京田辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平成22年11月。珍しくレンタカーを借りて、南山城の古寺を巡りました。<br />国宝、重文、秘仏を拝観した後は、川沿いの木造三階建て一軒宿に宿泊。<br />鄙びた温泉宿を独占した後は、再び国宝、重文、秘仏。<br />奈良や京都の名寺もよいですが、紅葉の季節には人里離れた古寺もいいですね。<br /><br />1日目<br />円成寺~南明寺~海住山寺~蟹満寺~鶴乃家宿泊<br /><br />2日目<br />鶴乃家~神童寺~浄瑠璃寺~岩船寺<br />

南山城の古寺巡礼~夢絃峡温泉・旅館鶴乃家に泊まる

15いいね!

2010/11/13 - 2010/11/14

81位(同エリア241件中)

2

94

harihari

harihariさん

平成22年11月。珍しくレンタカーを借りて、南山城の古寺を巡りました。
国宝、重文、秘仏を拝観した後は、川沿いの木造三階建て一軒宿に宿泊。
鄙びた温泉宿を独占した後は、再び国宝、重文、秘仏。
奈良や京都の名寺もよいですが、紅葉の季節には人里離れた古寺もいいですね。

1日目
円成寺~南明寺~海住山寺~蟹満寺~鶴乃家宿泊

2日目
鶴乃家~神童寺~浄瑠璃寺~岩船寺

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 近鉄奈良駅前でレンタカーを借りて、月ヶ瀬街道を少し進むと、まずは最初の目的地、鮮やかに彩られた円成寺に到着。

    近鉄奈良駅前でレンタカーを借りて、月ヶ瀬街道を少し進むと、まずは最初の目的地、鮮やかに彩られた円成寺に到着。

  • 名勝円成寺庭園。<br />もとは平安時代の名残をのこすものでしたが、明治時代に道路開発のために埋め立て。その後、昭和になってから発掘調査をして、平安のままに復元をしたものです。<br />

    名勝円成寺庭園。
    もとは平安時代の名残をのこすものでしたが、明治時代に道路開発のために埋め立て。その後、昭和になってから発掘調査をして、平安のままに復元をしたものです。

  • 赤色黄色緑色。<br />この時期のモミジが一番お得。<br />

    赤色黄色緑色。
    この時期のモミジが一番お得。

  • 多宝塔。塔自体は平成に入ってからのものですが、内部に安置されている仏像が円成寺最大の目玉。国宝・大日如来坐像。大仏師運慶の現存する最初の作品です。凛々しく印を結ぶ姿からは、運慶二十歳頃の作らしく初々しささえ感じさせます。

    多宝塔。塔自体は平成に入ってからのものですが、内部に安置されている仏像が円成寺最大の目玉。国宝・大日如来坐像。大仏師運慶の現存する最初の作品です。凛々しく印を結ぶ姿からは、運慶二十歳頃の作らしく初々しささえ感じさせます。

  • 楼門。国指定の重要文化財。<br />応仁の乱で焼失した後、室町時代の再建。<br />

    楼門。国指定の重要文化財。
    応仁の乱で焼失した後、室町時代の再建。

  • 楼門から見た庭園。

    楼門から見た庭園。

  • 本堂(阿弥陀堂)。重要文化財。<br />中に安置されている本尊・阿弥陀如来坐像、四天王立像も重要文化財。<br />内陣の柱には、500年以上前に描かれた菩薩の姿が、今も極彩色で残っています。<br />

    本堂(阿弥陀堂)。重要文化財。
    中に安置されている本尊・阿弥陀如来坐像、四天王立像も重要文化財。
    内陣の柱には、500年以上前に描かれた菩薩の姿が、今も極彩色で残っています。

  • こちらも応仁の乱後、室町時代の再建。

    こちらも応仁の乱後、室町時代の再建。

  • 鎮守社拝殿。奈良市指定文化財。

    鎮守社拝殿。奈良市指定文化財。

  • 鎮守社・白山堂、春日堂。鎌倉時代。国宝。<br />屋外の建造物としては最小の国宝です。<br />

    鎮守社・白山堂、春日堂。鎌倉時代。国宝。
    屋外の建造物としては最小の国宝です。

  • 宇賀神本殿。重要文化財。

    宇賀神本殿。重要文化財。

  • 真っ赤な紅葉が境内のあちこちに。

    真っ赤な紅葉が境内のあちこちに。

  • 円成寺を出て、長閑な田園が広がる中を少し行くと…

    円成寺を出て、長閑な田園が広がる中を少し行くと…

  • 次の目的地、南明寺。<br /><br />鎌倉時代に建てられた重要文化財の本堂があるだけの、簡素なお寺。<br />内部には、本尊・薬師如来坐像、阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像(いずれも重要文化財)等が安置されています。<br />通常は秘仏であるため、この期間のみしか見ることができません。<br />

    次の目的地、南明寺。

    鎌倉時代に建てられた重要文化財の本堂があるだけの、簡素なお寺。
    内部には、本尊・薬師如来坐像、阿弥陀如来坐像、釈迦如来坐像(いずれも重要文化財)等が安置されています。
    通常は秘仏であるため、この期間のみしか見ることができません。

  • お堂の一角では、蜜柑や野菜、お漬物などの直売をしていました。<br />小さな集落にある、小さなお寺ならではの風景。<br />今朝、つきたての草餅を購入。<br />

    お堂の一角では、蜜柑や野菜、お漬物などの直売をしていました。
    小さな集落にある、小さなお寺ならではの風景。
    今朝、つきたての草餅を購入。

  • 奈良といえば、柿。<br />たわわに実る、秋の風物詩。<br />

    奈良といえば、柿。
    たわわに実る、秋の風物詩。

  • 民家の軒先でも、冬に向けて干柿が吊るされていました。

    民家の軒先でも、冬に向けて干柿が吊るされていました。

  • 慌てず、のんびりと集落を散歩。

    慌てず、のんびりと集落を散歩。

  • 今日3か所目のお寺、海住山寺。

    今日3か所目のお寺、海住山寺。

  • 国宝・五重塔。鎌倉時代の創建。<br /><br />今回、初層が特別に開扉されています。<br />所層内陣扉には、梵天、帝釈天などの四天と阿難、玄奘などの四尊が描かれているのが800年経った今でも、はっきりと分かります。<br />

    国宝・五重塔。鎌倉時代の創建。

    今回、初層が特別に開扉されています。
    所層内陣扉には、梵天、帝釈天などの四天と阿難、玄奘などの四尊が描かれているのが800年経った今でも、はっきりと分かります。

  • 境内の様子。<br />手前にあるのが、鎌倉時代の石船。浴槽に使われたとも言われているようですが、実際のところは不明。<br />

    境内の様子。
    手前にあるのが、鎌倉時代の石船。浴槽に使われたとも言われているようですが、実際のところは不明。

  • 文殊堂。鎌倉時代の創建。重要文化財。

    文殊堂。鎌倉時代の創建。重要文化財。

  • 本堂は明治時代の再建ですが、中に安置されている本尊・十一面観音立像は平安時代の作で重要文化財。この他にも、四天王立像(重文)や海住山寺文書(重文)など、たくさんの寺宝が展示されていました。

    本堂は明治時代の再建ですが、中に安置されている本尊・十一面観音立像は平安時代の作で重要文化財。この他にも、四天王立像(重文)や海住山寺文書(重文)など、たくさんの寺宝が展示されていました。

  • 本坊庭園。<br />日本人が世界に誇れる景色とは、こういうものか。<br />

    本坊庭園。
    日本人が世界に誇れる景色とは、こういうものか。

  • 今日4か所目のお寺、蟹満寺。<br /><br />蛇から若い娘を守ってくれる蟹の話が今昔物語などに出てきりますが、実はこのお寺の縁起です。<br />本尊は、国宝・釈迦如来坐像。1300年間鎮座し続ける、白鳳時代の傑作仏。<br />2m以上の体躯。圧倒的な存在感。<br />前々から一度拝見したかったので、ようやく念願が叶いました。<br />

    今日4か所目のお寺、蟹満寺。

    蛇から若い娘を守ってくれる蟹の話が今昔物語などに出てきりますが、実はこのお寺の縁起です。
    本尊は、国宝・釈迦如来坐像。1300年間鎮座し続ける、白鳳時代の傑作仏。
    2m以上の体躯。圧倒的な存在感。
    前々から一度拝見したかったので、ようやく念願が叶いました。

  • 境内のいたるところに、蟹。

    境内のいたるところに、蟹。

  • こんなところにも。

    こんなところにも。

  • ここにも。

    ここにも。

  • 扁額にも、蟹。

    扁額にも、蟹。

  • 一日の予定を全て終えて、木津川沿いを東に向かい、今日泊まる旅館、夢絃峡温泉「鶴乃家」に向かいます。国道を逸れて、川沿いのこんな道を進んでいくと…

    一日の予定を全て終えて、木津川沿いを東に向かい、今日泊まる旅館、夢絃峡温泉「鶴乃家」に向かいます。国道を逸れて、川沿いのこんな道を進んでいくと…

  • PM4:00頃、鶴乃家に到着。

    PM4:00頃、鶴乃家に到着。

  • 昭和8年に建てられた木造温泉旅館。<br />水害で旅館の一部を流されたり、数年間の営業休止を乗り越えて、現在はおばあさんが一人で頑張っている、世俗とは隔絶された一軒宿。<br />

    昭和8年に建てられた木造温泉旅館。
    水害で旅館の一部を流されたり、数年間の営業休止を乗り越えて、現在はおばあさんが一人で頑張っている、世俗とは隔絶された一軒宿。

  • 外国人が泊まりに来るというのも頷ける、そんな情緒溢れる玄関へのアプローチ。

    外国人が泊まりに来るというのも頷ける、そんな情緒溢れる玄関へのアプローチ。

  • 部屋に着いて、生八ツ橋と月ヶ瀬の干し梅をお茶請けに。

    部屋に着いて、生八ツ橋と月ヶ瀬の干し梅をお茶請けに。

  • 部屋からの景色。<br />紅葉の向こうには木津川の穏やかな流れ。<br />

    部屋からの景色。
    紅葉の向こうには木津川の穏やかな流れ。

  • 木にこだわりを見せる部屋のあしらいも面白くて。

    木にこだわりを見せる部屋のあしらいも面白くて。

  • 部屋の中にも岩肌がむき出しになっていたり…

    部屋の中にも岩肌がむき出しになっていたり…

  • まずは、食事の前にお風呂。<br />今晩の宿泊は一組だけなので、貸切状態で。<br />

    まずは、食事の前にお風呂。
    今晩の宿泊は一組だけなので、貸切状態で。

  • 円形の変わった石風呂。窓から紅葉を眺めながらの、とても気持ちのいい温泉です。

    円形の変わった石風呂。窓から紅葉を眺めながらの、とても気持ちのいい温泉です。

  • お風呂の後は、楽しみの夕食。<br />今夜はジビエ料理。<br />

    お風呂の後は、楽しみの夕食。
    今夜はジビエ料理。

  • 雉のたたきとささみ。

    雉のたたきとささみ。

  • 川魚の甘露煮と、鹿のスモーク。

    川魚の甘露煮と、鹿のスモーク。

  • 雉鍋。山菜やきのこと。<br />雉肉は、鶏肉よりも歯ごたえがあって、滋味豊かな味わいです。<br />

    雉鍋。山菜やきのこと。
    雉肉は、鶏肉よりも歯ごたえがあって、滋味豊かな味わいです。

  • そして日本酒。<br />こんな美味い料理が、酒に合わない訳がない。<br />

    そして日本酒。
    こんな美味い料理が、酒に合わない訳がない。

  • 翌日。鳥のさえずりに目が覚めて。

    翌日。鳥のさえずりに目が覚めて。

  • 朝日が昇りきらないうちに、朝風呂を堪能。<br />最高に気持ちいい。<br />

    朝日が昇りきらないうちに、朝風呂を堪能。
    最高に気持ちいい。

  • 部屋からの景色も、朝になると少し表情も違って見えて。

    部屋からの景色も、朝になると少し表情も違って見えて。

  • 昨日の夕食の時は、外が真っ暗で気が付きませんでしたが、絶景のロケーションだったようで。

    昨日の夕食の時は、外が真っ暗で気が付きませんでしたが、絶景のロケーションだったようで。

  • 朝食。煮物もお味噌汁もお漬物も、本当に美味しい。<br />ご飯のおかわりもついつい。<br />

    朝食。煮物もお味噌汁もお漬物も、本当に美味しい。
    ご飯のおかわりもついつい。

  • この紅葉を独り占めですから。

    この紅葉を独り占めですから。

  • 朝食後の散歩。

    朝食後の散歩。

  • 旅館の前にある釣鐘岩。

    旅館の前にある釣鐘岩。

  • 穏やかな水面。時折、水鳥が泳いでいたり潜っていたり。

    穏やかな水面。時折、水鳥が泳いでいたり潜っていたり。

  • 今では少なくなった、木造3階建て。これも、鶴乃家の魅力。

    今では少なくなった、木造3階建て。これも、鶴乃家の魅力。

  • 何もない、ゆったりとした時間の流れを堪能するには最適の旅館です。<br />窓際に座り、静かに川を見下ろすだけの贅沢な時間。<br />

    何もない、ゆったりとした時間の流れを堪能するには最適の旅館です。
    窓際に座り、静かに川を見下ろすだけの贅沢な時間。

  • 鶴乃家を出て、国道に戻るまでの私道。<br />猪が土を掘った跡が行く手を阻みます。左側は川。<br />

    鶴乃家を出て、国道に戻るまでの私道。
    猪が土を掘った跡が行く手を阻みます。左側は川。

  • ちょうど車幅程度しかない、スリリングな道を何とかやり過ごして…

    ちょうど車幅程度しかない、スリリングな道を何とかやり過ごして…

  • 国道に戻って、川沿いの道を西へ。<br />沈下橋を横目に。<br />

    国道に戻って、川沿いの道を西へ。
    沈下橋を横目に。

  • 今日最初の目的地、神童寺。

    今日最初の目的地、神童寺。

  • 1406年に再建された本堂は、国の重要文化財。<br />内部には蔵王権現が本尊として安置されています。<br />

    1406年に再建された本堂は、国の重要文化財。
    内部には蔵王権現が本尊として安置されています。

  • 本堂の裏手にある収蔵庫には、日光菩薩、月光菩薩、阿弥陀如来、白不動明王像などの重要文化財に指定されている諸仏がこの期間のみの特別公開。<br />ご住職の説明も楽しく、わざわざ来た甲斐がありました。<br />

    本堂の裏手にある収蔵庫には、日光菩薩、月光菩薩、阿弥陀如来、白不動明王像などの重要文化財に指定されている諸仏がこの期間のみの特別公開。
    ご住職の説明も楽しく、わざわざ来た甲斐がありました。

  • 神童寺の集落。<br />かつては、この辺り一帯に数十の堂宇が存在し、その隆盛は、奈良の吉野に対して北吉野と言われていたほどです。<br />

    神童寺の集落。
    かつては、この辺り一帯に数十の堂宇が存在し、その隆盛は、奈良の吉野に対して北吉野と言われていたほどです。

  • 道端にある農作物の無料販売所。

    道端にある農作物の無料販売所。

  • ここで美味しそうなミカンを購入。

    ここで美味しそうなミカンを購入。

  • この日、2つ目の寺。浄瑠璃寺。<br />南山城を代表する国宝の宝庫です。

    この日、2つ目の寺。浄瑠璃寺。
    南山城を代表する国宝の宝庫です。

  • 多分、一年で一番秋が似合う寺。

    多分、一年で一番秋が似合う寺。

  • 国宝、阿弥陀堂。平安時代の建築。<br /><br />この横に長いお堂の中に、国内唯一現存する九体阿弥陀如来像(国宝)や、四天王立像(国宝)、地蔵菩薩立像(重文)、不動三尊(重文)などの文化財の数々が安置されています。<br /><br />また、今回の特別開扉では、通常は三重塔に安置されている薬師如来坐像(重文)や秘仏・吉祥天如立像(重文)なども公開されているので、お堂の中では、夢のように贅沢な光景が目の前に広がっているのです。<br />

    国宝、阿弥陀堂。平安時代の建築。

    この横に長いお堂の中に、国内唯一現存する九体阿弥陀如来像(国宝)や、四天王立像(国宝)、地蔵菩薩立像(重文)、不動三尊(重文)などの文化財の数々が安置されています。

    また、今回の特別開扉では、通常は三重塔に安置されている薬師如来坐像(重文)や秘仏・吉祥天如立像(重文)なども公開されているので、お堂の中では、夢のように贅沢な光景が目の前に広がっているのです。

  • で、こういうものにも癒されたりするわけで。

    で、こういうものにも癒されたりするわけで。

  • 貞治五年(南北朝時代)の銘のある石灯籠。そして、阿弥陀堂とは対岸の三重塔。

    貞治五年(南北朝時代)の銘のある石灯籠。そして、阿弥陀堂とは対岸の三重塔。

  • 三重塔(国宝)。平安時代の建築。

    三重塔(国宝)。平安時代の建築。

  • 三重塔からみた阿弥陀堂。<br />池のこちら側を此岸(しがん)。阿弥陀堂の側を彼岸(ひがん)と呼びます。<br /><br />

    三重塔からみた阿弥陀堂。
    池のこちら側を此岸(しがん)。阿弥陀堂の側を彼岸(ひがん)と呼びます。

  • 見上げる様も美しい。

    見上げる様も美しい。

  • 長閑な風景を少し運転して…

    長閑な風景を少し運転して…

  • 無人の販売所で、かきもちを買って…

    無人の販売所で、かきもちを買って…

  • この旅、最後のお寺。岩船寺に到着。<br />聖武天皇の発願によって、奈良時代に創建された古刹です。<br />

    この旅、最後のお寺。岩船寺に到着。
    聖武天皇の発願によって、奈良時代に創建された古刹です。

  • 1312年の銘のある、石室不動明王立像。重要文化財。

    1312年の銘のある、石室不動明王立像。重要文化財。

  • 鎌倉時代の五輪塔。重要文化財。

    鎌倉時代の五輪塔。重要文化財。

  • 鎌倉時代の十三重塔。重要文化財。

    鎌倉時代の十三重塔。重要文化財。

  • そして、三重塔。鎌倉〜室町時代に建立された重要文化財。

    そして、三重塔。鎌倉〜室町時代に建立された重要文化財。

  • 三重塔を支える天邪鬼。

    三重塔を支える天邪鬼。

  • 背後の山に登ると、上から三重塔を拝見できるので、組物などもじっくりと楽しめます。

    背後の山に登ると、上から三重塔を拝見できるので、組物などもじっくりと楽しめます。

  • 池のほとりには本堂。<br />内部には、本尊・阿弥陀如来坐像。平安中期作の重要文化財。<br />高さ284?の丈六仏です。<br />

    池のほとりには本堂。
    内部には、本尊・阿弥陀如来坐像。平安中期作の重要文化財。
    高さ284?の丈六仏です。

  • 境内の様子。<br />紫陽花、躑躅など花の寺としても有名です。<br /><br />

    境内の様子。
    紫陽花、躑躅など花の寺としても有名です。

  • 岩船寺の隣の階段を上っていくと…

    岩船寺の隣の階段を上っていくと…

  • 白山神社春日神社(重要文化財)。<br />室町時代に建てられた社殿です。<br />

    白山神社春日神社(重要文化財)。
    室町時代に建てられた社殿です。

  • 参拝前から気になっていた、美味しそうな露店

    参拝前から気になっていた、美味しそうな露店

  • 焼き草餅を買います。<br />醤油ときな粉。どちらも素朴で美味しい。<br />

    焼き草餅を買います。
    醤油ときな粉。どちらも素朴で美味しい。

  • 無人販売所で宇治茶の新茶もお土産に買って。<br />これで全て目的を終了。あとは奈良まで戻って、レンタカーを返すだけ。<br />

    無人販売所で宇治茶の新茶もお土産に買って。
    これで全て目的を終了。あとは奈良まで戻って、レンタカーを返すだけ。

  • 夕方。奈良で車を返して、そのまま歩いて早めの晩ごはんを食べようと…<br />奈良女子大学近くの、イタリアンレストラン「雨宮製麺所」。<br />

    夕方。奈良で車を返して、そのまま歩いて早めの晩ごはんを食べようと…
    奈良女子大学近くの、イタリアンレストラン「雨宮製麺所」。

  • まだ早いので、店内は僕たちだけ。

    まだ早いので、店内は僕たちだけ。

  • 今年の新酒、「ノベッロ」。フレッシュ感抜群のワイン。<br />茄子のカルパッチョ。<br />

    今年の新酒、「ノベッロ」。フレッシュ感抜群のワイン。
    茄子のカルパッチョ。

  • ソーセージとレンズ豆の煮込み。<br />ワインに合って、たまらなく美味しい。<br />

    ソーセージとレンズ豆の煮込み。
    ワインに合って、たまらなく美味しい。

  • この店のすぐ近所に、西口鰹節店という老舗のお店があります。<br />このパスタは、そこの鰹節をふんだんに使ったスパゲッティ。温泉卵を混ぜながら。<br />

    この店のすぐ近所に、西口鰹節店という老舗のお店があります。
    このパスタは、そこの鰹節をふんだんに使ったスパゲッティ。温泉卵を混ぜながら。

  • トマトと豚バラ肉のパスタ。パスタは生のリングイネを使用。<br />鰹節のスパゲッティといい、このリングイネといい、めちゃめちゃ美味しい。<br />奈良でお気に入りの店を見つけた気分です。<br /><br />1泊2日、南山城の古寺を巡る旅。<br />秋の山里の景色も堪能しながら、7つのお寺の国宝、重文の数々。<br />美味しいジビエも味わって。<br />これで終了。<br /><br />

    トマトと豚バラ肉のパスタ。パスタは生のリングイネを使用。
    鰹節のスパゲッティといい、このリングイネといい、めちゃめちゃ美味しい。
    奈良でお気に入りの店を見つけた気分です。

    1泊2日、南山城の古寺を巡る旅。
    秋の山里の景色も堪能しながら、7つのお寺の国宝、重文の数々。
    美味しいジビエも味わって。
    これで終了。

この旅行記のタグ

関連タグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ゆうこママさん 2010/12/05 23:07:23
    夢のような2日
    こんばんは。
    夢のような2日間ですね。
    いいお寺ばっかりセレクトして、美味しいものも付いて。
    それにお宿がまたすばらしい。
    こんなところが存在するのですね。

    これ以上ないくらい素晴らしいお寺が次々と登場して、うれしくて舞い上がって見ちゃいました。
    つい最近行ったばかりのお寺もあったので、再訪気分も味わえました。
    どうもありがとうございます。

    harihari

    harihariさん からの返信 2010/12/07 20:13:54
    こんばんは。
    コメントありがとうございます。

    大阪在住なので、南山城方面は近いといえば近いのですが、なかなかきっかけがなくて、行きたいと思いながらもようやく実現できたという感じです。

    これだけの仏像&建造物を堪能できるなんて、ゆうこママさんのおっしゃる通り本当に夢のような2日間ですよね。

    実は、南明寺の駐車場でレンタカーのバッテリーが上がって、急きょレンタカー屋さんに車の差し替えをしてもらった、なんてハプニングもあったりしたのですが...
    それはそれで、のんびり時間を過ごせたので◎でした。

    ゆうこママさんのブログも、楽しみに見させていただいています。
    これからもよろしくお願いしますね。

    では。
    harihari

harihariさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP