嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日前の京都紅葉写真をPCで映像会していた土曜日。<br />義ママの一言<br />「あたしも京都の紅葉見たい〜。こないだテレビでやっていた嵐山のトロッコ列車に乗ってもみじが見たいー。明日いきたいー」<br /><br />(n‘∀‘)η(n‘∀‘)η(n‘∀‘)η<br />!再び京都!しかも大混雑必須の嵐山!しかも幼児連れ!<br /><br />でも、、京都は何度訪れても、大好きな街。こちらもすっかり気分は京都モード♪<br />でも、、この面子では全ての手配はさや犬の役目・・・。<br /><br />休日の秋の京都の混雑をいかにして避け、いかにしてトロッコ電車の乗車券をゲットするか、、、たどり着いた結論は「始発新幹線」でした。<br />眠い目をこすりながらの旅の始まりでしたが、そのかいありちゃんと始発のトロッコ電車に乗ることができ、少し混雑前の京都の紅葉を楽しむこともできました!<br /><br />〜京都の紅葉の穴場〜 →早朝 にまさるものなしー

「そうだ、岐阜から、京都、行こう、再び。」2011・初冬・嵐山再訪。前編

12いいね!

2011/12/04 - 2011/12/04

2177位(同エリア4486件中)

4

60

さや犬

さや犬さん

4日前の京都紅葉写真をPCで映像会していた土曜日。
義ママの一言
「あたしも京都の紅葉見たい〜。こないだテレビでやっていた嵐山のトロッコ列車に乗ってもみじが見たいー。明日いきたいー」

(n‘∀‘)η(n‘∀‘)η(n‘∀‘)η
!再び京都!しかも大混雑必須の嵐山!しかも幼児連れ!

でも、、京都は何度訪れても、大好きな街。こちらもすっかり気分は京都モード♪
でも、、この面子では全ての手配はさや犬の役目・・・。

休日の秋の京都の混雑をいかにして避け、いかにしてトロッコ電車の乗車券をゲットするか、、、たどり着いた結論は「始発新幹線」でした。
眠い目をこすりながらの旅の始まりでしたが、そのかいありちゃんと始発のトロッコ電車に乗ることができ、少し混雑前の京都の紅葉を楽しむこともできました!

〜京都の紅葉の穴場〜 →早朝 にまさるものなしー

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 JRローカル 自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5時半起き、こないだの広島旅行に引き続き、始発の新幹線に乗車。ね、眠い、、。<br />始発の新幹線で京都→嵐山に7時半過ぎに到着!<br />いそいそと列に並んだものの、トロッコ電車券の販売は8時40分からでした。^^;が、8時20分ぐらいから販売してくれました。

    5時半起き、こないだの広島旅行に引き続き、始発の新幹線に乗車。ね、眠い、、。
    始発の新幹線で京都→嵐山に7時半過ぎに到着!
    いそいそと列に並んだものの、トロッコ電車券の販売は8時40分からでした。^^;が、8時20分ぐらいから販売してくれました。

  • 並んだかいあって、始発のチケットがとれたよー。<br />ホッとしたところで、朝ごはんにしましょう。駅向かいのコミュニティ嵯峨野で簡単なサンドイッチモーニングをば。

    並んだかいあって、始発のチケットがとれたよー。
    ホッとしたところで、朝ごはんにしましょう。駅向かいのコミュニティ嵯峨野で簡単なサンドイッチモーニングをば。

  • 嵐山の風景が眺められる、なかなか居心地の良いところでした。宿泊施設もあるようでした。

    嵐山の風景が眺められる、なかなか居心地の良いところでした。宿泊施設もあるようでした。

  • 9時7分発!<br />念願のトロッコ電車だよー。

    9時7分発!
    念願のトロッコ電車だよー。

  • 行きに乗ったのは少しだけ窓が開くタイプのものでした。

    行きに乗ったのは少しだけ窓が開くタイプのものでした。

  • 温かい珈琲も販売中。置き場所がないから買えずじまい。片道20分と短い電車旅だけど、飲み物の置き場所があると嬉しいなー。

    温かい珈琲も販売中。置き場所がないから買えずじまい。片道20分と短い電車旅だけど、飲み物の置き場所があると嬉しいなー。

  • 列車にゆられて紅葉鑑賞にしゅっぱーつ。<br />

    列車にゆられて紅葉鑑賞にしゅっぱーつ。

  • 出発後ほどなくして絶景が!<br />水が綺麗です。保津川の流れです。

    出発後ほどなくして絶景が!
    水が綺麗です。保津川の流れです。

  • 嵯峨から亀岡まで保津川沿い約7,3キロを約23分で結びます。

    嵯峨から亀岡まで保津川沿い約7,3キロを約23分で結びます。

  • 車窓一杯の秋色の紅葉美。これ全部ガラス窓越しなんですよ〜。

    車窓一杯の秋色の紅葉美。これ全部ガラス窓越しなんですよ〜。

  • エメラルドグリーンの水の流れと太陽に照らされた赤く染まったもみじがなんとも言えず美しい。

    エメラルドグリーンの水の流れと太陽に照らされた赤く染まったもみじがなんとも言えず美しい。

  • 期間限定でライトアップもしているそうです。

    期間限定でライトアップもしているそうです。

  • 綺麗だなー。念願かなって嵐山の紅葉トロッコ電車に乗られてよかった!<br />でも、並ぶの辛いし、、しばらくは十分かな?

    綺麗だなー。念願かなって嵐山の紅葉トロッコ電車に乗られてよかった!
    でも、並ぶの辛いし、、しばらくは十分かな?

  • 保津峡駅のあたりで進行方向右からの車窓が、絶景ポイントに変わります。

    保津峡駅のあたりで進行方向右からの車窓が、絶景ポイントに変わります。

  • トロッコ電車の名物お兄(鬼)さん。

    トロッコ電車の名物お兄(鬼)さん。

  • お客さんにシャッターポイントを教えてあげたり、ポーズをとったり、サービス満点の鬼さんでした。

    お客さんにシャッターポイントを教えてあげたり、ポーズをとったり、サービス満点の鬼さんでした。

  • 帰りはリッチ号で。窓がなく、全開タイプです。

    帰りはリッチ号で。窓がなく、全開タイプです。

  • のどかなトロッコ亀岡駅の風景。ここで時間つぶせるのかなあ?(私たちはすぐ折り返し列車で帰りました)

    のどかなトロッコ亀岡駅の風景。ここで時間つぶせるのかなあ?(私たちはすぐ折り返し列車で帰りました)

  • 遠くの山々もちょっぴり紅葉中。田舎ののどかな風景。

    遠くの山々もちょっぴり紅葉中。田舎ののどかな風景。

  • 帰りはまた、亀岡駅まで、向かって左側が絶景ポイントになります。

    帰りはまた、亀岡駅まで、向かって左側が絶景ポイントになります。

  • 燃えるような紅葉の時期は終わっているけど、、

    燃えるような紅葉の時期は終わっているけど、、

  • とても風情があり、素敵な紅葉狩りです。

    とても風情があり、素敵な紅葉狩りです。

  • サスペンス劇場に出てきそうな風景。

    サスペンス劇場に出てきそうな風景。

  • 水の色が綺麗だから、紅葉ともマッチするのね。

    水の色が綺麗だから、紅葉ともマッチするのね。

  • 遠くまで山々が連なり、その脇を保津川が流れ、その脇をトロッコ電車が通り抜けてゆきます。

    遠くまで山々が連なり、その脇を保津川が流れ、その脇をトロッコ電車が通り抜けてゆきます。

  • ワイドに色づく山々の紅葉&清流。

    ワイドに色づく山々の紅葉&清流。

  • さすが、天下の名勝と呼ばれている嵐山だけあるわね。

    さすが、天下の名勝と呼ばれている嵐山だけあるわね。

  • たぬきさんに迎えられながら、保津峡駅に到着。このあたりから向かって右が絶景ポイントになります。<br />なので、どちらに座っても綺麗な風景は堪能できると思います。<br /><br />さや犬的には今日の並び(行きも帰りも左側)で大満足!

    たぬきさんに迎えられながら、保津峡駅に到着。このあたりから向かって右が絶景ポイントになります。
    なので、どちらに座っても綺麗な風景は堪能できると思います。

    さや犬的には今日の並び(行きも帰りも左側)で大満足!

  • 時折船も見かけました。ただ、今日は少し肌寒いからなのか、それほど混雑はしていませんでした。

    時折船も見かけました。ただ、今日は少し肌寒いからなのか、それほど混雑はしていませんでした。

  • 亀岡駅近くの乗船場から嵐山の乗船場まで全長約16mの船の旅。2時間かかるのでお時間がある方は是非どうぞ。<br />トロッコ電車と組み合わせても楽しそう☆彡

    亀岡駅近くの乗船場から嵐山の乗船場まで全長約16mの船の旅。2時間かかるのでお時間がある方は是非どうぞ。
    トロッコ電車と組み合わせても楽しそう☆彡

  • トロッコ嵐山駅に到着。ピーカンだったのに、この辺で何と雨がポツポツと・・・山に近いからかな?

    トロッコ嵐山駅に到着。ピーカンだったのに、この辺で何と雨がポツポツと・・・山に近いからかな?

  • 私たちを運んでくれたトロッコ電車さん、どうもありがとう!<br />今度はもう少し混んでいない時期に乗ってみたいです〜。<br />

    私たちを運んでくれたトロッコ電車さん、どうもありがとう!
    今度はもう少し混んでいない時期に乗ってみたいです〜。

  • 駅を出て歩く途中、電車ウオッチングをしながら歩きます。

    駅を出て歩く途中、電車ウオッチングをしながら歩きます。

  • 嵐山の紅葉、ここ1週間前後ぐらいがピークだね!2回とも本当に良い時にキタ━(゚∀゚)━!

    嵐山の紅葉、ここ1週間前後ぐらいがピークだね!2回とも本当に良い時にキタ━(゚∀゚)━!

  • 嵐山には、こんな風景が本当に絵になります。

    嵐山には、こんな風景が本当に絵になります。

  • あっ!次のトロッコ電車がきたよー。

    あっ!次のトロッコ電車がきたよー。

  • こちらも当然満員。立ち見もあります。<br />ただ、考えようによっては、立ち見だとどちらの風景も見られるから、その点では良いかもね。

    こちらも当然満員。立ち見もあります。
    ただ、考えようによっては、立ち見だとどちらの風景も見られるから、その点では良いかもね。

  • トロッコ嵐山駅近辺の風景。

    トロッコ嵐山駅近辺の風景。

  • この辺の紅葉の美しさも、感動ものでした。

    この辺の紅葉の美しさも、感動ものでした。

  • 今日の小倉池は、これまた美しい。4日前より美しい。

    今日の小倉池は、これまた美しい。4日前より美しい。

  • またやってきました。<br />心落ち着く、竹林の道。

    またやってきました。
    心落ち着く、竹林の道。

  • 今日は子連れだし、あんまり歩けないし、、、でも、ここ大河内山荘はとっても綺麗だったから是非義パパ、義ママにも見せてあげたいし、、。<br />しゃーない、また寄るか!

    今日は子連れだし、あんまり歩けないし、、、でも、ここ大河内山荘はとっても綺麗だったから是非義パパ、義ママにも見せてあげたいし、、。
    しゃーない、また寄るか!

  • ああ、入口の風景はやっぱり素敵。でも、入場にとっても迷ったのは内緒です(笑)だってー4日前にも全く同じとこ来て、1000円払ってるんだもんー。

    ああ、入口の風景はやっぱり素敵。でも、入場にとっても迷ったのは内緒です(笑)だってー4日前にも全く同じとこ来て、1000円払ってるんだもんー。

  • 遠くの山々、今日も奇麗。

    遠くの山々、今日も奇麗。

  • ここの庭の風景。やっぱり素晴らしいわ。

    ここの庭の風景。やっぱり素晴らしいわ。

  • 雄大なこの風景は・・・

    雄大なこの風景は・・・

  • こんな風に見えているそうです。

    こんな風に見えているそうです。

  • 紅葉の満開さでは先日の方が良いけど、先日は天気なのに何となく曇っていたのよね、、。今日はクリアだ!

    紅葉の満開さでは先日の方が良いけど、先日は天気なのに何となく曇っていたのよね、、。今日はクリアだ!

  • 4日前と同じように、嵐山方面を臨みます。

    4日前と同じように、嵐山方面を臨みます。

  • もう少しアップに。

    もう少しアップに。

  • 大悲閣千光寺。穴場の絶景ポイントだそうです。

    大悲閣千光寺。穴場の絶景ポイントだそうです。

  • 青空と、、いい感じで染まっている山。

    青空と、、いい感じで染まっている山。

  • この辺りも真っ盛り。1週間前後ぐらい見頃だね。

    この辺りも真っ盛り。1週間前後ぐらい見頃だね。

  • 展望台から京都市街を。今日はくっきりと見えるわ。

    展望台から京都市街を。今日はくっきりと見えるわ。

  • 2色の落ち葉が素敵・・・

    2色の落ち葉が素敵・・・

  • ここのトンネルの辺り、前よりも見頃かな?

    ここのトンネルの辺り、前よりも見頃かな?

  • 今日も見所が多すぎて、なかなか進みません。

    今日も見所が多すぎて、なかなか進みません。

  • 入場料は高めだけど、今日も入って良かったな♪紅葉はやっぱり見頃の時に見たいしね。

    入場料は高めだけど、今日も入って良かったな♪紅葉はやっぱり見頃の時に見たいしね。

  • 最後に、本日も入場料に含まれているお抹茶を頂きます。

    最後に、本日も入場料に含まれているお抹茶を頂きます。

  • 前回にもまして、渋かった、、。ーー;良いお寺なのに、この渋い抹茶の味だけは不満!<br /><br />「そうだ、岐阜から、京都、行こう、再び。」2011・初冬・嵐山再訪。後編に続く・・・

    前回にもまして、渋かった、、。ーー;良いお寺なのに、この渋い抹茶の味だけは不満!

    「そうだ、岐阜から、京都、行こう、再び。」2011・初冬・嵐山再訪。後編に続く・・・

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • なつ0905さん 2012/05/10 00:23:20
    ご無沙汰しておりま〜す!
    さや犬さま

    ご無沙汰しておりま〜す!

    いかがお過ごしでしょうか?なぁんて伺うのも野暮ですね。さや犬さんってタフですね〜!あんなにいろんなところにお出かけされててほんとにすごいなぁ〜。。しかも、サクサク旅行記もアップされておられるし、、もう本当に尊敬モノです!!!本当に凄い!!

    私なんてまだようやく昨年10月の旅行記をアップしたものの8月の能登半島は全くの手付かず状態になってしまっております。九十九湾の遊覧船やら百楽荘さんのこととか(泊まれなかったケド)能登の素敵な民宿のこととか。。。。もう書かないと、、そろそろ書かないと、、、、、、なぁ〜んの記憶もなくなってしまう(^^;)気持ちだけ焦って半年以上が経過してしまいました。

    紅葉の季節の京都にもなんと2度も行かれてるんですよね。このさや犬さんのタフさ。なつ0905も見習おう♪と思っております。

    さや犬

    さや犬さん からの返信 2012/05/11 23:05:32
    RE: ご無沙汰しておりま〜す!
    なつさん、こんばんは!どうも御無沙汰です、いつも足跡だけ残してすみませnm__m

    いやー私、体力だけが取り柄でして、、どんどん出歩きまくってるんです^0^
    旅行記はサクサクアップ、、というより、自分の思い出として適当にアップしているだけで、皆様の参考になるような旅行記とは程遠いのですが、、でもそんな旅行記でも見てくださってありがとう〜。
    なつさんの能登旅行記も、首を長くして待ってますよー。
    能登の素敵な民宿も気になります。私たちいつも百楽荘ですがそろそろ予算オーバーなのでもう少しお値打ちな宿の情報もゲットしたいので、、
    といいつつも、明日からは1年に一度の楽しみの百楽荘です^0^
    また暇をみてアップしますので、なつさんもいつか気が向いたら百楽荘いってみてくださいね★
    では、、

    さや犬
  • たらよろさん 2011/12/21 23:40:24
    懐かしい景観、、、、
    こんばんは〜さや犬様。

    再びの京都はお母様におねだりされて、、、だったのね。

    実は私、トロッコ電車に乗ったことないのです。

    というのも、中学1年生まで亀岡に住んでいた私。
    京都に行くときは、いつも山陰線を使ってて、
    その時はまだ単線の汽車だったので、今トロッコ電車が走っている線路の上をJRが走ってました。
    だから、普通にその景観を見て京都に行ってました。
    トンネルができて、複線になって、その線はなくなっちゃったけれど、
    素晴らしい景観を見ることのできる線路を無くすのは忍びないってことで、
    トロッコになったんですよね〜
    というわけで、トロッコに乗ったことないのですが、
    保津川下りは、かれこれ、、、
    数えられないくらいしています(笑)
    保育園、小学校の遠足では結構下ったしね〜〜〜

    なんて、懐かしいこと思い出したわ!
    後編も待ってますね〜
    って、何気に私が真っ赤な紅葉を見た日と同じだ、、、

      たらよろ

    さや犬

    さや犬さん からの返信 2011/12/23 17:01:26
    RE: 懐かしい景観、、、、
    こんばんはーたらよろさま。何度もお越し下さりありがとうございますー。
    義ママのおねだりにまけて?連続京都にいってきました。日曜日の紅葉シーズンの京都は恐ろしかったのですが、早朝から行動すれば楽しめることを発見しました。何事も早起きは三文の得!ですね!
    亀岡にすんでいたなんてうらやましいー。あの絶景が見たい放題だったのですね。でも、今全国どこでも鉄道路線は赤字のところが多いのに、嵯峨野のトロッコは大繁盛していて、上手にブームに合わせ、軌道にのせたなーと感心しました。
    今回は紅葉真っ盛り!の時期はちょっと終わっていましたが、十分楽しめました。
    次回は是非桜の時期にも行ってみたいです♪

    同じ日に紅葉巡りしていたんですねー。好きねー私たち・・・(笑)

    さや犬

さや犬さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP