イスタンブール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
エミノニュ広場周辺からエジプシャン・バザールを通り、リュステム・パシャ・ジャーミィを歩きました。

エミノニュ広場とエジプシャンバザール (イスタンブール その5)

2いいね!

2011/08/12 - 2011/08/18

3611位(同エリア4401件中)

0

49

サバーイ

サバーイさん

エミノニュ広場周辺からエジプシャン・バザールを通り、リュステム・パシャ・ジャーミィを歩きました。

PR

  • ガラタ橋近くのシルケジ駅。オリエント急行のヨーロッパ側の終点。<br />今は近郊路線の乗客がほとんど。

    ガラタ橋近くのシルケジ駅。オリエント急行のヨーロッパ側の終点。
    今は近郊路線の乗客がほとんど。

  • かつてのレンガの駅舎がいまはレストランとして残る。

    かつてのレンガの駅舎がいまはレストランとして残る。

  • 往時は乗客は客車ごとフェリーでアジア側のハイダル・パシャ駅へ運ばれた。

    往時は乗客は客車ごとフェリーでアジア側のハイダル・パシャ駅へ運ばれた。

  • いまはがらんとした待合室。<br />かつてはヨーロッパとアジアを結ぶ中継点として賑わったはず。

    いまはがらんとした待合室。
    かつてはヨーロッパとアジアを結ぶ中継点として賑わったはず。

  • シルケジ駅からすぐ、ガラタ橋のたもとにあるイェニ・ジャーミィ。

    シルケジ駅からすぐ、ガラタ橋のたもとにあるイェニ・ジャーミィ。

  • エミノニュ広場とは反対側からみたジャーミィ。<br />その向こうにはエジプシャンバザールの建物が見える。

    エミノニュ広場とは反対側からみたジャーミィ。
    その向こうにはエジプシャンバザールの建物が見える。

  • YENI(イェニ)とは&#39;new&#39;の意味。1663年完成当時は、もっとも<br />新しいモスクだった。

    YENI(イェニ)とは'new'の意味。1663年完成当時は、もっとも
    新しいモスクだった。

  • エミノニュ広場に通じる階段では、いつも鳩が餌を求めて群れている。

    エミノニュ広場に通じる階段では、いつも鳩が餌を求めて群れている。

  • 階段わきでは鳩のえさが売られている。

    階段わきでは鳩のえさが売られている。

  • ジャーミィの脇に、エジプシャンバザール。まだ午前中の早い時間ですが、<br />観光客が入っていきます。

    ジャーミィの脇に、エジプシャンバザール。まだ午前中の早い時間ですが、
    観光客が入っていきます。

  • グランドバザールよりもずっと規模は小さく、地元の日用品も多い。

    グランドバザールよりもずっと規模は小さく、地元の日用品も多い。

  • 通路を買い出しを終えた地元の人が、ゲートの方に向っている。

    通路を買い出しを終えた地元の人が、ゲートの方に向っている。

  • 高い天井の下、両サイドに店が並ぶ。

    高い天井の下、両サイドに店が並ぶ。

  • ちょっとしたアクセサリーを売る、こんな貴金属の店も。

    ちょっとしたアクセサリーを売る、こんな貴金属の店も。

  • かつてはここで、エジプトから入ってきたスパイスを売っていたのが始まりという。

    かつてはここで、エジプトから入ってきたスパイスを売っていたのが始まりという。

  • いまもさまざまな香辛料が売られている。

    いまもさまざまな香辛料が売られている。

  • 黄色いサフラン、白っぱいジンジャー、オレンジはパプリカ。

    黄色いサフラン、白っぱいジンジャー、オレンジはパプリカ。

  • パスタやピザ用のスパイスなど、色とりどりに並ぶ。

    パスタやピザ用のスパイスなど、色とりどりに並ぶ。

  • 鶏肉料理用など、細分化されているのが面白い。

    鶏肉料理用など、細分化されているのが面白い。

  • これはすべてお茶の葉。

    これはすべてお茶の葉。

  • 一軒の大きさはかなり狭く、テーブルにスパイスを並べるともう一杯。

    一軒の大きさはかなり狭く、テーブルにスパイスを並べるともう一杯。

  • L字の突きあたりの門の脇にある階段で二階に上がる。

    L字の突きあたりの門の脇にある階段で二階に上がる。

  • 「パンデリ」というカフェに、開店前だが入れてもらい、窓からバザールの通路を眺望。

    「パンデリ」というカフェに、開店前だが入れてもらい、窓からバザールの通路を眺望。

  • これがL字通路の一辺。15分もあれば一通り見てしまえる。

    これがL字通路の一辺。15分もあれば一通り見てしまえる。

  • 店いっぱいに広げられた食品。一人が通るのがやっと。

    店いっぱいに広げられた食品。一人が通るのがやっと。

  • いろいろなフルーツを乾燥させ、中にナッツを詰めたり、<br />コーティングをしたり。

    いろいろなフルーツを乾燥させ、中にナッツを詰めたり、
    コーティングをしたり。

  • ドライフルーツの山。エジプシャンマーケットでは乾燥フルーツを売る店も多い。

    ドライフルーツの山。エジプシャンマーケットでは乾燥フルーツを売る店も多い。

  • 真ん中にあるのがTurkish Delight。<br />ロクムと呼ばれるトルコの代表的な砂糖菓子で、やわらかくて弾力があり、日本の求肥のような食感。<br />

    真ん中にあるのがTurkish Delight。
    ロクムと呼ばれるトルコの代表的な砂糖菓子で、やわらかくて弾力があり、日本の求肥のような食感。

  • 手前に見えるのは葡萄の葉を塩漬けにしたもの。<br />立派な食材。

    手前に見えるのは葡萄の葉を塩漬けにしたもの。
    立派な食材。

  • この葉っぱを巻いた料理を見かける。

    この葉っぱを巻いた料理を見かける。

  • 魚屋の店先に市場に上がったばかりの魚が並ぶ。

    魚屋の店先に市場に上がったばかりの魚が並ぶ。

  • 並べ方がおもしろい。

    並べ方がおもしろい。

  • こう見るとアートデザインのような...

    こう見るとアートデザインのような...

  • さまざまなオリーヴ。

    さまざまなオリーヴ。

  • ドングリの山。

    ドングリの山。

  • このような店が露地に並ぶ。

    このような店が露地に並ぶ。

  • チーズが固まりで店先に。

    チーズが固まりで店先に。

  • エミノニュ広場から見た新市街。

    エミノニュ広場から見た新市街。

  • ガラタ橋のたもとのバスターミナルから見た景色。<br />行き交う船の向こうにガラタ塔と斜面に並ぶ新市街の建物。

    ガラタ橋のたもとのバスターミナルから見た景色。
    行き交う船の向こうにガラタ塔と斜面に並ぶ新市街の建物。

  • リュステム・パジャ・ジャーミィ。<br />エジプシャンバザールの隣にありながら、入り口が分かりづらい。<br />問屋街の主人に聞きながらやっと階段の場所を教えてもらう。

    リュステム・パジャ・ジャーミィ。
    エジプシャンバザールの隣にありながら、入り口が分かりづらい。
    問屋街の主人に聞きながらやっと階段の場所を教えてもらう。

  • 入り口付近のタイルも美しい。

    入り口付近のタイルも美しい。

  • ジャーミィには人影もなく、街歩きの休憩には最適な環境。

    ジャーミィには人影もなく、街歩きの休憩には最適な環境。

  • この青いタイル。<br />このジャーミィの特徴は、この全面タイル張りの美しさ。

    この青いタイル。
    このジャーミィの特徴は、この全面タイル張りの美しさ。

  • 静かな、そしてとても贅沢な朝の時間が流れます。

    静かな、そしてとても贅沢な朝の時間が流れます。

  • ジャーミィの中には彼と二人だけ。コーランを読む低い声だけが響く。

    ジャーミィの中には彼と二人だけ。コーランを読む低い声だけが響く。

  • 美しいイズミックタイル。

    美しいイズミックタイル。

  • それぞれのデザインに特徴があり、近くで眺めるとその美しさに魅せられる。

    それぞれのデザインに特徴があり、近くで眺めるとその美しさに魅せられる。

  • イズラムのカリグラフィも美しい。

    イズラムのカリグラフィも美しい。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

トルコで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
トルコ最安 304円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

トルコの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP