感じられる。社殿はありふれたもので朱に塗られているわけでもない。おそらくは、御清水稲荷神社はラーメン屋の目印になっているのではないだろうか。
(表紙写真は御清水稲荷神社の鳥居)

PR

  • 「庚申供養」碑(左)と「飯豊山」碑。

    「庚申供養」碑(左)と「飯豊山」碑。

  • 「山の神」碑。

    「山の神」碑。

  • 石碑の向こうに御清水稲荷神社が鎮座している。

    石碑の向こうに御清水稲荷神社が鎮座している。

  • 参道の桜。

    参道の桜。

  • 「御清水の泉」標石、「おしみず観音」、「御清水稲荷公園」標石、「御清水」表札、「御清水公園」標石などの石碑群が立つ。

    「御清水の泉」標石、「おしみず観音」、「御清水稲荷公園」標石、「御清水」表札、「御清水公園」標石などの石碑群が立つ。

  • 御清水稲荷神社の鳥居。

    御清水稲荷神社の鳥居。

  • 狛狐。狐小屋にいるようだ。

    狛狐。狐小屋にいるようだ。

  • 狛狐。狐小屋にいるようだ。

    狛狐。狐小屋にいるようだ。

  • 拝殿の龍の彫刻。

    拝殿の龍の彫刻。

  • 拝殿に掛かる鈴と「御清水 稲荷神社」の扁額。

    拝殿に掛かる鈴と「御清水 稲荷神社」の扁額。

  • 唐獅子の木鼻。玉眼だ。

    唐獅子の木鼻。玉眼だ。

  • 拝殿内。

    拝殿内。

  • 拝殿内。

    拝殿内。

  • 拝殿と本殿。

    拝殿と本殿。

  • 「聖徳太子」碑。

    「聖徳太子」碑。

  • 石祠と鳥居。ラーメン屋の看板が見え、開店前から行列が出来ていた。

    石祠と鳥居。ラーメン屋の看板が見え、開店前から行列が出来ていた。

  • 「荒木千代七村吉碑」。

    「荒木千代七村吉碑」。

  • 御清水公園から見る御清水稲荷神社。

    御清水公園から見る御清水稲荷神社。

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP