秋田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3日前に見たときよりもかなり落葉が進んでいて,<br />木の下にはイチョウの葉のじゅうたんが出来上がっていました。<br /><br />段々と冬が近づいていることをあらわしていたんですね。<br />霜が下りて薄く凍りついた辺りの景色は幻想的。<br /><br />このころはまだ朝の冷え込みが厳しくなってきた頃。<br />この後の冬が歴史的な豪雪になるなんて…予想もしませんでした。

ぶらり近所を朝散歩/冷え込みが厳しくなりました

25いいね!

2010/11/26 - 2010/11/26

1596位(同エリア6699件中)

1

31

kevizoo

kevizooさん

3日前に見たときよりもかなり落葉が進んでいて,
木の下にはイチョウの葉のじゅうたんが出来上がっていました。

段々と冬が近づいていることをあらわしていたんですね。
霜が下りて薄く凍りついた辺りの景色は幻想的。

このころはまだ朝の冷え込みが厳しくなってきた頃。
この後の冬が歴史的な豪雪になるなんて…予想もしませんでした。

PR

  • 朝の9時ですが,まだ朝日は当たっていません。<br /><br />空気がピシッと引きしまっています。

    朝の9時ですが,まだ朝日は当たっていません。

    空気がピシッと引きしまっています。

  • ようやく山の向こうから眩しい陽の光が差し込んできました。

    ようやく山の向こうから眩しい陽の光が差し込んできました。

  • 朝露で濡れた冬囲いから白い湯気が上がっています。

    朝露で濡れた冬囲いから白い湯気が上がっています。

  • 快晴の秋晴れは珍しいですね。

    快晴の秋晴れは珍しいですね。

  • 霜が下りた様子が,冷え込みの厳しさを物語っています。<br />晴れた日の朝は特に冷え込みますね。

    霜が下りた様子が,冷え込みの厳しさを物語っています。
    晴れた日の朝は特に冷え込みますね。

  • どれどれ。。。<br />大イチョウはどうなっているでしょうか。

    どれどれ。。。
    大イチョウはどうなっているでしょうか。

  • 木の下にはびっしりと葉が敷き詰められています。

    木の下にはびっしりと葉が敷き詰められています。

  • 3日前の様子と比べると,一気に落葉が進みました。<br /><br />一気に冬になる前兆だったのでしょうか。

    3日前の様子と比べると,一気に落葉が進みました。

    一気に冬になる前兆だったのでしょうか。

  • このように澄んだ青い空を見られるのもあと僅か。<br /><br />まさか…あのような豪雪になろうとは。。。

    このように澄んだ青い空を見られるのもあと僅か。

    まさか…あのような豪雪になろうとは。。。

  • 時折,バサッ。。。バサッと音がします。<br /><br />銀杏の実が落ちる音です。<br />炒って塩をふって食べると美味しいですよねえ♪@^^@

    時折,バサッ。。。バサッと音がします。

    銀杏の実が落ちる音です。
    炒って塩をふって食べると美味しいですよねえ♪@^^@

  • 休日の朝からカメラを持って外に出たもので。。。

    休日の朝からカメラを持って外に出たもので。。。

  • 来ました〜〜♪ けびぞー登場。<br /><br />「朝から何やってるのぉ〜?」

    来ました〜〜♪ けびぞー登場。

    「朝から何やってるのぉ〜?」

  • 「なんだぁ,ボクの嫌いなカメラかぁ。。。」<br /><br />「撮られる前に帰ろうっと。」

    「なんだぁ,ボクの嫌いなカメラかぁ。。。」

    「撮られる前に帰ろうっと。」

  • そう簡単には逃がしません@^^@<br /><br />朝日を浴びながら撮影会開始♪

    そう簡単には逃がしません@^^@

    朝日を浴びながら撮影会開始♪

  • いくら食欲旺盛はけびぞーでも。。。<br />イチョウの葉は食べられません。<br /><br />こんな穏やかな秋の日が懐かしいです。

    いくら食欲旺盛はけびぞーでも。。。
    イチョウの葉は食べられません。

    こんな穏やかな秋の日が懐かしいです。

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • zzr-cさん 2011/03/11 10:30:09
    良く食べますよ
    kevizooさま こんにちは!

    私も銀杏の木を揺すって落とし、ゴム手袋で身を落としたやつを
    乾かしたら、茶封筒&電子レンジで食べます。

    市販のやつに比べて鮮度が良いのか滅茶苦茶美味しいですよね!

    11月に霜が降りるなんてやはり東北地方は愛知よりも
    寒くなるのが早いんですねぇ〜

    この時期は冬が訪れるので森の木々たちの紅葉&落葉が激しくなるとき、
    移り変わる季節をまじまじと焼き付けることが出来ます。

    モノクロの写真はそれだけで風情が出ますね。

    まだまだ寒い時期が続きます。

    お体等ご自愛くださいね。

    じぃ〜

kevizooさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP