東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
そうだ、京都へ行こう!<br /><br />というノリで京都に行けたらどんなに良いだろうか。<br /><br />今回は旦那の学会に便乗して1週間京都へ行くことになった。<br />何はともあれありがたいことである。<br /><br />

パリ発京都行 / KYOTO

32いいね!

2012/03/02 - 2012/03/09

1295位(同エリア6706件中)

13

64

ippuni

ippuniさん

そうだ、京都へ行こう!

というノリで京都に行けたらどんなに良いだろうか。

今回は旦那の学会に便乗して1週間京都へ行くことになった。
何はともあれありがたいことである。

同行者
カップル・夫婦
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 超短い乗り換えを十分満喫するために、<br />わざとパリー仁川空港、金浦空港ー関西空港<br />といったチケットを取る。<br /><br />長距離路線に乗るのは、去年夏に日本に行って以来。<br />今回飛行機に乗って、飛行機が本当に好きであることを再確認。<br />何十時間でも乗っていられる…と思った。<br /><br />仁川空港から金浦空港までは空港列車で移動。<br />以前から乗ろう、乗ろうと思っていながら<br />今回初めて乗ることができた。<br /><br />なかなか仁川空港ーソウル駅という移動がないし、<br />いつも荷物いっぱいでタクシーかレンタカーを使っているから。<br />

    超短い乗り換えを十分満喫するために、
    わざとパリー仁川空港、金浦空港ー関西空港
    といったチケットを取る。

    長距離路線に乗るのは、去年夏に日本に行って以来。
    今回飛行機に乗って、飛行機が本当に好きであることを再確認。
    何十時間でも乗っていられる…と思った。

    仁川空港から金浦空港までは空港列車で移動。
    以前から乗ろう、乗ろうと思っていながら
    今回初めて乗ることができた。

    なかなか仁川空港ーソウル駅という移動がないし、
    いつも荷物いっぱいでタクシーかレンタカーを使っているから。

  • なかなか綺麗でいいけど、<br />利用者は旅行客というより地元の人々。<br /><br />もう少し停車駅を増やすとかすればいいのに…と思う。<br /><br />ちなみに、降りるときにチケット返却マシーンにカード式切符を返却すると500ウォン返金されるのは良いシステムだと思う。<br /><br />途中移動しながら駅の中にあるこまごましたお店で買い物をする。<br />また液体物が増えてしまった。

    なかなか綺麗でいいけど、
    利用者は旅行客というより地元の人々。

    もう少し停車駅を増やすとかすればいいのに…と思う。

    ちなみに、降りるときにチケット返却マシーンにカード式切符を返却すると500ウォン返金されるのは良いシステムだと思う。

    途中移動しながら駅の中にあるこまごましたお店で買い物をする。
    また液体物が増えてしまった。

  • 金浦空港のビジネスクラスラウンジ。<br /><br />仁川空港のラウンジに比べるとしょぼい。<br />国際線でも近場しか行かないとはいえ、<br />羽田のラウンジとつい比較してしまう。

    金浦空港のビジネスクラスラウンジ。

    仁川空港のラウンジに比べるとしょぼい。
    国際線でも近場しか行かないとはいえ、
    羽田のラウンジとつい比較してしまう。

  • どうせ機内食が出るからと思い軽めに食べる。<br /><br />あと数時間後には祖国、日本だ。

    どうせ機内食が出るからと思い軽めに食べる。

    あと数時間後には祖国、日本だ。

  • 夕方関西空港に到着。<br /><br />関西空港に来たのはこれで2回目。<br />1回目は関西空港が完成した時だった。<br /><br />この日はりんくうタウンにあるホテルに宿泊。<br />そして翌日、日本で見る朝日に感激する。<br />

    夕方関西空港に到着。

    関西空港に来たのはこれで2回目。
    1回目は関西空港が完成した時だった。

    この日はりんくうタウンにあるホテルに宿泊。
    そして翌日、日本で見る朝日に感激する。

  • 翌日、ゆっくり朝ご飯を食べて京都へ移動。<br /><br />特急はるかに乗ってみた。<br /><br />旦那は外国籍だからJR WEST PASSというのを購入。<br />わずか2000円で京都まで行くことができた。

    翌日、ゆっくり朝ご飯を食べて京都へ移動。

    特急はるかに乗ってみた。

    旦那は外国籍だからJR WEST PASSというのを購入。
    わずか2000円で京都まで行くことができた。

  • 京都のホテルに到着。<br /><br />今回は学会会場の近くにあるウェスティン都に宿泊。<br /><br />案内された部屋は最上階のエグゼクティブルーム。<br /><br />話に聞いていた通り、窓からの眺めは最高だった。

    京都のホテルに到着。

    今回は学会会場の近くにあるウェスティン都に宿泊。

    案内された部屋は最上階のエグゼクティブルーム。

    話に聞いていた通り、窓からの眺めは最高だった。

  • ゆっくり休んでから夕食を食べに京都駅へ。<br /><br />今回は観光しに来たわけではないから情報が全くないし、<br />とりあえず駅に行けば何か食べれるだろう位の気持ちで。<br /><br />そして入ったお店はフレンチレストラン(笑)<br /><br />でも海外に住んでいて無性に食べたくなるのはこれなんだぁ。<br />

    ゆっくり休んでから夕食を食べに京都駅へ。

    今回は観光しに来たわけではないから情報が全くないし、
    とりあえず駅に行けば何か食べれるだろう位の気持ちで。

    そして入ったお店はフレンチレストラン(笑)

    でも海外に住んでいて無性に食べたくなるのはこれなんだぁ。

  • 日本の洋食最高!<br />コストパフォーマンス最高!<br />サービス最高!<br /><br />

    日本の洋食最高!
    コストパフォーマンス最高!
    サービス最高!

  • 旦那が注文したのはハンバーグ。<br />旦那も実はこれが食べたかったみたいだ。<br /><br />日本の洋食、万歳。

    旦那が注文したのはハンバーグ。
    旦那も実はこれが食べたかったみたいだ。

    日本の洋食、万歳。

  • そして長い時間駅横のビックカメラで過ごす。<br /><br />日本についてまずした買い物は電化製品だった。<br /><br />来る前に、旦那の髭剃りを便器に落としてしまったので、<br />それも買わされてしまった…。

    そして長い時間駅横のビックカメラで過ごす。

    日本についてまずした買い物は電化製品だった。

    来る前に、旦那の髭剃りを便器に落としてしまったので、
    それも買わされてしまった…。

  • 夕食はISETANの地下で買ってホテルで食べた。<br /><br />こういうのもやってみたかったのだ。

    夕食はISETANの地下で買ってホテルで食べた。

    こういうのもやってみたかったのだ。

  • 大好きないくら丼。<br /><br />食べれてよかった。

    大好きないくら丼。

    食べれてよかった。

  • 翌朝、まんまと寝坊。<br /><br />朝食の時間を逃してしまったので、<br />とりあえずエグゼクティブラウンジで朝カフェ。

    翌朝、まんまと寝坊。

    朝食の時間を逃してしまったので、
    とりあえずエグゼクティブラウンジで朝カフェ。

  • それにしても南禅寺ビューは素晴らしい。<br />

    それにしても南禅寺ビューは素晴らしい。

  • 広くはないが、<br />何時間でも座っていられそうな空間である。

    広くはないが、
    何時間でも座っていられそうな空間である。

  • 朝食は逃してしまったし、<br />お昼の時間帯はラウンジで寛いでしまったし…<br /><br />ということで、<br />もったいないけど朝食も昼食もスキップして、<br />ホテルロビー階のカフェでアフタヌーンティをした。<br /><br />二人分頼んだのに、一人分しか出てこなかった。<br />きっと量が多いと思われたんだろう。<br /><br />まぁいいか、<br />私は甘いもの好きだけどたくさんは食べれないから。

    朝食は逃してしまったし、
    お昼の時間帯はラウンジで寛いでしまったし…

    ということで、
    もったいないけど朝食も昼食もスキップして、
    ホテルロビー階のカフェでアフタヌーンティをした。

    二人分頼んだのに、一人分しか出てこなかった。
    きっと量が多いと思われたんだろう。

    まぁいいか、
    私は甘いもの好きだけどたくさんは食べれないから。

  • 基本的に<br />私の好きなもの以外のものを旦那に与える。<br /><br />私とシェアする時は、旦那に選ぶ権利はない。

    基本的に
    私の好きなもの以外のものを旦那に与える。

    私とシェアする時は、旦那に選ぶ権利はない。

  • 洋食も西欧より日本が美味しいし、<br />ケーキ類も西欧より日本の方が口に合う。<br /><br />やっぱり私はMade in Japanだと実感する。

    洋食も西欧より日本が美味しいし、
    ケーキ類も西欧より日本の方が口に合う。

    やっぱり私はMade in Japanだと実感する。

  • 西欧人に言わせてみれば、<br />日本の洋菓子(ケーキ)は味が薄いのだとか。<br /><br />この繊細な味を理解できないなんて、残念。

    西欧人に言わせてみれば、
    日本の洋菓子(ケーキ)は味が薄いのだとか。

    この繊細な味を理解できないなんて、残念。

  • ホテルから学会会場まで歩いてみる。

    ホテルから学会会場まで歩いてみる。

  • 静かでいい景色だ。

    静かでいい景色だ。

  • 途中平安神宮を通った。

    途中平安神宮を通った。

  • ここで水を飲む真似をするから写真を撮れと言う旦那。<br /><br />ええ、撮りますとも。

    ここで水を飲む真似をするから写真を撮れと言う旦那。

    ええ、撮りますとも。

  • 学会会場の位置を確認した後、<br />京都にはコジマがないのかなぁと言い出す旦那。<br /><br />昨日ビックカメラに行ったばかりなのに…<br /><br />携帯で場所を検索して住所を調べる。<br /><br />ちょっと離れてはいるがコジマは存在した。

    学会会場の位置を確認した後、
    京都にはコジマがないのかなぁと言い出す旦那。

    昨日ビックカメラに行ったばかりなのに…

    携帯で場所を検索して住所を調べる。

    ちょっと離れてはいるがコジマは存在した。

  • 鴨川の長閑な景色を見ながらコジマへ向かう。

    鴨川の長閑な景色を見ながらコジマへ向かう。

  • 大した距離ではないけど電車にも乗ってみた。<br /><br />苦労して行ったけど、<br />コジマのすぐそばから祇園までバスがあることに帰りに気付いた。<br /><br />コジマでは旦那にパソコンを買わされた…<br />我が家8代目のパソコン。<br />こんなにたくさん、気持ち悪い。

    大した距離ではないけど電車にも乗ってみた。

    苦労して行ったけど、
    コジマのすぐそばから祇園までバスがあることに帰りに気付いた。

    コジマでは旦那にパソコンを買わされた…
    我が家8代目のパソコン。
    こんなにたくさん、気持ち悪い。

  • 必要ないのについ見ると買ってしまうもの…<br /><br />旦那の場合、パソコン。<br />私の場合、カメラとスーツケース。<br /><br />考えてみればお互い様である。<br /><br /><br />帰りに八坂神社に寄った。

    必要ないのについ見ると買ってしまうもの…

    旦那の場合、パソコン。
    私の場合、カメラとスーツケース。

    考えてみればお互い様である。


    帰りに八坂神社に寄った。

  • 朝食はホテルの和洋ビュッフェ。<br />私たちは迷わず和食を選ぶ。<br /><br />こんな朝食はパリでは絶対に頂けない。<br /><br />何故か体調がすぐれないのは、<br />きっとフランスに戻りたくないからだろう。<br />日本に来てまだ数日なのに、もう帰る心配。

    朝食はホテルの和洋ビュッフェ。
    私たちは迷わず和食を選ぶ。

    こんな朝食はパリでは絶対に頂けない。

    何故か体調がすぐれないのは、
    きっとフランスに戻りたくないからだろう。
    日本に来てまだ数日なのに、もう帰る心配。

  • 今回は短い日本訪問だし、<br />場所が京都だから実家に帰るのは諦めていた。<br /><br />久々の京都だし京都で寛ごう…<br /><br />と思っていた矢先、<br />実家からホテルに新幹線のチケットが送られてきた。<br /><br />一日でもいいから顔を見せなさい…<br />という父親の御命。<br /><br />ということで、京都で観光できる日がいきなり半日に減った。<br />行きたいところはいろいろあったけど、<br />この時期しか見れない梅を見に行くことに決めた。<br />行き先は北野天満宮。

    今回は短い日本訪問だし、
    場所が京都だから実家に帰るのは諦めていた。

    久々の京都だし京都で寛ごう…

    と思っていた矢先、
    実家からホテルに新幹線のチケットが送られてきた。

    一日でもいいから顔を見せなさい…
    という父親の御命。

    ということで、京都で観光できる日がいきなり半日に減った。
    行きたいところはいろいろあったけど、
    この時期しか見れない梅を見に行くことに決めた。
    行き先は北野天満宮。

  • あちらこちらから<br />やっぱり桜の方がいいなぁ<br />という声が聞こえてくる。<br /><br />梅を見に来ながらなんと失礼な…<br />と思った。

    あちらこちらから
    やっぱり桜の方がいいなぁ
    という声が聞こえてくる。

    梅を見に来ながらなんと失礼な…
    と思った。

  • 寒さのせいで<br />この時期でも梅は5分咲きだった。

    寒さのせいで
    この時期でも梅は5分咲きだった。

  • 朝露を浴びた梅はとてもきれいだった。

    朝露を浴びた梅はとてもきれいだった。

  • 梅の写真を撮りに来ている<br />年配の方々に紛れて写真を撮る。

    梅の写真を撮りに来ている
    年配の方々に紛れて写真を撮る。

  • そういえば、<br />私が生まれた時に祖母が買ってくれたお雛人形。<br />可哀想に私が海外に住み始めてからずっと実家に眠っている。<br /><br />いつかフランスに持ってきて飾ってあげたいな。

    そういえば、
    私が生まれた時に祖母が買ってくれたお雛人形。
    可哀想に私が海外に住み始めてからずっと実家に眠っている。

    いつかフランスに持ってきて飾ってあげたいな。

  • 梅が目的だったから今回はお参りはしなかった。

    梅が目的だったから今回はお参りはしなかった。

  • ホテルに戻って部屋で寛いでから、<br />エグゼクティブラウンジへ行って座っていたら、<br />「お食事をご用意してよろしいでしょうか?」と。<br /><br />Why not?<br /><br />なんだかわからなかったけど、<br />笑顔で「はい」と答える。<br /><br />美味しかったけど、結構お腹が満たされてしまった。<br />この後は知り合いと夕食会なのに…。

    ホテルに戻って部屋で寛いでから、
    エグゼクティブラウンジへ行って座っていたら、
    「お食事をご用意してよろしいでしょうか?」と。

    Why not?

    なんだかわからなかったけど、
    笑顔で「はい」と答える。

    美味しかったけど、結構お腹が満たされてしまった。
    この後は知り合いと夕食会なのに…。

  • お腹が満たされた状態で、<br /><br />旦那と知り合いのK先生とその学生たちと待ち合わせ。<br /><br />私が食事処を決めることになったので、<br />南禅寺前にある順正という日本庭園の綺麗な料亭にした。<br /><br /><br />「うわ〜高そう」と騒ぐK先生と、<br />「ええ、そうですね」と冷静に答える学生、<br />そして何もわからずついてくるフランス人学生たち。<br /><br />K先生以外は初めて会うけど今回もまた面白いメンバーだ。

    お腹が満たされた状態で、

    旦那と知り合いのK先生とその学生たちと待ち合わせ。

    私が食事処を決めることになったので、
    南禅寺前にある順正という日本庭園の綺麗な料亭にした。


    「うわ〜高そう」と騒ぐK先生と、
    「ええ、そうですね」と冷静に答える学生、
    そして何もわからずついてくるフランス人学生たち。

    K先生以外は初めて会うけど今回もまた面白いメンバーだ。

  • 順正では湯豆腐を頂いた。

    順正では湯豆腐を頂いた。

  • こちらは湯豆腐。

    こちらは湯豆腐。

  • そしてこちらは自分で作る御手前豆腐。<br /><br />6人だったから適当に頼んでみんなで食べた。<br /><br />わいわいがやがや楽しい時間だった。<br />K先生と旦那は二人とも韓国人なのに日本語で会話する。<br />なんだかおかしい。<br /><br />日本最高の大学の先生と生徒たちなのに、<br />みんな気さくで幼稚で面白い。<br />いつも思うけど意外とこんなものだ。<br />そうでない人も中にはいるけれど…

    そしてこちらは自分で作る御手前豆腐。

    6人だったから適当に頼んでみんなで食べた。

    わいわいがやがや楽しい時間だった。
    K先生と旦那は二人とも韓国人なのに日本語で会話する。
    なんだかおかしい。

    日本最高の大学の先生と生徒たちなのに、
    みんな気さくで幼稚で面白い。
    いつも思うけど意外とこんなものだ。
    そうでない人も中にはいるけれど…

  • 最後に料亭の前で集合写真を撮った。<br /><br />後片付けをしていたお店のおじさんに写真を頼んだけど、<br />露骨に面倒くさそうで露骨に態度がよろしくなかった。<br /><br />でもあまりにも露骨すぎて(正直すぎて)<br />憎めない感じだった。<br /><br />まだ遊び足りない私たちはこの後ホテルのバーに行った。<br /><br />生の歌とピアノの演奏にフランス人学生たちは満足気だった。

    最後に料亭の前で集合写真を撮った。

    後片付けをしていたお店のおじさんに写真を頼んだけど、
    露骨に面倒くさそうで露骨に態度がよろしくなかった。

    でもあまりにも露骨すぎて(正直すぎて)
    憎めない感じだった。

    まだ遊び足りない私たちはこの後ホテルのバーに行った。

    生の歌とピアノの演奏にフランス人学生たちは満足気だった。

  • 翌朝、実家に帰る日。<br /><br />片道約500キロ、往復1000キロを日帰りで。<br /><br />新幹線には本当に感謝しなければ。<br /><br />ということで朝食はラウンジで軽く素早く食べた。<br /><br />嗚呼、ちゃんとレストランのビュッフェが食べたかったな。

    翌朝、実家に帰る日。

    片道約500キロ、往復1000キロを日帰りで。

    新幹線には本当に感謝しなければ。

    ということで朝食はラウンジで軽く素早く食べた。

    嗚呼、ちゃんとレストランのビュッフェが食べたかったな。

  • タクシーで京都駅まで行こうとしたけど、<br />地下鉄に乗ってみた。<br /><br />思ったより時間がかかり、新幹線に駆け込み乗車。<br /><br />ギリギリセーフだった。<br /><br />1月に出産した妹が新横浜の駅まで迎えに来てくれて、<br />車で実家に戻る。<br />きっと我が家では初孫を私に見せたかったのだろう。<br />先に初孫を産んでくれた妹に感謝。

    タクシーで京都駅まで行こうとしたけど、
    地下鉄に乗ってみた。

    思ったより時間がかかり、新幹線に駆け込み乗車。

    ギリギリセーフだった。

    1月に出産した妹が新横浜の駅まで迎えに来てくれて、
    車で実家に戻る。
    きっと我が家では初孫を私に見せたかったのだろう。
    先に初孫を産んでくれた妹に感謝。

  • 帽子をかぶった時と脱いだ時と別人に見える甥っ子(笑)<br /><br />妹にそっくりで不思議な感じだった。<br /><br />楽しい時間はあっという間。<br />帰る時間になったけど、帰りたくなくなってしまった。<br />旦那には夜には京都に戻ると言い残してきたけど、<br />結局実家に1泊泊まることにした、<br /><br />そして数時間の間に増えた荷物のお蔭で、<br />スーツケースをまた一つ買い足した(笑)<br /><br />やっぱり実家はいいものだ。

    帽子をかぶった時と脱いだ時と別人に見える甥っ子(笑)

    妹にそっくりで不思議な感じだった。

    楽しい時間はあっという間。
    帰る時間になったけど、帰りたくなくなってしまった。
    旦那には夜には京都に戻ると言い残してきたけど、
    結局実家に1泊泊まることにした、

    そして数時間の間に増えた荷物のお蔭で、
    スーツケースをまた一つ買い足した(笑)

    やっぱり実家はいいものだ。

  • 翌日、朝帰る準備をしていたら父から電話が。<br /><br />「お父さんも京都に行くからちょっと待ってなさい」と。<br /><br />「…」<br /><br />急遽、父を連れて京都へ行くことになった。<br /><br />なんなんだ、一体。<br /><br />思いつきで動くこのフットワーク、<br />人をびっくりさせるのが好きなこの性格は、<br />父に似てしまったのだと改めて実感した。<br /><br />写真は私と同じホテルの父の部屋。

    翌日、朝帰る準備をしていたら父から電話が。

    「お父さんも京都に行くからちょっと待ってなさい」と。

    「…」

    急遽、父を連れて京都へ行くことになった。

    なんなんだ、一体。

    思いつきで動くこのフットワーク、
    人をびっくりさせるのが好きなこの性格は、
    父に似てしまったのだと改めて実感した。

    写真は私と同じホテルの父の部屋。

  • 同じ料金のエグゼクティブなのに部屋の雰囲気が全然違う。

    同じ料金のエグゼクティブなのに部屋の雰囲気が全然違う。

  • 同料金、同じ広さ(?)だけど、<br /><br />私の部屋は最上階(11階)のワンルーム、新しい部屋。<br />エレベーターとラウンジのすぐ横の部屋。<br />無料WIFIが使える。<br /><br />父の部屋は8回の2ルーム。<br />清潔だがやや古い内装。<br />バスルームが広くてアメニティはブルガリ。<br />WIFIは使えない。<br /><br />さて、どっちが良いか。<br />私は私の部屋でよかったと思う。

    同料金、同じ広さ(?)だけど、

    私の部屋は最上階(11階)のワンルーム、新しい部屋。
    エレベーターとラウンジのすぐ横の部屋。
    無料WIFIが使える。

    父の部屋は8回の2ルーム。
    清潔だがやや古い内装。
    バスルームが広くてアメニティはブルガリ。
    WIFIは使えない。

    さて、どっちが良いか。
    私は私の部屋でよかったと思う。

  • 午後に私と一緒に京都入りした父。<br /><br />明日の朝は早朝にホテルを出て関空に向かう。<br /><br />本当に夕食を食べに京都に来たようなものだ。

    午後に私と一緒に京都入りした父。

    明日の朝は早朝にホテルを出て関空に向かう。

    本当に夕食を食べに京都に来たようなものだ。

  • ホテルの人に教えてもらったレストラン街。<br /><br />古い町並みがそのまま残っているっていいな。<br />父もこの通りが気に入ったご様子。

    ホテルの人に教えてもらったレストラン街。

    古い町並みがそのまま残っているっていいな。
    父もこの通りが気に入ったご様子。

  • 京都の夜景は綺麗だけど、<br />やはり食事処が集まるところは人が多い。

    京都の夜景は綺麗だけど、
    やはり食事処が集まるところは人が多い。

  • こういう風景、落ち着くなぁ。

    こういう風景、落ち着くなぁ。

  • 癖になりそうなくらい美味しかったわさび。<br />だけど、もう食べられない…。

    癖になりそうなくらい美味しかったわさび。
    だけど、もう食べられない…。

  • 少なそうに見えて意外とたくさんあった豆腐。

    少なそうに見えて意外とたくさんあった豆腐。

  • 値段のわりに小さかったアワビ。

    値段のわりに小さかったアワビ。

  • 本日のおすすめと言われた中トロ。<br />父も旦那も中トロはそれほど好きじゃないくせに注文した。

    本日のおすすめと言われた中トロ。
    父も旦那も中トロはそれほど好きじゃないくせに注文した。

  • これも本日のおすすめだったっけ。<br /><br />全体的に量が少なかったけど、まぁまぁ美味しかった。

    これも本日のおすすめだったっけ。

    全体的に量が少なかったけど、まぁまぁ美味しかった。

  • そして京都に来たから湯葉を食べた。<br /><br />そういえば、妹が湯葉を食べたがっていたな。

    そして京都に来たから湯葉を食べた。

    そういえば、妹が湯葉を食べたがっていたな。

  • お土産を何も買っていない。。。<br /><br />電化製品とか食料品とかそういうのはたくさん買ったけど、<br />肝心なお土産が…<br /><br />夕食後本に載っていた祇園さかいというお店に駆け込んだ。<br /><br />抹茶のバームクーヘンに、黄粉のクッキー、<br />抹茶のクッキー…<br /><br />自分用にばかり買ってしまったのであわてて職場用に買い足す。<br />つられて父も抹茶のバームクーヘンを買う。<br /><br />後で母に聞いた話だが、<br />家に帰ってから我が家の犬と一緒に食べていたそうだ。

    お土産を何も買っていない。。。

    電化製品とか食料品とかそういうのはたくさん買ったけど、
    肝心なお土産が…

    夕食後本に載っていた祇園さかいというお店に駆け込んだ。

    抹茶のバームクーヘンに、黄粉のクッキー、
    抹茶のクッキー…

    自分用にばかり買ってしまったのであわてて職場用に買い足す。
    つられて父も抹茶のバームクーヘンを買う。

    後で母に聞いた話だが、
    家に帰ってから我が家の犬と一緒に食べていたそうだ。

  • この日は父の希望で交通手段を使わず歩いた。<br /><br />帰りは八坂神社経由で蹴上まで歩いた。<br /><br />途中、雰囲気の良い隠れ家的なフランス料理屋があった。<br /><br />この次来たら来てみよう。

    この日は父の希望で交通手段を使わず歩いた。

    帰りは八坂神社経由で蹴上まで歩いた。

    途中、雰囲気の良い隠れ家的なフランス料理屋があった。

    この次来たら来てみよう。

  • 翌朝、5時半チェックアウトだったから<br />朝食はサンドBOXを頼んでおいた。<br /><br />もう帰るのかぁと思うと一睡もできなかった。<br /><br />5時半に予定通りホテルをチェックアウト。<br />予約をしていたタクシーに乗り山科駅まで。<br /><br />関空に向かう特急はるかのなかで頂いた朝食。<br />日本で食べた最後の食事だった。

    翌朝、5時半チェックアウトだったから
    朝食はサンドBOXを頼んでおいた。

    もう帰るのかぁと思うと一睡もできなかった。

    5時半に予定通りホテルをチェックアウト。
    予約をしていたタクシーに乗り山科駅まで。

    関空に向かう特急はるかのなかで頂いた朝食。
    日本で食べた最後の食事だった。

  • 関空のラウンジ。<br /><br />父は私たちを関空まで送り届けてから新幹線で帰宅。<br /><br />私たちはまた増えてしまった荷物を入れる袋を買ったりと<br />関空でパッキング作業に追われ…<br />結局ラウンジではほんの数分しか過ごせなかった。<br /><br />ラウンジはやっぱり行き慣れている成田がいいと思った。

    関空のラウンジ。

    父は私たちを関空まで送り届けてから新幹線で帰宅。

    私たちはまた増えてしまった荷物を入れる袋を買ったりと
    関空でパッキング作業に追われ…
    結局ラウンジではほんの数分しか過ごせなかった。

    ラウンジはやっぱり行き慣れている成田がいいと思った。

  • 居眠りしているうちにあっという間にソウルに到着。<br /><br />パリ行の飛行機が予定より遅れて出発するので、<br />予定外の時間の余裕ができた。<br /><br />仁川空港で買い物して、ラウンジへ。<br /><br />やっぱり行き慣れているラウンジはリラックスできる。

    居眠りしているうちにあっという間にソウルに到着。

    パリ行の飛行機が予定より遅れて出発するので、
    予定外の時間の余裕ができた。

    仁川空港で買い物して、ラウンジへ。

    やっぱり行き慣れているラウンジはリラックスできる。

  • 機内食はシーフード料理を特注しているから<br />ラウンジでは軽く頂くことにする。<br /><br />1週間はあっという間だった。<br />次はいつまた日本に来れるだろう。<br /><br />完<br />

    機内食はシーフード料理を特注しているから
    ラウンジでは軽く頂くことにする。

    1週間はあっという間だった。
    次はいつまた日本に来れるだろう。


この旅行記のタグ

関連タグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • 一歩人さん 2012/12/27 05:11:16
    ふ、ふ、京都もパリ発ですよね
    ippuniさんへ
    ふ、ふ、おフランスの投稿がたくさんかな。

    ふ、ふ、京都?と見て?う?パリ発!そうですよね。

    ふ、ふ、グルメいいですねええ。

    私も、ビューテイサイエンス学会に入っていたころは、
    隔年で学会で京都に行きましたが、グルメが楽しみで。

    ありがとうございました。
    失礼しま〜す♪

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2012/12/27 06:27:04
    RE: ふ、ふ、京都もパリ発ですよね
    一歩人さん、続いてありがとうございます。

    普段はフランスの旅行記ばかりですが、時々遠征もします^^
    パリから京都、結構遠い道のりでした。
    1週間と言う短い期間でしたけど、あの時は色々と中身の濃い滞在でした。

    ビューティサイエンス学会と言うのは医学系の学会ですか?
    京都は京都大学があるから何かと学会が行われていますね。

    来年も旦那の学会のお蔭で少し遠征で来そうです^^

    ippuni

    一歩人

    一歩人さん からの返信 2012/12/27 19:07:59
    RE: RE: ふ、ふ、京都もパリ発ですよね
    ippuniさんへ
    ふ、ふ、医学と美をテーマにする学会です。

    失礼しま〜す♪

  • わんぱく大将さん 2012/07/08 20:41:50
    同じ想い
    ippuniさん

    “モデルニスタ祭り”みていただいてたようで。今頃お礼まいりどす。

    旅行記拝見してて、やはり海外に住んでる方、想いは一緒だなと。
    日本で私もイタリアンが恋しくなったり、洋菓子、また、和菓子の繊細さに関心させられたりと。サービスの丁寧さ、早さに驚いたり。日本に住んでたらわからないことを思わされます。
    日本に住んでるとそれが当たり前のようになって、感謝しない。 人は、欧米に住んでるんですか、羨ましい〜と言いますが、旅行に来てるわけではないので、生活の苦労もあるわけで。だから余計、日本のよさ、悪さも含め、第三者的な見方ができるのかも。そのことにも感謝です。

     大将

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2012/07/09 05:35:58
    RE: 同じ想い
    大将さん

    先日は何も書き込みせずに見逃げしてしまいました^^;

    やはり大将さんも同じように思われているんですね。
    離れているからこそ、客観的に見ることが出来るのは確かですね。
    どこの国も良い面悪い面があるし、
    ユートピアなんてどこにもないんだというのが最近の結論です。
    あとは自分が、その国の悪い面に関してどれ程適応できるか…、
    もしくはその悪い面をカバーできるほど良い面があるか、というところで、
    自分にとって住みやすい国、住みにくい国が決まるような気がします。

    日本はもちろん自分が生まれた国だし、両親や家族、友達がいるし、
    五感の深い所では日本が一番共感できるものを持っているような気がします。

    それなのに、帰れば帰るで、洋食が恋しくなったり、
    日本のあちらこちらでトラブルを起こしてしまったり、
    うっかり気を緩めると自分が「変な人」になりかねない日本に、
    窮屈完を感じてしまったり…と時々自分がわからなくなります。

    まぁ、いろいろありますよね^^; それなりに…

    最近出勤時に「望郷じょんがら」を聞いているippuniより

  • すずかさん 2012/04/14 15:27:36
    おかえりなさーい
    ippuniさん、こんちは。

    パリはまだ寒いかな?
    日本はだいぶん暖かくなりましたよ〜

    あら〜〜〜〜日本へおかえりになってたんですね。
    京都。そして日帰りで我が近所へも(^^)

    今年の冬は寒かったんです。
    普段通りの昨日だったら、その時期だと梅は咲いてたのに残念。
    フランスからお越しになっていた学生さんにも綺麗な日本を楽しんでほしかったのになぁ。

    久々の日本食楽しまれてたようですね〜〜♪
    やっぱり日本の食って一番!と思うのは、お互いMade in Japanだからからでしょうかね?!
    洋食も日本のレベルって高いんだぁ。
    それって少し意外で驚きました。けど、ある意味納得。

    そうそう、お父様のあふれる愛に癒されましたv


    2012年は日本へまたお帰りになる予定ありますか?
    お父様にお顔また見せて差し上げてくださいね(^^)
    もし、日本へ戻ってこられたら、またどっかお食事でも行きましょ〜。

    私は今年の夏休みは残念ながら欧州へは行かないんです・・・
    欧州へ行くのであれば、今年にパリ経由にしいようと思ってたのですが。。。
    あっ、でももしかしたら無料航空券が取れればどこかでパリに行こうと思っております♪

    では、またお邪魔させてもらいますね〜〜〜。

    すずか

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2012/04/19 05:50:22
    RE: おかえりなさーい
    すずかさん、こんにちは!

    パリはまだまだ寒いですよ。
    朝は3度くらいまで下がるし、日中も10度位までしか上がりません。
    お天気もどんよりしたり夕立が来たり、雨続き。
    本当にまいってしまいます。

    京都は良かったですよ〜
    もっとゆっくりたくさん散策するつもりだったのですが、
    学会に来た知り合いたちと食事をしたり、
    それに実家から呼び出しがかかったり…
    年甲斐もなく寝る時間もなく行動していた感じです。

    フランス人学生も京都は堪能していたようです。
    湯豆腐の豆腐の量に多少びっくりしていたようですが(笑)

    2012年は、まだ未定ですが、秋に沖縄で学会があるので、
    もしそれに参加することになったらフランス人をたくさん率いて沖縄に行きます!
    そのついでにヴァカンスを2週間位取って実家に行こうと計画中です。
    是非是非お会いしたいです^^

    すずかさんは今年の夏は欧州ではないんですね。
    でも無料航空券に期待しています^^!

    それではまた!

    ippuni
  • zzr-cさん 2012/04/12 17:55:37
    不思議な感じです。
    ippuniさま 日本時間でこんにちは!

    パリ在住の方が日本に帰国するとやはり日本にいる方たちの方が
    会いたくなるものなんでしょうね。

    特にご両親とかはその傾向が強いのかと…

    旦那様の学会に同行で帰国というでしたが、食事は旦那様に選択権なし^^;

    まぁそれで夫婦円満なら良い事なのでしょう(笑)

    ラウンジでお食事の用意の問いにうんと答えてしまう気分判ります(笑)

    この短い滞在もかなり濃い滞在をされましたね^_^

    PS最初に付け忘れましたが、多分はじめましてです(笑)

    じぃ〜

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2012/04/13 04:39:47
    RE: 不思議な感じです。
    zzr-cさん、初めまして。

    旅行記見て下さってありがとうございます。

    そうですね、去る側より去られる側の方が衝撃は大きいです。
    私も海外に長く住んでいると、見送り役になることが多く、
    その度に寂しい思いをしています。
    きっと家族がフランスに来て帰るときは相当悲しいと思います。

    旦那は…いいんです(笑)
    10代の頃からずっとこんな感じなので^^;

    せっかく日本に帰ったからもう少しゆっくりしたかったなぁというのが本心ですが、
    家族にも会えたし、日本の空気にも触れられたし、美味しいものも食べられたし、
    贅沢は言っていられないので、これで満足です。

    ippuni
  • ウサギさん 2012/03/21 20:26:27
    おかえりなさい!
    ippuniさん

    お久しぶりです!
    帰国されてたのですね。
    つかの間の日本を堪能された様子が伝わりました。

    夏にわたしも京都に行って、同じくウェスティンに泊まりましたが、季節が真逆だと同じ場所でも表情が違いますね。

    日本に住んでるわたしでも、ippuniさんの食事ラインナップを拝見してまた京都に行きたいなぁと思ってしまいました(笑)
    京都って、なんでもおいしいですよね。素材なのか、技術なのか、はたまた雰囲気なのか?

    お父さまとの夕食風景で、先日、夫の仕事関係ののアメリカ人と食事したら、日本のわさびを絶賛していたのを思い出しました。
    外国のsushiだと、粉わさびしかないのかしら?
    おろしたてのわさびをそのまま口に入れて、「こんなおいしいものだとは知らなかった」と。

    カワイイ甥っ子ちゃんのご誕生、おめでとうございます!
    まるまるしてて元気そうな子ですね♪ご両親もお喜びでしょう。

    またParis&欧州の春旅行記、楽しみにしてますね。
    季節の変わり目、どうぞお元気で。

    ウサギ

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2012/04/02 23:42:32
    RE: おかえりなさい!
    ウサギさん

    お久しぶりです!
    っていうかお返事遅くなってしまって申し訳ありません。

    ウサギさんもウェスティンにお泊りになられたのですね。
    あそこは立地がとてもよくて気に入りました。
    もしも次回また京都に行くとしたらまたウェスティンに泊まりたいです。

    京都のお料理ってきっと味が繊細なのかしら?
    旅行中だし、京都の雰囲気もあるのかもしれませんね。
    どこの地域でも日本はお料理美味しいですものね!

    外国でも練りワサビは売っていますがおろしたてとは味が違いますね。
    そして売っているわさびも日本からの輸入物か、
    どこかで作られたものか…といった感じなので。
    それにこちらでは、わさび味のせんべいやマカロンなど、
    別物になってしまっていてそれはそれで食べれば美味しいですけど、
    あの生のワサビの味を味わうことはまずできないと思います。

    ウサギさんも季節の変わり目なので風邪などひかないように気を付けて下さい。
    また旅行記にお邪魔しますね!

    ippuni
  • ちょびれさん 2012/03/20 08:53:05
    お里帰り
    続けてお邪魔します。

    日本にお帰りだったのですね〜ずっと召上りたかった日本食、堪能された
    ようでよかった〜

    日本でしか食べれない物、沢山ありますもんね!

    そしてなにより日本の空気を肌で感じられたことが1番だったでしょうね。

    日帰りでのお里帰り、大変だったでしょうけれどこれも良かった!

    可愛い甥っ子くんの寝顔は天使ね〜♪
    お父様が京都までいらしたお気持ち、お察ししました・・・
    ご家族とのつかの間の触れあい時間だったけれど、親孝行されましたね^^

    またのお里帰りを楽しみに・・・・

    ちょびれ

    ippuni

    ippuniさん からの返信 2012/03/21 04:43:56
    RE: お里帰り
    ちょびれさん、

    実家に帰ったことが親孝行になったのかどうか^^;

    そして父は何しに京都まで来てしまったのか…と、
    色々疑問は残りますが、みんなで楽しい時間を過ごせたのは確かです。
    本当に良かった。

    日本での学会にはどんどん論文出して参加してもらいたいものです^^*

    日本で食べたかったものって意外と日本食よりは日本の洋食でした。
    旦那はバンケットで食べたフランス料理はフランスのより美味しかった、
    と言ってますし、私もそう思います。

    あとは日本住んでいた時は食べなかったコンビニのおでん。
    最後の日にホテルに戻る途中に旦那と父と三人でコンビニに立ち寄り、
    おでんを買って、ホテルの部屋で夜中まで食べながら話込んでしまいました。
    コンビニのおでんって美味しいんですね。

    考えていたらまた帰りたくなってしまいました。

    また次の機会を楽しみに夢を膨らませておきます^^

    ippuni

ippuniさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP