吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
シロヤマザクラを中心に約3万本の桜で彩られる吉野山へ花見に行ってきました。<br />下千本から中千本へ素晴らしい眺めでした(*^^)v

吉野山へ満開の桜を見に行ってきました(^。^)

43いいね!

2012/04/17 - 2012/04/17

97位(同エリア797件中)

4

38

goodspeed

goodspeedさん

シロヤマザクラを中心に約3万本の桜で彩られる吉野山へ花見に行ってきました。
下千本から中千本へ素晴らしい眺めでした(*^^)v

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 吉野山へは近鉄特急を利用しました。<br />大阪・阿倍野橋から約1時間20分の電車の旅です。

    吉野山へは近鉄特急を利用しました。
    大阪・阿倍野橋から約1時間20分の電車の旅です。

    吉野駅

  • 近鉄・吉野駅から山上へはケーブルを利用。<br />片道350円往復600円でした。

    近鉄・吉野駅から山上へはケーブルを利用。
    片道350円往復600円でした。

  • ケーブルの看板がありますが実はロープウェイなんです<br />(?_?)<br />理由は不明です(^。^)

    ケーブルの看板がありますが実はロープウェイなんです
    (?_?)
    理由は不明です(^。^)

    吉野山ロープウェイ 乗り物

  • 約3分の乗車で山上到着です。<br />ここから坂道の始まりです。

    約3分の乗車で山上到着です。
    ここから坂道の始まりです。

  • 道の途中にはお土産物屋さんがズラリ。時間が早かったのでまだ人も少なめです。

    道の途中にはお土産物屋さんがズラリ。時間が早かったのでまだ人も少なめです。

  • 金峯山寺が見えてきました。今回は前回行けなかった花矢倉展望台を目指すのでパスです。

    金峯山寺が見えてきました。今回は前回行けなかった花矢倉展望台を目指すのでパスです。

  • 金峯山寺前の桜

    金峯山寺前の桜

  • 坂の途中からの眺め

    坂の途中からの眺め

  • 坂の途中のお茶屋さん

    坂の途中のお茶屋さん

  • 結構きついです((+_+))<br />確か前回は時間の都合でこのあたりで引き返しました。

    結構きついです((+_+))
    確か前回は時間の都合でこのあたりで引き返しました。

  • けっこう登ってきました。

    けっこう登ってきました。

  • 上空をヘリコプターが飛んでいました。空からの桜見物ですね。

    上空をヘリコプターが飛んでいました。空からの桜見物ですね。

  • 坂を登ること1時間半、ついに到着です&gt;^_^&lt;

    坂を登ること1時間半、ついに到着です>^_^<

  • 私有地の展望台で座敷利用は有料の看板のビックリ<br />(−−〆)<br />まあ、有料スペースの横から十分見れるのがわかってチョット安心

    私有地の展望台で座敷利用は有料の看板のビックリ
    (−−〆)
    まあ、有料スペースの横から十分見れるのがわかってチョット安心

  • 眺めはこんな感じでした。<br />ガイドブックの写真より少し桜は少ないですが<br />十分です(^。^)

    眺めはこんな感じでした。
    ガイドブックの写真より少し桜は少ないですが
    十分です(^。^)

    花矢倉 名所・史跡

  • 縦でもう1枚

    縦でもう1枚

  • 有料席(確か1時間5〜600円位)を利用するきにならなかったので中千本方向に坂を下ります

    有料席(確か1時間5〜600円位)を利用するきにならなかったので中千本方向に坂を下ります

  • 坂の途中にちょうどいい広場があったのでお弁当タイム。お弁当食べながらの1枚です(*^^)v

    坂の途中にちょうどいい広場があったのでお弁当タイム。お弁当食べながらの1枚です(*^^)v

  • ここからは脇道(写真の下の方に写っている橋)を通って如意輪寺に向かいます

    ここからは脇道(写真の下の方に写っている橋)を通って如意輪寺に向かいます

  • 途中金峯山寺蔵王堂が見えました

    途中金峯山寺蔵王堂が見えました

  • 上千本の風景

    上千本の風景

  • 上千本の風景

    上千本の風景

  • 上千本の風景

    上千本の風景

  • 如意輪寺・多宝塔

    如意輪寺・多宝塔

    如意輪寺 寺・神社・教会

  • 如意輪寺から中千本の眺め

    如意輪寺から中千本の眺め

  • 如意輪寺から坂を下ってまた昇って写真スポットの五郎兵衛茶屋まで来ました(^。^)中千本から上千本方向の眺めです。

    イチオシ

    如意輪寺から坂を下ってまた昇って写真スポットの五郎兵衛茶屋まで来ました(^。^)中千本から上千本方向の眺めです。

  • 縦のアップです

    縦のアップです

  • 五郎兵衛茶屋から更に下って吉水神社まで来ました。<br />有名な「一目千本」の看板があります

    五郎兵衛茶屋から更に下って吉水神社まで来ました。
    有名な「一目千本」の看板があります

  • 「一目千本」の風景。確かに綺麗ですが個人的にはさっきの五郎兵衛茶屋からの眺めが好きです!(^^)!

    「一目千本」の風景。確かに綺麗ですが個人的にはさっきの五郎兵衛茶屋からの眺めが好きです!(^^)!

    吉水神社 寺・神社・教会

  • 桜越しに金峯山寺蔵王堂 <br />

    桜越しに金峯山寺蔵王堂

    金峯山寺蔵王堂(国宝) 寺・神社・教会

  • 下千本の風景。満開の看板があったんですがかなり散ってました

    下千本の風景。満開の看板があったんですがかなり散ってました

    吉野山 自然・景勝地

  • 下千本の風景

    下千本の風景

  • 下千本の風景

    下千本の風景

  • 下千本の風景

    下千本の風景

  • 下千本の風景

    下千本の風景

  • 帰りも近鉄特急を利用しました。全席指定ですから座席料はかかりますが山道を歩いて疲れた足のことを考えればやはり必ず座れる特急電車のご利用をお勧めします(^。^)

    帰りも近鉄特急を利用しました。全席指定ですから座席料はかかりますが山道を歩いて疲れた足のことを考えればやはり必ず座れる特急電車のご利用をお勧めします(^。^)

この旅行記のタグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2012/04/20 12:37:08
    いいお天気ですね
    こんにちは!

    青空が広がる絶好のお花見日和。
    朝早いと吉野の桜でも、それなりに混雑を避けて見れるのかな?

    絶景の吉野桜。
    いつか見に行ってみたいなぁ。。。


      たらよろ

    goodspeed

    goodspeedさん からの返信 2012/04/21 23:28:12
    RE: いいお天気ですね
    こんばんは〜たらよろさん>^_^<いつもご訪問有難うございます<m(__)m>

    写真やテレビの風景もいいですが実際の風景はそれ以上間違いなしです

    絶景を眺めながらのビールは格別の味間違いなしですよ!(^^)!

    来シーズン是非足を運んでみてください

    goodspeed (@^^)/~~~
  • ガブリエラさん 2012/04/19 14:44:50
    同じ日ですねヽ(^o^)丿
    goodspeedさん☆

    はじめまして♪

    同じ日に、吉野に行ってらっしゃったんですねヽ(^o^)丿
    思わず、お邪魔しちゃいました!

    私は、写真が下手なので、goodspeedさんの綺麗なお写真を堪能させていただきました♪
    綺麗な桜でしたね〜(*^_^*)

    ガブ(^_^)v

    goodspeed

    goodspeedさん からの返信 2012/04/21 23:22:38
    RE: 同じ日ですねヽ(^o^)丿
    ガブリエラさんこんばんは〜(^。^)

    ご訪問有難うござ尾ます<m(__)m>

    吉野訪問一緒の日だったんですね〜

    私は昨年シャトルバスを利用したので今年はロープウェイと
    徒歩にしたんですが、いやはや大変でした((+_+))
    足がくたくたになってしまいました。(;一_一)

    それと、さくらライナーに乗られたんですね(@_@;)

    私も是非乗ってみたかったんですが、残念ながら時間の都合で普通特急
    (ーー゛)しかもかなり古い車両でした

    今度行くときには、さくらライナーとシャトルバスを利用します(*^^)v

    それでは、失礼します(@^^)/~~~

goodspeedさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP