平湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1年と3ヶ月ぶり、<br />7度目になる「匠の宿 深山桜庵」へ連泊です。<br />4Tの記録って有難い〜<br />じゃなきゃ、何度目か忘れちゃいそうになってしまう<br />最近の私は、3歩歩くと・・・・(鳥あたま?)<br /><br />今回は、上高地に行きたいなぁ〜<br />植樹した桜に会いたいなぁ〜<br />っていうのが、目的でした。<br /><br />またまた、感動を頂き<br />心揺れる心躍る心潤す、<br />ひと時を過ごさせてもらいました<br /><br /><br />異なる場面もありますが、<br />同じ場面の写真も多々ありです。<br />年月を経た姿も残したいので<br />あえて掲載させてもらいました。<br /><br />その辺り、お許しを・・・。<br /><br /><br /><br />

2011年文月 7度目の【奥飛騨温泉郷 平湯 匠の宿 深山桜庵】へ、植樹した桜の成長ぶりに大感激・・・1泊目

11いいね!

2011/07/16 - 2011/07/18

130位(同エリア338件中)

4

58

犬のおまわりさん

犬のおまわりさんさん

1年と3ヶ月ぶり、
7度目になる「匠の宿 深山桜庵」へ連泊です。
4Tの記録って有難い〜
じゃなきゃ、何度目か忘れちゃいそうになってしまう
最近の私は、3歩歩くと・・・・(鳥あたま?)

今回は、上高地に行きたいなぁ〜
植樹した桜に会いたいなぁ〜
っていうのが、目的でした。

またまた、感動を頂き
心揺れる心躍る心潤す、
ひと時を過ごさせてもらいました


異なる場面もありますが、
同じ場面の写真も多々ありです。
年月を経た姿も残したいので
あえて掲載させてもらいました。

その辺り、お許しを・・・。



同行者
家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 字は、人柄を表します。<br />この文字に<br />和むリピーターも多いはず・・・・<br /><br />このお宿へ来たからこそ<br />出会えた沢山が私には、<br />あります。<br /><br />それは、私の心の「宝物」<br />そして、また秘薬を頂いて<br />幸せを感じます。

    字は、人柄を表します。
    この文字に
    和むリピーターも多いはず・・・・

    このお宿へ来たからこそ
    出会えた沢山が私には、
    あります。

    それは、私の心の「宝物」
    そして、また秘薬を頂いて
    幸せを感じます。

  • お出迎えが、すぐさまあるので、<br />これは、散歩の時のものです。<br /><br />七夕の笹飾りが、まだありました。<br />笹飾りって7月7日を過ぎても<br />飾っておくんでしたっけ?<br /><br />まさか、旧暦?<br />お願い事を覗かせていただき<br />ほほえましいお願いが、<br />沢山ありました。<br /><br />お金持ちになれますように・・・<br />私も・・・・そう思う(笑)

    お出迎えが、すぐさまあるので、
    これは、散歩の時のものです。

    七夕の笹飾りが、まだありました。
    笹飾りって7月7日を過ぎても
    飾っておくんでしたっけ?

    まさか、旧暦?
    お願い事を覗かせていただき
    ほほえましいお願いが、
    沢山ありました。

    お金持ちになれますように・・・
    私も・・・・そう思う(笑)

  • チェックインのウェルカムドリンクは<br />撮り忘れ〜〜〜<br /><br />お、親分<br />涼んでいますな。。。。<br /><br />ところで<br />子分は?

    チェックインのウェルカムドリンクは
    撮り忘れ〜〜〜

    お、親分
    涼んでいますな。。。。

    ところで
    子分は?

  • ちゃんとお仕事してるじゃないですか<br />偉い、偉い・・・<br /><br />御髪が、乱れてますよ<br />がんばれ〜〜〜

    ちゃんとお仕事してるじゃないですか
    偉い、偉い・・・

    御髪が、乱れてますよ
    がんばれ〜〜〜

  • お部屋への案内は、<br />ひとまず、判るとして<br />辞退しました。<br />でも、少し迷う「方向音痴」であります。<br /><br />各お宿のパンフの置き方も<br />各お宿、其々色々工夫されています。<br /><br />海舟のパンフが品切れでした<br />人気がある事は、<br />何よりです。<br /><br />私も、岬に行きたい・・・<br />計画しなきゃ・・・<br />また、同じ季節になりそうだけど<br />

    お部屋への案内は、
    ひとまず、判るとして
    辞退しました。
    でも、少し迷う「方向音痴」であります。

    各お宿のパンフの置き方も
    各お宿、其々色々工夫されています。

    海舟のパンフが品切れでした
    人気がある事は、
    何よりです。

    私も、岬に行きたい・・・
    計画しなきゃ・・・
    また、同じ季節になりそうだけど

  • お部屋は、檜の抄です。<br /><br />温泉つきのお部屋ということで選びました。<br />温泉付きのお部屋は、<br />松の抄だと思っていたので<br />檜の抄とは、以外でした。<br /><br />今回のお部屋は、<br />前回のお部屋のとなりだったと、<br />後々、自分の旅行記で<br />気づきました。<br />4Tって有難い〜<br /><br />温泉付きなら、<br />なぜ、姫小松の抄にしないのかって<br />姫小松の抄は「禁煙」に<br />なってしまったのです(グスッ)<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    お部屋は、檜の抄です。

    温泉つきのお部屋ということで選びました。
    温泉付きのお部屋は、
    松の抄だと思っていたので
    檜の抄とは、以外でした。

    今回のお部屋は、
    前回のお部屋のとなりだったと、
    後々、自分の旅行記で
    気づきました。
    4Tって有難い〜

    温泉付きなら、
    なぜ、姫小松の抄にしないのかって
    姫小松の抄は「禁煙」に
    なってしまったのです(グスッ)






  • でも、このお部屋も快適で、<br />大好きです。<br /><br />前回、嫁ぐ娘と泊まって<br />いいなぁ〜って思いましたから<br /><br />前回と向きが、逆なので<br />また、新鮮です。<br /><br />マッサージチェアもあるし<br />今回、かなり利用させてもらいました。<br />疲れていたのかなぁ〜<br />

    でも、このお部屋も快適で、
    大好きです。

    前回、嫁ぐ娘と泊まって
    いいなぁ〜って思いましたから

    前回と向きが、逆なので
    また、新鮮です。

    マッサージチェアもあるし
    今回、かなり利用させてもらいました。
    疲れていたのかなぁ〜

  • 今回も<br />可愛い、ベットカバーで<br />嬉しいです。<br /><br /><br />

    今回も
    可愛い、ベットカバーで
    嬉しいです。


  • 主人は・・・<br />仕事になってしまったので、<br />今回は、長女を連れてきました<br /><br />これは、娘が選んだ色浴衣で〜す。<br />私は、もっぱら、作務衣派です。<br />楽ですもの〜〜〜

    主人は・・・
    仕事になってしまったので、
    今回は、長女を連れてきました

    これは、娘が選んだ色浴衣で〜す。
    私は、もっぱら、作務衣派です。
    楽ですもの〜〜〜

  • でも、<br />通常の浴衣も<br />用意してくださっていて<br />有難い事です。<br /><br />折角なので、<br />2泊目に、着用させてもらいました。<br />紫を選択〜〜<br /><br />着てみたら、浴衣の方が<br />夏場は、快適かも〜〜<br /><br />しかし・・・<br />パジャマは、離れ専用になってしまったか<br />無くなってしまったので、<br />次回は、Tシャツかリラックスウェア持参せねば・・・<br /><br />眠る時は、作務衣でも<br />ちょっと寝苦しいし・・・・<br />

    でも、
    通常の浴衣も
    用意してくださっていて
    有難い事です。

    折角なので、
    2泊目に、着用させてもらいました。
    紫を選択〜〜

    着てみたら、浴衣の方が
    夏場は、快適かも〜〜

    しかし・・・
    パジャマは、離れ専用になってしまったか
    無くなってしまったので、
    次回は、Tシャツかリラックスウェア持参せねば・・・

    眠る時は、作務衣でも
    ちょっと寝苦しいし・・・・

  • TVの引き出しに<br />作務衣と足袋っくすが<br />用意されています。<br /><br />足袋っくすは、利用せず<br /><br />

    TVの引き出しに
    作務衣と足袋っくすが
    用意されています。

    足袋っくすは、利用せず

  • 恒例の鍵撮影〜〜<br /><br />こちらのお宿での撮り方は<br />コレにしています。<br /><br /><br />さてさて・・・<br /><br />湯浴みに、出発です。<br />今回、ランチが遅かったので<br />夕食は、後半を選択しました。<br />

    恒例の鍵撮影〜〜

    こちらのお宿での撮り方は
    コレにしています。


    さてさて・・・

    湯浴みに、出発です。
    今回、ランチが遅かったので
    夕食は、後半を選択しました。

  • ちょうど、前半の食事時間なので<br />空いています。<br /><br />でも、この時間は<br />夕暮れ時に、湯浴みできるので<br />これもまた、<br />捨てがたいんですよね。<br /><br />他のトラベラーさんもこの陶器の湯舟が<br />お好きとおしゃっていたけれど<br />私も好きです。<br /><br />

    ちょうど、前半の食事時間なので
    空いています。

    でも、この時間は
    夕暮れ時に、湯浴みできるので
    これもまた、
    捨てがたいんですよね。

    他のトラベラーさんもこの陶器の湯舟が
    お好きとおしゃっていたけれど
    私も好きです。

  • わぁ〜〜綺麗〜〜〜<br /><br />この空を眺めながらの<br />湯浴みは、最高でした。<br /><br />

    わぁ〜〜綺麗〜〜〜

    この空を眺めながらの
    湯浴みは、最高でした。

  • 湯上がり後は、<br />ブラブラしま〜す。<br /><br />デッキに出てみたり〜〜

    湯上がり後は、
    ブラブラしま〜す。

    デッキに出てみたり〜〜

  • 実は、<br />外の貸切を利用した事はあるんですが<br />館内の貸切は、今まで無いんです。<br /><br />そんな訳で、行ってみました。

    実は、
    外の貸切を利用した事はあるんですが
    館内の貸切は、今まで無いんです。

    そんな訳で、行ってみました。

  • お湯を触ったら、<br />かなり、熱めだったので<br />覗いただけにとどまりました。

    お湯を触ったら、
    かなり、熱めだったので
    覗いただけにとどまりました。

  • バスマットは、都度、<br />客人が取り替えるようになっていました。<br /><br />これは、有難いですね。

    バスマットは、都度、
    客人が取り替えるようになっていました。

    これは、有難いですね。

  • 足跡をたどってしまいます。<br /><br />どうして、こう書けるのかしらん<br />うまいなぁ〜〜

    足跡をたどってしまいます。

    どうして、こう書けるのかしらん
    うまいなぁ〜〜

  • お土産処も<br />以前とは、少し雰囲気が<br />変わり、木工品もあり<br />なかなか、良かったです。<br /><br />欲しくなるものばかり〜〜<br />孫が生まれたらね。<br /><br />間違いなく買ってしまうでしょう<br />いい香りもします。

    お土産処も
    以前とは、少し雰囲気が
    変わり、木工品もあり
    なかなか、良かったです。

    欲しくなるものばかり〜〜
    孫が生まれたらね。

    間違いなく買ってしまうでしょう
    いい香りもします。

  • 木琴〜♪<br /><br />色々な木材で<br />出来ています。<br /><br />いいなコレ!!<br />

    木琴〜♪

    色々な木材で
    出来ています。

    いいなコレ!!

  • キツネさんの椅子<br /><br />コレも可愛い〜〜☆

    キツネさんの椅子

    コレも可愛い〜〜☆

  • むしろの草履<br /><br />結構売れ行き良い感じでした<br />買えば良かったかも〜

    むしろの草履

    結構売れ行き良い感じでした
    買えば良かったかも〜

  • 里山のパンフ<br /><br />手作り感いっぱいで<br />いいですね。

    里山のパンフ

    手作り感いっぱいで
    いいですね。

  • 中身は、こんな感じ〜〜<br />

    中身は、こんな感じ〜〜

  • マッサージチェアを利用しながら<br />しばし、ウトウト<br />かなり、暗くなってきました。

    マッサージチェアを利用しながら
    しばし、ウトウト
    かなり、暗くなってきました。

  • エアコンもあるし<br /><br />でも、節電しなきゃ〜<br />夕暮れになると<br />山懐ですから涼しいので<br />OFFします。

    エアコンもあるし

    でも、節電しなきゃ〜
    夕暮れになると
    山懐ですから涼しいので
    OFFします。

  • お茶セット<br /><br />あ〜やっぱり、<br />うさぎのグラスは、もう無いのね<br /><br />まだ、我が家も<br />カップボードの飾りとなっています。<br /><br />勿体無くて<br />使えない・・・・

    お茶セット

    あ〜やっぱり、
    うさぎのグラスは、もう無いのね

    まだ、我が家も
    カップボードの飾りとなっています。

    勿体無くて
    使えない・・・・

  • 夕食の時間になったので<br />食事処へ〜〜〜<br /><br />

    夕食の時間になったので
    食事処へ〜〜〜

  • アラカルトメニューがこちらにも<br />あります。<br /><br />これは、有難いです。<br />でも〜〜主人が居ないしなぁ〜<br /><br />

    アラカルトメニューがこちらにも
    あります。

    これは、有難いです。
    でも〜〜主人が居ないしなぁ〜

  • 前八寸<br /><br />食前酒は、山桃酒でした<br />飲めないので、薄口で作ってくださったり<br />しかも、個室をご用意してくださったり<br />心遣いに感謝です。<br /><br />

    前八寸

    食前酒は、山桃酒でした
    飲めないので、薄口で作ってくださったり
    しかも、個室をご用意してくださったり
    心遣いに感謝です。

  • お造り〜〜<br /><br />これは、新鮮で<br />美味〜〜<br />さしみこんにゃくもあり<br />清涼感たっぷりです。

    お造り〜〜

    これは、新鮮で
    美味〜〜
    さしみこんにゃくもあり
    清涼感たっぷりです。

  • 蓮根饅頭<br /><br />このお出汁が、美味しくて<br />全部飲み干してしまいました。

    蓮根饅頭

    このお出汁が、美味しくて
    全部飲み干してしまいました。

  • メインディシュで〜〜す。<br /><br />飛騨牛♪<br />

    メインディシュで〜〜す。

    飛騨牛♪

  • 焼き焼きしま〜す。<br /><br />美味しかった〜〜〜〜

    焼き焼きしま〜す。

    美味しかった〜〜〜〜

  • もう1品追加の飛騨牛〜〜<br /><br />大満足です☆

    もう1品追加の飛騨牛〜〜

    大満足です☆

  • 海鮮鍋〜〜<br /><br />すき焼きは取り忘れ〜

    海鮮鍋〜〜

    すき焼きは取り忘れ〜

  • 大好きな湯葉<br /><br />私の選択

    大好きな湯葉

    私の選択

  • 冷やし茶碗蒸しは、娘の選択

    冷やし茶碗蒸しは、娘の選択

  • 私は、<br />金時草うどん<br /><br />色が綺麗です。

    私は、
    金時草うどん

    色が綺麗です。

  • かなり、満腹ですが、<br />デザートは「別腹」〜

    かなり、満腹ですが、
    デザートは「別腹」〜

  • さるぼぼが、います。<br /><br />料理長やりますねぇ〜<br />かわいい〜〜

    さるぼぼが、います。

    料理長やりますねぇ〜
    かわいい〜〜

  • 館内に、<br />色とりどりのさるぼぼが<br />います。<br /><br />

    館内に、
    色とりどりのさるぼぼが
    います。

  • 今度は、オレンジ〜

    今度は、オレンジ〜

  • 眠る前に<br />やっぱり、湯浴みして・・・

    眠る前に
    やっぱり、湯浴みして・・・

  • 廊下の窓から<br />おぼろ月夜が、<br />見えました。<br />昨日が、満月だから<br />今日は、十六夜(いざよい)です。<br /><br />今夜は、満腹なので<br />「夜鳴きそば」は、頂かずに

    廊下の窓から
    おぼろ月夜が、
    見えました。
    昨日が、満月だから
    今日は、十六夜(いざよい)です。

    今夜は、満腹なので
    「夜鳴きそば」は、頂かずに

  • ぐっすり眠って目覚めたのは<br />5:00〜<br />あ〜〜清々しい朝の景色です。<br /><br />空気もひんやり<br />さすが、山懐だわ。。。<br />暑い下界に帰りたくないなぁ〜

    ぐっすり眠って目覚めたのは
    5:00〜
    あ〜〜清々しい朝の景色です。

    空気もひんやり
    さすが、山懐だわ。。。
    暑い下界に帰りたくないなぁ〜

  • まずは、朝風呂へ〜<br /><br />もう既に3.4名の方が、いらしていました。<br />皆さん早起きですね。<br /><br />ヤクルトは、氷に埋もれていました(笑)

    まずは、朝風呂へ〜

    もう既に3.4名の方が、いらしていました。
    皆さん早起きですね。

    ヤクルトは、氷に埋もれていました(笑)

  • 湯上り後、お宿の外へ出てみました。<br /><br />鬼さんおはよう〜

    湯上り後、お宿の外へ出てみました。

    鬼さんおはよう〜

  • 去年は、早春だったので<br />葉もなく、なんだか貧弱に見えたけど<br />今年は、葉もふさふさで元気いっぱいでした。<br />プレートが無いので<br />この時点では、定かでは無いのですが、<br />植樹した桜に会いにきました。<br /><br />後々、正解だとわかって一安心〜<br />去年は、<br />プレートは、痛むので保管してあると説明受けましたが、<br />実は、除雪の際に、誤って廃棄されていたのだそうで<br />ちょっとそれは、残念なお知らせでした。<br />一生懸命書いた桜の花の絵<br />力作だったのになぁ〜私としては・・・・<br /><br />でも〜お宿のパンフに載せて頂いているし<br />プレートに書いた「大きくなあれ」通り、<br />一番、大きく成長してくれていたので、<br />嬉しかったです。<br /><br />花咲かせる頃にも会いたいなぁ〜<br />会えるかな。。。

    去年は、早春だったので
    葉もなく、なんだか貧弱に見えたけど
    今年は、葉もふさふさで元気いっぱいでした。
    プレートが無いので
    この時点では、定かでは無いのですが、
    植樹した桜に会いにきました。

    後々、正解だとわかって一安心〜
    去年は、
    プレートは、痛むので保管してあると説明受けましたが、
    実は、除雪の際に、誤って廃棄されていたのだそうで
    ちょっとそれは、残念なお知らせでした。
    一生懸命書いた桜の花の絵
    力作だったのになぁ〜私としては・・・・

    でも〜お宿のパンフに載せて頂いているし
    プレートに書いた「大きくなあれ」通り、
    一番、大きく成長してくれていたので、
    嬉しかったです。

    花咲かせる頃にも会いたいなぁ〜
    会えるかな。。。

  • 開業当初は、<br />歩けたこの東屋にも<br />足を踏み入れてみました。<br /><br />

    開業当初は、
    歩けたこの東屋にも
    足を踏み入れてみました。

  • 上を眺め〜<br />電灯は、以前と変わり、<br />座れるようにもなっていました。<br />その長いすに腰かけ、<br />あの砂利の音をさせながら、<br />慎重に歩いたこの道を<br />色々、色々回想をしてみたり〜<br />

    上を眺め〜
    電灯は、以前と変わり、
    座れるようにもなっていました。
    その長いすに腰かけ、
    あの砂利の音をさせながら、
    慎重に歩いたこの道を
    色々、色々回想をしてみたり〜

  • 手湯ですね。<br />あったかいです。

    手湯ですね。
    あったかいです。

  • お子様が、遊ぶようにでしょうか<br /><br />アヒル隊長もいました。

    お子様が、遊ぶようにでしょうか

    アヒル隊長もいました。

  • そろそろ<br />朝食の開始時間となったので<br />行ってみました。<br /><br />早めに行かないと<br />眺めのいいカウンターの席は、<br />朝は大人気で座れないと聞いていたのですが<br />大丈夫でした。

    そろそろ
    朝食の開始時間となったので
    行ってみました。

    早めに行かないと
    眺めのいいカウンターの席は、
    朝は大人気で座れないと聞いていたのですが
    大丈夫でした。

  • 朝ごはんも楽しみなんですよね。<br />色々、あって美味しそう〜

    朝ごはんも楽しみなんですよね。
    色々、あって美味しそう〜

  • この<br />朴葉みそが、絶品なのです。<br />これだけで、ご飯がいただけます。<br /><br />他のトラベラーさんから<br />納豆や、温泉たまごが無くなってしまったことを<br />お聞きしていましたが、<br />おかずの量も多かったし、<br />お味噌汁が、ホント美味しくなっていたので<br />大満足でした。<br /><br />別注で、フレッシュドリンクを<br />お願いできるようになっていました。<br /><br />

    この
    朴葉みそが、絶品なのです。
    これだけで、ご飯がいただけます。

    他のトラベラーさんから
    納豆や、温泉たまごが無くなってしまったことを
    お聞きしていましたが、
    おかずの量も多かったし、
    お味噌汁が、ホント美味しくなっていたので
    大満足でした。

    別注で、フレッシュドリンクを
    お願いできるようになっていました。

  • 支度を済ませて<br />いざ、湯遊手形をもって<br />上高地へのバスに乗るため<br />平湯バスターミナルへ向かいます。<br /><br /><br />犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○<br /><br />

    支度を済ませて
    いざ、湯遊手形をもって
    上高地へのバスに乗るため
    平湯バスターミナルへ向かいます。


    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • momotaさん 2011/08/01 00:45:21
    行ってみたい宿
    こんばんは〜。

    今日は夏とは思えない位涼しいですね。
    暑いとやる気しない〜と言って何もせず涼しくても結局何もしない私。
    あ、でも今日は久しぶりにケーキを焼きました。たまにはいいものですね。

    最近娘さんとの旅が増えましたね。
    誰かが結婚したりで家の中が変わるとちょっと親子の関係も変わるのかな?
    前にもまして仲良し母娘でいいですね〜。

    深山桜庵何度か紹介していただいてますけどいいお宿ですね。
    こちらから奥飛騨まで行くとなると結構遠いのでなかなか機会がありませんが
    紅葉の頃も良さそうですね。
    お風呂がいいねぇ〜。すか〜っとした空を見上げながらはいるお風呂は
    最高ですよね。風呂上がりのヤクルト!これがいいのよね〜

    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2011/08/01 07:17:54
    RE: 行ってみたい宿
    momotaさん、おはようございます。
    メッセージいつもありがとうございます。

    >
    > 今日は夏とは思えない位涼しいですね。
    > 暑いとやる気しない〜と言って何もせず涼しくても結局何もしない私。
    > あ、でも今日は久しぶりにケーキを焼きました。たまにはいいものですね。

    ほんと、涼しいですね。
    湿度はあるけど・・
    ケーキいいなぁ〜〜
    生クリームホイップして、子供たちとデコレーションした昔を
    思い出しました。
    子供も大きくなって、我が家は作らなくなりました。

    > 最近娘さんとの旅が増えましたね。


    主人が、仕事になってしまったのと
    娘に上高地の清々しさを味わってもらいたくて
    行っちゃいました。
    帰りのあずさ号は、危機一髪でしたけど

    > 深山桜庵何度か紹介していただいてますけどいいお宿ですね。
    > こちらから奥飛騨まで行くとなると結構遠いのでなかなか機会がありませんが
    > 紅葉の頃も良さそうですね。
    > お風呂がいいねぇ〜。すか〜っとした空を見上げながらはいるお風呂は
    > 最高ですよね。風呂上がりのヤクルト!これがいいのよね〜

    そうなんです。秋の景色をまだ見てないので
    叶えたいのですが、やっぱり遠いのは否めません
    新宿から、平湯バスターミナルまでっていうのもありますが
    4時間半くらいかかりますから、抜け道も無いし、
    どう行っても時間的には同じかな。
    でも、momotaさんは、高山まで行かれていますよね。
    高山からは、そう遠くないので是非〜

    それでは〜〜
    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○


  • なつ0905さん 2011/07/26 23:26:47
    緑濃き山懐のお宿もいいですね〜
    犬のおまわりさん

    こんばんは。早速遊びに伺いました〜。

    緑濃き山懐のお宿もやっぱり良いですね。緑と良い空の青さと良い笠ヶ岳と素敵なコラボレーションにうっとりしてしまいました。おぼろ月も早朝の写真もどれも素敵(^^)。いつかこんな季節に私も伺えるよう計画しなくては!!

    陶器のお風呂復活ですねっ!嬉しー。綺麗な空を眺めならがの湯浴みは最高でしたでしょう。

    お料理は犬のおまわりさんの旅行記を見ても「頑張っておられるなー(^^)凄いじゃん」という印象です。あのかわいいさるぼぼにはノックアウトですよね〜。さすがだわ。朝食のドリンクは別注になったんですね。そっかそっか・・・。

    東屋といい館内の貸切風呂といい私はまだまだ未探訪のところがたくさんあるし・・それよかこの緑の綺麗な季節の深山桜庵さんに一刻も早く会いに行きたくなってしまったのでした。



    犬のおまわりさん

    犬のおまわりさんさん からの返信 2011/07/27 01:47:12
    RE: 緑濃き山懐のお宿もいいですね〜
    なつ0905さん、早速見てくださって
    ありがとうございます。

    >
    > 緑濃き山懐のお宿もやっぱり良いですね。緑と良い空の青さと良い笠ヶ岳と素敵なコラボレーションにうっとりしてしまいました。おぼろ月も早朝の写真もどれも素敵(^^)。いつかこんな季節に私も伺えるよう計画しなくては!!

    私は、3月〜8月の訪問しか無いので
    紅葉の頃に行きたいのですが
    なかなか、うまくいきません。

    多分10月のはじめ〜中ごろがいいんでしょうけど
    生憎、予定が埋まってしまって
    今年は、ダメです。

    なんだか、どこのお宿も
    同じ季節になってしまって
    すこし、シャッフルしなければって思います。

    > 陶器のお風呂復活ですねっ!嬉しー。綺麗な空を眺めならがの湯浴みは最高でしたでしょう。

    なつさんが、おしゃっていたので
    湯浴みしながら、眺めてみました
    最高ですね。

    > お料理は犬のおまわりさんの旅行記を見ても「頑張っておられるなー(^^)凄いじゃん」という印象です。あのかわいいさるぼぼにはノックアウトですよね〜。さすがだわ。朝食のドリンクは別注になったんですね。そっかそっか・・・。

    さるぼぼ可愛いですよね。
    あのような、工夫は、嬉しいですよね。

    > 東屋といい館内の貸切風呂といい私はまだまだ未探訪のところがたくさんあるし・・それよかこの緑の綺麗な季節の深山桜庵さんに一刻も早く会いに行きたくなってしまったのでした。

    冬場は、あの屋根に雪がつもり、まるでケーキのようだし
    好きな場所です。
    最初に歩いた場所って事もあり、
    感慨深いって事なのかも〜

    桜も大きくなっていたので
    花咲かせる頃に、また会いたいのですが
    叶うかな。

    夏たび、また歩きそうですね。
    あの眺めを満喫されることを
    お祈りしています。
    日本海の波は、やっぱり勢いあって
    いいですものね。

    千里浜くらいは、私も行くかもです。
    それでは〜〜

    犬のおまわりさんwanwan(^。^)y-.。o○

犬のおまわりさんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP