上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
上高地の綺麗な景観に以前訪れた時に<br />感激したので、娘に見せたくて<br />行ってみました。<br /><br />お宿で往復チケットをお願いし<br />いろいろ使える湯遊手形を<br />バックに入れて・・・<br />

2011年文月 開通した「上高地」と湯遊手形で「ひらゆの湯」と危機せまる帰路編

17いいね!

2011/07/17 - 2011/07/18

630位(同エリア2119件中)

2

65

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

上高地の綺麗な景観に以前訪れた時に
感激したので、娘に見せたくて
行ってみました。

お宿で往復チケットをお願いし
いろいろ使える湯遊手形を
バックに入れて・・・

同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • お宿で購入したチケットを<br />平湯バスターミナルで、<br />本チケットに交換します。<br /><br />大人1人往復¥2000です。<br />往復の方が、¥260お安くなります。

    お宿で購入したチケットを
    平湯バスターミナルで、
    本チケットに交換します。

    大人1人往復¥2000です。
    往復の方が、¥260お安くなります。

  • バス停には、早くから長蛇の列が、<br />一旦、この平湯バスターミナルに入るのですが、<br />ここで、乗車はさせず、アカンダナ駐車場へ行ってしまいます。<br /><br />「ここで先に乗せてからなぜ行かないのか」と<br />並ぶ人からもそんな声が・・・<br /><br />そして、人数確認するチェッカーで確認しつつ、<br />チケットに押印して乗せるのですが、<br />全然、人数確認の意味もなく<br />3名ほど乗ったら満席〜(補助席使用)<br />数えて無い事バレバレです。<br />「すみませんすぐに、後続のバスを準備します」と<br />あ〜〜もう〜〜と・・・<br />皆さんから、ブーイングです。<br />しかも、押印した客に、再度チケットを<br />求めるのもどうかな・・・<br />

    バス停には、早くから長蛇の列が、
    一旦、この平湯バスターミナルに入るのですが、
    ここで、乗車はさせず、アカンダナ駐車場へ行ってしまいます。

    「ここで先に乗せてからなぜ行かないのか」と
    並ぶ人からもそんな声が・・・

    そして、人数確認するチェッカーで確認しつつ、
    チケットに押印して乗せるのですが、
    全然、人数確認の意味もなく
    3名ほど乗ったら満席〜(補助席使用)
    数えて無い事バレバレです。
    「すみませんすぐに、後続のバスを準備します」と
    あ〜〜もう〜〜と・・・
    皆さんから、ブーイングです。
    しかも、押印した客に、再度チケットを
    求めるのもどうかな・・・

  • 後続の臨時バスで、<br />やっと乗車<br />ちなみに、私たちは<br />まえから、7番目に並んでいたんですけどね。<br />あらかじめ、アカンダナ駐車場で<br />それだけ乗るなら考えたほうがいいと思うな<br />これから、ますます、混むと思うし・・・<br /><br />チケットの自販機も<br />当日は、しばらく不具合があって<br />窓口も混雑してました。<br /><br /><br /><br /><br />

    後続の臨時バスで、
    やっと乗車
    ちなみに、私たちは
    まえから、7番目に並んでいたんですけどね。
    あらかじめ、アカンダナ駐車場で
    それだけ乗るなら考えたほうがいいと思うな
    これから、ますます、混むと思うし・・・

    チケットの自販機も
    当日は、しばらく不具合があって
    窓口も混雑してました。




  • バスに乗り込めば快適です。<br /><br />

    バスに乗り込めば快適です。

  • 今回も大正池は<br />車窓から・・・・<br /><br />もう少し、涼しい季節に<br />ここから、歩くチャレンジをしてみたいと<br />思います。(笑)

    今回も大正池は
    車窓から・・・・

    もう少し、涼しい季節に
    ここから、歩くチャレンジをしてみたいと
    思います。(笑)

  • 先日の土砂崩れの修復中もあり、<br />片側通行、徐行もあるので<br />30分くらいかかり、<br />上高地バスターミナルに到着!!<br /><br />ふぅ〜やっぱり、ひんやりします。<br />これなら大正池から、歩いても良かったと<br />後悔しても後のまつり(^_^;)

    先日の土砂崩れの修復中もあり、
    片側通行、徐行もあるので
    30分くらいかかり、
    上高地バスターミナルに到着!!

    ふぅ〜やっぱり、ひんやりします。
    これなら大正池から、歩いても良かったと
    後悔しても後のまつり(^_^;)

  • 行きは、森を抜ける道で<br />行こうと思います。

    行きは、森を抜ける道で
    行こうと思います。

  • おぉ〜〜<br /><br />これです。これです。<br />きれいだこと・・・

    おぉ〜〜

    これです。これです。
    きれいだこと・・・

  • 河童橋を渡ってみます。

    河童橋を渡ってみます。

  • 梓川ですね。

    梓川ですね。

  • う〜〜〜ん、う〜〜〜ん<br />出るは、ため息ばかり・・・<br />深呼吸します。

    う〜〜〜ん、う〜〜〜ん
    出るは、ため息ばかり・・・
    深呼吸します。

  • 反対側だってきれい・・・<br /><br />この眺めは、また見たくなってしまう<br />眺めです。

    反対側だってきれい・・・

    この眺めは、また見たくなってしまう
    眺めです。

  • しばし、川沿いを<br />散歩〜〜♪<br />心地いい風が、いい気持です。<br /><br />あ〜〜下界に帰りたくないなぁ〜

    しばし、川沿いを
    散歩〜〜♪
    心地いい風が、いい気持です。

    あ〜〜下界に帰りたくないなぁ〜

  • ベンチに座り<br />ただただ、何もしない<br />そんな時間が、しあわせ〜☆

    ベンチに座り
    ただただ、何もしない
    そんな時間が、しあわせ〜☆

  • 五十尺ホテルで<br />ランチ&ケーキと思ったのですが<br />お宿の朝ごはんでお腹がまだ空いてないので<br />事前に予約はやめておきました。

    五十尺ホテルで
    ランチ&ケーキと思ったのですが
    お宿の朝ごはんでお腹がまだ空いてないので
    事前に予約はやめておきました。

  • やっぱり人気です。<br />こちらで、お食事の場合は<br />出発前にネット予約を<br />お勧めしま〜す。

    やっぱり人気です。
    こちらで、お食事の場合は
    出発前にネット予約を
    お勧めしま〜す。

  • でも・・・・ケーキは頂きたいので<br />まだ、こちらには、席の余裕がありました。<br />窓際は、人気なので<br />私たちもぎりぎりセーフって感じでした。

    でも・・・・ケーキは頂きたいので
    まだ、こちらには、席の余裕がありました。
    窓際は、人気なので
    私たちもぎりぎりセーフって感じでした。

  • 前回は、数日前に<br />チーズケーキを食べてしまったが為に<br />フルーツタルト系を選択してしまいましたが<br />今日は、一押しのチーズケーキを<br />頂きます。

    前回は、数日前に
    チーズケーキを食べてしまったが為に
    フルーツタルト系を選択してしまいましたが
    今日は、一押しのチーズケーキを
    頂きます。

  • かなり大きめのケーキです。<br />やっぱり、一押しというだけあって<br />これは、美味しかったです。<br /><br />さっぱりしています。

    かなり大きめのケーキです。
    やっぱり、一押しというだけあって
    これは、美味しかったです。

    さっぱりしています。

  • またまた、川沿いで<br />森林浴〜〜〜

    またまた、川沿いで
    森林浴〜〜〜

  • この透明感<br />たまりませんね。

    この透明感
    たまりませんね。

  • この眺め・・・・<br /><br />また、絶対訪れたい地<br />上高地です。

    この眺め・・・・

    また、絶対訪れたい地
    上高地です。

  • 娘が、触ってみたいと<br />階段をトコトコ降りて<br /><br />わぁ〜〜〜冷た〜〜いと<br />喜んでいました。<br />つれてきて良かった〜<br /><br />

    娘が、触ってみたいと
    階段をトコトコ降りて

    わぁ〜〜〜冷た〜〜いと
    喜んでいました。
    つれてきて良かった〜

  • 穂高連邦〜〜<br /><br />ここで記念撮影・・・<br />段々と観光客も増えてきています。<br />海外の方も、いらしていて<br />まだまだ、絶好調とまではいかなくても、<br />観光が、復活してよかった。よかった。<br />

    穂高連邦〜〜

    ここで記念撮影・・・
    段々と観光客も増えてきています。
    海外の方も、いらしていて
    まだまだ、絶好調とまではいかなくても、
    観光が、復活してよかった。よかった。

  • バスターミナルのそばで<br />ソフトクリームを頂きます。<br /><br />濃厚で、これまた美味しい

    バスターミナルのそばで
    ソフトクリームを頂きます。

    濃厚で、これまた美味しい

  • 主人にビールでも買っていきますか

    主人にビールでも買っていきますか

  • そろそろ、<br />バスターミナルから<br />戻ります。<br /><br />もう既に長蛇の列・・・<br />次の便を待ちながら<br />うろうろ〜〜

    そろそろ、
    バスターミナルから
    戻ります。

    もう既に長蛇の列・・・
    次の便を待ちながら
    うろうろ〜〜

  • あざみっぽいけど・・・

    あざみっぽいけど・・・

  • ツバメの雛が・・・<br />可愛いです。

    ツバメの雛が・・・
    可愛いです。

  • かなり、観光客も増えてきました。<br />土砂崩れ後、観光離れを心配されましたが<br />大丈夫そうです。

    かなり、観光客も増えてきました。
    土砂崩れ後、観光離れを心配されましたが
    大丈夫そうです。

  • 土砂崩れの修復中<br /><br />ご苦労さまです。

    土砂崩れの修復中

    ご苦労さまです。

  • 平湯バスターミナルへ戻ってきました。

    平湯バスターミナルへ戻ってきました。

  • 新穂高のロープウェイも<br />考えたのですが、<br />この3連休ですから<br />混雑しているだろうって思い<br />日帰り湯「ひらゆの森」に<br />行ってみました。

    新穂高のロープウェイも
    考えたのですが、
    この3連休ですから
    混雑しているだろうって思い
    日帰り湯「ひらゆの森」に
    行ってみました。

  • 内部は、なかなか綺麗で<br />お土産処も充実していました<br />畳敷きの廊下・・・<br /><br />岬の宿を思い出してしまいます。<br />行かなきゃ〜〜<br /><br />客人が多いので<br />内部は撮影できず。<br />こちら、<br />宿泊棟も宿泊者専用の露天もあるようです。<br /><br />

    内部は、なかなか綺麗で
    お土産処も充実していました
    畳敷きの廊下・・・

    岬の宿を思い出してしまいます。
    行かなきゃ〜〜

    客人が多いので
    内部は撮影できず。
    こちら、
    宿泊棟も宿泊者専用の露天もあるようです。

  • お風呂は、露天も含め<br />なかなか充実していました。<br />濁り湯ありもあり、硫黄の香りも<br />いい感じ〜〜<br /><br />でも、もう少し寒い時期の方が<br />満喫できそうです。<br /><br />初冬がいいかも〜〜

    お風呂は、露天も含め
    なかなか充実していました。
    濁り湯ありもあり、硫黄の香りも
    いい感じ〜〜

    でも、もう少し寒い時期の方が
    満喫できそうです。

    初冬がいいかも〜〜

  • 湯遊手形で、<br />入浴剤、または、タオルが頂けるので<br />タオルにしました。<br /><br />この手形は今年の11月まで使えるので<br />また、来たいなぁ〜〜

    湯遊手形で、
    入浴剤、または、タオルが頂けるので
    タオルにしました。

    この手形は今年の11月まで使えるので
    また、来たいなぁ〜〜

  • 湯浴みもしたので<br />少し小腹が空きました。<br /><br />でも、夕飯の事もあるので<br />軽食に。。。

    湯浴みもしたので
    少し小腹が空きました。

    でも、夕飯の事もあるので
    軽食に。。。

  • 番号札が<br /><br />サンキューです。<br />これが、我が家では嬉しいナンバーなんです。<br />なぜって・・・・<br />仮死で生まれた娘の誕生日でもあるから〜

    番号札が

    サンキューです。
    これが、我が家では嬉しいナンバーなんです。
    なぜって・・・・
    仮死で生まれた娘の誕生日でもあるから〜

  • チーズトーストは、<br />娘とはんぶんこ・・・<br />それと<br />アイスコーヒーに<br />飛騨牛コロッケ<br /><br />揚げたてサクサクです。

    チーズトーストは、
    娘とはんぶんこ・・・
    それと
    アイスコーヒーに
    飛騨牛コロッケ

    揚げたてサクサクです。

  • 外へでると<br />平湯の番傘が・・・<br /><br />

    外へでると
    平湯の番傘が・・・

  • かなり人気の日帰り温泉施設です。<br />スタッフの方も親切でした。

    かなり人気の日帰り温泉施設です。
    スタッフの方も親切でした。

  • こちらは足湯〜〜

    こちらは足湯〜〜

  • 覗いただけ〜〜

    覗いただけ〜〜

  • テクテク歩いて<br />お宿へ戻ります

    テクテク歩いて
    お宿へ戻ります

  • この道も歩いてみたのは<br />初めてです。<br />いつもは、車なので・・・

    この道も歩いてみたのは
    初めてです。
    いつもは、車なので・・・

  • 最初は、お宿から<br />タクシーを呼んでもらい<br />上高地に行こうと思いましたが<br />バスにして正解です。<br /><br />ゲッ〜〜高い・・・

    最初は、お宿から
    タクシーを呼んでもらい
    上高地に行こうと思いましたが
    バスにして正解です。

    ゲッ〜〜高い・・・

  • 他のトラベラーさんの旅行記も<br />登場する反対たまごです。<br /><br />これも、寒い方が、<br />食べたくなるので今回はパス!!

    他のトラベラーさんの旅行記も
    登場する反対たまごです。

    これも、寒い方が、
    食べたくなるので今回はパス!!

  • う〜〜ん綺麗な空〜〜<br />お天気で、ホント良かった〜〜

    う〜〜ん綺麗な空〜〜
    お天気で、ホント良かった〜〜

  • お宿へ付きました

    お宿へ付きました

  • ただいま〜〜〜<br /><br />この続きは、2泊目の旅行記にて・・・

    ただいま〜〜〜

    この続きは、2泊目の旅行記にて・・・

  • ここからは<br />アウト後になります。<br />平湯バスターミナルから<br />濃飛バスで、松本へ<br /><br />平湯温泉にもお別れです(T_T)/~~~

    ここからは
    アウト後になります。
    平湯バスターミナルから
    濃飛バスで、松本へ

    平湯温泉にもお別れです(T_T)/~~~

  • あちこちで、片側車線になっていて<br />工事中であります。<br /><br />頑張ってください。<br /><br />心地よい揺れのなか<br />眠ってしまいました。

    あちこちで、片側車線になっていて
    工事中であります。

    頑張ってください。

    心地よい揺れのなか
    眠ってしまいました。

  • 松本駅に到着〜〜<br /><br />

    松本駅に到着〜〜

  • あずさ号の時間を確かめて<br />早めにホームに下りようと計画していました。<br /><br />早めすぎるのも<br />良くない事だと<br />後々、思い知らされます。\(-o-)/

    あずさ号の時間を確かめて
    早めにホームに下りようと計画していました。

    早めすぎるのも
    良くない事だと
    後々、思い知らされます。\(-o-)/

  • マーブルのバス<br />窓まで、貼らなくてもいいような<br /><br />湿疹のように見えてしまうのは<br />わたしだけ???

    マーブルのバス
    窓まで、貼らなくてもいいような

    湿疹のように見えてしまうのは
    わたしだけ???

  • 軽くランチをば・・<br /><br />ざるうどんにしてみました。<br />横浜にもある杵やに、入ってしまったのは<br />うかつでした・・・

    軽くランチをば・・

    ざるうどんにしてみました。
    横浜にもある杵やに、入ってしまったのは
    うかつでした・・・

  • まだ、掲示版には、<br />私たちの乗るあずさ号は表示されていませんでしたが<br />先行のあずさ号が、こちらなので<br />間違いないだろうと<br />ただただ、待ってしまっていたのでした。<br />でも、何かが変?<br />あれ、向こうのホームじゃない?と娘が・・・<br />あれれ、スーパーあずさ号が止まっているじゃない<br /><br />あと、1分しかありません<br />猛ダッシュです。<br />ホームに降りた途端、ドアが閉まってしまったのです。<br />すみませ〜〜んすみませ〜〜んと声を張り上げ、<br />車掌さんのそばにいた叔父さんが、車掌さんに知らせてくれて<br />なんとか、乗り込めたのであります。<br /><br />

    まだ、掲示版には、
    私たちの乗るあずさ号は表示されていませんでしたが
    先行のあずさ号が、こちらなので
    間違いないだろうと
    ただただ、待ってしまっていたのでした。
    でも、何かが変?
    あれ、向こうのホームじゃない?と娘が・・・
    あれれ、スーパーあずさ号が止まっているじゃない

    あと、1分しかありません
    猛ダッシュです。
    ホームに降りた途端、ドアが閉まってしまったのです。
    すみませ〜〜んすみませ〜〜んと声を張り上げ、
    車掌さんのそばにいた叔父さんが、車掌さんに知らせてくれて
    なんとか、乗り込めたのであります。

  • 危機一発です。<br />乗れなければ、自由席で、立ったままになるところでした。<br /><br />あ〜〜おじさんありがとう<br />これで、運を使い果たしました。<br /><br />あとは、指定席まで<br />2両ほど歩く羽目に・・・<br /><br />あ〜〜〜死ぬかと思った<br />早めの行動も、危険です。<br />これからは、駅で確実に<br />確認しなきゃ〜〜〜

    危機一発です。
    乗れなければ、自由席で、立ったままになるところでした。

    あ〜〜おじさんありがとう
    これで、運を使い果たしました。

    あとは、指定席まで
    2両ほど歩く羽目に・・・

    あ〜〜〜死ぬかと思った
    早めの行動も、危険です。
    これからは、駅で確実に
    確認しなきゃ〜〜〜

  • そんな訳で、<br />これは、新宿についてから撮ったものです。

    そんな訳で、
    これは、新宿についてから撮ったものです。

  • 折り返しで、また松本に出発します。<br /><br />7月の3連休<br />旅行者で、ごった返していました。<br /><br />自粛を自粛するようになったことは<br />いい事ですよね。

    折り返しで、また松本に出発します。

    7月の3連休
    旅行者で、ごった返していました。

    自粛を自粛するようになったことは
    いい事ですよね。

  • お宿で頂いた、桜のソープと<br />上高地で買い求めた<br />鍋敷き〜〜河童です。

    お宿で頂いた、桜のソープと
    上高地で買い求めた
    鍋敷き〜〜河童です。

  • 松本城バージョンの<br />イオンカード<br /><br />サマージャンボは、松本で購入したけれど<br />なんとか乗りこめたあずさ号で<br />運をつかったので、きっと「はずれ」ですね。<br /><br />

    松本城バージョンの
    イオンカード

    サマージャンボは、松本で購入したけれど
    なんとか乗りこめたあずさ号で
    運をつかったので、きっと「はずれ」ですね。

  • お土産〜〜<br /><br />長男と、娘の職場に。。。<br />

    お土産〜〜

    長男と、娘の職場に。。。

  • 衝動買い・・・・<br /><br />温泉バージョンの<br />ルフィとチョッパー(笑)

    衝動買い・・・・

    温泉バージョンの
    ルフィとチョッパー(笑)

  • これが、美味しいんです<br />今のところ、お気に入り〜〜<br /><br />帰り間際に、冷や汗ものでしたが<br />楽しい2泊3日でした。<br />これにて、<br />長野&岐阜の旅は、終わりです。<br /><br /><br />犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○

    これが、美味しいんです
    今のところ、お気に入り〜〜

    帰り間際に、冷や汗ものでしたが
    楽しい2泊3日でした。
    これにて、
    長野&岐阜の旅は、終わりです。


    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • すずかさん 2011/08/07 16:42:35
    上高地うつくしや〜〜
    犬のおまわりさん、こんちは。

    上高地、ほんとうに美しいですね!
    母が昔「上高地は本当に美しい所だから絶対一度は行った方がいいよ」と言ってました。
    実はまだ一度も行ったことがないんです。
    上高地。
    あの澄んだ川の水で顔とか洗ったら、ひんやりして最高でしょうね〜〜〜!!

    最後無事乗れてよかったですね☆
    ほんとひやひやしましたv

    深山桜庵さんも雰囲気あるお宿ですね〜。
    あの平湯のお湯、最高!
    冬に行って雪見風呂したいけど、雪深さでちょっとびびっており伺えておりません。
    あのお湯一度浸かってみたいなぁ。

    そうそう、共立メンテナンスさん、京都の新しいお宿だしますよね。
    私も11月に予約しております(^0^)
    ひょっとしたら、紅葉の頃なので一緒になるかもしれませんね。

    では、またお邪魔させていただきま〜す。

    すずか

    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2011/08/07 20:25:30
    RE: 上高地うつくしや〜〜
    すずかさん見て下さってありがとうございます。

    >
    > 上高地、ほんとうに美しいですね!
    > 実はまだ一度も行ったことがないんです。
    > あの澄んだ川の水で顔とか洗ったら、ひんやりして最高でしょうね〜〜〜!!

    あの水の清らかさを見ると
    入りたくなる衝動にかられますが
    触った娘の手を、触って入れない
    冷たいさを知りました。
    一瞬で、唇が紫になるでしょう〜

    > 最後無事乗れてよかったですね☆
    > ほんとひやひやしましたv

    数十年分の「運」をつかっちゃいました(汗)

    > 深山桜庵さんも雰囲気あるお宿ですね〜。
    > あの平湯のお湯、最高!
    > 冬に行って雪見風呂したいけど、雪深さでちょっとびびっており伺えておりません。
    > あのお湯一度浸かってみたいなぁ。
    多分季節(気温)によって違うのでしょうけど
    寒い時期(3月頃)は、紅の花って言われるほど
    湯の花が、ゆらゆら〜
    雪見は、最高だと思います。
    残雪の頃しか経験ありませんが、いつか冬に〜
    また秋に〜って思っています。
    秋の上高地も見たいし・・・

    >
    > そうそう、共立メンテナンスさん、京都の新しいお宿だしますよね。
    > 私も11月に予約しております(^0^)
    > ひょっとしたら、紅葉の頃なので一緒になるかもしれませんね。

    すずかさんも行かれるんですね。
    この4Tのトラベラーさんの中にも私の知る限り
    数名の方が、もう予約済みで、注目度高いですね。

    残念ながら、紅葉の頃ではなく
    プレオープン時に予約してしまったので
    たぶん、汗だくになりそう〜(笑)
    京都は、秋から冬、冬から春がいいんですけどね。
    再訪は春に叶えたいと密かに企み中です。

    そろそろ、帰省するので今日は、荷造りしてました。
    主人は、11連休もあって・・・ホント休みすぎです。
    私は1週間だけ、女優業に入ります(苦笑)
    今年すずかさん宅は、長期のバカンスじゃないんですよね。
    これも節電の余波?残念ですね。
    それにしても先週も沖縄やられましたね。
    ホント可哀想〜
    お天気ばかりは仕方ないですが、
    「原発」は、人災だから、早くなんとかしてほしいですよね。

    それでは、またすずかさんの旅行記にもおじゃまさせてくださいね。

    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○

犬のおまわりさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP