嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ずっと持ってた野々宮神社の縁結びお守り。<br />これは返してこなければ。<br />ずっと持ってた鈴虫寺のお守り。<br />これも返してこなければ。<br /><br />全部きちんと返してから、新しい気持ちで初詣するんだ!<br />と、意気込んで京都へ。<br /><br /><br />・・・お守り返すときなって、<br />「あれっ、これが初詣になっちゃうんじゃ・・・?」<br /><br />いつもながらツメの甘いわたしの年始です。

京都 大阪 有馬温泉① 2011.1

7いいね!

2011/01/04 - 2011/01/05

2990位(同エリア4481件中)

0

7

てんずさん

ずっと持ってた野々宮神社の縁結びお守り。
これは返してこなければ。
ずっと持ってた鈴虫寺のお守り。
これも返してこなければ。

全部きちんと返してから、新しい気持ちで初詣するんだ!
と、意気込んで京都へ。


・・・お守り返すときなって、
「あれっ、これが初詣になっちゃうんじゃ・・・?」

いつもながらツメの甘いわたしの年始です。

同行者
友人
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大変よいお天気、そして強風の1月4日。<br />広島のとき同様、またも直近のお誘いに乗ってくれたHさんと<br />京都で待ち合わせ。<br /><br />無事、野々宮神社でお守りを返して来ました!<br />同時に初詣になってしまったわけですが・・・<br /><br />今回は新しいお守りはもらいませんでした。<br />出雲のお守りがあるし、そちらに期待を込めて!<br /><br />次は渡月橋からバスで鈴虫寺に行こう!<br /><br />

    大変よいお天気、そして強風の1月4日。
    広島のとき同様、またも直近のお誘いに乗ってくれたHさんと
    京都で待ち合わせ。

    無事、野々宮神社でお守りを返して来ました!
    同時に初詣になってしまったわけですが・・・

    今回は新しいお守りはもらいませんでした。
    出雲のお守りがあるし、そちらに期待を込めて!

    次は渡月橋からバスで鈴虫寺に行こう!

  • と思ったら、<br />友人Hさん「鈴虫寺に行く前に、法輪寺に行ってみたい。」<br /><br />法輪寺は毎年針供養が行われるお寺だそうで。<br />Hさんは鍼灸師なので興味があったようです。<br /><br />しかし二人の興味はお寺に併設された「電電宮」に・・・。<br /><br /><br />

    と思ったら、
    友人Hさん「鈴虫寺に行く前に、法輪寺に行ってみたい。」

    法輪寺は毎年針供養が行われるお寺だそうで。
    Hさんは鍼灸師なので興味があったようです。

    しかし二人の興味はお寺に併設された「電電宮」に・・・。


  • 電電宮は電気・電波の祖神だそうですよ。<br />電気関係やIT関係のお仕事の方などがお参りに来られるらしい。<br /><br />鍼灸師のはずのHさん、ここで携帯に貼るタイプの電電宮お守りを購入。

    電電宮は電気・電波の祖神だそうですよ。
    電気関係やIT関係のお仕事の方などがお参りに来られるらしい。

    鍼灸師のはずのHさん、ここで携帯に貼るタイプの電電宮お守りを購入。

  • 渡月橋まで戻り、バスで鈴虫寺へ。<br />この石段にまで参拝者が並んでいました!<br /><br />私達はちょっと時間がなかったので、住職様のお話は失礼して・・・<br />持っていたお守りは返して、新しいお守りをゲット。<br />新しいお願い事を、わらじを履いたお地蔵様によーくお願いしてきました。<br /><br />友人「前に来たとき、すぐ引っ越しちゃったからさー、お地蔵さま来てくれなかったんだよねー。」<br /><br />ホントですか?!<br />

    渡月橋まで戻り、バスで鈴虫寺へ。
    この石段にまで参拝者が並んでいました!

    私達はちょっと時間がなかったので、住職様のお話は失礼して・・・
    持っていたお守りは返して、新しいお守りをゲット。
    新しいお願い事を、わらじを履いたお地蔵様によーくお願いしてきました。

    友人「前に来たとき、すぐ引っ越しちゃったからさー、お地蔵さま来てくれなかったんだよねー。」

    ホントですか?!

  • 帰り道に松尾大社というところがあり、お酒の神様がいるというので、立ち寄りました。

    帰り道に松尾大社というところがあり、お酒の神様がいるというので、立ち寄りました。

  • お酒の神様というだけあって、たくさんのお酒が奉納されています。<br /><br />今年もおいしいお酒がたくさん飲めますように。<br />

    お酒の神様というだけあって、たくさんのお酒が奉納されています。

    今年もおいしいお酒がたくさん飲めますように。

  • 松尾大社前の駅から電車を乗り継いで、下賀茂神社に行きました。<br /><br />「世界遺産」と「縁結び」に惹かれ、ここを初詣の場所に選んだはずが、ここに着く前に何箇所も寺社をまわってた(笑)<br /><br />丹波の黒豆と、地酒をふるまっていたのでいただきました。<br />どちらもおいしかったです!<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    松尾大社前の駅から電車を乗り継いで、下賀茂神社に行きました。

    「世界遺産」と「縁結び」に惹かれ、ここを初詣の場所に選んだはずが、ここに着く前に何箇所も寺社をまわってた(笑)

    丹波の黒豆と、地酒をふるまっていたのでいただきました。
    どちらもおいしかったです!






この旅行記のタグ

関連タグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP