日光旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世界遺産に温泉満喫…のつもりでいたら、思いがけず大雪にみまわれ、冬の風情も頂いてきた。<br />寒いけど、美しい風景や空気に癒されまくり、2012年も頑張れそうな予感。

雪の日光&中禅寺湖

10いいね!

2012/01/21 - 2012/01/22

1610位(同エリア3287件中)

2

48

luvlyafro

luvlyafroさん

世界遺産に温泉満喫…のつもりでいたら、思いがけず大雪にみまわれ、冬の風情も頂いてきた。
寒いけど、美しい風景や空気に癒されまくり、2012年も頑張れそうな予感。

同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 私鉄
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
日本旅行

PR

  • JR新宿駅から出発のはずが、沿線事故のために、ほとんどの線が運休…<br />というわけで、急遽、浅草から東武線で日光に向かうことに。<br />スカイツリーの先がボンヤリするほど、どんよりな空模様。

    JR新宿駅から出発のはずが、沿線事故のために、ほとんどの線が運休…
    というわけで、急遽、浅草から東武線で日光に向かうことに。
    スカイツリーの先がボンヤリするほど、どんよりな空模様。

  • 浅草から快速電車で、約2時間。近!<br />ぼちぼち雪が降ってるなーと思ったら、

    浅草から快速電車で、約2時間。近!
    ぼちぼち雪が降ってるなーと思ったら、

  • あら、結構積ってる。

    あら、結構積ってる。

  • とはいえ、ホテル送迎の車が来るまで2時間…観光するには短いし、じっとしているには長いので、神橋付近までブラブラ。

    とはいえ、ホテル送迎の車が来るまで2時間…観光するには短いし、じっとしているには長いので、神橋付近までブラブラ。

  • 木工芸のお店。<br />カワイイスプーンや、パズル、手鏡やプレート、色々あった。<br />表のリス、雪がマフラーみたいでかわいく。

    木工芸のお店。
    カワイイスプーンや、パズル、手鏡やプレート、色々あった。
    表のリス、雪がマフラーみたいでかわいく。

  • 神橋の手前、金谷ホテルでランチすることに。<br />おおーステキな建物ですなー

    神橋の手前、金谷ホテルでランチすることに。
    おおーステキな建物ですなー

  • メインダイニングで、雪景色眺めながら、冬のスペシャルコースをいただいた。<br /><br />甘辛く味付けされた、ニジマス最高!<br />ビールに合う♪

    メインダイニングで、雪景色眺めながら、冬のスペシャルコースをいただいた。

    甘辛く味付けされた、ニジマス最高!
    ビールに合う♪

  • ついでに館内散策。<br />鳥居型の鏡。

    ついでに館内散策。
    鳥居型の鏡。

  • 想像上の象。<br />これは明日、東照宮で本物観るぞ。

    想像上の象。
    これは明日、東照宮で本物観るぞ。

  • スケート場&amp;プールは雪に埋もれてたけど、その先の「龍宮dragn palece」で、金谷ホテルの蔵出し写真展というのをやっていた。<br />昭和の、オシャレな写真がたくさん。

    スケート場&プールは雪に埋もれてたけど、その先の「龍宮dragn palece」で、金谷ホテルの蔵出し写真展というのをやっていた。
    昭和の、オシャレな写真がたくさん。

  • 看板写真。<br />イケメン!

    看板写真。
    イケメン!

  • さて、てくてく歩いて駅に戻り、ホテルの送迎バスで、ホテルへ。<br />お世話になったのは、日光中禅寺温泉 ホテル四季彩。<br />http://www.hotel-shikisai.co.jp/<br /><br />部屋が広くて、ホスピタリティも、サービスも良好な、温泉ホテル。<br />露天風呂は雪を見ながら、熱い湯で気持ち良かった。<br />ゴハンもおいしかったし、お値段もお手頃だったな。

    さて、てくてく歩いて駅に戻り、ホテルの送迎バスで、ホテルへ。
    お世話になったのは、日光中禅寺温泉 ホテル四季彩。
    http://www.hotel-shikisai.co.jp/

    部屋が広くて、ホスピタリティも、サービスも良好な、温泉ホテル。
    露天風呂は雪を見ながら、熱い湯で気持ち良かった。
    ゴハンもおいしかったし、お値段もお手頃だったな。

  • サルに注意。<br />カバンとか、持っていっちゃうそう。

    サルに注意。
    カバンとか、持っていっちゃうそう。

  • この雪!<br />中禅寺湖はまるで見えず。

    この雪!
    中禅寺湖はまるで見えず。

  • 朝は積って、さらにすごいことに。

    朝は積って、さらにすごいことに。

  • こちらのホテルの、さらに良いところ。<br />無料で観光地巡りをしてくれる。無料!<br /><br />もちろん、駅に行くだけのバスも出ている。

    こちらのホテルの、さらに良いところ。
    無料で観光地巡りをしてくれる。無料!

    もちろん、駅に行くだけのバスも出ている。

  • まずは竜頭の滝。<br />雪で全然見えないけど、全体像も美しかった。

    まずは竜頭の滝。
    雪で全然見えないけど、全体像も美しかった。

  • 中禅寺湖。

    中禅寺湖。

  • 男体山。稜線が美しい。

    男体山。稜線が美しい。

  • 振り返って、こちらは中禅寺・立木観音。<br />雪の中には、お堂が。お堂の中には重要文化財の立木観音が。<br /><br />こちらに参拝するには少し時間がかかるので、参拝するなら、バスはここまで。

    振り返って、こちらは中禅寺・立木観音。
    雪の中には、お堂が。お堂の中には重要文化財の立木観音が。

    こちらに参拝するには少し時間がかかるので、参拝するなら、バスはここまで。

  • 次は楽しみにしていた華厳の滝。<br />展望台へ向かうと、

    次は楽しみにしていた華厳の滝。
    展望台へ向かうと、

  • ひゃー!なんと美しい!<br />この…雪と、氷と、流れる水と…ひゃあああー!<br /><br />500円ほど払ってエレベーターで滝つぼ近くに行くこともできるけど、この雪…そして雪対応していない、ただの靴…というわけで、滝つぼには行かないことに。<br /><br />でも、展望台からだけでも、十分満喫♪

    ひゃー!なんと美しい!
    この…雪と、氷と、流れる水と…ひゃあああー!

    500円ほど払ってエレベーターで滝つぼ近くに行くこともできるけど、この雪…そして雪対応していない、ただの靴…というわけで、滝つぼには行かないことに。

    でも、展望台からだけでも、十分満喫♪

  • 中禅寺湖周辺の観光地を巡った後は、遠くに見える霧というか、雲の中へ。

    中禅寺湖周辺の観光地を巡った後は、遠くに見える霧というか、雲の中へ。

  • いろは坂をバスで下っていく。

    いろは坂をバスで下っていく。

  • スリップ要注意!

    スリップ要注意!

  • 最後に輪王寺の西参道でバスを降り、歩いて輪王寺・三仏堂へ。<br />チケットは共通券1300円を購入。<br /><br />この辺りでは、どのお土産屋さんも荷物を預かってくれる。<br />無料で、なんの引換券などもなく…<br />日本て良い国だ。<br /><br />さて、三仏堂。<br />友人はこちらで、鬼門よけのお守りを購入。3000円だったかな。

    最後に輪王寺の西参道でバスを降り、歩いて輪王寺・三仏堂へ。
    チケットは共通券1300円を購入。

    この辺りでは、どのお土産屋さんも荷物を預かってくれる。
    無料で、なんの引換券などもなく…
    日本て良い国だ。

    さて、三仏堂。
    友人はこちらで、鬼門よけのお守りを購入。3000円だったかな。

  • 三仏堂すぐ後ろの逍遥園。雪の庭も風情があっていいですなあ。<br />こちらの宝物殿では忿怒仏の企画展示をしていて、これがすごく面白かった。

    三仏堂すぐ後ろの逍遥園。雪の庭も風情があっていいですなあ。
    こちらの宝物殿では忿怒仏の企画展示をしていて、これがすごく面白かった。

  • お次は東照宮へ。<br />このころには雪解けもすすんで、雨のような天気に。<br />傘を持っていかなかったことが悔やまれる…<br />お土産屋さんに預けた荷物の中には入ってたのにー。

    お次は東照宮へ。
    このころには雪解けもすすんで、雨のような天気に。
    傘を持っていかなかったことが悔やまれる…
    お土産屋さんに預けた荷物の中には入ってたのにー。

  • 東照宮を入ってすぐに出会えるのが象の彫刻。<br /><br />想像の割に、すごく象っぽいと思う。

    東照宮を入ってすぐに出会えるのが象の彫刻。

    想像の割に、すごく象っぽいと思う。

  • すぐ後ろには三猿。

    すぐ後ろには三猿。

  • この鳥居の向こうが陽明門。<br />陽明門がすっぽり鳥居に収まるこの場所が、パワースポットなんだとか。

    この鳥居の向こうが陽明門。
    陽明門がすっぽり鳥居に収まるこの場所が、パワースポットなんだとか。

  • 雪の白に対して、鮮やかな陽明門。

    雪の白に対して、鮮やかな陽明門。

  • 有名な眠り猫。<br />ここだけ看板が出ている。<br /><br />こちらに入るのには、共通券とは別に520円かかった。<br />というのも、この先に家康のお墓があるため。<br /><br />まっこと家康殿はお金の管理がお上手ですよ…

    有名な眠り猫。
    ここだけ看板が出ている。

    こちらに入るのには、共通券とは別に520円かかった。
    というのも、この先に家康のお墓があるため。

    まっこと家康殿はお金の管理がお上手ですよ…

  • 冬でも緑鮮やかな常緑樹と苔の中を黙々と歩く。

    冬でも緑鮮やかな常緑樹と苔の中を黙々と歩く。

  • 黙々、黙々と約200段。

    黙々、黙々と約200段。

  • 家康のお墓。<br /><br />ここまで来させていただき、ありがとうございます。<br />できたら、この現在まで、そしてこれからも続くパワーを少しわけてください。<br />ついでに、ちょちょいと願いもかなえて下さい…<br /><br />などなど、色々な思惑を抱えて参拝。

    家康のお墓。

    ここまで来させていただき、ありがとうございます。
    できたら、この現在まで、そしてこれからも続くパワーを少しわけてください。
    ついでに、ちょちょいと願いもかなえて下さい…

    などなど、色々な思惑を抱えて参拝。

  • すぐわきには叶杉という、願いをかなえてくれるという杉が。

    すぐわきには叶杉という、願いをかなえてくれるという杉が。

  • 陽明門のあたりまで戻り、次は本地堂へ。<br />こちらで鳴龍を。拍子木の、美しい響きにほっと一息。

    陽明門のあたりまで戻り、次は本地堂へ。
    こちらで鳴龍を。拍子木の、美しい響きにほっと一息。

  • さーまだまだ歩きますよー。<br />東照宮を出て西に向かうと、輪王寺大猷院へ。<br />こちらは家光公のお墓。<br />華美というより、重厚な造り。<br /><br />ちょうど、お江の方のご位牌が公開されているというラッキーさ。

    さーまだまだ歩きますよー。
    東照宮を出て西に向かうと、輪王寺大猷院へ。
    こちらは家光公のお墓。
    華美というより、重厚な造り。

    ちょうど、お江の方のご位牌が公開されているというラッキーさ。

  • 最後に二荒山神社へ。<br />

    最後に二荒山神社へ。

  • こちらには、キレイな杉がたくさん。<br />親子杉。

    こちらには、キレイな杉がたくさん。
    親子杉。

  • 夫婦杉。<br />ううん…そこらじゅうに生えて、たちまくってる屋久島とは違う…ワイルドさがなく、大事に大事に育てられた感じ。

    夫婦杉。
    ううん…そこらじゅうに生えて、たちまくってる屋久島とは違う…ワイルドさがなく、大事に大事に育てられた感じ。

  • ご神木も美しい。

    ご神木も美しい。

  • 朋友神社。<br />学問の神様がまつられている。

    朋友神社。
    学問の神様がまつられている。

  • 銭洗所。<br /><br />さあ!と思ったら、凍ってんの!<br />というわけで、洗えず…

    銭洗所。

    さあ!と思ったら、凍ってんの!
    というわけで、洗えず…

  • 運だめしの輪投げ。<br />3回投げて、1回でも入れば運気は良好なのだとか。<br />1回だけ入った♪

    運だめしの輪投げ。
    3回投げて、1回でも入れば運気は良好なのだとか。
    1回だけ入った♪

  • 輪王寺を出て、とっとこ歩いて駅に行く。<br />神橋の近くに世界遺産の碑が。<br />完全に反対廻りに歩いてきたなー。いいけど。

    輪王寺を出て、とっとこ歩いて駅に行く。
    神橋の近くに世界遺産の碑が。
    完全に反対廻りに歩いてきたなー。いいけど。

  • そして神橋。<br /><br />いやいや、急きょ決めた1泊2日旅行だったけど、ハプニングも含め、思いのほか楽しめた。<br />ありがとう、日光!再訪します!

    そして神橋。

    いやいや、急きょ決めた1泊2日旅行だったけど、ハプニングも含め、思いのほか楽しめた。
    ありがとう、日光!再訪します!

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2012/03/28 01:27:06
    雪景色
    luvlyafroさん

    旅行記、見ていただき有難うございます。

    わ〜この雪景色、凄いですね。 でも、住んでる人に大変!  大将

    luvlyafro

    luvlyafroさん からの返信 2012/03/28 15:24:36
    RE: 雪景色
    この日は特別すごい雪だったようですが、ミニバスの運転手さんはさすがでした。山の中や雪国での生活はどんな感じなんでしょうね。全然想像つきません…
    コメントもありがとうございます♪

luvlyafroさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP