ツェルマット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スイストレッキングの旅④<br /><br />今日はGornergrat(ゴルナーグラート)へ向かいます。<br />晴れ間はあるものの、Matterhornは雲に隠れています。<br /><br />ツェルマット駅の近くの登山鉄道駅から乗り込んだ車両は、貸切かと思うほど日本人だらけ。

スイストレッキングの旅④ ツェルマットGornergrat

3いいね!

2011/07/30 - 2011/08/07

1428位(同エリア1981件中)

0

30

mokemi

mokemiさん

スイストレッキングの旅④

今日はGornergrat(ゴルナーグラート)へ向かいます。
晴れ間はあるものの、Matterhornは雲に隠れています。

ツェルマット駅の近くの登山鉄道駅から乗り込んだ車両は、貸切かと思うほど日本人だらけ。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日も予報に反していい天気。<br />山歩き、期待できます。<br />

    今日も予報に反していい天気。
    山歩き、期待できます。

  • 駅前では2頭のセントバーナードがお出迎え。一緒に写真を撮ってくれるサービス(有料)があるようです。<br /><br />一緒に撮るには料金が必要ですが、犬だけなら撮影OKでした。

    駅前では2頭のセントバーナードがお出迎え。一緒に写真を撮ってくれるサービス(有料)があるようです。

    一緒に撮るには料金が必要ですが、犬だけなら撮影OKでした。

  • 首から木の樽をぶらさげて、救助犬の雰囲気たっぷりです。<br />でも意外と(?)甘えん坊で、飼い主さんにすり寄ったり、ひっくり返ってお腹をカリカリしてもらったりしていました。<br /><br />この場所からでも素晴らしい景色が楽しめます。目の前に氷河が流れ、山々が出迎えてくれます。

    首から木の樽をぶらさげて、救助犬の雰囲気たっぷりです。
    でも意外と(?)甘えん坊で、飼い主さんにすり寄ったり、ひっくり返ってお腹をカリカリしてもらったりしていました。

    この場所からでも素晴らしい景色が楽しめます。目の前に氷河が流れ、山々が出迎えてくれます。

  • 駅から5分程度の斜面を登ると、そこがゴルナーグラートの山頂(3130M)らしく、360度のパノラマビューです。<br /><br />写真の真ん中、ちょっととんがった山が「小さなマッターホルン」と呼ばれるクライン・マッターホルン。昨日行ったマッターホルン・グレーシャー・パラダイスがあるのがここ。てっぺんにアンテナのような突起が見えます。

    駅から5分程度の斜面を登ると、そこがゴルナーグラートの山頂(3130M)らしく、360度のパノラマビューです。

    写真の真ん中、ちょっととんがった山が「小さなマッターホルン」と呼ばれるクライン・マッターホルン。昨日行ったマッターホルン・グレーシャー・パラダイスがあるのがここ。てっぺんにアンテナのような突起が見えます。

  • 山の上の方は雲で隠れていますが、氷河は良く見えます。<br /><br />確か、これがゴルナー氷河。眺めていても動いているようには見えませんが、目には見えない速度でゆーーっくり流れているんですよね。表面の模様を見ると、それが実感できます。

    山の上の方は雲で隠れていますが、氷河は良く見えます。

    確か、これがゴルナー氷河。眺めていても動いているようには見えませんが、目には見えない速度でゆーーっくり流れているんですよね。表面の模様を見ると、それが実感できます。

  • こちらはおそらくウンタラーテオドゥル氷河。右側の雲の中にはマッターホルンが隠れています。

    こちらはおそらくウンタラーテオドゥル氷河。右側の雲の中にはマッターホルンが隠れています。

  • 雲と雪が一体化して見えますね。

    雲と雪が一体化して見えますね。

  • まだ朝なのですが…チョコレート休憩。ツェルマットの駅前のチョコレート屋さんで買ったバラ売りのトリュフです。美味しーい!<br /><br />チョコレートはやはり溶けやすいので、チョコレート屋さんには何度も通って少しずつ買いました。10粒で10フラン程度でした。

    まだ朝なのですが…チョコレート休憩。ツェルマットの駅前のチョコレート屋さんで買ったバラ売りのトリュフです。美味しーい!

    チョコレートはやはり溶けやすいので、チョコレート屋さんには何度も通って少しずつ買いました。10粒で10フラン程度でした。

  • ここはあまり人がいなくて、穴場でした。風もそれほど冷たくなかったので、岩を背に景色を眺めながら少々お昼寝タイム。

    ここはあまり人がいなくて、穴場でした。風もそれほど冷たくなかったので、岩を背に景色を眺めながら少々お昼寝タイム。

  • さぁ、今日もトレッキングスタートです。<br /><br />表示板の右側、中ほどにあるRiffelberg駅(リッフェルベルク・2582m)を目指します。所要時間の表示はありませんが、1時間くらいの下りのようです。<br /><br />この表示板の一番下に、自転車の絵があります。これって、自転車OKって事!? <br />結構な斜度&岩場だよ〜!すご〜い!

    さぁ、今日もトレッキングスタートです。

    表示板の右側、中ほどにあるRiffelberg駅(リッフェルベルク・2582m)を目指します。所要時間の表示はありませんが、1時間くらいの下りのようです。

    この表示板の一番下に、自転車の絵があります。これって、自転車OKって事!? 
    結構な斜度&岩場だよ〜!すご〜い!

  • 風がなければそれほど寒さは感じず、Tシャツ+ウィンドブレーカーでOK。でも風が吹くと手が冷たい!<br /><br />足元はガレ場で緑は少ないけど、岩の隙間に所どころ小さな花が何種類も咲いていて、けなげです。<br /><br />ここからしばらく花を撮りながらゆっくり下りて行きました。

    風がなければそれほど寒さは感じず、Tシャツ+ウィンドブレーカーでOK。でも風が吹くと手が冷たい!

    足元はガレ場で緑は少ないけど、岩の隙間に所どころ小さな花が何種類も咲いていて、けなげです。

    ここからしばらく花を撮りながらゆっくり下りて行きました。

  • お花の写真が続きます。<br /><br />名前が分からないのですが…

    お花の写真が続きます。

    名前が分からないのですが…

  • ラン科でしょうね。

    ラン科でしょうね。

  • これは分かる! リンドウです。

    これは分かる! リンドウです。

  • 中国語を話すグループが多かったです。

    中国語を話すグループが多かったです。

  • リッフェルゼーまで下りてきました。

    リッフェルゼーまで下りてきました。

  • 小さな魚がたくさん泳いでいます。<br /><br />ここの湖畔で中国人の家族とすれ違ったのですが、キャスターバックを引きずりながら歩いていました。ビックリ!ギリギリ機内持ち込みができるくらいの大きさでしょうか。足元が悪いから相当大変だと思います。

    小さな魚がたくさん泳いでいます。

    ここの湖畔で中国人の家族とすれ違ったのですが、キャスターバックを引きずりながら歩いていました。ビックリ!ギリギリ機内持ち込みができるくらいの大きさでしょうか。足元が悪いから相当大変だと思います。

  • リッフェルベルク駅の近くまで下りてきました。<br />写真はありませんが、途中でマーモットを見かけました。<br />動く物体が遠くに見えたので、じっと見ているとマーモット、と分かりました。<br /><br />写真を撮りながらだったので、1時間のコースが2時間かかってしまいました。<br />お腹空いたー!

    リッフェルベルク駅の近くまで下りてきました。
    写真はありませんが、途中でマーモットを見かけました。
    動く物体が遠くに見えたので、じっと見ているとマーモット、と分かりました。

    写真を撮りながらだったので、1時間のコースが2時間かかってしまいました。
    お腹空いたー!

  • 駅の横のバイキングレストランでランチです。<br /><br />サラダバイキングてんこ盛りと、スープ2種類(野菜たっぷり&牛肉のスパイシーなシチュー風)、プチパンと白ワインのミニボトル(for 夫)。<br /><br />これでほぼ4000円。

    駅の横のバイキングレストランでランチです。

    サラダバイキングてんこ盛りと、スープ2種類(野菜たっぷり&牛肉のスパイシーなシチュー風)、プチパンと白ワインのミニボトル(for 夫)。

    これでほぼ4000円。

  • 食べていたら、外がどんどん霧で真っ白に。雨も降りだして、あっという間に先が見えなくなってしまいました。<br /><br />テラス席はびしょびしょです。中の席にして良かった〜。

    食べていたら、外がどんどん霧で真っ白に。雨も降りだして、あっという間に先が見えなくなってしまいました。

    テラス席はびしょびしょです。中の席にして良かった〜。

  • 5分後、雨があがり、霧も晴れてまた山の方が見えてきました。<br /><br />山の天気は本当に変わりやすいですね。<br /><br />ちょうど雨の中を下山してきた人達は、頭から足までずぶぬれになっていました。私達はタイミングが良かったみたいです。<br /><br />

    5分後、雨があがり、霧も晴れてまた山の方が見えてきました。

    山の天気は本当に変わりやすいですね。

    ちょうど雨の中を下山してきた人達は、頭から足までずぶぬれになっていました。私達はタイミングが良かったみたいです。

  • 天気も悪いし、今日の歩きは終了。<br /><br />リッフェルベルクの駅。

    天気も悪いし、今日の歩きは終了。

    リッフェルベルクの駅。

  • 電車が来ました! 今日はここからは電車でツェルマットまで下山です。<br />電車は既に立ってる人がたくさんいるほど混雑していました。<br /><br />ふと足元を見ると…セントバーナードが座っています! 大人しくて本当に下利口さん。でも、ちょっとケモノ臭が漂っていたけど。途中駅のフィンデルンバッハで降りて行きました。

    電車が来ました! 今日はここからは電車でツェルマットまで下山です。
    電車は既に立ってる人がたくさんいるほど混雑していました。

    ふと足元を見ると…セントバーナードが座っています! 大人しくて本当に下利口さん。でも、ちょっとケモノ臭が漂っていたけど。途中駅のフィンデルンバッハで降りて行きました。

  • ツェルマットの駅前に並んでいたタクシー。全部電気自動車です。形が特徴的ですね。

    ツェルマットの駅前に並んでいたタクシー。全部電気自動車です。形が特徴的ですね。

  • 花屋さんの店先で売られていた鉢植えのエーデルワイス。<br />意外と背が高いんですね。<br /><br />山で自生しているエーデルワイスはなかなか見られないと言いますが、これなら自宅でも楽しめますね。

    花屋さんの店先で売られていた鉢植えのエーデルワイス。
    意外と背が高いんですね。

    山で自生しているエーデルワイスはなかなか見られないと言いますが、これなら自宅でも楽しめますね。

  • 駅からホテルへ戻る途中にあった小さなホテルの入口です。<br /><br />どのホテルもお花が見事に咲いていて、本当にきれいです。<br /><br />この日は、晩御飯にDupontという小さなレストランでラクレットをいただきました!茹でたジャガイモに溶けたチーズを絡めて食べるシンプルな料理ですが、美味しかった!! いつもはピクルス嫌いでハンバーガーに入ってる薄切りも出してしまう私ですが、ラクレットチーズと一緒に食べたら不思議なくらい美味しかった!

    駅からホテルへ戻る途中にあった小さなホテルの入口です。

    どのホテルもお花が見事に咲いていて、本当にきれいです。

    この日は、晩御飯にDupontという小さなレストランでラクレットをいただきました!茹でたジャガイモに溶けたチーズを絡めて食べるシンプルな料理ですが、美味しかった!! いつもはピクルス嫌いでハンバーガーに入ってる薄切りも出してしまう私ですが、ラクレットチーズと一緒に食べたら不思議なくらい美味しかった!

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP