ブルノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ブルノの街を巡ります。この街はいろいろありますよ。何せ古くて大きい街です。メンデル、ヤナーチェック、ムハといったところが一緒に学んだはずの学校があったり、シュピルベルク城、大学や文化施設、壮大な聖ペトロ・パウロ教会。<br /><br /> アウステルリッツの戦い現場を見に行く。これがまぁ、面白いモニュメント。<br /><br /> ブラスチラバに到着してから昼飯を食べて、日本語ペラペラの現地のガイドさんに案内されてぐるりと見物。「青い教会」も見てきました。<br /><br /> そうそう、ところでこの表紙の武者の像なんですが、「聖パウロ・聖ペテロ教会」からキャベツ広場に降りてくる途中のビルの屋上に「さぁみてちょうだい!」といわんばかり(絶対にいってますよ)に立っているんですが、ガイドの方にお伺いしても、数年前にできたんですよねぇ、というだけでなんだか判りませぬ。いくら何でもぎょっとします。ご存知の方はおられないでしょうか。

中欧四カ国、25日間(第七日)ブルノ、ブラスチラバ 110926

5いいね!

2011/09/20 - 2011/10/15

80位(同エリア112件中)

2

46

keithforest

keithforestさん

 ブルノの街を巡ります。この街はいろいろありますよ。何せ古くて大きい街です。メンデル、ヤナーチェック、ムハといったところが一緒に学んだはずの学校があったり、シュピルベルク城、大学や文化施設、壮大な聖ペトロ・パウロ教会。

 アウステルリッツの戦い現場を見に行く。これがまぁ、面白いモニュメント。

 ブラスチラバに到着してから昼飯を食べて、日本語ペラペラの現地のガイドさんに案内されてぐるりと見物。「青い教会」も見てきました。

 そうそう、ところでこの表紙の武者の像なんですが、「聖パウロ・聖ペテロ教会」からキャベツ広場に降りてくる途中のビルの屋上に「さぁみてちょうだい!」といわんばかり(絶対にいってますよ)に立っているんですが、ガイドの方にお伺いしても、数年前にできたんですよねぇ、というだけでなんだか判りませぬ。いくら何でもぎょっとします。ご存知の方はおられないでしょうか。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス
航空会社
KLMオランダ航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
ユーラシア旅行社

PR

  •  ほら、やっぱり同じようなメニューの朝飯になっちゃう。

     ほら、やっぱり同じようなメニューの朝飯になっちゃう。

  •  月曜日の朝ですから、何となくリフレッシュして職場に急ぐ、という雰囲気がする街並みです。丘の上にシュピルベルク城が見えています。バスであの上まであがりますよ。

     月曜日の朝ですから、何となくリフレッシュして職場に急ぐ、という雰囲気がする街並みです。丘の上にシュピルベルク城が見えています。バスであの上まであがりますよ。

  •  この教会が・・・。

     この教会が・・・。

  •  丘の上から見ると、こんな具合でございますよ。

     丘の上から見ると、こんな具合でございますよ。

  •  今ではこうしてひとつひとつ色がつけてあったりして、ちょっと特徴付けようとしていますけれど、共産主義経済化に鉄のカーテンのこっち側の各国はこんな碁盤を立てたようなアパートが次から次に建てられたわけですね。とにかく供給されるけれど、その中身は問題じゃないってわけです。

     今ではこうしてひとつひとつ色がつけてあったりして、ちょっと特徴付けようとしていますけれど、共産主義経済化に鉄のカーテンのこっち側の各国はこんな碁盤を立てたようなアパートが次から次に建てられたわけですね。とにかく供給されるけれど、その中身は問題じゃないってわけです。

  •  街中にこんなオブジェがあるんです。こりゃどう考えてもごく最近の動きなんでしょうけれど、その気になって楽しんでいることができますねぇ。

     街中にこんなオブジェがあるんです。こりゃどう考えてもごく最近の動きなんでしょうけれど、その気になって楽しんでいることができますねぇ。

  •  背後の建物に書かれている文字を見ると、これは多分チェコスロバキア共和国初代大統領だったトマーシュ・マサリク(Tomáš Masaryk)を記念したマサリク大学なのではないかと思います。<br /><br /> となると当然この銅像はマサリク、その人なんでしょうねぇ。なるほど、台座の石に「T.G. Masaryk」としてあります。なんでもこの方はチェコの歴史上非常に重要な方のようです。

     背後の建物に書かれている文字を見ると、これは多分チェコスロバキア共和国初代大統領だったトマーシュ・マサリク(Tomáš Masaryk)を記念したマサリク大学なのではないかと思います。

     となると当然この銅像はマサリク、その人なんでしょうねぇ。なるほど、台座の石に「T.G. Masaryk」としてあります。なんでもこの方はチェコの歴史上非常に重要な方のようです。

  •  その反対側にに建っているこの建物にはブルノ国立フィルハーモニー管弦楽団の垂れ幕が降りています。<br /> なにしろブルノはレオシュ・ヤナーチェク(Leoš Janáček)の本拠地ですからこのオーケストラもヤナーチェックを得意としているのだそうです。<br /> どうもこの界隈はCBD(Center Business District)なんじゃないでしょうかねぇ。

     その反対側にに建っているこの建物にはブルノ国立フィルハーモニー管弦楽団の垂れ幕が降りています。
     なにしろブルノはレオシュ・ヤナーチェク(Leoš Janáček)の本拠地ですからこのオーケストラもヤナーチェックを得意としているのだそうです。
     どうもこの界隈はCBD(Center Business District)なんじゃないでしょうかねぇ。

  •  その並びにこんな看板が建っているホテルがあります。(ノイズだらけの写真で恐縮ですけれど、この字体を載っけたかったのです。<br /><br /> Hotel International Brnoというホテルです。建物を撮っていないのが実に残念なんですが、ブラジルの建築家、Oscar Niemeyerのバウ・ハウス建築だとしてあります。<br /> (この人、今でも健在な様子で103歳だといいます。驚きです。)

     その並びにこんな看板が建っているホテルがあります。(ノイズだらけの写真で恐縮ですけれど、この字体を載っけたかったのです。

     Hotel International Brnoというホテルです。建物を撮っていないのが実に残念なんですが、ブラジルの建築家、Oscar Niemeyerのバウ・ハウス建築だとしてあります。
     (この人、今でも健在な様子で103歳だといいます。驚きです。)

  •  丘の上のシュピルベルク城にあがります。13世紀に建てられた城だそうですけれど、そのあとはやたらと牢獄に使われていたらしくて、この国の変遷とともに様々な人たちを収監していたようですよ。<br />

     丘の上のシュピルベルク城にあがります。13世紀に建てられた城だそうですけれど、そのあとはやたらと牢獄に使われていたらしくて、この国の変遷とともに様々な人たちを収監していたようですよ。

  •  中庭に面して壁にしつらえられたこの鐘が正時に鳴ります。私達、9時の鐘を聴きました。そのために焦ってあがってきたんです。

     中庭に面して壁にしつらえられたこの鐘が正時に鳴ります。私達、9時の鐘を聴きました。そのために焦ってあがってきたんです。

  •  ブルノの街に浮かび上がったように見える、といわれている「聖パウロ・聖ペテロ教会」です。<br /><br /> 残念ながら中の写真を撮ることは許されておりませんでした。<br /><br /> ショップで、シャルル・フランソワ・グノー(Charles François Gounod)の「聖ツェツィーリアのための荘厳ミサ ト長調」をブルノ・フィルハーモニー合唱団、ドム合唱団が参加してこの教会で2007年に録音されたと覚しきCDを入手。<br /> なにしろ全編チェコ語で書かれていてよくわかりませんが、中身はまごうことなくこの曲で、壮大な規模で演奏、歌われております。<br /><br /> その上、 <br />教会の真ん中にやってきた10人ほどの男性がまぁるくなったと思ったら突然アカペラで聖歌を奉唱するところに遭遇。イタリアから来たんだそうで、当然どこかの教会のクワイヤのメンバーか、さもなきゃ名のある合唱団か。

     ブルノの街に浮かび上がったように見える、といわれている「聖パウロ・聖ペテロ教会」です。

     残念ながら中の写真を撮ることは許されておりませんでした。

     ショップで、シャルル・フランソワ・グノー(Charles François Gounod)の「聖ツェツィーリアのための荘厳ミサ ト長調」をブルノ・フィルハーモニー合唱団、ドム合唱団が参加してこの教会で2007年に録音されたと覚しきCDを入手。
     なにしろ全編チェコ語で書かれていてよくわかりませんが、中身はまごうことなくこの曲で、壮大な規模で演奏、歌われております。

     その上、
    教会の真ん中にやってきた10人ほどの男性がまぁるくなったと思ったら突然アカペラで聖歌を奉唱するところに遭遇。イタリアから来たんだそうで、当然どこかの教会のクワイヤのメンバーか、さもなきゃ名のある合唱団か。

  •  なんたってこの教会は「聖ペテロ・パウロ教会」と随分欲張った名前ですが、ガイドのマリアさんにお伺いしてみると、二人の聖人の名前を冠した教会はこの国にはいくらもあるんだそうで、帰ってきてから調べてみると、なるほど、ズラズラと出て参ります。

     なんたってこの教会は「聖ペテロ・パウロ教会」と随分欲張った名前ですが、ガイドのマリアさんにお伺いしてみると、二人の聖人の名前を冠した教会はこの国にはいくらもあるんだそうで、帰ってきてから調べてみると、なるほど、ズラズラと出て参ります。

  •  「聖パウロ・聖ペテロ教会」から降りてきたら、そこが「キャベツ広場」といわれているマーケットです。<br /> ご一行の皆さんは今日でチェコの通貨、コルナを使うチャンスが終わるからと、様々なものをお買い上げでしたけれど、中でも人気なのはあのワインの発酵過程の飲物、ブルシャックでしたね。

     「聖パウロ・聖ペテロ教会」から降りてきたら、そこが「キャベツ広場」といわれているマーケットです。
     ご一行の皆さんは今日でチェコの通貨、コルナを使うチャンスが終わるからと、様々なものをお買い上げでしたけれど、中でも人気なのはあのワインの発酵過程の飲物、ブルシャックでしたね。

  •  旧市庁舎にやってくるとAntonín Pilgramが造ったポータルのレリーフがあるのですが・・良く見ると真ん中のてっぺんの塔が左にくにゃっと曲がっているんです。<br /><br /> ブルノにこられた方が何人もこのことに書いておられますからご存知の方がたくさんおられるのでしょうけれど、15世紀末にこんなことをしたというのは相当に力を持っていたということなんでしょうか。ちなみに彼はウィーンの金儲け教会、聖シュテファン大聖堂の建築にも関わっています。<br /><br /> 約束された条件が満たされなかった腹いせだといわれております。(えぇ度胸してるやんけ!)

     旧市庁舎にやってくるとAntonín Pilgramが造ったポータルのレリーフがあるのですが・・良く見ると真ん中のてっぺんの塔が左にくにゃっと曲がっているんです。

     ブルノにこられた方が何人もこのことに書いておられますからご存知の方がたくさんおられるのでしょうけれど、15世紀末にこんなことをしたというのは相当に力を持っていたということなんでしょうか。ちなみに彼はウィーンの金儲け教会、聖シュテファン大聖堂の建築にも関わっています。

     約束された条件が満たされなかった腹いせだといわれております。(えぇ度胸してるやんけ!)

  •  シティーに入ってみるとやっぱりトラムは走っているし、近代的なビルも古いビルと共存していてもっとゆっくり滞在してみて廻りたいと思わせるような雰囲気がとてもします。

     シティーに入ってみるとやっぱりトラムは走っているし、近代的なビルも古いビルと共存していてもっとゆっくり滞在してみて廻りたいと思わせるような雰囲気がとてもします。

  •  で、こんな御影石を磨いたような石のモニュメントが建っているんですよ。で、しかもこの石の間にできている溝に両手を突っ込んで、まるで抱きついているような人が何人もいるんですよ。いったい、これはなんだよ。

     で、こんな御影石を磨いたような石のモニュメントが建っているんですよ。で、しかもこの石の間にできている溝に両手を突っ込んで、まるで抱きついているような人が何人もいるんですよ。いったい、これはなんだよ。

  •  で、正時に鳴るとこんなものが転がり出てくるらしいのですが、いくつかある溝のどこから出てくるのかが判らないので、早い者勝ちでやってきた人がこうして手を突っ込んで待っているんだそうです。<br /><br /> しかし、大の大人が石にしがみついて、なんでこんなスーパーボールのようなものが欲しいのか、わからんのです。言葉が通じない悲しさでございますよ。<br /><br /> どなたかご存知の方、おられないでしょうか。

     で、正時に鳴るとこんなものが転がり出てくるらしいのですが、いくつかある溝のどこから出てくるのかが判らないので、早い者勝ちでやってきた人がこうして手を突っ込んで待っているんだそうです。

     しかし、大の大人が石にしがみついて、なんでこんなスーパーボールのようなものが欲しいのか、わからんのです。言葉が通じない悲しさでございますよ。

     どなたかご存知の方、おられないでしょうか。

  •  街中でこんな状況を眼に致しました。なんだろう。<br /><br /> ロシアのアイスホッケーチーム「ロコモチブ」が乗った飛行機が9月7日に墜落して43人が死亡、2人が負傷しました。この時の死者のうちの37人がチームの関係者で、その中にチェコ人の選手も含まれていたのだそうで、その死を悼んで市民が蝋燭を並べています。<br /> アイスホッケーが大人気スポーツですから、まぁ、いってみればメジャーに行っている日本の野球選手だと思っていただければ良いんじゃないでしょうか。

     街中でこんな状況を眼に致しました。なんだろう。

     ロシアのアイスホッケーチーム「ロコモチブ」が乗った飛行機が9月7日に墜落して43人が死亡、2人が負傷しました。この時の死者のうちの37人がチームの関係者で、その中にチェコ人の選手も含まれていたのだそうで、その死を悼んで市民が蝋燭を並べています。
     アイスホッケーが大人気スポーツですから、まぁ、いってみればメジャーに行っている日本の野球選手だと思っていただければ良いんじゃないでしょうか。

  •  さて、ブルノを後にして東へ直線距離で15kmほどまいります。こんな具合に今やのんびりした畑です。<br /><br /> ここが1805年12月にロシア・オーストリア連合軍がナポレオン・ボナパルトに敗れたアウステルリッツの戦いの現場であります。<br /><br /> てなことをいわれても、その当時のことに全く造詣が深くない、なぁ〜んもしらない私はなんのことやらさっぱり知らないのであります。

     さて、ブルノを後にして東へ直線距離で15kmほどまいります。こんな具合に今やのんびりした畑です。

     ここが1805年12月にロシア・オーストリア連合軍がナポレオン・ボナパルトに敗れたアウステルリッツの戦いの現場であります。

     てなことをいわれても、その当時のことに全く造詣が深くない、なぁ〜んもしらない私はなんのことやらさっぱり知らないのであります。

  •  私が興味津々なのはこれです。そのアウステルリッツの戦いを記念したモニュメントが建っておりまして、下には小さなホールまで造られているのであります。<br /><br /> 正式には「平和記念碑」と呼ばれているらしいですが、プラハ中央駅のあの建物を設計した建築家、Josef FANTAの作品だということですから、そりゃもうアール・ヌーヴォーそのものなんであります。そろそろ100年になる建築物だそうです。堪りません。

     私が興味津々なのはこれです。そのアウステルリッツの戦いを記念したモニュメントが建っておりまして、下には小さなホールまで造られているのであります。

     正式には「平和記念碑」と呼ばれているらしいですが、プラハ中央駅のあの建物を設計した建築家、Josef FANTAの作品だということですから、そりゃもうアール・ヌーヴォーそのものなんであります。そろそろ100年になる建築物だそうです。堪りません。

  •  この最上部に乗っているモニュメントはなんとも惚れてしまうようなものでありますね。

     この最上部に乗っているモニュメントはなんとも惚れてしまうようなものでありますね。

  •  ズームでアップにしてみるとこんなこった造りになっているんですよ。遠くから見ていたらそんなにはっきり見えないところにもこんなことに作り込んであるのが嬉しくなる作品ですねぇ。

     ズームでアップにしてみるとこんなこった造りになっているんですよ。遠くから見ていたらそんなにはっきり見えないところにもこんなことに作り込んであるのが嬉しくなる作品ですねぇ。

  •  下のホールの入り口の右側には顔を両手で覆っている女性像が建っています。左側にはまた違った女性像があります。

     下のホールの入り口の右側には顔を両手で覆っている女性像が建っています。左側にはまた違った女性像があります。

  •  扉は閉ざされておりましたけれど、ガラス戸を透かして中を見ると、何か祭壇のようなものが作られているのですが、これを見るとOtto-Wagnerの作品をそのまま思い出します。

     扉は閉ざされておりましたけれど、ガラス戸を透かして中を見ると、何か祭壇のようなものが作られているのですが、これを見るとOtto-Wagnerの作品をそのまま思い出します。

  •  ブラスチラバに到着し、昼飯の後、日本語ペラペラの現地女性のガイドの方に連れられてブラスチラバの旧市街に繰り込みました。<br /><br /> 通りにこんなものが埋め込まれています。昔のボウリングのメーカーでブランズウィックというのがありましたけれど、あそこのマークかな、と思いました。(んな、わきゃないだろ!)<br /><br /> なんと、王様が戴冠式パレードで通った路を示すものなんだそうです。なにしろかのマリア・テレジアだってここを通ったんだそうです。

     ブラスチラバに到着し、昼飯の後、日本語ペラペラの現地女性のガイドの方に連れられてブラスチラバの旧市街に繰り込みました。

     通りにこんなものが埋め込まれています。昔のボウリングのメーカーでブランズウィックというのがありましたけれど、あそこのマークかな、と思いました。(んな、わきゃないだろ!)

     なんと、王様が戴冠式パレードで通った路を示すものなんだそうです。なにしろかのマリア・テレジアだってここを通ったんだそうです。

  •  街中でハンガリーの民族楽器である「ケーテル」を弾いているおじさんがおられました。コインを入れて写真を撮らせて貰いました。<br /><br /> テレビで見た楽器です。あれ、ハンガリーの楽器だと聞いたけれど、この際、まぁ、良いじゃないですか。

     街中でハンガリーの民族楽器である「ケーテル」を弾いているおじさんがおられました。コインを入れて写真を撮らせて貰いました。

     テレビで見た楽器です。あれ、ハンガリーの楽器だと聞いたけれど、この際、まぁ、良いじゃないですか。

  •  ミハエル門の麓にはブラスチラバの「0km地点」が設定されていますよ。

     ミハエル門の麓にはブラスチラバの「0km地点」が設定されていますよ。

  •  ほうら、東京まで直線で9,142kmもあるってんですよ。これじゃ、一回飛行機に乗ったら疲れるに決まってますな。随分遠くにきたもんだって。

     ほうら、東京まで直線で9,142kmもあるってんですよ。これじゃ、一回飛行機に乗ったら疲れるに決まってますな。随分遠くにきたもんだって。

  •  この辺りの路地は実に先がどうなっているのか判らないけれど、大きな石の石畳になっているのが風情を造っておりますが、これが実に歩きにくうございますな。実に疲れます。<br /><br /> こういうところではハイヒールを履くバカはおりませんね。一体、あのハイヒールなるものはいつ誰が発明したんですかねぇ。

     この辺りの路地は実に先がどうなっているのか判らないけれど、大きな石の石畳になっているのが風情を造っておりますが、これが実に歩きにくうございますな。実に疲れます。

     こういうところではハイヒールを履くバカはおりませんね。一体、あのハイヒールなるものはいつ誰が発明したんですかねぇ。

  •  大司教の館なるものがありまして、これが旧市庁舎だってんですが、ご覧のように上に大司教の帽子が載っかっているんですよ。建物に帽子ッスよ?!考えられない!<br />

     大司教の館なるものがありまして、これが旧市庁舎だってんですが、ご覧のように上に大司教の帽子が載っかっているんですよ。建物に帽子ッスよ?!考えられない!

  •  ブラスチラバといったらこの橋でしょ?1972年完成の斜張橋ですが、この塔屋の上が回転レストランになっているんだそうです。<br /><br /> 現地の方のお話では高級レストランという格付けなんだそうで、結構な値段なんだということでしたよ。如何にも共産圏の建築物、という印象を持ちましたね。<br /><br /> この街はウィーンの東、約20km位しか離れていないのが不思議な感じがします。

     ブラスチラバといったらこの橋でしょ?1972年完成の斜張橋ですが、この塔屋の上が回転レストランになっているんだそうです。

     現地の方のお話では高級レストランという格付けなんだそうで、結構な値段なんだということでしたよ。如何にも共産圏の建築物、という印象を持ちましたね。

     この街はウィーンの東、約20km位しか離れていないのが不思議な感じがします。

  •  お城にあがる前に現地ガイドの方のお話を聞いていたら、突然その方が強い口調で「後ろにいるお爺さんはスリですっ!その後ろにいる二人もその仲間ですっ!」というのですよ。一瞬何事が起きたのかと思いました。<br /><br /> そのお爺さんというのは如何にもヨボヨボな感じの爺さんで、われわれみんなが突然振り返ったものですから、足が止まりました。そして、鞄を袈裟懸けにした、如何にも観光客に見えるこの男女二人組はそそくさと離れていきました。<br /><br /> 私達にはとても見破ることができないんだなぁと鞄を抱え込みましたね。

     お城にあがる前に現地ガイドの方のお話を聞いていたら、突然その方が強い口調で「後ろにいるお爺さんはスリですっ!その後ろにいる二人もその仲間ですっ!」というのですよ。一瞬何事が起きたのかと思いました。

     そのお爺さんというのは如何にもヨボヨボな感じの爺さんで、われわれみんなが突然振り返ったものですから、足が止まりました。そして、鞄を袈裟懸けにした、如何にも観光客に見えるこの男女二人組はそそくさと離れていきました。

     私達にはとても見破ることができないんだなぁと鞄を抱え込みましたね。

  •  これがブラスチラバのお城です。テーブルをひっくり返したお城、とどこを見ても書かれています。四隅の塔屋の先が尖っていて、このままひっくり返したらしっかりした良い足になるというわけでしょう。

     これがブラスチラバのお城です。テーブルをひっくり返したお城、とどこを見ても書かれています。四隅の塔屋の先が尖っていて、このままひっくり返したらしっかりした良い足になるというわけでしょう。

  •  こんな窓を見ると、一体何を考えたんだろうかと不思議でしょうがないですが、こうしないと作り直すのはとても大変だということでしょうか。

     こんな窓を見ると、一体何を考えたんだろうかと不思議でしょうがないですが、こうしないと作り直すのはとても大変だということでしょうか。

  •  お城の構内に建てられていたハンガリー王女、エルジェーベトです。<br /> 彼女は13世紀の方ですが、後に列聖されて聖エルジェーベトとしてテューリンゲン、ヘッセン、未亡人、病人、パン焼き職人、織師の守護聖人とされています。<br /><br /> 幼くして政略結婚(当時の王室はすべてそんな具合です)したのですが、困っている人びとに手をさしのべた方として知られた人です。<br /><br /> この方の名前をとっている教会はかなりあって、この地には「青の教会」として知られている教会もこの方の名前を戴いています。

     お城の構内に建てられていたハンガリー王女、エルジェーベトです。
     彼女は13世紀の方ですが、後に列聖されて聖エルジェーベトとしてテューリンゲン、ヘッセン、未亡人、病人、パン焼き職人、織師の守護聖人とされています。

     幼くして政略結婚(当時の王室はすべてそんな具合です)したのですが、困っている人びとに手をさしのべた方として知られた人です。

     この方の名前をとっている教会はかなりあって、この地には「青の教会」として知られている教会もこの方の名前を戴いています。

  •  お城のすぐ下から見上げるとこんな具合です。これは川の側から見ているところですね。

     お城のすぐ下から見上げるとこんな具合です。これは川の側から見ているところですね。

  •  さて、そこから自由行動になりまして、私達は街をうろうろしたんですが、そこで見付けたこのポスター。お〜、元気でしたか、「ジプシー・キングス」じゃないの!まだツアーやってんですね。

     さて、そこから自由行動になりまして、私達は街をうろうろしたんですが、そこで見付けたこのポスター。お〜、元気でしたか、「ジプシー・キングス」じゃないの!まだツアーやってんですね。

  •  対して時間があったわけではないですが、とにかくこの「ブルー・チャーチ」を目指しました。途中から路が曲がっていて、どこにいるのか判らなくなり、通りかかった若い女性に道を聞くと、ごく普通に英語が帰ってきました。若い人はどこに行っても英語で対応ができるのが良いなぁ。<br /><br /> 午後6時から礼拝があるんだそうで、その直前に到着。

     対して時間があったわけではないですが、とにかくこの「ブルー・チャーチ」を目指しました。途中から路が曲がっていて、どこにいるのか判らなくなり、通りかかった若い女性に道を聞くと、ごく普通に英語が帰ってきました。若い人はどこに行っても英語で対応ができるのが良いなぁ。

     午後6時から礼拝があるんだそうで、その直前に到着。

  •  通りに面した入り口から、それほど大きくない教会の中を覗くと、やや、本当に中も全部パステルカラーのブルーに塗ってあります。<br /> あたかもHanakoかなんかの取材のために塗ったんじゃないかと思えるほど、若い女性に大受けの気配を感じますぞ。

     通りに面した入り口から、それほど大きくない教会の中を覗くと、やや、本当に中も全部パステルカラーのブルーに塗ってあります。
     あたかもHanakoかなんかの取材のために塗ったんじゃないかと思えるほど、若い女性に大受けの気配を感じますぞ。

  •  お見事なまでにぶる〜!

     お見事なまでにぶる〜!

  •  「ブルー・チャーチ」周辺は大きな通りから一歩入っているからなのか、とても落ち着いた住宅地になっているらしくて、古くてゆったりした建物が目立ちます。

     「ブルー・チャーチ」周辺は大きな通りから一歩入っているからなのか、とても落ち着いた住宅地になっているらしくて、古くてゆったりした建物が目立ちます。

  •  この建物も集合住宅なんだろうなとは思えますが、確かに古くて、中の改装ができているんだろうか、見て見たいという気がします。<br /> 巧く改装できていさえすれば快適じゃないかなぁ。

     この建物も集合住宅なんだろうなとは思えますが、確かに古くて、中の改装ができているんだろうか、見て見たいという気がします。
     巧く改装できていさえすれば快適じゃないかなぁ。

  •  上の建物のバルコニーと覚しきところにこんな天使のような、妖精のような造りがありました。確かに古い。

     上の建物のバルコニーと覚しきところにこんな天使のような、妖精のような造りがありました。確かに古い。

  •  ブラスチラバの繁華街なんじゃないかと覚しき通りを歩いていると、こんな看板。<br /><br /> これ、「焼きピラフ」って書いてありますぅ?まさかぁ。300gで5.90ユーロって書いてありますね。<br /><br /> あ、そうだ、スロバキアはユーロなんだ!チェコがコルナのまま、ハンガリーもフォリントのままなのに。

     ブラスチラバの繁華街なんじゃないかと覚しき通りを歩いていると、こんな看板。

     これ、「焼きピラフ」って書いてありますぅ?まさかぁ。300gで5.90ユーロって書いてありますね。

     あ、そうだ、スロバキアはユーロなんだ!チェコがコルナのまま、ハンガリーもフォリントのままなのに。

  •  街の中心地にある公園通りを歩いていると、あちこちで「ぱちっ!」と音がします。なんだろうと振り向くと、マロニエの木から栃の実がはじけて落ちてくる音なんですよ。あの真下にいて当たったらきっと痛いんでしょうねぇ。<br /><br /> この日は同行の刈谷から来られた方のお誕生日で、夕ご飯の時にケーキのご相伴に授かりました。しめしめ。

     街の中心地にある公園通りを歩いていると、あちこちで「ぱちっ!」と音がします。なんだろうと振り向くと、マロニエの木から栃の実がはじけて落ちてくる音なんですよ。あの真下にいて当たったらきっと痛いんでしょうねぇ。

     この日は同行の刈谷から来られた方のお誕生日で、夕ご飯の時にケーキのご相伴に授かりました。しめしめ。

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 迷宮ねずみ420号さん 2019/01/20 12:57:24
    自由広場のモニュメント
    keithforest様

    昨日は私の旅行記にご訪問、ご投票いただきありがとうございました。
    自由広場のモニュメント、スーパーボールのような物が出てくるなんて知りませんでした。
    ブルノに行く前にこの旅行記を見ておけば良かった・・・。
    知ってたら私もいい大人ですがスーパーボールキャッチにトライしたのに。(苦笑)

    今後ともどうぞよろしくお願いします。

    迷宮ねずみ420号

    keithforest

    keithforestさん からの返信 2019/01/21 00:45:33
    Re: 自由広場のモニュメント
     ご丁寧にご挨拶をありがとうございます。
    つまらない旅行記しか、かけていないので、大変に恐縮でございます。

keithforestさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チェコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チェコ最安 487円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チェコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP