伏見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新聞の桜だよりでは、醍醐寺は7分咲き。<br /><br />昨日の強めの風雨とうってかわって穏やかな晴天となり、絶好のお花見日和。<br /><br />平日なので、そんなにそんなに混んでいないのではとたかをくくって出かけてみたのですが、そこはさすがの桜の醍醐寺、桜の花を見にたくさんの人でごったがえしています。<br /><br />【写真は、桜越しの三宝院の唐門(国宝)です。】

醍醐寺の桜

49いいね!

2012/04/12 - 2012/04/12

202位(同エリア1671件中)

6

54

のーとくん

のーとくんさん

新聞の桜だよりでは、醍醐寺は7分咲き。

昨日の強めの風雨とうってかわって穏やかな晴天となり、絶好のお花見日和。

平日なので、そんなにそんなに混んでいないのではとたかをくくって出かけてみたのですが、そこはさすがの桜の醍醐寺、桜の花を見にたくさんの人でごったがえしています。

【写真は、桜越しの三宝院の唐門(国宝)です。】

交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 醍醐寺に着きました。<br />醍醐寺の前の旧奈良街道は渋滞しています。<br />地下鉄醍醐駅から醍醐寺の間はバスがピストン運行中です。

    醍醐寺に着きました。
    醍醐寺の前の旧奈良街道は渋滞しています。
    地下鉄醍醐駅から醍醐寺の間はバスがピストン運行中です。

  • 総門を通り抜けます。

    総門を通り抜けます。

  • 桜、7分咲きというより満開に近いです。

    桜、7分咲きというより満開に近いです。

  • まずは三宝院から。

    まずは三宝院から。

  • 門を過ぎると、りっぱな桜が。

    門を過ぎると、りっぱな桜が。

  • 三宝院の大玄関です。<br />ここから表書院(国宝)に入ることができます。<br />中は撮影禁止、そこから見るすばらしい庭園も撮影禁止です。

    三宝院の大玄関です。
    ここから表書院(国宝)に入ることができます。
    中は撮影禁止、そこから見るすばらしい庭園も撮影禁止です。

  • 三宝院を後ろから見てみます。

    三宝院を後ろから見てみます。

  • 憲深林苑の桜です。

    憲深林苑の桜です。

  • 憲深林苑で、お茶を一服。

    憲深林苑で、お茶を一服。

  • そこには白い椿もきれいに咲いています。

    そこには白い椿もきれいに咲いています。

  • ピンクの花は、落椿。

    ピンクの花は、落椿。

  • 土塀越しの桜です。

    土塀越しの桜です。

  • みごとな桜です。

    みごとな桜です。

  • 三宝院の外に出て、唐門(国宝)を撮ります。

    三宝院の外に出て、唐門(国宝)を撮ります。

  • 次は醍醐寺の金堂(国宝)に向かいます。<br />仁王門のほうに歩いていきます。

    次は醍醐寺の金堂(国宝)に向かいます。
    仁王門のほうに歩いていきます。

  • きれいですねぇ。

    きれいですねぇ。

  • 仁王門の手前で右方向を見ると、修学旅行の一団が。

    仁王門の手前で右方向を見ると、修学旅行の一団が。

  • 国宝の金堂です。<br />ご本尊は薬師如来坐像、脇侍は日光菩薩・月光菩薩、そして四天王どれもすばらしい仏像です。<br />お坊さんの説明があります。<br />

    国宝の金堂です。
    ご本尊は薬師如来坐像、脇侍は日光菩薩・月光菩薩、そして四天王どれもすばらしい仏像です。
    お坊さんの説明があります。

  • 醍醐寺の五重塔(国宝)です。

    醍醐寺の五重塔(国宝)です。

  • 不動堂とその前には、不動明王の石像が。

    不動堂とその前には、不動明王の石像が。

  • 不動堂の内部、やはり不動明王が祀られています。<br />あたりまえかーっ。

    不動堂の内部、やはり不動明王が祀られています。
    あたりまえかーっ。

  • 桜越しの五重塔です。<br />やっぱり五重塔、存在感がありますね。

    桜越しの五重塔です。
    やっぱり五重塔、存在感がありますね。

  • 役行者、その後ろは真如三昧耶堂です。

    役行者、その後ろは真如三昧耶堂です。

  • 旧伝法学院(修行道場)です。

    旧伝法学院(修行道場)です。

  • 大講堂が見えてきました。

    大講堂が見えてきました。

  • 大講堂には、阿弥陀如来が祀られています。

    大講堂には、阿弥陀如来が祀られています。

  • 弁天堂です。

    弁天堂です。

  • 弁天堂のほうに池をまわってやってきました。<br />池に映る大講堂です。

    弁天堂のほうに池をまわってやってきました。
    池に映る大講堂です。

  • 弁天堂から見た風景です。<br />左側の建物、寿庵で昼食にすることに。<br />だいぶ待つようなので、名前を書いてから、弁天堂とその周辺の無量寿苑を散策することにしました。

    弁天堂から見た風景です。
    左側の建物、寿庵で昼食にすることに。
    だいぶ待つようなので、名前を書いてから、弁天堂とその周辺の無量寿苑を散策することにしました。

  • 無量寿苑です。

    無量寿苑です。

  • 無量寿苑から弁天堂への橋と寿庵を見ることができます。

    無量寿苑から弁天堂への橋と寿庵を見ることができます。

  • 無量寿苑に流れ込む水系です。

    無量寿苑に流れ込む水系です。

  • 無量寿苑からみる成身院です。<br />通称「女人堂」といわれ、上醍醐への登り口にあたります。

    無量寿苑からみる成身院です。
    通称「女人堂」といわれ、上醍醐への登り口にあたります。

  • 寿庵に戻ってきました。<br />そこでも大分待って、注文したさくら麺とゆば丼セットです。<br />おいしい昼食です。

    寿庵に戻ってきました。
    そこでも大分待って、注文したさくら麺とゆば丼セットです。
    おいしい昼食です。

  • 西大門(仁王門)のほうに戻ります。<br />大講堂の前にある鐘楼堂です。

    西大門(仁王門)のほうに戻ります。
    大講堂の前にある鐘楼堂です。

  • 鐘楼堂のまえもきれいな桜が。

    鐘楼堂のまえもきれいな桜が。

  • 鐘楼堂のそばには中門なんでしょうか、門がありますが、その門には龍がいます。

    鐘楼堂のそばには中門なんでしょうか、門がありますが、その門には龍がいます。

  • やっぱり国宝五重塔いいですねぇ。<br />京都で一番古い木造建築物だそうです。

    やっぱり国宝五重塔いいですねぇ。
    京都で一番古い木造建築物だそうです。

  • 言わずと知れた、桜です。

    言わずと知れた、桜です。

  • 西大門(仁王門)に戻ってきました。<br />この門をすぎるとまた人口密度が高くなります。<br />三宝院と霊宝館だけで花見を済ます人も多いようです。

    西大門(仁王門)に戻ってきました。
    この門をすぎるとまた人口密度が高くなります。
    三宝院と霊宝館だけで花見を済ます人も多いようです。

  • 西大門(仁王門)の仁王像です。

    西大門(仁王門)の仁王像です。

  • 桜のアップです。

    桜のアップです。

  • 報恩院です。<br />

    報恩院です。

  • 報恩院のご本尊、不動明王です。<br />毎日午後1時から堂内で護摩が焚かれ、この不動明王にご祈願されます。

    報恩院のご本尊、不動明王です。
    毎日午後1時から堂内で護摩が焚かれ、この不動明王にご祈願されます。

  • 白壁と桜です。<br />霊宝館に向かいます。

    白壁と桜です。
    霊宝館に向かいます。

  • 霊宝館の庭は桜がいっぱい。<br />まずは庭の中、霊宝館の周りを回って見ます。

    霊宝館の庭は桜がいっぱい。
    まずは庭の中、霊宝館の周りを回って見ます。

  • いやーっ、これは満開といってもいいのではないでしょうか。

    いやーっ、これは満開といってもいいのではないでしょうか。

  • 霊宝館に入ります。<br />霊宝館には、国法の薬師如来坐像をはじめとする仏像や秀吉がおこなった花見のときに武将などが詠まれた歌の短冊など、見ごたえのあるものばかり。<br />またこのとき、その薬師如来坐像のまえで、僧侶による読経がありました。

    霊宝館に入ります。
    霊宝館には、国法の薬師如来坐像をはじめとする仏像や秀吉がおこなった花見のときに武将などが詠まれた歌の短冊など、見ごたえのあるものばかり。
    またこのとき、その薬師如来坐像のまえで、僧侶による読経がありました。

  • 見ごたえのある桜もいっぱい。

    見ごたえのある桜もいっぱい。

  • きれいですねぇ。

    きれいですねぇ。

  • なかなか霊宝館の庭から去りづらいです。

    なかなか霊宝館の庭から去りづらいです。

  • 雨月茶屋の前には、露店も出ています。

    雨月茶屋の前には、露店も出ています。

  • 桜ばかりでなく、椿もその存在を主張しています。

    桜ばかりでなく、椿もその存在を主張しています。

  • 駐車場に戻ると、白いタンポポが。<br /><br />(おしまい)

    駐車場に戻ると、白いタンポポが。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 潮来メジロさん 2012/04/14 11:32:45
    シロバナタンポポ・・・?
    のーとくんさん、こんにちは! ヾ(^o^)
    満開の桜、楽しませて戴きました。
    そして、この白いタンポポ・・・。
    シロバナタンポポって、関東では珍しいんですが、関西では比較的多く見られるようですね。

    シロバナタンポポは、カンサイタンポポとケイリンシロタンポポが交雑して出来た種である事が確認されている。(Wikipedia参照)

    なるほど・・・、だから関西の方がよく見られるんですね。
    カントウタンポポやカンサイタンポポは聞いた事があるけど、ケイリンシロタンポポって初耳?
    競輪と何か関係があるのかな・・・?
    それに白いタンポポって他にもあるらしい。タンポポも奥が深いですね。\(^o^)/

    ではまた・・・。(^o^)/~~~
      (潮来メジロ)


    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2012/04/15 08:54:08
    RE: シロバナタンポポ・・・?
    潮来メジロさん

    おはようございます。
    いつもありがとうございます。

    醍醐寺では桜を満喫し、その桜の華やかさとは違って、駐車場の片すみにひっそり咲いていた白いタンポポを撮ってみました。

    白いタンポポ、珍しいなと思っていたのですが、関西のほうにはまあまあ見られるようなんですね。

    いろいろ教えていただきありがとうございました。
    またよろしくお願いいたします。

    のーとくん
  • yzr400さん 2012/04/14 10:34:55
    まだ見頃だったんですね〜!
    のーとくんさん、おはようございます(^^

    醍醐寺に行かれたのですね。

    ここって京都では割合早くに見頃になっていたと思っていたのですが12日でこんなに
    満開だったなんて知りませんでした。
    昨日は木屋町、祇園白川近辺を歩いたのですが散り際〜進んでいたように見えました。

    醍醐寺は一度行った事はあるのですが、やはりもう一度虎視眈々と狙っているのですが
    中々行けていない状況です(><)

    平日でご紹介いただいたように人が多ければ土日はちょっと尻込みしてしまいます。。


       yzr400



    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2012/04/15 08:24:47
    RE: まだ見頃だったんですね〜!
    yzr400さん

    おはようございます。
    書き込みありがとうございます。

    醍醐寺にいってきましたー。

    桜だよりなどの桜情報をウォッチして、いくことを決めました。
    前の日のちょっと荒れた日から一転して天気もよく桜も見ごろ、ちょうど良い日に行ったのではないかと思っています。

    本当にもう周辺の桜も桜吹雪が見れるようになってきていますね。
    醍醐寺もそろそろ散り始めているのではないでしょうか。

    醍醐寺いいですねー。
    また行ってみたいと思います。

    上醍醐にも挑戦したいです。

    のーとくん
  • morino296さん 2012/04/14 09:57:10
    醍醐見
    のーとくんさん

    おはようございます。

    醍醐の花見、いいですね。
    流石に、平日でも、凄い人ですね。

    五重塔の周りの桜は、もう少しと言った感じですね。

    霊宝館の横の桜は、本当に見事ですね。
    確かに、なかなか立ち去れなくなりますね。

    morino296

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2012/04/15 07:33:46
    RE: 醍醐見
    morino296さん

    おはようございます。
    いつもありがとうございました。

    そうなんです、平日というのにかなりの人出で、駐車場にもぎりぎり入ることができました。

    やっぱり、醍醐寺の桜は人を集めるんですね。

    仁王門を過ぎ五重塔あたりになると、ちょっと桜や花見の人が少なくなるみたいです。
    急ぐ人は、三宝院と霊宝館の桜を堪能して、仁王門の前で引き返されるのでしょうか。

    最後に行った霊宝館、中の展示物も見事ですが、周りの桜も見事でした。

    桜を堪能した醍醐寺でした。

    のーとくんさん

のーとくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP