ブダペスト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ブダペストに来た土曜日は夏のような暑さ。翌日曜日は中央市場は開いておらず、ブダ地区中心に街歩き。<br />三日目は、雷が光り大雨となり、しばしホテルの部屋でのんびり過ごす。

ブダペスト 後半 

4いいね!

2011/05/31 - 2011/06/08

2114位(同エリア3041件中)

0

57

にこちゃん

にこちゃんさん

ブダペストに来た土曜日は夏のような暑さ。翌日曜日は中央市場は開いておらず、ブダ地区中心に街歩き。
三日目は、雷が光り大雨となり、しばしホテルの部屋でのんびり過ごす。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • ブダペスト二日目は日曜日。ホテルを出て、最寄りのトラムの駅から<br />ドナウ川のペスト側を走るトラムに乗る。

    ブダペスト二日目は日曜日。ホテルを出て、最寄りのトラムの駅から
    ドナウ川のペスト側を走るトラムに乗る。

  • くさり橋を渡るべく、トラムを降りる。

    くさり橋を渡るべく、トラムを降りる。

  • 舌のないライオン像。橋の向こう側にも、対になっている。

    舌のないライオン像。橋の向こう側にも、対になっている。

  • しかし、夏のような暑さ。<br />日本に帰って、腕に時計の跡ができ日焼けしたのに気がついたが、<br />この日一日でずいぶんやけてしまった・・。

    しかし、夏のような暑さ。
    日本に帰って、腕に時計の跡ができ日焼けしたのに気がついたが、
    この日一日でずいぶんやけてしまった・・。

  • くさり橋を渡ると、ケーブルカー乗り場がある。<br />さあ、乗ってみよう。

    くさり橋を渡ると、ケーブルカー乗り場がある。
    さあ、乗ってみよう。

  • ドイツ人の若い女の子ふたりと一緒に乗る。

    ドイツ人の若い女の子ふたりと一緒に乗る。

  • ほんの短い距離だけど、少しずつ上ってきて、今歩いてきたくさり橋が一望。

    ほんの短い距離だけど、少しずつ上ってきて、今歩いてきたくさり橋が一望。

  • くさり橋の向こうには、フォーシーズンやインターコンチネンタルや有名ホテルがたくさんある。

    くさり橋の向こうには、フォーシーズンやインターコンチネンタルや有名ホテルがたくさんある。

  • 王宮の入口。

    王宮の入口。

  • 王宮から国会議事堂を眺める。

    王宮から国会議事堂を眺める。

  • 王宮の広場を歩いて、王宮の丘の方へ。

    王宮の広場を歩いて、王宮の丘の方へ。

  • これは何に使うのかなぁ。

    これは何に使うのかなぁ。

  • プラハではほとんど見かけなかったけど、ブダペストに来て、日本車をたくさん見かける。多くは、スズキ、のスウィフト。前の方にはホンダも・・日本車が並んでいる。

    プラハではほとんど見かけなかったけど、ブダペストに来て、日本車をたくさん見かける。多くは、スズキ、のスウィフト。前の方にはホンダも・・日本車が並んでいる。

  • ブダペストのバスは、大体このタイプ。かなり年季が入っている。

    ブダペストのバスは、大体このタイプ。かなり年季が入っている。

  • バスの中はこんな風、落書きだらけ。いつの間に描くんだろうか。

    バスの中はこんな風、落書きだらけ。いつの間に描くんだろうか。

  • ブダの王宮はかなり広い敷地。

    ブダの王宮はかなり広い敷地。

  • ハンガリー刺繍などのお土産店もたくさんある。

    ハンガリー刺繍などのお土産店もたくさんある。

  • マーチャシュ教会が青空にそびえて美しい。

    マーチャシュ教会が青空にそびえて美しい。

  • 教会の向かいで絵を描いているおじさん。商売上手。

    教会の向かいで絵を描いているおじさん。商売上手。

  • 漁夫の砦。

    漁夫の砦。

  • パトカーや黒塗りの車など、ものものしく何台も続き、誰かが来ているらしい。

    パトカーや黒塗りの車など、ものものしく何台も続き、誰かが来ているらしい。

  • 車はヒルトンホテルに移動し、入口から出てくる人たちを待っている様子。<br />待ってられないので離れたため、どういう人たちが来ていたのかわからず。

    車はヒルトンホテルに移動し、入口から出てくる人たちを待っている様子。
    待ってられないので離れたため、どういう人たちが来ていたのかわからず。

  • ブダペスト・ラビリンスと言って、王宮の丘の地下にある洞窟へ行こうとするのだけど、入口が見つけられずにうろうろ歩きまわる。

    ブダペスト・ラビリンスと言って、王宮の丘の地下にある洞窟へ行こうとするのだけど、入口が見つけられずにうろうろ歩きまわる。

  • 大通りの門を入ると、中には庭が広がっている、典型的なこちらの建物。

    大通りの門を入ると、中には庭が広がっている、典型的なこちらの建物。

  • ラビリンスの入口をようやく見つけ、ホッ。<br />先にまずランチにしよう。すぐ近くに良さそうな店を見つけ入る。

    ラビリンスの入口をようやく見つけ、ホッ。
    先にまずランチにしよう。すぐ近くに良さそうな店を見つけ入る。

  • 今日は暑い中、かなり歩いて、冷たいビールがおいしい!

    今日は暑い中、かなり歩いて、冷たいビールがおいしい!

  • ハンガリーセットのようなランチを頂く。<br />グヤーシュスープは豚肉他具がいっぱい。

    ハンガリーセットのようなランチを頂く。
    グヤーシュスープは豚肉他具がいっぱい。

  • メインのチキンパプリカ。辛くはない。

    メインのチキンパプリカ。辛くはない。

  • デザートのチョコレートケーキ。<br />こってり!甘い。

    デザートのチョコレートケーキ。
    こってり!甘い。

  • ランチ後、ブダペスト・ラビリンスへ。ドキドキ!

    ランチ後、ブダペスト・ラビリンスへ。ドキドキ!

  • 入口。この何でもないような入口は、見つけるのが大変だった。もっと案内してほしいな。

    入口。この何でもないような入口は、見つけるのが大変だった。もっと案内してほしいな。

  • 入口で入場料を払って、地図をもらって中へ。フラッシュ焚いて写真撮っているけど、中は真っ暗。

    入口で入場料を払って、地図をもらって中へ。フラッシュ焚いて写真撮っているけど、中は真っ暗。

  • まわりに誰もいなかったら、まさに迷路で迷子になりそうだし、ちょっと不気味。

    まわりに誰もいなかったら、まさに迷路で迷子になりそうだし、ちょっと不気味。

  • さらに先はどうなっているんだろうと思ってしまう、こういう所も何箇所かある。

    さらに先はどうなっているんだろうと思ってしまう、こういう所も何箇所かある。

  • 暑い日だったので、ひんやりした迷宮内は快適だった。そろそろ出口。

    暑い日だったので、ひんやりした迷宮内は快適だった。そろそろ出口。

  • ラビリンス出口。なんてことないけど、王宮地下の洞くつ・・って、チェコでもしかり、どこでも、ミステリアスでわくわくする場所ではある。

    ラビリンス出口。なんてことないけど、王宮地下の洞くつ・・って、チェコでもしかり、どこでも、ミステリアスでわくわくする場所ではある。

  • 王宮の丘からトラムに乗り、ペスト側へ。<br />街で見かけた建物には、壁がはげていたり、修復がされてないものも多い。

    王宮の丘からトラムに乗り、ペスト側へ。
    街で見かけた建物には、壁がはげていたり、修復がされてないものも多い。

  • トラムと地下鉄を乗り継いで、英雄広場へ。<br /><br />

    トラムと地下鉄を乗り継いで、英雄広場へ。

  • ここで、日本人のご夫婦に会い、写真を撮ってもらう。<br />奥さんのお姉さんが、こちらの大学で日本語を教えているそうで、<br />遊びにいらっしゃったそう。

    ここで、日本人のご夫婦に会い、写真を撮ってもらう。
    奥さんのお姉さんが、こちらの大学で日本語を教えているそうで、
    遊びにいらっしゃったそう。

  • 英雄広場の中にある池。面白い車が浮かんでいるけど、隣の、ボートに乗ってるカップルもかなりユニークだった。

    英雄広場の中にある池。面白い車が浮かんでいるけど、隣の、ボートに乗ってるカップルもかなりユニークだった。

  • 英雄広場に行くアンドラーシ通りの下には、地下鉄1号線が通っているが、地上にいても電車の音が聞こえ、地上から駅に行くには、階段を10歩くらい降りたところが、もうホームになっている。道路の3メートル下を地下鉄が走っているのだ。

    英雄広場に行くアンドラーシ通りの下には、地下鉄1号線が通っているが、地上にいても電車の音が聞こえ、地上から駅に行くには、階段を10歩くらい降りたところが、もうホームになっている。道路の3メートル下を地下鉄が走っているのだ。

  • 地下鉄を3号線に乗り換えて、西駅へ。<br />楽しみにしていた、“世界一美しいと言われるマクドナルド”へ。<br />確かに、入口入ってカウンターまで、素敵な雰囲気。

    地下鉄を3号線に乗り換えて、西駅へ。
    楽しみにしていた、“世界一美しいと言われるマクドナルド”へ。
    確かに、入口入ってカウンターまで、素敵な雰囲気。

  • 注文コーナーは普通のスタイル。

    注文コーナーは普通のスタイル。

  • 上を見上げると、天井が高く、クラシックな建物は美しい。<br />街自体がこんな風で、建築の美しいところばかりだから、地元の人にとっては普通だろうな。

    上を見上げると、天井が高く、クラシックな建物は美しい。
    街自体がこんな風で、建築の美しいところばかりだから、地元の人にとっては普通だろうな。

  • 店の入り口も上品ではある。

    店の入り口も上品ではある。

  • 外から見たマック。西駅の古い建物の一角にある。

    外から見たマック。西駅の古い建物の一角にある。

  • 今日の最後の楽しみは、夜のバレエ鑑賞。<br />オペラ同様、日本で観にいったりすることほとんどないんだけど、ブダペストも、オペラハウスが美しく素晴らしい、と言うので是非入ってみたかった。今日のバレエも、日本でネットでプログラムを見て予約しておいた。<br />プラハでオペラを見たので、ブダペストではバレエを見ることに。ちょうどやっているのが、“Snow White And the 7Dwarfs”だった。

    今日の最後の楽しみは、夜のバレエ鑑賞。
    オペラ同様、日本で観にいったりすることほとんどないんだけど、ブダペストも、オペラハウスが美しく素晴らしい、と言うので是非入ってみたかった。今日のバレエも、日本でネットでプログラムを見て予約しておいた。
    プラハでオペラを見たので、ブダペストではバレエを見ることに。ちょうどやっているのが、“Snow White And the 7Dwarfs”だった。

  • 建物は少し古びた感じだが、中に入って美しさに圧倒される。うわぁーすごい!四方を見上げてため息が出る。

    建物は少し古びた感じだが、中に入って美しさに圧倒される。うわぁーすごい!四方を見上げてため息が出る。

  • だけれども、気軽に建物に入れるし、日本でプリントアウトしてきたA4のチケットを見せると、ビリッと少し破いて受付OKのチケットとしてから、右の上へ・・と案内してくれ、なんだかあっけないくらい・・。堅苦しい雰囲気は全くない。

    だけれども、気軽に建物に入れるし、日本でプリントアウトしてきたA4のチケットを見せると、ビリッと少し破いて受付OKのチケットとしてから、右の上へ・・と案内してくれ、なんだかあっけないくらい・・。堅苦しい雰囲気は全くない。

  • ギリシャ神話がモチーフの天井の絵にも目をみはる。

    ギリシャ神話がモチーフの天井の絵にも目をみはる。

  • タイムスリップしてきたような感じ。

    タイムスリップしてきたような感じ。

  • 豪華〜。

    豪華〜。

  • 今日も5人用の小部屋で観賞。<br />おばあちゃんと孫の女の子、と若い女性、と私の4人が一緒。<br />白雪姫のバレエで、また今日は日曜日のため、客席を見渡してみると子供が多い。

    今日も5人用の小部屋で観賞。
    おばあちゃんと孫の女の子、と若い女性、と私の4人が一緒。
    白雪姫のバレエで、また今日は日曜日のため、客席を見渡してみると子供が多い。

  • それにしても、日本で予約したとき、買った席はHUF400。もちろんもっといい席もいっぱいあるし、でもまだ安い席もあった。しかし、これは日本円にしてなんと175円!!来る前には、ハンガリーの物価はよっぽど安いのか・・と思っていたが、プラハと変わらないし、よっぽど安いわけではない。こんな値段だと子供でも気軽に来られるわけで羨まし限りだけど、料金、ひと桁間違ってないか・・それでも安い・・ホントに驚きの値段!<br />

    それにしても、日本で予約したとき、買った席はHUF400。もちろんもっといい席もいっぱいあるし、でもまだ安い席もあった。しかし、これは日本円にしてなんと175円!!来る前には、ハンガリーの物価はよっぽど安いのか・・と思っていたが、プラハと変わらないし、よっぽど安いわけではない。こんな値段だと子供でも気軽に来られるわけで羨まし限りだけど、料金、ひと桁間違ってないか・・それでも安い・・ホントに驚きの値段!

  • プラハ同様、この美しい建物の中にいるだけでも、しみじみ満足感、幸せを感じるのに、白雪姫の楽しいバレエを観て、気持ち豊かになってオペラハウスを後にした。

    プラハ同様、この美しい建物の中にいるだけでも、しみじみ満足感、幸せを感じるのに、白雪姫の楽しいバレエを観て、気持ち豊かになってオペラハウスを後にした。

  • オペラハウスを外から。6時開演のバレエを観て出ても、まだまだ明るい。

    オペラハウスを外から。6時開演のバレエを観て出ても、まだまだ明るい。

  • 地下鉄駅に行く途中のビルを一階をふとのぞくと面白い彫像が。

    地下鉄駅に行く途中のビルを一階をふとのぞくと面白い彫像が。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ハンガリーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ハンガリー最安 381円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ハンガリーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP