パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
パリ4泊のご招待旅行。オペラ座近くのスクリーブホテルに宿泊。<br /><br />1日目 ホテルで夕食。夜シャンソニエへ。<br />2日目 アウトレットと市内観光。午後シャンゼリゼ散策、<br />    オランジェリー美術館 夜のルーブル美術館<br />3日目 朝市の後、クリニュー美術館、リュクサンブール庭園<br />    ロダン美術館、サンジェルマン<br />4日目 オプショナルツアーで モン・サンミッシェルへ。<br />    フェアウェルディナー。<br />    夜の音楽バーへ。<br />5日目 カルフール(スーパー)の後、ムール貝のレストランへ。<br />    帰国。<br /><br />

秋のパリ(その2=2日目)−オランジェリー美術館と夜のルーブル美術館へ

1いいね!

2007/10/21 - 2007/10/26

13949位(同エリア16423件中)

0

50

ゆきなな

ゆきななさん

パリ4泊のご招待旅行。オペラ座近くのスクリーブホテルに宿泊。

1日目 ホテルで夕食。夜シャンソニエへ。
2日目 アウトレットと市内観光。午後シャンゼリゼ散策、
    オランジェリー美術館 夜のルーブル美術館
3日目 朝市の後、クリニュー美術館、リュクサンブール庭園
    ロダン美術館、サンジェルマン
4日目 オプショナルツアーで モン・サンミッシェルへ。
    フェアウェルディナー。
    夜の音楽バーへ。
5日目 カルフール(スーパー)の後、ムール貝のレストランへ。
    帰国。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
3.5
同行者
社員・団体旅行
交通手段
徒歩
航空会社
ANA

PR

  • 10月22日2日目です。<br />今日は市内観光へ連れて行ってくれます。<br /> ご招待旅行で全部で40人ぐらいだったのでしょうか?<br />仕事仲間なので、所属が違う人とも、すぐにお友達になれて<br />話が弾みます。<br /> 自由時間は気の合う仲間と 好きな場所へ出かけることができました。<br /> 写真は宿泊しているスクリーブホテル。<br /> 由緒あるホテルで、外から見た目は重厚感があります。<br /> 内装もエレガントで素敵です。

    10月22日2日目です。
    今日は市内観光へ連れて行ってくれます。
     ご招待旅行で全部で40人ぐらいだったのでしょうか?
    仕事仲間なので、所属が違う人とも、すぐにお友達になれて
    話が弾みます。
     自由時間は気の合う仲間と 好きな場所へ出かけることができました。
     写真は宿泊しているスクリーブホテル。
     由緒あるホテルで、外から見た目は重厚感があります。
     内装もエレガントで素敵です。

  • 角がこう斜めになっているのが、パリの町。<br />素敵です。

    角がこう斜めになっているのが、パリの町。
    素敵です。

  • 屋根の上に 金のシャチホコ・・・でなくて、女神様が載っています。

    屋根の上に 金のシャチホコ・・・でなくて、女神様が載っています。

  • オペラ座の前の彫刻。<br />本物は オルセー美術館にあるとか。

    オペラ座の前の彫刻。
    本物は オルセー美術館にあるとか。

  • バスに乗って、市内観光へ出発。<br />ノートルダム寺院は 近くにバスを止める場所がないらしく、車窓から眺めて通過しました。<br /><br /> 学生の時初めてパリに来たとき、ちょうどパウロOO世が亡くなられて、教会でミサをしていたことがありました。<br /> また、2006年の時は 夜パイプオルガンのコンサートに聞きに来ました。ただ、バラ窓のステンドグラスは 昼間のほうが良く見えますね。

    バスに乗って、市内観光へ出発。
    ノートルダム寺院は 近くにバスを止める場所がないらしく、車窓から眺めて通過しました。

     学生の時初めてパリに来たとき、ちょうどパウロOO世が亡くなられて、教会でミサをしていたことがありました。
     また、2006年の時は 夜パイプオルガンのコンサートに聞きに来ました。ただ、バラ窓のステンドグラスは 昼間のほうが良く見えますね。

  • この建物、首相が住んでいるところだったかしら!?<br />セーヌ川を渡ったところです。

    この建物、首相が住んでいるところだったかしら!?
    セーヌ川を渡ったところです。

  • この後、郊外のアウトレットに連れて行ってくれて、2時間ショッピング。<br />自由行動で、ランチをして、バスに再集合して、戻ってきました。

    この後、郊外のアウトレットに連れて行ってくれて、2時間ショッピング。
    自由行動で、ランチをして、バスに再集合して、戻ってきました。

  • この辺りでバスを止めて、エッフェル塔を眺められるところへ行きます。<br />秋の午後の雰囲気です。

    この辺りでバスを止めて、エッフェル塔を眺められるところへ行きます。
    秋の午後の雰囲気です。

  • 景色が開けて、ちょっと高台からエッフェル塔が正面に見えます。

    景色が開けて、ちょっと高台からエッフェル塔が正面に見えます。

  • 凱旋門の右斜めのところで写真撮影。<br />この後、バスはホテルへ戻りますが、私たち数人は、わがままを言って、ここでバスを降ろしてもらいました。<br /> このまま自由行動へ。

    凱旋門の右斜めのところで写真撮影。
    この後、バスはホテルへ戻りますが、私たち数人は、わがままを言って、ここでバスを降ろしてもらいました。
     このまま自由行動へ。

  • 綺麗な花壇があったり

    綺麗な花壇があったり

  • オランジェリー美術館へ。<br />ここはモネの睡蓮の絵があるので有名。<br />でも1Fは、印象派の絵もたくさんあります。<br />写真はルノアールです。ピアノレッスン。<br />優しい色合いで、柔らかい雰囲気が 好きです。<br /><br />オランジェリー美術館。午前中は予約の団体オンリーなので、午後が一般の観覧ができます。

    オランジェリー美術館へ。
    ここはモネの睡蓮の絵があるので有名。
    でも1Fは、印象派の絵もたくさんあります。
    写真はルノアールです。ピアノレッスン。
    優しい色合いで、柔らかい雰囲気が 好きです。

    オランジェリー美術館。午前中は予約の団体オンリーなので、午後が一般の観覧ができます。

  • モネの睡蓮です。<br />横に長ーーーい絵が 一つのお部屋に4つぐらい。<br />ゆったりと飾られています。

    モネの睡蓮です。
    横に長ーーーい絵が 一つのお部屋に4つぐらい。
    ゆったりと飾られています。

  • モネは晩年になればなるほど、池はアップで描かれていて<br />光のきらめきや 水の色の変化に心を奪われていたようです。

    モネは晩年になればなるほど、池はアップで描かれていて
    光のきらめきや 水の色の変化に心を奪われていたようです。

  • ルーブル宮の前にあるナポレオンの像

    ルーブル宮の前にあるナポレオンの像

  • <br />ドラクロワ 民衆を導く自由の女神


    ドラクロワ 民衆を導く自由の女神

  • モナリザです。<br />ガラスのお部屋に入って、特別にライトアップされて。<br />すべてが特別です。

    モナリザです。
    ガラスのお部屋に入って、特別にライトアップされて。
    すべてが特別です。

  • モナリザの裏側のお部屋にある絵<br />これも有名な絵です。

    モナリザの裏側のお部屋にある絵
    これも有名な絵です。

  • デイビッドの ナポレオンの戴冠。<br />の 一部分

    デイビッドの ナポレオンの戴冠。
    の 一部分

  • 額縁のはじに、写真に描かれた人の説明などが書いてある

    額縁のはじに、写真に描かれた人の説明などが書いてある

  • 階段を上る途中にあるサモトラスのニケ

    階段を上る途中にあるサモトラスのニケ

  • 夜のルーブル美術館。外は真っ暗。<br />ライトアップされた建てのもが綺麗です。

    夜のルーブル美術館。外は真っ暗。
    ライトアップされた建てのもが綺麗です。

  • ミロのビーナス。<br />奥まった特別のお部屋にありました。<br />

    ミロのビーナス。
    奥まった特別のお部屋にありました。

  • ルーベンスの連作。<br />メディチケ家から嫁いだ王妃のストーリーが描かれています。

    ルーベンスの連作。
    メディチケ家から嫁いだ王妃のストーリーが描かれています。

  • メディチ家からやってきた王妃。<br />それを支えるように天使たちが生き生きと描かれています。

    メディチ家からやってきた王妃。
    それを支えるように天使たちが生き生きと描かれています。

  • フェルメールです。<br />小さな絵画です。<br />スクリーブホテルに戻り、会社指定のフレンチレストランで<br />夕食をいただきました。<br /><br />凱旋門からルーブルまで距離はありますが歩いて秋のパリを<br />感じることができました。<br />夜のルーブルは静かで観光客も少なくて 良かったです。<br /><br /><br />(その3=3日目)に続く。<br />写真&コメントの削除<br /><br />

    フェルメールです。
    小さな絵画です。
    スクリーブホテルに戻り、会社指定のフレンチレストランで
    夕食をいただきました。

    凱旋門からルーブルまで距離はありますが歩いて秋のパリを
    感じることができました。
    夜のルーブルは静かで観光客も少なくて 良かったです。


    (その3=3日目)に続く。
    写真&コメントの削除

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP